
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





ヘルツフリーというのは電源周波数が50Hz(東日本)でも60Hz(西日本)でもそのまま使えるということです。
騒音はdBの数値で見ます。小さいほど音量が小さくなります。
書込番号:2042914
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX


一昨日、独身時代から使っていた洗濯機がとうとう壊れ、
今日Y電器で『65,000円』+13%ポイント還元で購入しました。
新しい洗濯機にウキウキして、早速使用してみたのですが・・・
使用後の今『はぁぁぁ〜・・』悲しくなりました。
我が家は2人暮らしで、それ程洗濯量は多くないから大丈夫だろう、と
標準コースで使用してみたのですが・・・
汚れが落ちていない???うそぉっ?!って感じです。
本当ビックリしました。かなりショックで・・・
明日こちらの掲示板を参考に、チャレンジしてみますね・・(泣)
それと一つ、とても気になる点があるのですが、洗濯時の音は
気になりませんか?これには主人も私もビックリしました。
もしかしたら初期不良かも?と思ってしまう程の音なんです。
(思わず2人で洗濯機を覗きにいったくらい)
摩擦音というか・・・よく分かりませんが、本当にうるさくて。
これはメーカーさんに問い合わせした方が良いでしょうか?
掲示板ではあまり見かけなかったので、とても心配です(/_;)
0点

汚れが落ちていないということですが具体的には
どういった種類の汚れですか。
汚れが落ちていないその原因のほとんどは洗濯機の性能ではないと感じます。
洗剤の品質が悪かったり適切な使用方法等がされていない場合は
どんな洗濯機を使用しても汚れやシミは残るものです。
洗濯機の構造をご覧くだされば理解いただけると思いますが
洗濯機はモーターで洗濯槽をくるくるまわし
洗濯物の汚れを洗剤によって剥がしやすくさせるだけのものです。
いくら性能が向上したからといっても限界があります。
ある程度の汚れ落ちは期待できますがひどい汚れやシミは
つけおき、温水使用等工夫しなければ汚れは落ちません。
例えば私はこうしてます。
激安品や無名メーカーの洗剤は使用しないようにしてます。
粉末合成洗剤はあらかじめ40℃くらいのお湯で溶かしてから
水位の上がった時点で投入してます。
汚れ具合によってつけ置き、温水使用、油汚れには専用の液体洗剤も使用します。
これから冬に向かって水温が下がりますが低い水温では汚れ落ちも
期待できません。なるべく風呂の残り湯等を利用するなどして水温を上げて
洗濯したいものです。
また、洗濯機の音についてですが私が使ってみた製品は(8CX)
気になるような音は出ておりませんでした。
(詳細は8CXのところで書いてます。)
いったいどんな音が出ているのでしょうか。
摩擦音ということであれば、もしやどこかが干渉している可能性もあります。
洗濯機の設置についてですが洗濯機の水準器はどうなってますか。
大きな傾きがあれば正常に動作しません。
設置する業者のほとんどがこの調整をあまりしていきませんから
是非、説明書をご覧になって調整をしてください。
しかし、ここのところの日立の洗濯機スレは不思議なくらい苦情が多いですね。
まさか釣りじゃないよね。
では。
書込番号:2023867
0点



2003/10/15 23:03(1年以上前)
釣りですか^^;?
私もこちらを見て、そうだったんだぁぁぁ〜〜分かる…カモ??と
思った一人なんですよ。フツーの一般人です^^
汚れは血です。今まで(旧い洗濯機)のでしたら落ちていたんです
よね。血はお湯で凝固してしまうので、洗うのは水でした。
洗剤は激安品や品質の悪いものは買った事無いんですよ。イヤなんです
、落ちない・衣類に悪いという潜入観念がありまして・・・
今回は液体洗剤でした。よくCMに登場する商品です。
干している時に『あれ????』だったんですよ。ビックリしました。
音は気を緩めてテレビを観ていた時に、主人と『何なに?!』って
覗きに行くくらい妙な音がしまして・・・本当に気になったので
HITACHIさんへ問い合わせしたところ、我かんせずのような
返信がありました。購入店に問い合わせして下さい、と・・・^^;
我が家は共稼ぎで、お互い帰宅も遅いので、なかなかそんな暇が
無くって。少しでも誠意のある、というか心配して頂ける
ような、そんな返事が欲しかったな、と思いました。
置き場はよくマンションにある洗濯機置き場、というのでしょうか?
最初から設置してあった場所に置いています。確かめてみましたが、
傾いたり、ずれていたりは全くしていないんですよ。
これから先、我慢出来るようでしたら、そのまま使う予定ですが、
どうしても・・・という時は、メーカーさんの言う通り、購入店に
問い合わせしようと思っております。
アドバイスありがとうございました。また確かめてみますね!
書込番号:2032643
0点





今日、地元の家電屋さんでNW−8BXを40,600で買いました。
型落ち品で展示品だったので安かったようです。
しかし気になったのが、このお店はアフターサービスがよく、殆どの商品に故障の際は電話1本で駆けつけてくれるのですが、「この商品は故障が多かったので、お店のサービスは3ヶ月となります」と言われました。
迷いましたが、安かったのとメーカー保障は1年あるので買いました。(明後日届きます)
帰ってきて、価格.comの掲示板を見てみると、故障が多いとか書かれてあり心配しています。
この洗濯機は他の洗濯機と比べて本当に故障が多いのでしょうか?
0点


2003/10/09 15:30(1年以上前)
あら、本当ですか?私も型落ち展示品、狙ってんですが心配です。正しく使用していれば大丈夫ですかね?
書込番号:2013761
0点


2003/10/10 10:31(1年以上前)
某量販店の販売員が言っていました。
「BXについては、次の型番が出る前に突然製造中止になった(6月頃?)ので、おかしいと思っていた。通常の機種切り替えとは異なる中止の仕方だったので何かあったんじゃないかと思っていたけど、そういうことでしたか。」と。
皆さんを不安に陥れたくはないんですが、今の日立の製品(CX含む)はやめておいた方がいいんじゃないでしょうか。すでに買ってしまった方は、一度中を覗いて、水量を調節することをお勧めします。8kg洗う能力は無いので洗濯物は5〜6kgまでにしておきましょう。「JIS規格上の8kgであって、現実に8kg洗う能力が無くとも法律上問題ない」と日立は開き直っていましたが、そういうものですか?誰か詳しい方いらっしゃいますか?
また、ノイズ対策されてない方(6月?以前に買った方)は、エラーが出たら絶縁体を巻いてもらうといいと思います。クレームを受けて、途中から絶縁を強化したと日立が言ってました。実際、少しはマシになります。
長く使う商品だから、慎重に選びたいですね。私は今回よい勉強をさせてもらったと思っています。
書込番号:2015823
0点

洗濯機の表示容量はJIS試験布で設計されるため実用衣料では表示容量はまず無理です。
昔は水量がそこそこ多かったので表示の7〜8割は洗えていたのですが、最近はコンパクト大容量を実現するために水量を減らしているため表示の6〜7割程度までがよく洗える限界のような気がします。
それでも日立は一番最高水位の水が多くなっているんです。
書込番号:2015952
0点


2003/10/14 02:23(1年以上前)
早速のご回答ありがとうございます。
量販店で「大体表示の何割くらいまで洗えるんですか?」と聞いてみたところ(私自身、新しいのを買わなければならないのでその商品の限界を知っておきたかった)、「7kgと書いてあるものは実際7kgちゃんと洗えます」との返事でした。
「実際の洗濯物とJISの布とは違うから、もう少し少ないですよね?」と聞き直したのですが、「そんなことありません、実際の洗濯物を表示容量丸々洗えます」と説明されてしまいました。
また、ドラム方式より良い、という説明の中で、「ドラムは洗濯物が多くなると洗う力が落ちますが、その点、従来型は安心です。表示容量分洗いたかったら従来型がいいですよ」とも言われました。(これは別の店)
店頭での説明のしかたにも問題があるようです。商品知識が無いのか、故意かはわかりませんが、これらの店が特に悪質というわけではなく、一般的にこのような説明がなされているようです。(他の店でも同様だったので。)そういちさんは購入の際どのような説明を受けていますか?(もしくは、する方のかたですか?)
昔7〜8割 → 現在6〜7割 ですか。5kgくらいまでしか洗えないな、という私の印象と合致します。
メーカーの意図する方向は理解できますが、能力が落ちてしまっていては「コンパクト大容量」が達成されたことになるんでしょうか?結局今の「8kg」は、以前の「7kg」に満たない能力となる計算ですね。実際の能力は変わらないのに、表示できる容量(と価格設定)が上がっただけなのでは?
消費者にとって大切なのは「JISで何キロ洗えるか」ではなく、「実際に何キロ洗えるか」です。たとえ法的には問題なかったとしても(無いのかな?)、道義的にそれで良いんでしょうか?消費者に必要な情報が伝わっていない(伝えていない)ですよね?メーカー、販売店の良心が問われる問題のような気がします。これは日立製品に限った話ではありませんね。
書込番号:2027445
0点





現品限りで店頭に並んでたので、購入を検討してますが、こちらを読ませてもらったら、あまり良い書き込みが無いですね。やっぱり購入をやめた方がいいでしょうか?日立製品はどれもいい書き込みが少ないような?
0点

良くない書き込みのなかには、
事前に知る事ができたはずの仕様に対する不満も
少なからずあるような。。。
購入に関しては、事前に説明書に目を通して、
ここの書き込み内容を参考にして
使用用途に合うかどうかで決まるのではないかと。
あと複数のお店で、店員さんにも相談してみるとか。
購入から3ヶ月くらい経ちますが、
こちらでは特に問題なく使えています。
乾燥時の音に関しては、確かに耳障りな高音。
使用する時間帯とそのときの洗濯機までの距離によっては
この点だけで×という人もいるかも。
書込番号:2010887
0点


2003/10/09 14:54(1年以上前)
dmasterさん、親切な回答ありがとうございます。
書込番号:2013699
0点





使用し始めてから約3ヶ月なのですが、最近、脱水の助走音(脱水を始めてから高速回転になるまでの音)が大きくなってきたことが気になっています。「クワンクワンクワン〜」と洗濯槽が大回りをしているような音です。使い始めた頃はこんな音は全くしませんでした。脱水をしはじめたことが分からなかったくらいです。こんな症状がある方はいらっしゃいませんか?
ちなみに先日、日立のサービスさんに点検してもらった所、異常なしと言われました。でも、はじめの頃はしなかった音がするというのは、やはりどこかおかしくなっているっていうことではないでしょうか。「きちんと洗濯できればそれで良いのでは?」と言われそうですが、何かの異常を取り除けば、音が小さくなるのでしたら是非改善し快適に洗濯したいのです。考えられる原因を教えてください!
0点



2003/06/30 11:26(1年以上前)
洗濯槽を動かすと、「キュ、キュ」ときしむ音もします。脱水を始めて槽が回転し出すと「キュキュキュ〜」って鳴り、どこかが無理をしてこすれている感じです。
書込番号:1716044
0点


2003/09/10 12:52(1年以上前)
購入して 8ヶ月になりますが だんだん 音がうるさくなったきがしてきました。特に脱水の時に。 サービスさんが来てくれたのですが、D8BXは パルセター(中でまわるやつ)に不備があって無償で交換してくれました。羽があたってる可能性があるかもしれませんとのことでした。
書込番号:1930721
0点



2003/09/22 13:53(1年以上前)
Mahoさん、アドバイスありがとうございます。最近は洗濯槽の中を空っぽにした状態で内部に手を入れて洗濯槽を回すを「ギュウ〜」という音がして回転が止まります。こんな症状ありました?
書込番号:1965899
0点



2003/09/22 13:55(1年以上前)
Mahoさん、アドバイスありがとうございます。最近は洗濯槽の中を空っぽにした状態で、内部に手を入れて洗濯槽を回すと「ギュウゥゥゥゥ〜」という音がして回転が止まります。こんな症状ありました?
書込番号:1965904
0点


2003/10/03 13:07(1年以上前)
結局直らないので D8CXに取り替えてもらいました。 D8CXの書き込みもあまりいいことかいてなかったなぁ
書込番号:1996823
0点





この間NW-D8CXを購入しました。届くのは今週末です。
みなさんの評価が悪くてとても落ち込んでいます・・・。
そんなに最悪な商品なのでしょうか・・?
お店の人にすすめられて買ってしまった私がバカなのかな。。。
使う前から落ち込んでいます。良い評価はないのでしょうか?
泣きそうです。
0点


2003/09/26 21:13(1年以上前)
私も落ち込みました。
購入して一週間になります。
ただ、私は特に困った事はないんですよね・・・。
汚れ落ちも良いし、Tシャツも伸びてないし。
前の洗濯機が余りにもひどかったという事もありますが。
問題の一つの自動水量測定は元々あまり信用していません。
私は濡れたタオルを入れるのでどちらかといえば
水量は多めになるくらいです。
洗濯と乾燥は別々に分けてしているので、
乾燥具合は結構いいと思います。よく乾きます。
困る事はフィルターを毎回掃除する事でしょうか・・・。
結構面倒くさいです。
ナショナルと迷ったんですが、果たしてどちらが良かったのか・・・。
書込番号:1978917
0点



2003/09/27 14:55(1年以上前)
TOTOロザーナさんへ。
返信ありがとうございます。
特に困った事がないというお返事を頂いて少しほっとしました。。。
フィルターの掃除が面倒くさいのですね。どこのメーカーも
良いところ、悪いところがあるみたいなのですべてを満足できる
洗濯機を選ぶのは難しいですよね。
書込番号:1980997
0点


2003/09/27 15:51(1年以上前)
私も以前三洋の洗濯機で掲示板に書かせていただき、そのあとどうしようもなくて、お店に言って日立のに交換してもらいましたが、少なくても三洋のよりはいいですよ!
汚れは落ちるし、なんと言っても振動は少ないです。三洋のを使っていたころは、静かなんだけど振動は隣の部屋に居てもわかりました。家の床全体が揺れる感じでしたよ。それとあのタイプは乾燥が良いと言われていましたけど、トレーナーなんかは湿っているところがあったりしてムラがありましたけど、今のところちゃんと乾いています。しわは洗濯物が多いとそんなに変わりませんね。難を言えばYシャツの袖がねじれてしわになったくらいですよ。
少なくても、三洋から日立に変えてよかったと思っています。
書込番号:1981093
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





