日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

すすぎの回数

2023/09/08 23:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80J

スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

説明書を見ると、すすぎは2回までしか設定できないみたいなのですが、
任意設定する場合でも、2回しかできないでしょうか。
希望は、注水すすぎ3回したいのですが、この機種ではできませんか?

書込番号:25414828

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/09 03:20(1年以上前)

>KazKaz2さん
こんにちは

連続で手動設定で注水すすぎは2回までです。

3回するには、脱水を設定せず、注水すすぎを2回に設定したあと、止まりますので

その後水量、注水すすぎ1回、脱水を選択すれば、3回することはできますけど。

書込番号:25414946

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2023/09/09 15:01(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。

やっぱり、2回までなのですね。
現在、かなり前に買ったパナソニックの洗濯機を使用していて、
洗剤残りがあると嫌だなと思い、注水で3回すすぎ設定しています。
買い替えは、この機種にしようと思っていたのですが、2回で十分ということなのでしょうね。

書込番号:25415630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/09 15:06(1年以上前)

>KazKaz2さん
こんにちは

うちは日立を使ってますが、もう7年前の製品ですが、一応すすぎはこの当時は3回できていたようです。

最近は洗剤も進化してすすぎが少なくて済む傾向にありますので、

洗濯機もそれに合わせてエコになってきているのでしょうね。

今どきの洗剤はすすぎ1回でも、残らないですね。一応2回してますけど。。。

書込番号:25415640

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ62

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を迷ってます。

2023/08/02 00:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:7件

10月に新商品が出る前に、こちらの商品を買うかどうしようか悩んでいます。楽メンテに心が惹かれていますが、価格.comの口コミを見る限り、不調や修理依頼が続いてるように見受けられ、不安です。(上位機種も口コミ読んでます)
なお、今使用している洗濯機は縦型の15年越えで、いつ壊れてもおかしくなく、異音もあるので来年の10月までは待てないなという感じです。
なお、こちらの日立が第一希望ですが、不調が多いということでしたら東芝のザブーンを考えています。(パナもいいけど高い)
夫婦共働きと1歳児、あと来年もう1人生まれます。戸建てです。よろしくお願いします。

書込番号:25367686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:140件

2023/08/02 01:53(1年以上前)

>どろさつさん
この機種の評価はあまり良くないですね。
Panasonicのドラムを使用していましたが、8年で7回故障し買い替え検討。
Panasonicは価格指定でお値段が高いですが、その値段に見合った品質なのか分からないので二度と買いません。
このサイトで評価が高く、機能はPanasonicと同等の東芝ZABOON TW-127XP2Lを購入。
とにかく脱水が静かで、抗菌ウルトラファインバブルにより部屋干しの臭いが消えました。
お勧めです。

書込番号:25367698

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2023/08/02 03:42(1年以上前)

星1レビューは単発ばかりなので信頼性は低いですね。

なお、ヒーターを利用するドラム式は排水溝の臭い対策が必要になる場合があります。kakaku.comを見る限り、ザブーンは他社よりも目立つように見えます。

書込番号:25367724

ナイスクチコミ!8


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/08/02 04:58(1年以上前)

>どろさつさん

今はこの機種お勧めしません。ラクメンテが機能していません。 

ビートウォッシュと乾燥機単機は候補にありませんか。

ドラムは便利だと思いますが、乾燥機置けるならそっちの方がいいです。 
洗い時の水量が少ない分、洗浄力が弱いです。今からお子様も大きくなり、土汚れも増えてきますし。

書込番号:25367736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2023/08/03 11:33(1年以上前)

>koutontonさん
お返事いただきありがとうございます。別は考えてないんです。別にするくらいなら干そうかなという感じです。でも実家は分かれているやつを前使っていて、使うんだったらガスがいいなと言っていました。ありがとうございます!!

>ありりん00615さん
単発の星1つはあまり参考にならないということですか?
そんなもんなんですね。詳しくなくてすみません。でもやっぱりそういう口コミがあると不安になりますよねでも気になっててー、、の繰り返しです笑
排水溝のにおい対策、あんまり気にしてませんでした。ザブーンは多い印象なんですね。調べてみます!ありがとうございます!


>ジャック・スバロウさん
やはり不安ですよね。。
そうです!それがちょうど検討している商品です。旦那的には色が茶色なのがいいと。笑
おすすめということなんですね!ますます迷います。ありがとうございます!!

書込番号:25369325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/08/15 00:14(1年以上前)

この機種は使っていくと乾燥フィルターの詰まりが出ます。乾燥不良が発生して、エラーC06というのも出ます。購入に迷われているのであれば、安くても本機はやめた方が無難です。対策のフィルターも出ており、対策済みの本体に丸替えしていただきましたが、結果は2ヶ月ほど使用して乾燥不良でサービスを呼ばなきゃいけません。全く楽メンテになっていません。試作機?を使わされていた気分でした。
現状で迷われているTOSHIBA、費用に余裕があればPanasonicを押します。
私は返金してもらい、Panasonicを差額も入れて購入しています。

書込番号:25383324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2023/09/04 01:06(1年以上前)

>tototo326326さん
お返事遅くなり申し訳ありません。
やはりエラー続きなんですね
そして差額でパナソニック購入されてんですね!
そんな技があるなんて知らなかったです。

>koutontonさん
>ありりん00615さん
>ジャック・スバロウさん
>tototo326326さん


結局、皆様のアドバイスを参考にしつつ、旦那にもう一回プレゼンをしたら、
パナソニックにしよう!ということになり、先日購入してきました。最後の1台でした!
アドバイスいただきありがとうございました!!!

書込番号:25408229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

スイッチなどの使い心地

2023/08/11 08:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120HL

クチコミ投稿数:9件

風アイロンと乾燥フィルターレスと言うところに惹かれてこちらを検討しています。電器店で触ってみたのですが、右端の物理スイッチ二カ所の押し心地がグラグラして気持ち悪いという妻子の意見で悩んでいます。おそらく些少な事だとは思うのですが、こちらの機種を使っている方の意見をお聞きしたいです。

書込番号:25378740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/08/11 11:09(1年以上前)

>右端の物理スイッチ二カ所の押し心地がグラグラして気持ち悪いという妻子の意見で悩んでいます。

方向性の違うアドバイスになりますが。
実際に日頃使う人が最初に悪印象を抱いたものは避けるが吉です。
どんなに理詰めで説明されても心底で納得はしないので、何かにつけて「だからあの時嫌だと言ったんだ」と言われるのがオチです。。。次に買い換えるときまで。

書込番号:25378945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2023/08/11 17:18(1年以上前)

日頃妻が触るなら止めるべき
日頃お宅様が洗濯するなら問題なし

以上

書込番号:25379293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/08/12 10:30(1年以上前)

わんこおやじ2018さん  こんにちわ

家庭内平和のためにも

奥様の意見! 優先する事をオススメします  m(__)m



書込番号:25379981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/08/13 09:01(1年以上前)

みなさま、ご意見ありがとうございました。
スイッチだけが理由ではなかったのですが、結果、奥さんの意見で「パナソニックで」となりました。
もう迷いもなく購入です。。鶴の一声です。。

書込番号:25381030

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ304

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

これですか?

2023/01/06 11:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120HL

芸能人に乾燥フィルターなくしちゃいましたとか言わせてるのは
乾燥フィルター亡くしたら
すぐ詰まって脱水不良頻発しますよ?
排水管詰まったら
脱水不良どころじゃないすよ?
何考えてるんですか
改悪でしかない

書込番号:25084985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/01/06 11:26(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん

こんにちは

根拠無く特定のメーカーや機種名を挙げて批判的書き込みは製品に対する誹謗中傷に当たるとおもわれますので
削除依頼すべきですね。

芸能人がネタに挙げても日立とは言わないでしょう、そんなことをしたらそのテレビ局への日立のpは止められますよ。

書込番号:25085010

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:338件

2023/01/06 12:34(1年以上前)

根拠ありますけど?

乾燥フィルターって

少なくともうちで使ってた機種はすべて例外なく

乾燥後にパンパン

乾燥くずもりもり

これを排水フイルターに統合したら

どえらいことになるのは明々白々

それともこちらの機種は乾燥くずを消滅させるなにか新しい最新技術が

くみこまれてるのでしょうか

教えてください

書込番号:25085076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/01/06 12:38(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん

上部の乾燥フィルターが無くなるだけで、
排水の方でゴミをキャッチする糸くずフィルターは継続で無くならないので、
そちらの清掃を適度に行えば排水管はつまらないと思います。

ただ乾いている乾燥フィルターと湿っている糸くずフィルターの
どちらが清掃しやすいかというと疑問には感じます。

書込番号:25085081

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:338件

2023/01/06 12:47(1年以上前)

https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1455/547/html/4_o.jpg.html

これですよね?

うーん

乾燥フィルターと排水フィルターが統合しただけで

排水詰まりリスクが増大しただけなのでは?

排水フィルターは詰まると大惨事になる

乾燥フィルターの詰まりとは訳が違う

排水フィルターは臭いし綺麗な女子はなかなかメンテしてくれない

日立、何がしたいんだろう

書込番号:25085098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/01/06 13:10(1年以上前)

それは根拠とは言いません。
どこの局で、いつ、何の番組で芸能人は誰

タイトルのこれですか?自体が特定されてないじゃないですか。
名誉棄損で訴えられたらどうしますか。

書込番号:25085139

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:338件

2023/01/06 13:19(1年以上前)

芦田愛菜、民放のCM、今日

書込番号:25085146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2023/01/06 14:11(1年以上前)

って思うなら、モビルアーマーエルメスのララァさんが買わなければいいだけでは。
フィルターを無くしてトラブったら、購入者が数年後騒ぎ、場合によってはリコールになるのでは。
その方式が良いのか、悪いのかは先にならないと、わからいでしょう。

書込番号:25085192

ナイスクチコミ!39


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/01/06 16:23(1年以上前)

モビルアーマーエルメスのララァさん こんにちわ

フィルターの画像UPありがとうございます

あのビックリフィルター??で!!
1ヶ月交換ですむそうです エッ〜〜 ???!!!

あのフィルターの中を毎回水道水が循環するわけだから・…

自分の中では、ヒートリサイクル撤退 日立の洗濯タヒはないので安心です w

書込番号:25085330

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4件 ビッグドラム BD-SV120HLのオーナービッグドラム BD-SV120HLの満足度5

2023/01/07 10:08(1年以上前)

今回のフィルタレスの代わりに、乾燥後の経路を自動洗浄してますが?ドラムの洗浄もドアのよく糸くずが貯まるところも自動洗浄してます。
日立の方式はヒートポンプでないので熱交換器というものがなく、自動洗浄に適しています。加えてヒートリサイクルも止めて水冷却にしたため、排水口の臭気が入ることもほぼありません。
乾燥した糸くずは確認すればわかりますが、湿らすとほぼ100分の1くらいになりますよ。
ユーザーの不満をほぼ徹底的に潰してきた日立さんの努力を見てやってください。
ちゃんとメーカーHPやカタログ、レビューを確認してから書きこみましょう。

書込番号:25086246

ナイスクチコミ!105


クチコミ投稿数:338件

2023/01/08 16:18(1年以上前)

私のいいたいことを代弁いただいた
デジタルエコさんをGoodAnswer賞に決定させて頂きました〜

ありがとうございました

さようなら非達

書込番号:25088163

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/16 23:22(1年以上前)

>モビルアーマーエルメスのララァさん
悪夢のリコールをしたTW-130VBと言う伝説のドラム式を今の日立は知らないんでしょう。
もしかしたら遠い昔の事なので知っている開発者がいなくなったんでしょうね。
この頃の東芝ドラム式はヒートポンプなんて無かったので
この機種と同じく水冷除湿ヒーター乾燥方式で乾燥フィルターレスの糸くずは全て排水フィルターでキャッチする方式が採用されてました。
何が問題なのかはこちらを見れば分かる事なんですけどねぇ
https://kakaku.com/item/21108010301/

書込番号:25224575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2023/06/04 01:55(1年以上前)

しってますよ

書込番号:25286638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/08/02 12:23(1年以上前)

みんな、好き勝手にレスしてますが、結論から言うと、内部フィルターに詰まります。
3ヶ月程前に、改良品に交換して頂きました。
ただ、槽洗いをマメにしていなかった事によるものと思いました。
購入から6ヶ月、今は快適に使えています。
あと、東芝の130VBと日立のドラム洗では熱交換器の形状が全く違います。
東芝の場合は熱交の曲がり部分に詰まりました。
日立は、槽内部へほぼストレートに落ちており、詰まる原理が違います。
以前、東芝と日立のサービスマンをしてたので原理が解ります。

書込番号:25368075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:338件

2023/08/09 11:07(1年以上前)

内部フィルターっつうのは
換装フィルターと違うんすよね?
なにせ乾燥フィルターなくしちゃいましたっ!とかって言わせてるんですから
名前の付け替えしただけなんすかね

もう、意味わかんないす

書込番号:25376613

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

乾燥機を使いたがらない家族

2023/07/24 06:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

縦型と比べてせっかく倍以上もする、ドラム式のコチラを買ってとても気に入っているのに、雨の日とかしか乾燥機を使ってくれません。

説によると、乾燥機を使わないとカビると聞きます。そうなったら元も子もないですよね。

実際どうですか?

そして皆さんはどう使ってますか?

乾燥機を使わせる説得文句ないですかね・・・

書込番号:25357023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2023/07/24 07:14(1年以上前)

バスタオルはどうですか?
乾燥機使うとフワッと
乾燥機使わないと・・・

書込番号:25357038

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3188件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/24 07:29(1年以上前)

家族が自分で干してくれるんなら、節電になるし無理して使わせる必要もないのでは

雨の日とかに乾燥させているのなら、それなりに殺菌出来ているんじゃないですか

書込番号:25357043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2023/07/24 07:33(1年以上前)

とくに高齢者は一度覚えると、それを変えるのは至難の業でしょう。
理責めで言っても無理でしょう。
そんなことで悩むだけ時間の無駄です。
自分の洗濯物だけ乾燥機能を使い、ふっわっと仕上げればいいでしょう。

書込番号:25357046

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/24 10:30(1年以上前)

乾燥機は臭うともいいますし、電気も食います。
使わないにこしたことはないですよ、個人的な意見ですが。

書込番号:25357200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/07/24 10:34(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

こんにちは。他社ドラム式ユーザーですが。

>とても気に入っているのに、雨の日とかしか乾燥機を使ってくれません。

まー所詮は他人の「良かれ」ですから。。。

これまでご当人が当たり前にやってきた外干しの習慣を変えるってことの心理的ストレス以上に、機械乾燥の快適さがある、ってことをご当人が実感しない限り、なかなか変わらない(習慣を変えてはくれない)でしょう。

人間って結局はラクしたい生き物ゆえ、「従来を変えないラクさ」を越えるだけの「変えることで得られるラクさ/メリット」を知れば変わります。
それを知ってしまえば今度は「それが無いと困る」に立ち位置が変わります。。。


>乾燥機を使わせる説得文句ないですかね・・・

まず、使いたがらない理由をご当人に聞いてみたらいいかと。

昨今の高い電気代がもっと掛かるんじゃ困る、とか、勝手に乾くのはいいが洗濯物がモシャクシャに仕上がるのが嫌だ、とかいう乾燥機能に対するネガティブなイメージがあるんではなかろうかと。

電気代がーには「電気代なんか幾らでも自分が払ってやるから心配するな」、
洗濯物のモシャクシャがーには「脱水終わりの湿った絡み物を解いて伸ばすよりよっぽど楽でしょ」とか、言うだけ言ってみたらどうですか?


>説によると、乾燥機を使わないとカビると聞きます。そうなったら元も子もないですよね。

機内がカビるから都度乾燥までさせたい、であれば、実際にカビ臭くなってみないと変わらないでしょう。
あー乾燥までさせないとダメなんだ、と知れば渋々?でも乾燥までさせるようになるでしょう。
カビ臭いのは困る・避けたい、というネガティブな動機ができるので。

ってか、都度乾燥させるのはベターなカビ防止手段の1つではありますが、それがあらゆる面でベストなわけではない(≒カビないように使う方策も、カビ臭くなったとて解消方法もある)ですけどね。

書込番号:25357203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2023/07/24 10:35(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

>乾燥機を使いたがらない家族2023/07/24 06:51

理由を聞きましたか

多くを洗濯したいとか
天日干しがしたいとか

>乾燥機を使わせる説得文句ないですかね・・・

ヴィンセントベガさんが乾燥機能があるドラム式なのに乾燥しないと貧乏くさいから乾燥させたいってなら
自分で洗濯しないのに大きなお世話ですよ

>バスタオルはどうですか?

これを試すと乾燥使うようななったりするかと思います



書込番号:25357205

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2023/07/24 12:54(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん

外気が原因の排ガス・黄砂・ウイルスの付着が防げるとか、
洗濯物に紛れての室内への害虫の混入が防げる等の理由はいかがでしょうか。

自分的にはその様な理由で乾燥機があるのに、
わざわざ洗濯物を外部に干す気が起きません。

書込番号:25357353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2023/07/24 20:11(1年以上前)

>ヴィンセントベガさん
パナソニックのNA-LXシリーズでしたら、洗濯のみ運転後、ナノイーX槽カビ菌除菌運転や槽乾燥運転などに、自動的に移ってくれるので、カビの発生などの心配はないんですが、日立のドラム式洗濯乾燥機にも同じような機能はありませんか。
もし設定で変更できて、洗濯運転後に自動的にドラム槽メンテナンスができるようになるなら、設定変更してあげてください。
ドラム式洗濯乾燥機を洗濯運転のみで使い続けるとカビ発生の心配があるというのは正しいですね。
雨の日はお使いということは、ご家族さんも、タオルなどが天日干しと比較してふわふわに仕上がることはご存じなんですよね。
タオルふわふわ作戦がいいと思っていたのですが、ダメですね。
まあ、どう使おうとご当人の自由なので、仕方ないですね。
カビが出ないように、気をつけてあげてください。

書込番号:25357852

ナイスクチコミ!4


vwb5さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2023/08/07 07:51(1年以上前)

この機種は、扉を3センチ程開けたままにできます。設置した方が、洗濯後はこうして開けたままにしておくといいですと教えてくれました。浴室は24時間換気なのでカラッとしてカビがありません。隣にある洗面所に洗濯機を置いてるのですが、ここも24時間換気なのでドアを開けていれば大丈夫なのかなと思っています。以前の機種ではプチプチを丸め筒状にしてドアに挟んで閉まらないようにしていました。洗濯すすぎの後に洗濯槽自動おそうじが入るので十分だと思います。
心配なら、槽洗いコースや槽乾燥コースでお手入れされたらいいのでは。定期メンテも簡単にできるようになっていますね。

書込番号:25373821

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ175

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥が終わらない

2023/05/05 20:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

クチコミ投稿数:12件

ここ1週間ほど、以前に比べてかなり乾燥時間が長くなっています。
以前はタイマーセットしたらその時間の前には終わっていたのですが、最近では運転見直し中の表示が出たまま1~2時間終わりません。

槽洗いや排水口を掃除してみましたが、あまり効果はありません。

他に同じ症状が出ている方、解決策はありますでしょうか?


ちなみに明日修理が来るので、もし何かわかりましたら報告させていただきます。

書込番号:25249005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2023/05/05 20:57(1年以上前)

オーバーホールし、奥まったところにある埃を取り除くことになるでしょう。
乾燥機能がある洗濯機ではよくあることです。

書込番号:25249022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/05 21:40(1年以上前)

>さすらいのこうさん
私の勝手な発言ですが、私はここで正解を聞いたことは一度たりともありません。

正しいかどうかはやって自分で考えてやっています。
ただ、不思議と失敗した時に自分を責めた記憶がありません。

様々な方の顔を出した瞬間の過去ログを見てやって見てはどうでしょうか?

完全な蛇足ですが、失敗しない完全な正解を私はただ一度たりとも見たことが無いです。

書込番号:25249076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2023/05/06 09:41(1年以上前)

さすらいのこうさん こんにちわ

試すとするなら

アプリの再インストールや電源(コンセント)の入れ直し(10〜30分)

糸ぐスフィルターのチェック 手入れ くらいでしょうか?!(ダメもとで)

書込番号:25249494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2023/05/07 12:53(1年以上前)

昨日日立から修理の方が来ました。

作業内容としては、
@乾燥ダクト周辺のフィルターの掃除、対策品への交換
A乾燥ダクトの自動おそうじ時の水流を強くするようにプログラム書き換え

となりました。
現在順調に乾燥まで終わっています。
同じ症状でお悩みの方の参考となれば幸いです。

書込番号:25250989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


sosboyさん
クチコミ投稿数:1件

2023/06/01 08:32(1年以上前)

同じような症状になりにメンテに来てもらいました。
内部フィルタの掃除と、プログラム更新(フィルタを洗い流す水の量を増やすプログラム)をしてもらいましたが
2カ月程度でまた同じ症状(乾燥の延長延長延長3回延長すると槽メンテのアイコンが付きます)が出ます。真面目に槽メンテを毎回行って、使っていても、代替1〜2カ月で今度はエラーがでて、生乾きになります。こうなるとサービスを呼ぶしかないです。
4人家族で一日一回の洗濯で60日程度でこうなりますから、本当に直らなければ2カ月に1回は呼ばないといけない状態になります。他の方のも同じような症状でているようなので、もし次もダメなら、違う機種に交換してもらおうかと思います。正直ラクメンテはまだ構造的欠陥があると思います。乾燥機フィルタは復活させないとどうにもならないと思います。

書込番号:25282597

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:1件

2023/06/25 16:00(1年以上前)

私も同じ様な症状でメーカーの方に来てもらいましたが、洗濯機内部のフィルターの目が細かいらしく、そのフィルターを改善したもの(粗い物?)に交換してもらったところ乾くようになりました。交換して2週間程ですのでこれからどうなるか分かりませんが、取り敢えず乾くようにはなりました。

書込番号:25316383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


rapietさん
クチコミ投稿数:34件

2023/07/01 17:57(1年以上前)

その時の料金はいくらでしたか?

書込番号:25325925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/07/07 08:11(1年以上前)

私もBD-SX120HRを使用していました。おそらく液晶があるかないかの違いなので中身は一緒だと思います。2022年11月に購入し、2023年2月にソフトウェアアップデートの通知がアプリに出てて実施したところ、洗濯機側がフリーズから電源が一切入らなくなり、日立は修理依頼しました。
通信する部品が壊れているということでしたが、購入間もないこと、事例がまだ少なかったので、本体交換対応となりました。
それから2ヶ月(4月)経ちアプリ上でC06エラーが頻回、洗濯はいいけど、乾燥不十分で使い物にならず。
本体内の乾燥のフィルターも対策品に交換されており、これからずっとエラーのたびに業者を呼ぶの面倒なので、返金対応をヤマダ電機にて実施していただき、パナソニックに差額を出して買い替えました。
乾燥フィルター無しはまだ未完成だと思います。
ちなみに日立の業者さんもいい方で、返金対応についてはスムーズに行えました。

書込番号:25333537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2023/07/22 10:52(1年以上前)

>rapietさん
勿論無料でしたよ!

ただ、1年以上経過した後はどうなるのか、、、、
一応ケーズデンキで買ったので無料保証は5年ついているはずですが。

書込番号:25354508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング