日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39711件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤・柔軟剤の量について

2021/08/29 21:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

スレ主 chiiinyanさん
クチコミ投稿数:2件

洗剤・柔軟剤の量について質問です(濡れて重い洗濯物や大きいけど軽い洗濯物を洗う場合)。

スタートボタンを押したあと、洗濯物の量に応じて洗剤量が示されると思うのですが(0.8など)、その量が本当に合っているのか疑問です。

例えば少量の洗濯物でも予洗いして少し濡れている場合は普段よりも洗剤量が多く示されますし、逆に敷きパッドなど大きな物を洗うときには洗剤が多く必要そうなのにいつもより少なかったりします。
重量で判断しているからなのでしょうが…AIが上手く働いて途中で調整してくれるのでしょうか?また、手動で洗剤を入れる場合などは特に本当にこの量できちんと洗えるのだろうかと不安になります。

洗濯機を信じて、示された洗剤量を入れるのが正解なのでしょうか??

書込番号:24314246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/08/29 22:16(1年以上前)

今回の質問は納得出来る回答はないと思います。
洗濯物を入れ、洗濯機は重さを測るため、洗濯槽を数回回し測定します。
それに見合った洗剤や水を入れます。
それが濡れた洗濯物を入れた場合、どのくらい水分があるのかは測っていないでしょう。
乾燥時なら洗濯物の水分量で残りの時間を設定します。
でも、洗濯物が多いのか、少ない量でも濡れているのか、濡れていてもびしょ濡れ、軽く濡れているのかは測定外だと思います。
濡れた洗濯物を入れる時は、洗剤や水量は自分で合わせることになると思います。

書込番号:24314293

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/08/30 11:58(1年以上前)

chiiinyanさん こんにちわ

洗濯機の洗剤量表示は目安です
パルセーターに掛かる負荷により水量と洗剤量を算出します
実際に計量機が洗濯槽下にあって計量などしていません

濡れてたり、厚手でゴワツク(Gパンなど)衣類は多めに表記したり
逆に、品やかで薄手の衣類は負荷がすくなく
大きい敷きパッドなどバランスがとれ少なく表示するばあいも

洗剤量は飽くまでも目安ですから、水量が少ない場合は足したり
計測量に乖離を感じるなら洗剤や水量の加減をしてください

AIは、投入時に衣類が濡れてるとか汚れてとか判断できません
現在の技術なら可能でしょうが!そんなシステムを開発しようものなら
コストや洗濯を始めるまでの時間が掛かり実用的では有りません

日立はAIと謳っているのは、洗濯中の水温・ヨゴレ(水の濁り)・水の硬度などチェックし
洗濯時間などの加減ですから
試しに綺麗なヨゴレてない衣類をいても洗剤0や水量Oとか
洗濯不要の表記はしませんから

洗濯機の洗剤量・水量表示は目安ですから!!
洗い上がった衣類の状態をご自分の目で確認し
水量や洗剤量の加減や感度設定をオススメします

書込番号:24314935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 chiiinyanさん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/30 12:31(1年以上前)

MiEVさん
デジタルエコさん

お二方ともご丁寧に説明していただき、ありがとうございます。

洗濯の際に、水量が自分では調整出来ない&外から見ても水量が分かりにくいため、困っていました。
最近縦型からドラム式に替えたので、尚更今までのように洗濯物の量に合わせて自分で洗剤や水量が調整出来ず戸惑っていた感じです^^;

やはり仕上がりを見ながら、自分で感覚を掴んでいくしかないですかね。
ありがとうございました!

書込番号:24314977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥電気代

2021/08/13 11:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

クチコミ投稿数:4件

夫婦二人分の洗濯物2〜3キロ(下着、服、タオル)を
乾燥運転した場合の電気代の高い順を教えてください

居住区の関係上、洗⇒乾の乾燥運転は中速モードに設定しています

・乾燥 ナイトモード
・洗⇒乾 乾燥運転中速モード
・乾燥 標準モード

書込番号:24286988

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/08/13 11:38(1年以上前)

BD-SV110CL 2018年9月発売の電気代を実際測った人がいました。
https://denken321.com/denki-hitachibig/

書込番号:24287032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/17 20:40(1年以上前)

日立LINEサポートで、63円と答えて貰った事があります

書込番号:24295026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/08/18 12:22(1年以上前)

どのモード時にその値だったのでしょうか?

書込番号:24295944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/22 18:24(1年以上前)

6キロ洗乾標準で普通に回したらいくらですか?
と聞いてその回答でした。

書込番号:24303193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 給水弁の型番について

2021/08/21 09:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV

スレ主 wmxsztさん
クチコミ投稿数:1件

給水弁が壊れて購入したいのですが、どこで買えますか?

書込番号:24300353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/21 10:11(1年以上前)

ハラダの妻です こんにちは

>wmxsztさん
お客さま相談センターに問い合わせるか、
DIYで交換するなら ネットで型番と購入先を探すのが一番簡単だと思いますよ。

書込番号:24300438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/08/21 10:15(1年以上前)

追伸

ネットで購入するより多少お高くなるかもしれませんが家電量販店でも取り寄せで購入できますよ。

書込番号:24300446

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/08/21 12:52(1年以上前)

14年前のです、部品保有期間はとうに切れています。
部品屋の在庫になるでしょう。

書込番号:24300701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯槽の上フチ溝に水がたまる

2021/08/20 07:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100F

スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

どなたかお願いします

先月ケーズ仕様のBW-KSX100Fを購入したのですが
(店員がほとんど一緒といっていました)

洗濯槽の上フチに溝が円になっていますが
その溝に水が溜まります

排水されない溝なので、水がたまったままで不衛生です

初期不良でしょうか

書込番号:24298724

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 tomoyousouさん
クチコミ投稿数:214件

2021/08/20 08:20(1年以上前)

赤線部です

書込番号:24298748

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16120件Goodアンサー獲得:1318件

2021/08/20 08:28(1年以上前)

脱水すれば飛びそうな感じですが?
飛ばないですか?
飛んだとしても、脱水不要派としては面倒臭いですね。

書込番号:24298754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/08/20 14:42(1年以上前)

ステンレス素材の洗濯槽の上に、プラ製の出っ張り(バランサーの入った部分)の事でしょう。
洗濯槽が回れば一緒に回るプラ製の物。
メーカーは違いますが、給水時洗濯物にあたった時などに、たまに濡れることがあります。
しかし、その上のまわりに、一緒に回らない(日立は外側の洗濯槽)がおおっていますので、脱水時外側の洗濯槽に水が流れてくので問題ないでしょう。
もし、外側の洗濯槽の上に大量の水が乗ったら、それが洗濯槽の外周を伝って、床に落ちることは考えにくいです。
構造をよく見ると分かるはずです。
わからないなら、店舗で洗濯機の構造に詳しい人に、実物で説明して貰ってください。

書込番号:24299310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/08/20 15:02(1年以上前)

私も先月同じの購入しましたが水が溜まったりということはないですよ

書込番号:24299334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/20 18:51(1年以上前)

>tomoyousouさん
私は毎回雑巾を溝に入れて拭き取りますよ。
他にも水がかかったり溜まりそうなところや、フタの取っ手の何本かある切り込み部も拭かないと洗剤のせいで汚れやすくなるので。

書込番号:24299589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifi接続

2021/07/15 14:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

待望の本体が納品、設置されて、いざwifi設定というところで困っています(涙)
取説通り『マニュアル設定』『簡単設定』両方試しましたがうまくいきません。
WiFiについては2.4ghz帯を選択していますし、他の機器ではそのWiFiで使用出来ています。
この機種をお持ちの方々、簡単に設定できましたでしょうか?
何かお気付きのアドバイス有ればよろしくお願いします。

書込番号:24241259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2021/07/15 15:45(1年以上前)

>ypkさん
こんにちは

とりあえずワイファイの電源を一旦抜いて、再投入して

立ち上がったら、再度設定してみてください。

書込番号:24241327

ナイスクチコミ!0


HardBankさん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:11件

2021/07/15 23:04(1年以上前)

Wi-Fiの接続先ですが、最初は2.4GHz帯に接続していても、途中でスマホの接続先が5GHz帯に切り替わってないでしょうか?

書込番号:24241974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/09 17:49(1年以上前)

ypkさん、こんにちは。
私もかなり苦労して、やっと接続出来ました。私の場合、原因が2つありましたが少しでもご参考になれば…と思い書かせていただきます。
原因1:
うちはドコモ光なのですが、wi-fiルーター側面にも
2.4 DS/OF4
と書かれた銘板がありますし、私はこういう分野に疎いものですから、いつもスマホで「ネット利用時の接続や動作の速度が速いから」と使っているwi-fiのSSIDを2.4GHzだと思っていました。
しかし取説どおりに操作しても洗濯機と接続できないため、ドコモのテクニカルサポートに電話で相談して初めて、2.4ではなく5GHzの方を使っていることがわかりました。
wi-fiルーターで受信しているSSIDは3種類あるのですが、2.4のものと5のものと、もうひとつはMACアドレスフィルタリングだから使えない、ということも教えて頂きました。
そこで改めて2.4の方を選び直して暗号化キーを入力し、スマホとルーターを接続し直しました。
これで洗濯機と繋がるはず!だったのですが…

原因2:
「無線LAN機能接続ガイド」の「かんたん接続」と「マニュアル接続」と、どちらも取説の手順どおりに進めてみましたが、接続できませんでした。(涙)
ただ、p8とp10の手順2、洗濯機のボタンを押して操作していくところの違いは「温水ミストボタンを押す回数が、1回か2回か」だけですよね。
うちのルーターはかんたん接続ボタンを押せばいいタイプなのでp8のとおりに行いましたが、全然ダメ。しかしp10のとおり進めてみると、なんとなく接続できそうな感じがしたのです。洗濯機のwi-fiマーク、扇形のランプが光り始めたのです。しかし長い待機時間の後に、結局接続できませんでした。
そこで、手順をミックスしてトライしてみました。
つまり、「p8の手順1:ルーターのかんたん接続ボタンを押す」→「p10の手順2:洗濯機本体の操作 1から4を行う」
違いは温水ミストのボタンを押す回数だけなのですが、これをしてみてやっと接続出来ました!!
因みに2.4で接続できた後に、やはりスマホでネット利用するときは5の方が使いやすいため、スマホのSSIDを5の方に戻しました。
ふと思い出して「洗濯コンシェルジュ」という洗濯アプリからチェックしてみると、スマホが5の時は洗濯機も5GHzで使えるのです!
あれほど接続時に2.4でないとダメだったのに、不思議ですよね。
このアプリを通して、アプリそのものだけではなく、洗濯機のソフトウェアがアップデートされたり、新しい洗い方をダウンロードできたり、AIお洗濯の仕上がりを評価、フィードバックすることによって、好みの洗い方を覚えてくれたり、予約時間も本体だけなら仕上がりが「何時間後」だけのところを、「何時何分に仕上がり」と10分刻みで設定できます。…等々本当に便利で頼もしく楽しい洗濯機です!この機種を購入して、本当によかったです!
ypkさんも早く接続できますように、願っております。

書込番号:24280726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2021/08/12 12:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そこは大丈夫です

書込番号:24285475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2021/08/12 12:49(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
なんだか同じ現象な気がします‼︎
うちに帰ったら試してみます‼︎

書込番号:24285477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ypkさん
クチコミ投稿数:132件

2021/08/17 04:25(1年以上前)

>ベリーのケーキさん
お盆のバタバタで書き込み遅れましたら。
あれから書き込み頂いた方法とか色々やってみたのですがやっぱりだめでした。
それで、根気よく『簡単接続』を繰り返しているうち何故か接続がうまくいきました。
特に変わった事はしていませんので何故繋がったのかもわかりません。
スマホからだけ出来る設定も多いので色々試してみたいとおもいます。
丁寧な書き込みありがとうございました。

書込番号:24293885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/18 16:14(1年以上前)

接続に成功なさって、本当によかったですね。私も嬉しいです。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24296262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/18 16:20(1年以上前)

接続に成功なさって、本当によかったですね。
私もとても嬉しいです。ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:24296268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水時の異音

2021/08/04 18:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70F

クチコミ投稿数:3件

脱水時にカチカチ(カリカリ)と軽い異音がして気になったので購入店に連絡したら初期不良かもしれないので交換対応になりました。
新しく届いた商品は最初は音がしてなかったので安心していたのですが、数日使っていたらまた同じ音が鳴るようになりました。
ボタン等の異物や脱水時の水はねの音ではなさそうです。
この機種はそういう音が鳴るものなんですかね?

書込番号:24272613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2021/08/05 04:54(1年以上前)

その音が我慢できるのか、それが将来故障につながらないのか。
音だけなのか、振動もするのか。
一度交換対応しているので、2度目を依頼するのか。
販売店に言い、同社の他機種に交換するのか。
他社の物に交換するのか。
この3択になるでしょう。

書込番号:24273298

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/08/10 12:34(1年以上前)

ちょうど私も先日気が付きましたが、脱水時のみにボタンとかちょっと硬い何らかのものが当たっているかのような音が聞こえてきているのに気づきました。

洗濯物がない空の状態でも鳴る、モーターのトルクが掛かっている時だけ鳴る(惰性になれば消える)、本体を真正面から見た時に本体底面の左側付近から聞こえてくるといった感じですね。

まだ修理にも何も出していないので、これが正常なのか異常なのかは定かではないですが、購入当時(今年の2月)には全く音がしていなかったので正常とも思えないような・・・といった感じです。
購入したばかりですし、もう一度購入店に相談してみてもいいかもですね。

書込番号:24282015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/08/10 23:42(1年以上前)

>sky878さん
まさにおっしゃる通りの症状です!
その後、日立の修理業者に見てもらい、その場で怪しいと思われる箇所の部品を一応交換したけど改善されず結局原因はわかりませんでした。
まだ買ったばかりだったし、最初は音がしてなかったのでもう一度交換してもらうことが出来ました。
しかし新しく届いた商品も結局同じ音がしてます...
配達業者との動作確認のときは特に音はしてなかったから安心していたのに、いざ使い出したら同じ音が鳴っててガッカリしました。
なのでこの音は諦めるしかなさそうです...

書込番号:24283115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2021/08/11 19:19(1年以上前)

>ナナシー987さん
どこを交換したかが気になりますが、家のを見ているに音の発生源はモーター一式周りの部分ぽそうですね。
今回の件をメーカーがどれくらい対処してくれるものかが分かりませんが、わりと新しめのロット(家のは21年製)でも鳴るし、修理しても本体交換しても鳴るしで根本的に設計の改修などがないとダメそうですね・・・

家のはエディオンの5年保証があるのと買って日数が経ってしまっているので様子見ですが、まだ買ったばかりのようですし別機種への交換を購入店に相談しては如何でしょうか?
家電量販店でしたら事の経緯を説明すると別機種への交換に応じてくれることの方が多いと思います。

洗濯機は毎日使う物ですし、突然壊れたら困る物なので使い続けるのには自分だと少し抵抗が出てきてしまいます・・・

書込番号:24284422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/08/13 10:45(1年以上前)

脱水時の異音は、個体差ですか?

書込番号:24286935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/08/13 12:53(1年以上前)

>sky878さん
洗濯槽を吊ってる(?)長い棒を4本交換してました。
洗濯機を倒して底の部分を見たり、背面を開けてみてましたが業者の方も音の発生源ははっきりとわからないようでした...
交換分も含め全て21年製でした。
業者の方曰く、何かが当たっているような箇所はなかったかはこのまま使い続けても問題ないとは思うと言ってました。
結局交換しても全部同じ音がなってるの個体差ではなくこの機種はこういう音がするものだと諦めることにしました。
日立の自動お掃除機能が購入の決め手だったので、また一から他の機種を選び直すのもめんどうで...
毎日使うものなので最初からこんな感じだと今後が不安ですよね。

書込番号:24287150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング