日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39709件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗剤が泡になって出てこない

2004/03/07 16:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 船橋R子さん

2日前に購入しました。洗剤が泡になるのがこの製品の特徴だと思ってて楽しみにしたのにつぶつぶのままでした(-_-;)普通の洗濯洗剤ですよ。あとは水量の計測がいつも全然違ってて自分で設定しなおしてます。なにかいい方法はないでしょうか?

書込番号:2556862

ナイスクチコミ!0


返信する
サイクロン号さん

2004/03/08 23:20(1年以上前)

はじめまして。
「泡」になるのはナショナルです。
この機種は「濃縮クリーミー」です。
水温や洗剤の関係でいつでも完全に「クリーミー」になるわけではないようです。
洗剤がどんな状態であろうと洗濯物がきれいになっているのは事実なので良しとしています。

書込番号:2562610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どっちがいいのでしょう??

2004/03/08 09:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 やいこ9999さん

この度結婚することになりまして、洗濯機の購入を考えております。
こちらの「NW−D8CX」か「NW−8CX」で迷っています。
乾燥させるレベルだけの違いだと電気屋さんから言われたのですが、
本当にその違いだけなのでしょうか??

書込番号:2559945

ナイスクチコミ!0


返信する
サイクロン号さん

2004/03/08 23:15(1年以上前)

はじめまして。
D8-CXはヒーター乾燥。8CXはヒーターなしの風乾燥です。
衣類乾燥機として使用できるのは、D8CXです。

書込番号:2562593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯時間

2004/03/08 00:03(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX

スレ主 迷いすぎ子羊さん

標準で何分位かかりますか?

書込番号:2559035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

布団の洗濯

2004/03/03 09:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX

スレ主 odiknakさん

洗える布団(掛敷き布団)をこの機種で洗濯しょうと思っているのですが、
洗ったことがある人いますか?
また洗い上がりはどんな感じですか?

書込番号:2540528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

しまった!

2004/01/25 10:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 まきちんママさん

もうこの品番型に書き込みしても無駄かもしれませんが
この型を一年半前に購入したのですが
正直本当に不具合が多いのです。やはり皆さん同じなのですね。
今回修理にサービスを呼ぶのは2回目ですが前回は下の糸くずフィルターが突然折れて一年以内なので無料で部品のみ有料で払いました。
今日 サービスを呼ぶのは乾燥フィルターがおかしくエラーが表示され
動かなくなったのです。この修理は一年を超えてるので有料ですよね。
いくらぐらいかかったのでしょうか?この商品の欠陥だと思うのですが
もう一年を過ぎてると無料と言う話にはならないのでしょうか?

書込番号:2385211

ナイスクチコミ!0


返信する
やっぱりこの機種は・・・。さん

2004/01/26 20:39(1年以上前)

やっと日立が非を認めてリコールするそうです。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/nw-d/

ですから無料で修理してもらえると思います。
でも他の機種に交換してもらうように交渉した方が良いかもしれません。
この機種は構造的に埃が詰まるようになってますから・・・。

書込番号:2391331

ナイスクチコミ!0


買ってしまったがさん

2004/01/26 23:37(1年以上前)

これって この製造番号以外は対策済みということなのだろうか?

書込番号:2392452

ナイスクチコミ!0


とっとことさん

2004/01/27 13:38(1年以上前)

再三電話でクレームを言いましたが、全く取り合わず。
詰まった糸くずを吸い取るようにと、掃除機につけるノズルを置いていきました。
企業の「売る」ことへの精神が問われます。
今問い合わせしましたが、リコールと言っても、他機種への交換はしないようです。
消費者は泣き寝入りです。

書込番号:2394196

ナイスクチコミ!0


買ってしまったがさん

2004/01/29 23:57(1年以上前)

このツリーの女性の方同じ方だと思ったら、別人だったのね^^

書込番号:2404132

ナイスクチコミ!0


スレ主 まきちんママさん

2004/01/30 01:47(1年以上前)

返事を頂いた方ありがとうございます。タイミング的に良かったのか、やっと日立がリコールしてくれて
今回は、無料で直してもらえました。修理に来て頂いた方は親切だったし色々悩んだり心配したりした時間を考えると悔しいのですがこの洗濯機と付き合っていくしかないですね。

書込番号:2404602

ナイスクチコミ!0


買ってしまったがさん

2004/01/30 06:28(1年以上前)

まきちんママさん はじめまして
 今回の修理の内容ってわかりますか?

書込番号:2404888

ナイスクチコミ!0


ピリカレさん

2004/01/30 16:22(1年以上前)

リコール機種で、今日修理に来ました。
他にも乾燥すると臭いがきついことや残り湯で湯切れすると止まる等言ったところ、新機種に交換になりました。
ただ、今修理が立て込んでいて3月になるそうです。

書込番号:2406008

ナイスクチコミ!0


ワンニャンママさん

2004/02/03 00:42(1年以上前)

出たばかりの頃に購入しましたので、今回のリコール対象になりました。
去年から乾燥にやたらと時間がかかり、きちんと乾燥しないような状態になり、
いつも乾燥フィルターA&Bが濡れてしまうので、
今回の「基盤交換」の際にサービスさんにその旨伝えました。
すると、前の書き込みにもありましたが、洗濯層の裏にある
冷却装置に埃がいっぱい付いておりましたので、
それを取り除いてもらいました。
次の日、洗濯と乾燥をしましたら、乾燥が「あと20分」という表示になったときに
すごい音が出始め、怖くなってスイッチを切りました。
すぐにサービスさんに電話して来てもらったところ、
洗濯層の下にある羽が何故かずれていて、側面に当たって擦れ、
それで異常な音が出たとのこと。羽を交換してもらいました。
翌日、また洗濯&乾燥してみましたところ、乾燥が早く終わり、
完全に乾いていない状態で終わってしまっていました。
もう一回サービスさんに電話して来てもらおうと思っていますが、
新機種への交換は無理でしょうかね。。。
なんだかとても気難しい洗濯機を買ってしまったようです。

書込番号:2420808

ナイスクチコミ!0


日立きらいさん

2004/02/03 20:23(1年以上前)

私もリコール機種のユーザーです。
買ってから、二回修理をしました。
今回、新聞発表でリコールと言う事を聞き、相当頭にきて、
電話をした時に、かなり強い調子で、文句を言いました。
その後担当の人から電話があり、
一週間以内に伺いますとの事でした。
修理かとあきらめていた所、後継機種との交換だったので、
なんとか納得しました。今は、D8CXが来ています。
本当は他のメーカーに替えて貰いたいです。
あと、リコールセンターに電話して怒ってる私に対して
「これからも日立製品をよろしく」ってどういう事ですかね?
私は、「二度と買いません」って言いました。

書込番号:2423445

ナイスクチコミ!0


ワンニャンママさん

2004/02/06 16:16(1年以上前)

結局我が家も新機種に交換となりました。
嬉しいですが、ひょっとしたらまたいろいろ悩まされるかも。。。
という一抹の不安もあります。
こまめに掃除してあげないとすぐヘソ曲げられそうですよね。

書込番号:2434339

ナイスクチコミ!0


買ってしまったがさん

2004/02/08 09:05(1年以上前)

ツリーのみなさん リコール修理の内容は基盤交換のみということでしょうか?

書込番号:2441519

ナイスクチコミ!0


Ka'z_025さん

2004/03/01 01:07(1年以上前)

>ツリーのみなさん リコール修理の内容は基盤交換のみということでしょうか?
基盤についているケーブルのコネクタが接触不良して異常加熱する場合があり、基盤にケーブルが直付けされたものに交換したとの説明を受けましたが、
サービスレポートは置いていきませんでした。前回センサーの修理でもサービスレポートを置いていけと文句を言ったのに・・・

書込番号:2532115

ナイスクチコミ!0


買ってしまったがさん

2004/03/02 11:16(1年以上前)

Ka'z_025 さん 修理内容の報告ありがとうございます。
 D8CXを使用している私には、掲示板で報告されているBX,CX共通の「内部の埃問題」と関係があるのかに関心がありましたが、関係ないようで一安心。
 BXのリコールの時期が遅かったため、現時点でD8CXにもリコールなみの問題があるかもしれないと疑ってしまいました。問題を日立が隠しているようなことがあれば、金輪際日立を信用ないつもりでしたが、お預けかな。(こわれるまでお預けなら最高なんだが)
 
 CXでは埃がたまりやすい乾燥プレート部を水で洗い流す構造になってるので(2ch情報)、BXより製品としての安定度は増しているようです。リコールにあわせて、CXに交換できるとよいですね。

書込番号:2537029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初めて洗濯機を買います

2004/02/23 23:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 新婚ともこさん

このたび結婚をして、生まれて初めて洗濯機を購入しようと思っていて、いろいろ調べた結果、この機種が一番の候補なのですが、その前にぜひ洗濯機について基本的なことを教えてください。この洗濯機って洗濯中に洗濯物を入れることができるのですか?一般的にはどうなのでしょうか?それと、新婚で当面2人で住む予定なのですが、D8CXとD6CXではやはりD6CXのほうがよいでしょうか?容量ってどれくらいが適性なんでしょうか?これまで実家にいたたために洗濯機の基本がわかっておらず、どなたかアドバイス頂けたらありがたいす。

書込番号:2507665

ナイスクチコミ!0


返信する
アトピー対策さん

2004/02/24 20:37(1年以上前)

日常の洗濯物の量に対する適性も確かに大事ですが、使用用途として、どれぐらい大きな物を洗うかによっても、異なってくると思います。たとえば、厚手の毛布とか、ホットカーペットのカバーとか洗うのでしたら、大きい機種の方がいいと思います。

書込番号:2510984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/02/24 21:20(1年以上前)

洗濯乾燥機は洗濯量より乾燥量が少ないので、乾燥をたっぷりしたいなら大き目をお勧めします。
 また新婚ということですからこれから洗濯量は増える可能性はあっても少なくなる可能性はあまりないので、設置可能で予算に収まるのであれば大き目をお勧めします。

書込番号:2511157

ナイスクチコミ!0


ミュウ☆さん

2004/02/25 16:26(1年以上前)

途中で洗濯物を入れることは可能ですよ。
ふたを開けるとエラーで止まったりもしますが、閉めるとまた動き出します。
だから大丈夫ですよ。

書込番号:2513928

ナイスクチコミ!0


さいたまー2さん

2004/02/25 23:38(1年以上前)

同じような回答になりますが・・・
私もD8CXを使っていますが、途中での追加はできます。ただ、「洗い」のときは可能ですが、「すすぎ」「脱水」ではできません(もっとも「洗い」が終わってから入れても意味ないですけど)
パンフレットを見ればわかりますが、D8とD6では、あまり大きさは変わりません。今後、家族が増えそうかどうか、よく考えてみたらいかがでしょうか?

書込番号:2515682

ナイスクチコミ!0


スレ主 新婚ともこさん

2004/02/26 00:42(1年以上前)

みなさんありがとうございます。大変参考になりました。大きさもあまり変わらないですし、値段もそんなには変わらないので、やはり今後のことを考えてD8CXにすることに決めました。ちなみに来月下旬に新居に入居する予定ですので、その前に購入し、また感想等あれば口コミ掲示板に書きたいと思います。

書込番号:2516044

ナイスクチコミ!0


すすぎが肝心さん

2004/02/27 06:50(1年以上前)

さいたまー2さん、教えてください。
>「すすぎ」「脱水」ではできません
これはこの間は蓋が開かない状態になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2520240

ナイスクチコミ!0


さいたまー2さん

2004/03/01 00:14(1年以上前)

はい、「すすぎ」「脱水」のときは蓋がロックされて、開かなくなります。よってこのときは洗濯物を追加することは出来ません。
危険だからでしょうが、もっとも「すすぎ」「脱水」のときに洗濯物を追加しても意味がないかもしれないですね。

書込番号:2531863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/01 15:00(1年以上前)

すすぎ中のふたロックは一時停止で解除できます。再スタート後槽回転や脱水の工程になるとまたロックされます

書込番号:2533501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング