日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 脱水が弱くないですか?

2022/06/22 16:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80G

スレ主 fkzm3さん
クチコミ投稿数:4件

10年使用のP社が脱水時に異音と脱水が弱くなってきたので買い替え、ロックダウンやら半導体不足の影響で在庫不足のため、シャープか日立の2択しかなく店員さんがシャープは脱水が弱いのと音がうるさいとのアドバイスで日立に決定。ですが、脱水がイマイチ弱い…脱水を9分にしてもイマイチで壊れかけのP社の方がちゃんと脱水できてた(涙)
洗濯コースの脱水時間を長くして終わったら、脱水だけを更に9分すれば良いのですが、脱水に18分は生地も痛みそうだし、その分時間も電気代もかかるし…
乾燥機能はとても良いのですが、普段は部屋干しなので脱水が弱いと乾きが悪いので困ってます。

同じ日にシャープの洗濯機を買った義実家で脱水をさせてもらったら、シャープの方がしっかり脱水されて店員さんに騙された気分です。

ビートウォッシュを使うのは初めてなのですが、シワ軽減とかのコースじゃなくても脱水は弱めなんですか?これは仕様?昔の日立の洗濯機には高速脱水という機能があったらしいですが、この機種にもあるのですか?説明書を読んだ限りでは見つけられませんでした。

因みに乾いた状態252gのバスタオル1枚で洗って脱水をしてみたところ6分脱水で421g、9分で400g、18分で381gになりました。
他の洗濯物と一緒に洗って(水位は46)脱水したところ9分脱水で441g、18分脱水で407gでした。

同じバスタオル1枚をシャープの洗濯機で6分脱水したら391gでした。

書込番号:24805604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2022/06/22 18:10(1年以上前)

買い替えをする家電、今回は洗濯機になりますが、どれがいいのでしょう。
fkzm3さんのように一度店頭で見ることは大事です。
中にはここのようなネットで質問し、回答を鵜呑みにし、メーカーを選ぶ人います。
これはかなり危険です。
じゃ、店頭に出向き、店員に聞けばいい。と思うでしょう。
でも、これはそんな簡単なことではありません。
その店員はメーカーの派遣か、電気店の社員か。
メーカーの派遣だったら、派遣先のメーカーを勧めるのは当然です。
店員ならいいのか、純粋にメーカーや特定機種を勧める人はいるのか。
それも疑問です。
期間によっては販促キャンペーンで、全メーカーを同じように勧めるとは限りません。
自分は店舗で店員(派遣も含め)に話を聞いても、話半分って感じで聞いています。
時間的余裕があれば、違うチェーン店に行き、また話を聞きます。
もちろん話半分ですが、会話では話半分を悟られないように真剣に聞いているようしています。

まず、今使っているPanasonic製縦型の脱水がイマイチだから、今のPanasonicもそうだとはいえない。
販売店によってはSHARPは勧めないことが多い。
Panasonic・日立・東芝を勧めるのが普通。
だからといって、SHARPが劣っているわけではありません。
自分も使っているので言えますが、穴なし洗濯槽なので、時短モードで洗濯すると、脱水時間が短いと水ぽくなって終わる。
自分は時短は使わないの問題ないですが。
穴なし洗濯槽は黒カビがすごく気になる、槽洗浄などをあまりしない人には向くでしょう。
SHARPの洗濯機の動作音がうるさいのか、どうなんでしょう。
数台使っているけど、運転中は近くにいないので、よくわかりません。

縦型を買う時は、構造上乾燥機能が良くない。
Panasonicは乾燥機能の効果を上げるため、電気代が高い。
ドラムに比べ、洗いが優しくないので、繊維のゴミが出やすい。
機種によっては、蓋から洗濯槽が見えないものがあるので、たまに覗きたい人は、実物を見てからいいです。
脱水は洗いやすすぎに比べ、洗濯物がこすれるわけではないので、脱水時間が長くとも生地は傷めない。
日本メーカーでなく、旧三洋のAQUAを買う人がいるが、壊れた時は修理拠点が少ないので要注意。
壊れたら直さず、買い替えの考えの人は修理のことは関係ないのでいいでしょう。
洗濯機もブランドの好み・過去の使用歴などで選択肢は変わるでしょう。

書込番号:24805761

ナイスクチコミ!12


スレ主 fkzm3さん
クチコミ投稿数:4件

2022/06/27 16:09(1年以上前)

>MiEVさん
返信遅くなってすいません。

言われてみれば、シャープの脱水は弱いから日立を!と勧めてきたのは日立の派遣の人でしたね。
今回の件でネットのクチコミも鵜呑みにはしてはいけない、店員さんの話も半分程度と学びました。ありがとうございます。

ちなみに、先日まで使っていたパナソニックの縦型洗濯乾燥機は脱水も汚れ落ちも良かったです10年使って脱水が弱くなってきたところでした。乾燥機能に関しては買った当初から分厚いズボンのポケットなんかは少し湿ってる事はありましたが…
今回買ったビートウォッシュは乾燥機能としては、まだ4回ほどしか使用してませんがしっかり乾いてるのでそこは満足です。

日立に問い合わせをしたところ、乾燥機能がついている洗濯機には高速脱水や部屋干しコースのような脱水を強める機能はついてないとの事でした。
乾燥コースにすると自動的に高速脱水するようですが、普通の洗濯の時には使えないようです。
脱水機能はそこまで生地を痛めないんですね、なんとなく遠心力で生地が伸びるようなイメージがあったのでちょっと安心しました。

とりあえず、今度日立の出張修理の方が確認にきてくださる事になりました。
修理の事を考えるとやはり日本メーカーの方が安心かなと思いますね。
半導体不足やロックダウンの影響で、在庫不足の為選択肢があまりない状況だったので今回は日立のこの機種を選びました。今までの傾向からいうと確かに日立は選択肢に入った事がないので、ただ単に私の好みではないのかもしれないです。何かの不具合で修理で治れば良いなーと願いながら出張修理を待ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:24812695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 fkzm3さん
クチコミ投稿数:4件

2022/07/27 17:24(1年以上前)

先日、日立の出張修理の方が確認にきてくれました。
動作確認としては異常なしでしたが、脱水を強める事はできます。と
やはり設定はあるようで、このボタンとこれを同時に長押しして…みたいな感じで少し脱水を強めてもらったところ、以前より脱水されるようになり一安心です。
結果としてサービスマンが来てくれて対応して貰えたので満足しました。

因みに例のごとくバスタオルの重さを測ってみましたが、水位46で他の洗濯物と一緒に洗い9分脱水で412g 18分脱水で398gでした。

設定を変えた事によって脱水は強くなったので脱水9分でよくなりました。

書込番号:24851837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/26 17:55(1年以上前)

解決したようでよかったですね。
私も同じ症状で困っています。
>このボタンとこれを同時に長押しして
このボタンとこれを具体的にご教示いただけませんか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25318114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/02/06 22:03(1年以上前)

私もこの機種を使用しており、脱水が弱くて困っています。
ぜひ、設定の方法を教えてください。
たまに脱水後の洗濯物の一部を握ると水が垂れてくることがあるほどです。
修理を依頼したほうがいいのでしょうか?

書込番号:25612725

ナイスクチコミ!2


スレ主 fkzm3さん
クチコミ投稿数:4件

2024/02/07 11:25(1年以上前)

返信遅くなってすいません、脱水を強める設定は直接は教えて頂けてません。
サービスマンがきた時に軽く説明しながらやってくれただけなので…日立の修理相談窓口に連絡すると良いかと思います。お力になれず申し訳ありません

書込番号:25613269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:44件

洗乾後に洗濯のみした場合洗濯物に結構な糸くずが毎回つきます。

皆さんは、どうですか?

書込番号:25599988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/01/27 19:32(1年以上前)

洗濯のみでもつかないです^ - ^
洗濯物によるかもですが一度メーカーに来てもらい見てもらったのが良いとおもいます^ ^

書込番号:25599995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/28 22:11(1年以上前)

私も洗濯乾燥後、洗濯のみだと糸くずがつきますね。ですから洗濯のみの場合は槽洗いしてから洗濯してます。洗濯乾燥でも髪の毛はドラム内に残っていて、ちょっと嫌ですね。

書込番号:25601578 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]の満足度4

2024/02/05 11:38(1年以上前)

同じく、です!
私は乾燥後に簡易の洗濯槽クリーニング(15分間のメニュー)をして改善されました。
でも乾燥使う頻度高いので、毎回それするとエコじゃないし、ずっと濡れてるとカビも怖いから、
今度はホコリ取りのボールでも入れてみようかな、と考え中です。

書込番号:25610723 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/05 13:10(1年以上前)

>家電ワクワク隊さん
私の家でも同様の形になります。
バスローブを洗乾した後に必ずなるため、15分の洗浄モードを実施しています。

書込番号:25610832 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2024/02/06 02:15(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございます。
結論から言いますと、返品交換でパナのLX129Cに交換致しました。
今まで通り快適に洗濯、乾燥できています。

今まで、日立のドラムを15年で3代にわたり使ってきましたが、糸くずが大量に付くのは今までにありませんでした。
ですのでメーカーに相談した所、乾燥後は毎回槽洗浄をして下さいと言われましたがこちらからしたらそんなのありえないと丁重にお断りしました。

大量の糸くずがつくことは日立も認めていて前機種までは乾燥後に経路を自動で掃除していたが今回の機種は乾燥後は自動で掃除しないらしいです。
ですので、残った乾燥後の洗濯クズが次回洗濯時にまたドラムに戻って衣類に付着するという流れです。

おそらく、楽メンテ自体が欠陥品だと僕は思います。
初代楽メンテ6ヶ月から1年の間で既に乾燥不良が多発しており、家電量販店の店員さんも言っておりましたが、返品、他社に交換が今年の1月で6件あったと言ってました。

ドラムはやっぱり今まで通りフィルターがあった方が良いと今では感じております。

これから先、1年ないし2年以内に他社がフィルターレスを追随したのであればそれはそれで良しですが、もし1年、2年経っても出てこなければそれが正解だと思います。

フィルターレスにしてもトラブルばかりじゃ本末転倒です。

基本的なメカはパナより日立なんですけどねー
使って見てわかったんですが、パナは扉のロック音や脱水時の音、モーター自体の音、ドラムが反転する時の音、日立に比べると1段2段音が大きいです。
扉のロック音なんて凄い音がしてビックリしました。

でも次に買い換えるときに日立さんが復活していればまた日立さん買います。
頑張って下さい!日立さん!
皆さんありがとうございました!



書込番号:25611675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > NW-50J(W) [ピュアホワイト]

日立のNW-5ERという洗濯機を20年近く使っていましたが壊れかけてきたためその洗濯機の後継機と思われるこちらのNW-50Jを購入しました。
しかし洗濯すると洗濯槽から異臭がしました。綱引きの綱のような臭いがします。
(防水パン、排水溝全て新品のため排水溝の臭いではありません)
購入店舗に連絡し同じものと交換してもらいましたが同じ症状でした。試運転のときには起こらないため設置時には気づけませんでした。(洗剤を入れて使うと臭う?)
商品を交換しても臭いがあったため商品独自のものなのか疑問です。購入して同じような症状があった方はいらっしゃいませんでしょうか?
(私は最終的に7キロのビートウォッシュBW-V70Jを購入し直しました。そちらは臭いもなく問題ありませんでした)

書込番号:25600948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/28 14:51(1年以上前)

>ムニムニムーニーさん

排水溝からの匂い戻りとかでは無くですか?

書込番号:25600960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/28 15:24(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

返信ありがとうございます。
排水溝の臭いではありませんでした。設置前の晩に排水溝は掃除してますし、設置当日に防水パンが割れてることが分かったため、防水パンと排水溝を新品のものに変えて使用しています。
そのため排水溝からの臭いではないです。洗濯槽からの臭いとなります。
2台続けて洗剤を使った普通の洗濯をすると洗濯槽から異臭がしていました…

書込番号:25600995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2024/01/28 16:20(1年以上前)

排水口から臭いでないなら、洗濯槽からの臭い?家電の使用開始時の油の匂い?
実機を見ていないのでわかりません。
メーカーの点検を受けるしかないでしょう。
もしくは購入店に行って、他メーカーのに交換して貰うのか。
とにかく購入店で相談でしょう。

書込番号:25601059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/28 17:14(1年以上前)

>MiEVさん

ご返信ありがとうございます。何の臭いなのか分かりませんが毎回洗濯すると臭っていました。
最初の質問にも記載させていただきましたが、最終的にはBW-V70Jに買い換えました(値段が倍近く高くなってしまいましたが…)
本日BW-V70Jが届き、使ったところ何も異臭なく使えたので良かったです。
NW-50Jで同じような症状が他の購入者さんにもあったのか知りたくてこちらの掲示板で質問させていただきました。

書込番号:25601146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16105件Goodアンサー獲得:1315件

2024/01/30 17:43(1年以上前)

綱引きの…
多分鉱物油の様な匂いかな?
あったとしても数回の洗濯作業て無くなりそうなものですけどね。

高く付いても匂いが無くなり良かったですね。

書込番号:25603711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/31 10:52(1年以上前)

>麻呂犬さん

ご返信ありがとうございます。
鉱物油の臭い…なのか、なんなのか…鉱物油の臭いがどういったものかなんとなくでしか分からないので何とも言えないですが、5回洗濯しても臭い変わらなかったので謎ですね…
他にこの機種を購入された方がいらっしゃればどうだったか是非聞きたいところなのですが…他のサイト見てもレビューかついてなくて残念です。

だいぶ高くついてしまいましたが漸く洗濯機異臭事件から解放されて本当に良かったです。購入したBW-V70Jが正常に長く使えることを祈るばかりです(^-^;

書込番号:25604559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィルターレスとペットの毛の相性

2023/09/17 13:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120HL

クチコミ投稿数:10件

ペットを飼っており、今使っているフィルターありの場合はペットの毛がフィルターで取れています。
フィルターレスになった場合つまりの原因や洗濯物への再付着などないk気になっています。

書込番号:25426315

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/30 11:41(1年以上前)

毛クリーナーが開発されない限り詰まります

書込番号:25603262

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

日立洗濯機BW-V80AのFEエラー

2024/01/28 15:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

クチコミ投稿数:1件

どなたか日立洗濯機の修理に詳しい方助けてください。実は日立洗濯機BW-V80Aの型式
5年前にケーズデンキより購入したのですが先日、FEのエラーがでてピーピーと鳴り停止
したのです。半月位前からカリカリやガガーと異音が出初めていました。電源を切り暫く
置いて電源を入れると正常になるが2,3日すると又、FEのエラーが出て停止するのです
年金生活者で新しい洗濯機を購入できる余裕もないので ネットで調べてみたら部品を
交換したら自分でも直せるらしいので某ネットサイドからクドウブクミとスライドカラー
を取り寄せて交換しました。梱包されていた取説の通りクラッチレバーとスライドカラー
のギャップも調整して組み立てましたが、又、FEのエラーが出るのです。私の組み立て方
が間違っているのでしょうか。因みに洗濯機の初期設定も試みました。
どなたか故障に詳しい方助けてください。お願い申し上げます。

書込番号:25601002

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2024/01/28 16:13(1年以上前)

部品保有期間が切れていないなら、普通に修理依頼したほうがいいでしょう。
それに自己修理するなら、ここで聞くべきではないでしょう。

書込番号:25601051

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80J

初めて書き込みさせていただきます。

20年近く日立のNW-5ERという洗濯機を使っていましたが壊れかけてきたため先週末にその洗濯機の後継機と思われるNW-50Jという日立の洗濯機をヨドバシで購入しました。

しかし設置後に初めて洗濯したところ、洗濯時(特に脱水時)に綱引きの綱のような異臭がし、洗い終わり後も匂いが残っていたため、ヨドバシに連絡し新たな同機種と交換してもらいました。

しかし交換してもらった洗濯機も同じ症状のため、ヨドバシに再度連絡したところ他の商品に買い換えすることとなりました。
20年近く日立の製品が壊れなかったため、これからも日立の洗濯機を使いたくNW-50Jを購入したのにこのようになってしまい残念です。
懲りずに日立のビートウォッシュBW-G70JかBW-V80Jにするか、他のメーカーにするか迷っています。

他の方の口コミを見る限り、ビートウォッシュシリーズは異臭はしてないように思いますが、ビートウォッシュシリーズはオススメでしょうか?ビートウォッシュを購入したきっかけや決め手があれば教えて欲しいです。また、大丈夫でしょうが、綱引きの綱のような臭いはないのか伺いたいです。
(回ってるときに中を確認できるようガラス面のあるBW-G70が有力候補です)

【重視するポイント】
・異臭がしないこと
・洗剤の洗い残りがないこと
・洗ってる最中にちゃんと回ってるか中をできれば確認したいため蓋にガラス面のあるものが望ましい

書込番号:25596923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2024/01/25 12:44(1年以上前)

>ムニムニムーニーさん

排水口の問題ではないでしょうか。
こちらを参考にチェックしてみて下さい。
https://www.qracian.co.jp/column/waterworks/10582/

書込番号:25596962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/01/25 13:10(1年以上前)

>あさとちんさん

ご返信ありがとうございます。
実は、設置の際に防水パンのひび割れが発覚したため防水パンを買い換え、その際に排水溝も変えているため新品です。
買い換える前に排水溝の掃除もしています。
ついでに蛇口の水漏れと古いタイプの推奨されてない蛇口のだっため蛇口も新品のオートストッパー付きのものに交換しているため洗濯機周りはスペース新品になってます。
臭いは明らかに洗濯機から臭っており排水の臭いでもありませんでした。また買い替える前の20年選手の洗濯機を使ってましたが何も臭いはしていませんでした。

書込番号:25596990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/25 13:17(1年以上前)

先日購入しました

異臭はしません
洗剤の洗い残りは感じません

というかふたが透明なのが良ければこの機種ではない方を選べばいいのでは・・・・?
これのふたは透明じゃないのでこの一点で候補から除外になるのではないかと

書込番号:25596997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/01/25 14:02(1年以上前)

>kokonoe1999さん

ご返信ありがとうございます。
kokonoe1999さんは異臭もなく洗濯残りもないんですね。教えていただきありがとうございます。
蓋がガラス面であることはマストな条件ではないため、機能面も比較し考えているところです。
なぜガラス面がいいかというと、洗濯中にきちんと回ってるか確認したいためです(マスト条件ではないですが)。
そのため回ってることが確認できるものが望ましいと思っていましたが、先程調べたところ、BW-V80Jは洗濯中はロックがかからず蓋を開けられることを知りました。
今はこちらも有力候補として考えています。

書込番号:25597051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/25 19:21(1年以上前)

確かに洗いの最中にロックは掛かってなくふたは開きますが、開けたら回転は止まるかと思います
洗濯物が動いていてちゃんと回っているかの確認はできないかと思いますよ

書込番号:25597395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/01/25 20:22(1年以上前)

>kokonoe1999さん

なるほど!そうなんですね。蓋は開けられても止まってしまうのですか…それだと確かに動いてるところは確認できないですね…貴重な情報ありがとうございます。
再度検討してみたいと思います。

書込番号:25597487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング