日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥時間について

2021/05/27 06:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120FL

スレ主 ボボ03さん
クチコミ投稿数:19件

購入して3回目の洗濯乾燥を終えました。
質問ですが乾燥時間が長く驚いております
5kg の洗濯乾燥で4時間
7 kg の洗濯乾燥で5時間半かかりました
毎回フィルターは掃除しています。

前の機種のコメントを見ていても乾燥は早かったと書いている方が何人かいらっしゃったので、
こんなに時間がかかるのかと残念に思っています

製品には問題なく、こんなにも時間がかかるものなのでしょうか??お使いの方どのくらいの時間で洗濯乾燥を終えているか教えていただけないでしょうか

2回目5 kg の時は洗濯と乾燥を別々に回しました。
乾燥90分を一回でまだまだ乾いていない
乾燥60分を1回追加でまだ湿っていたのでさらに60分追加したところ乾きました..

取扱説明書には1時間から7時間と書いてありました。

ちなみに下水臭ついては水冷方式にし排水トラップカバーを付けた為か問題はありませんでしたが、
何とも言えない変わった匂いが付いていました。
嫌な匂いです。
皆さんの仰るゴム臭、新品の匂いでしょうか。
槽洗浄しましたがゴム臭消えず。
3回目の洗濯ではオキシクリーンを一緒に入れたところ随分と軽減されました。
少し経てば気にならなくなると書いておられる方もいるので期待したいと思います。

書込番号:24156944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/05/27 13:24(1年以上前)

>ボボ03さん

ガス乾燥と違い電気ではやはり時間が掛かるので

量を減らして乾燥させるしか無いのでは?

書込番号:24157518

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボボ03さん
クチコミ投稿数:19件

2021/05/27 19:01(1年以上前)

返信ありがとうございます!
時間を短くするにはそうする他なさそうですね。
設置場所の奥行きの関係で、あまり選択肢が無くこちらの機種が最大の容量でした。
口コミや電気店の店員さんには乾燥に強い、
5キロの洗濯乾燥であれば3時間もあれば乾くと聞いていたので予想外でして、残念な気持ちになりました。
しかしキチンと乾くので工夫して使います。

書込番号:24157991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/05/28 11:53(1年以上前)

>ボボ03さん

正常に温度センサーが働いていないのかな。
極端にタオル1枚とか減らしても長いようでしたら、購入店に要相談でしょうか。

書込番号:24159053

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボボ03さん
クチコミ投稿数:19件

2021/05/28 15:30(1年以上前)

>koutontonさん
返信ありがとうございます!
そうですね。
おっしゃるように極端に少ない量でで今夜洗っています。
ありがとうございます。

書込番号:24159345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水利用

2021/05/23 16:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F

クチコミ投稿数:112件

洗濯機の買い替えにこの機種も候補の一つです。オシャレ着やデリケートコースでも洗いやすすぎで風呂水は使用されるのでしょうか。今使っているパナソニックのはおうちクリーニングでは洗いやすすぎで風呂水を使用できません。ご教示お願いいたします。

書込番号:24151474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/23 16:34(1年以上前)

>shun1924reiさん

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/BW-V80F/manual.html

取説で確認しましょう。

めっちゃ水道料金が高い地域以外は、上水を使った方が良いと思いますよ。
私は昔は使ったことがありますが、ホースの汚れを見てびっくり。
以後使用していません。

風呂水 洗濯 で検索してみましょう。

書込番号:24151477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/23 17:55(1年以上前)

ハラダヤンの妻です
>shun1924reiさん
こんにちは
8年前のBeat Wash を2月まで使ってましたが
ちゃんと風呂水利用できてましたよ。
今年パナに買い換えましたが、こちらもできてます。 
チルパワーさんの仰るように取説で確認されるのが一番ですよ。

書込番号:24151566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2021/05/23 21:11(1年以上前)

皆様、早速のご教示ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:24151863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

防水パン

2021/05/15 13:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F

クチコミ投稿数:270件

防水パンを併せて購入予定ですが、純正品は横幅が大きく設置NGのため(我家の横幅は600mmレベルが限界)、他社品を探しています。
サンエイ 洗濯機用トレー PH545-570は内寸565×565mmとあります。
日立のV80Fのカタログ図面をみると横幅が566mmと僅か1mm長いのですが、やはりやめた方が無難でしょうか?
もし防水パンを設置されている方がいらっしゃいましたら参考まで商品品番、商品サイズ(内寸)をご教示下さい。
日立のカタログのV80Fの防水パンの箇所の説明文は、"内寸奥行"の記載しかないのですが(内寸奥行530mm以上の防水パンに入ります と)、なぜ内寸横幅の記載をしてくれないのでしょうか?横幅だけは図面から読み取れ!では…防水パンは四角形ですので内寸横幅×内寸奥行で記してくれないと、どの防水パンが適用サイズかわからず、不親切だなあと感じました。実際、家内はそのカタログ記載を530mm角と誤認し、東芝の540mm角の防水パンを買おうとしていました。
日立の貧弱なラインアップをみても、防水パンはそんな扱い(そもそも付けない人が多数、不要、気休め)なんでしょうか?
その点もアドバイス頂けますと幸甚です。

書込番号:24136380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/15 13:55(1年以上前)

万一の水漏れを考えると防水パンは有った方がよいと思いますよ。
多数のメーカーから出てますので日立純正に拘る必要はないと思います。
以下参照ください。
https://kakaku.com/search_results/%96h%90%85%83p%83%93%20%90%F4%91%F3%8B%40%97p/?act=Suggest&lid=ksearch_suggest_top

書込番号:24136462

ナイスクチコミ!1


煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2021/05/15 14:07(1年以上前)

1mm足りないだけでもトレーの縁に乗っかっちゃうと、そこから水が漏れる恐れが出てくるので
心配なら一度お店の展示機で実測してみるのもいいかもしれません。

カタログに防水パンの奥行きしか書いてない件については、
防水パンのサイズはほぼ規格化されていて最低でも横幅640あるので、
横幅の面で問題になる防水パンはこの世に存在しないため、記載していないと思われます。
(ピーターウルフさんのあげているのは全て「防水トレー」なので似ているようで別物です)

書込番号:24136480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2021/05/16 00:36(1年以上前)

皆様早速のアドバイス、ご教示ありがとうございました。

>チルパワーさん
はい、他社品を考えています(というよりサイズ的に純正品は入らないため)。
ちなみに現在もシャープの洗濯機に東芝の防水トレーとバラバラです。


>煮イカさん
洗濯機到着までやや猶予なく、トレーはネットで即注文&即入手をイメージしましたが
確かに実機計測が間違えないですね。先日は気付かず測りそびれましたが、寸法不適合になったら元も子もないので、頑張ってみてこようかと思います。
我が家の洗濯機置き場の開口が狭く防水パンは幅的にアウトよりトレー前提で話していました。トレーとパンを同類扱いにし、正確に使い分けず失礼しました。


>ハラダヤンさん
昔洗濯機直置きで洗濯機の脚跡が床面に深く着いたり、洗剤垂れ跡が残って汚なくなったりといった経験あり、トレーを敷いています。
そうなんです、カタログの566はよーく眼を凝らして見ると本体幅を差しているようなので、多分いけるかなあと思いながらも確証持てないため、上記質問となりました。現物で測ってこようと思います。

書込番号:24137564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件

2021/05/16 22:36(1年以上前)

>ハラダヤンさん
チルパワーさんへの返答と入れ違いてしまい、失礼しました。(そのチルパワーさんから頂いたご回答はなぜか見れなくなってしまいました or 消えてしまった?)

>煮イカさん
お店で店員に実測してもらいましたら、約520mmとのことでしたらので、多少誤差があっても565mmのトレイなら十分そうです。
ちなみに自宅の排水口は非床パン設置タイプで、仮に取り付ける場合は床をはつって工事をしなければいけないようでしたので、やはりトレイでやむなしという感じでした。

どうもありがとうございました。

書込番号:24139517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/17 08:34(1年以上前)

>ピーターウルフさん

大丈夫です、理解してます。
私のリンクの張り方が悪くて、運営側から削除されました。
確認せずパッパとクリックする悪い癖はなおした方が良いみたいです。
運営さん、よ〜く確認されていますね。

ここにメーカーのHP貼り付けます。
https://www.sanei.ltd/products/ph545-570/

多分戸建てなのでしょうが、不要では?
パンの目的は漏水がメインでしょうから、深さ1センチでは漏水いた場合は、そのパンも外して掃除が必要ですよ。
実家帰省中に、洗面から漏水し大変だったことがあります。

書込番号:24139965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件

2021/05/17 10:55(1年以上前)

>チルパワーさん
面受け(分散荷重)、汚れ防止が結果メインという感じでしょうか。確かにあの浅さでは防水どころではないのですが、二階でなく一階設置のため、やむなしです。(床をはつってまで防水パン対応工事をするのは手間より) 追加アドバイス有難うございました。

書込番号:24140162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信2

お気に入りに追加

標準

ドアのパッキンの埃

2021/05/10 17:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100FL

クチコミ投稿数:2件

初めてドラム式を買いました。
レビューでもありましたが、ドアのゴムパッキンに大量の埃がつきます。毎回洗濯物を出す前に拭かなくてはいけないのと、洗濯物自体にも、埃がついてます。黒い服は乾燥にかかられません。
同じような症状の方、どのように対応されているか、是非教えてください。

書込番号:24128972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/05/13 12:59(1年以上前)

家電ビギナー12345さん こんにちわ

風アイロンの塵問題は、今まで散々言われてます (>_<)
多かれ、少なかれ避ける事の出来ない副作用の様なもの

取り出す前に、パッキンを拭いたり
衣服に付いた塵やリントは、マジックブラシなどで取るしかないですネ
ビッグドラム押しのオーナーは、塵の拭き取りは苦ではない様です

個々のベネフィットにより選択するしかないかと (^^)/



書込番号:24133231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/05/16 13:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
そうなんですね、ヤマダ電機さんにお勧めされるまま、買ってしまいました。残念です。。。

書込番号:24138396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯機、乾燥機付きある無しか悩み中

2021/05/13 05:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120F

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】使いやすい、黒カビがつきにくい、壊れにくい

【予算】

【比較している製品型番やサービス】乾燥機付きにするかどうか、10キロか12キロにするか

【質問内容、その他コメント】
現在、日立の縦型洗濯機8キロを使用しています。
買えかえで、洗濯機を乾燥機付きにするか、容量を10キロか12キロ、どちらにするか迷っています。

 小学生の子供が二人。 今8キロでも2、3回にわけて洗濯しています。
部屋干しで、衣類乾燥除湿機を使って干しています。

 シーツ、タオルは除湿機を使っても時間がかかるので、仕上げで乾燥機付き洗濯機を使うとふわふわになると店員さんに言われました。
 12キロだと水量が、三択しかないので、少量を洗うのにどうなのか、が気になります。
あと、 音の大きさはどうですか?

よろしくお願い致します。


書込番号:24132754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/05/13 08:06(1年以上前)

>なちゅらる8さん

>仕上げで乾燥機付き洗濯機を使うとふわふわになると店員さんに言われました。
ここが気になりました。ドラム式ならば良いですが、縦型だと簡易レベルの域を出ません。
中途半端になります。
但し、あると無しでは違うので偶に使う事を前提に「付いていれば良い」程度の感覚で乾燥機付きを選択するのは
有りだと思います。

書込番号:24132851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/13 08:39(1年以上前)

>なちゅらる8さん

私は、ドラムから縦型へ、このシリーズのBW-DX120Bを使っています。
家族3人。冬季は厚手になるので、これでもパンパンになることがあります。
シーツなど洗うときは、バスタオル類と衣類に分けて二度洗濯。

ずばり12キロです。
理由は、今3回洗濯していること。
お子さんがいる事。
大型物やダウンなどほぼ賄えること。

黒カビは乾燥使わないと生えますので、月に一度の塩素系漂白剤で槽清掃をしましょう。
柔軟剤は使わない事。

最近の家電は壊れやすいので、これは運です。

水量は説明書をみると、26-42-55-72-82の5段階です。
一度であらうのと、二度にわけるのと、洗剤量も水量もほぼ適正です。
時間はかかりますが、沢山あるときは二度洗いしています。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001283142_K0001293792_K0001268518&pd_ctg=2110

乾燥無しに加えて乾燥機を購入するのが一番。
乾燥させながら洗濯も出来ます。
購入代金は、1台と変わらないのでは?
乾燥機付きはタオル類なら良いでしょうが、コスト的に2台分けるほうが故障も少ないし、壊れた方だけ買い替えでき効率的です。

https://kakaku.com/item/K0000832343/?lid=pc_ksearch_kakakuitem

大きいので圧迫感があることがデメリット。
単体だとお掃除も楽です。
洗濯機に設置接続できる金具もあるのでは?ご確認を。

書込番号:24132887

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2021/05/13 10:14(1年以上前)

kockysさん ありがとうございます! ふかふかにはならないんですね… 嬉しい情報です!

チルパワーさん 今使われているんですね。でも、乾燥機を別にある方がやはりいいんですね。乾燥機のコメント良くて驚きました。
温水ナイアガラビートはいいですか?
温水で洗えるのも気になります。
洗剤はエコ洗剤や竹炭洗剤を使うので、市販は使わずkockys、柔軟剤もほぼ使いません。

12キロ 大きくてびっくりなサイズ感… でも家族のシーツが一度に洗えるのは魅力。

後は 乾燥機付きにするか、すぐに変えないけど 乾燥機を買うか。 

書込番号:24133007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/13 12:20(1年以上前)

>なちゅらる8さん

ハラダヤンの妻です。 こんにちは

どなたかも仰ってるように縦型の簡易?乾燥機能付きよりも

乾燥機能なしの縦型自動洗濯機プラス別置の乾燥機を設置することを強くお勧めします。

で、どうせ乾燥機買うなら少々お高いですがガス乾燥機が絶対に絶対にお勧めです。

短時間で本当にフワッと仕上がりますよ。

書込番号:24133160

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/05/13 13:27(1年以上前)

なちゅらる8さん  こんにちわ

タテ型洗濯乾燥機は、オススメしません
 
洗濯機ほど、大は小を兼ねる と思っています
迷われているなら、先ず BW-DX120F(全自動洗濯機)がよいかと

部屋干しで、衣類乾燥除湿機を勧める洗濯ブラザーズもいます
紫外線のダメージがないのが利点

乾燥は、タンブラー乾燥(回転)
手間お省きたいならヒートポンプ式ドラム

移し替えの手間が苦でないなら衣類乾燥(ヒーター)電気代UP
ガス配管など環境があるならガス式乾燥(カロリー大がメリット)
all電化なのでガス代は確認不可

ウチは、パナドラヒートポンプ (エコキュウト給湯40度)
vx-7000 7月で満10年 乾燥機能なしは考えられません



書込番号:24133271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/13 14:29(1年以上前)

>なちゅらる8さん

確かに温水給水が出来なければ、乾燥機付きのメリットがあるかもしれませんが・・・
到着直後には、いろんな洗濯方法を試してみましたが、
温水ミストは、時間がかかるし、日立は40度くらいまでしか温度が上がらないと思います。
この点は説明書等で確認してください。(自信なし)
あまり効果がないかな?個人的な感想です。

ナイアガラは水をたっぷり使っているのでしょうが、標準コースとの違いがわかりませんのでほとんど使っていません。
それよりも洗濯量を減らして十分な水量で洗濯回数を増やした方が良いと感じています。

我が家は温水と冷水の給水が可能ですので、温水給水して利用しています。
説明書では50度までと記載があるので、それは厳守していますが、「給湯器につなぐな」とも書いてあるので、給水ホースなどのダメージも考慮しています。しかし風呂水に関しての記載がないので、50度までは大丈夫でしょう。
最近は46度で入れて洗濯半ばで20分程度一時停止し、その後再スタートで標準洗濯でまわしてます。

湯給湯がなければ、風呂水ポンプを使ってくみ上げる方法があります。
洗濯だけであれば使用後の風呂水でも大丈夫でしょう。
綺麗に湯を使いたければ、湯船に綺麗な湯を張りくみ上げれば湯洗濯できます。

マンションだと乾燥機を入れると天井が低いので圧迫感が出ると思います。
設置可能なら、別で用意するのが間違いないでしょう。価格差もありません。
良いお買い物を。

書込番号:24133360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/05/14 11:44(1年以上前)

皆様、本当にありがとうございます!
とても参考になりました。

12キロ縦型洗濯機を購入し、直ぐには買えませんが、乾燥機を別途購入してみたいと思います♪

 店員さんより頼りになり、ありがたいです!

書込番号:24134749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2021/05/14 11:58(1年以上前)

>なちゅらる8さん
うちも小学生2人の4人家族です。
冬場は結構洗濯物ありますが1回で洗濯回せますよ。
シングルの毛布2〜3枚、フリースの毛布なら4枚は洗えます。

私は4年前くらいに当時最大だった11kgのDが付いていない型番の縦型モデル(簡易乾燥付き)を買って使っています。
理由は乾燥機能付きは脱水が弱いからです。ソースは忘れたので提示できませんが、当時日立のメーカー販売員にも質問したところ強く脱水してから乾燥するとシワになってしまうのと、構造上簡易乾燥モデルよりも脱水が弱くなってしまうということでした。
なので、常に乾燥機能を使うのでないなら脱水が弱いのはいかがなものかと考えました。
どちらにせよ我が家はホールみたいな場所にあるシーリングファンの下に洗濯物を干しているので、夜干して朝までには乾燥してます。

あと洗濯機あるあるですが、搬入経路は大丈夫でしょうか?
設置場所のサイズはクリアしても、12kgはかなり大きいので製品横幅もしくは奥行の狭い方に+3〜5cmは余裕がないと厳しいと思います。

書込番号:24134765

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗いからすすぎに変わるときの音について

2021/05/12 08:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F

クチコミ投稿数:13件

洗いからすすぎに変わるときバチバチと音が鳴ります。
これはこういう仕様なんでしょうか?
コメントいただけると有り難いです。

書込番号:24131317

ナイスクチコミ!24


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/05/13 13:06(1年以上前)

小樽のしんぱちさん  こんにちわ

音の表現(オノマトペ)は、人のよって大きくちがいます
スマホなどで動画をUPしたりするのも分りやすいかと

取説 P59 こんな音がした時は!
のキューアールコードでの確認などしては

あまりにも、異常音と感じるなら購入店からの
早めのサービス依頼をオススメします。

書込番号:24133242

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/05/14 00:35(1年以上前)

>デジタルエコさん

ご返信ありがとうございます。
取扱説明書の59ページに説明がありました。
故障ではないようです。
説明書を読んでからご質問すればよかったです。
有難うございました。

書込番号:24134242

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング