日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV

クチコミ投稿数:3件

表示にエラーコードは出ていないのですがふたのロックマークと洗濯ボタンか点滅して洗濯出来なくなりました。
色々調べてもエラーコードは載っているのですがこのような症状のものは探しても出てきませんでした。
通電も出来ているし前日までは普通に動いていただけに何かしらの症状改善方法がないか四苦八苦しております。
電源コードを一時間ほど抜いてリセットもしましたが改善しませんでした。
ふたが開かなくなったのでサイドパネルをはずして紐を引っ張り強制的にあけました。
何か良い方法はありませんでしょうか。お知恵、知識をお貸しください。

書込番号:23230440

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/02/15 10:07(1年以上前)

ぜんきち40さん こんにちわ

洗濯途中でロックが掛かった状態で電源が切れたりしたら起こる現象ですが!
電源コードを抜いて、10分〜30分待ち、電源コードを差し込んでみてください
ロックが解除される場合があります

復帰しない場合は、故障かと 修理サービス依頼になります
古い機種なので対応可能かは、メーカー問あわせてください


書込番号:23231833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/02/15 21:02(1年以上前)

電源コードは試して見ましたが改善されませんでした。

書込番号:23233137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/01/16 15:29(1年以上前)

原因不明

こんにちは。2020年11月にぜんきちさんと全く同じ症状で使用できなくなりました。蓋のロック部分をマイナスドライバーで破壊して中の洗濯物は取り出しました。その後、故障の原因など判明しておりましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:23910022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信16

お気に入りに追加

標準

洗剤ケースのフタについて

2016/05/05 09:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D11XWV

クチコミ投稿数:28件

買って2ヶ月程度です。
毎日洗濯していますが、洗濯ケースは水が流れるので、終わったらフタを開けて乾かすようにしています。
このところフタを開けても引っかからず、閉じてしまうようになってきました。
たかが2ヶ月でこれは無いだろう〜と思い、休み明けにはサービスに電話しようと思っています。

購入された皆様はこのような状況になっていませんか?
個体差なら仕方ないのかも?と思いますが、構造を見る限りは交換したとしても同じ状況になるような・・・

書込番号:19847431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2016/05/05 11:24(1年以上前)

さぼってばかりさん こんにちは
 
 取扱説明書 P.22、75 を参考にお手入れをして!

蓋の付け直しをして見ては、どうですか?

洗剤ケースに水が残る様であれば、他の場所のお手入れも兼ねて

乾いたタオルなどで拭きとる方が手早いかと思います。

書込番号:19847727

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件

2016/05/05 12:46(1年以上前)

>デジタルエコさん
ご丁寧にありがとうございます。
私の文章が伝わりづらかったのだと思いますが、洗剤ケースのお手入れの話をしている訳ではありません。
洗剤ケースのフタが閉まってしまうのです。
買ってしばらくは開けた状態でしっかり止まっていたのですが、最近は少し触れただけで閉まってしまいます。
劣化にしては早すぎですよね〜?

書込番号:19847923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2016/05/05 12:47(1年以上前)

>デジタルエコさん
あ、ちなみにフタは外して取り付け直すなどはしてみましたが変わりません。

書込番号:19847929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2016/05/06 12:33(1年以上前)

言われて要る事は、分かっていますョ!
蓋などのお手入れをし付け直して改善するかと思い提案しました m(__)m

洗剤ケースを簡単に取り外せる構造ですので、ケース乾燥のために洗剤ケース蓋を開けておくのは、
メーカーからすると想定外の使用方では無いでしょうか?!

ガラストップの外蓋が有るわけですし、洗剤ケース蓋は、水ハネ防止などの為(閉める事が役目)

どうしても納得いかなければ、保証が有るうちにメーカーの修理依頼して
蓋交換などの対応をしてもらうしか無いと思います。

気になる事は、早め早めにメーカーに遠慮せずに修理依頼などする方が良いかと
ただ、サービスマンが来て!こんな物ですと言われそうな・・・・・

時間が経てば立つほど後の祭りですから・・・・

書込番号:19850859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/05/06 19:35(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます。
月曜にサービマンが見に来ることになりました。
仮に開けっ放しを想定していないとしても、洗剤投入時にそっと手を離さないと閉まってしまうので、かなり不便です。
フタと取り付け部を観察しましたが、意図的に開けた状態が保持できるよう、突起があるのですが、この飛び出し量?が小さくなっているのかも知れません。

いずれにせよ、月曜にはわかることなので、また報告させていただきます。

書込番号:19851750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2016/06/27 13:14(1年以上前)

同じ洗濯機を購入して約1ヶ月ですが、
洗剤ケースふたが同じ状態ですぐ閉まってしまうのでイライラします!
その後、改善されましたか?

書込番号:19990238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:28件

2016/06/27 23:14(1年以上前)

>こじひろさん
すみません、こちらの書き込みを放っておいてしまいました(汗)
その後ですが、メーカーの修理の人が来てフタを交換して様子を見る事になったのですが、やはり1〜2ヶ月で元通りになってしまいました。
再度修理の人を呼んで、つぎは本体側のフタの取り付け部?も交換してもらい、今に至ります。
まあ、それなりに良くなった気はするのですが、不安は拭えません。

まずはメーカーに電話して、見てもらうべきですね。

書込番号:19991782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/06/28 09:46(1年以上前)

ちゃんと対応してもらえるみたいで良かったです。

洗剤を入れようとすると『バタン!』と閉まってしまい、毎日のことなのでかなりストレスなんです(涙)

早速、メーカーに連絡したいと思います。

ありがとうございました(^^)/

書込番号:19992583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2018/01/10 18:51(1年以上前)

同じ症状です。洗剤ケースの蓋が簡単に倒れるので、サービスに来てもらいました。
ケースの蓋を新品に交換しても改善せず!!
後日、本体の上カバー一式交換予定です。が、早い段階で再発しそうです。
メーカーは洗剤ケース蓋のテストを何回繰り返して合格となり販売にこぎついたのか、不信感が募ります。

書込番号:21499581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2018/01/10 21:54(1年以上前)

>きよんぺさん
こんばんは。
私の場合は洗剤ケースの蓋を交換してもらい改善しました。
早く直ると良いですね。

書込番号:21500188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/01/13 15:21(1年以上前)

昨日本体上カバー一式交換して貰いました。
しばらく様子見てみます。

書込番号:21506941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2018/04/03 18:04(1年以上前)

うちも同じ症状になってしまいました。
以前は大丈夫だったのですが、少し前はちょっと触れると閉まってしまい、現在は自立不可です。
幸い?延長保証があるので、修理を頼もうと思います。
果たして、きちんと直るんだろうか?

書込番号:21725520

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2018/04/08 18:33(1年以上前)

保証で早く交換したほうがいいですよ。
ストレス溜まりますよ。交換後3ヶ月ですが、少しづつ柔らかくなってきてます。どれだけ持つのやら・・・

書込番号:21737221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2020/08/11 12:00(1年以上前)

うちも自立不可です、調べてみたら同じような方いるもんですね笑 洗剤溢しそうになります。ストレスです!その後皆さま改善しましたでしょうか?

延長保証加入していてよかったです。電話してみようと思います。

書込番号:23592684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yukino99さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/26 10:52(1年以上前)

これは中の引っ掛ける部分が壊れているんですよ。
家も延長保証で交換してもらいました。

最近は洗濯機は延長保証ないと危ないです。
中の蓋も取れました。
これもサービスマンが見た途端に自然故障ですと言われ
交換してもらいました。

もう延長保証中に4,5回は来てもらってます。

洗濯機自体は良いのですがねえ。
細かいゴミが付く以外はね。

書込番号:23623046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2021/01/12 03:25(1年以上前)

遅くなりましたが無事無償交換で洗剤口の蓋交換できました。ただ修理が終わった 後に保証適用になるかならないかは本部にあげてみないと分からないと言われ、適用できない場合は請求書を送りますと、言われ唖然としました。普通は修理する前に言うだろと。。しかも一万は余裕で超える金額を聞いた気がします。
なんにせよ、無事交換できてよかったです。

書込番号:23902493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DX100Fの底値はどれくらの予想ですか?

2020/12/20 22:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100F

クチコミ投稿数:113件

購入希望しています。
いま量販店回りをしていて10年保証付き137000円(リサイクル無し)
の提示が一番お安いのですが、来年下旬ころに手元に届けば間に合うので
もう少し様子みたほうがいいでしょうか?

書込番号:23860778

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113件

2021/01/06 23:42(1年以上前)

結局、お正月に実質133000円で購入しちゃいました。
今月末に届く予定です。

書込番号:23892992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C

クチコミ投稿数:48件

なおきさんと言う方のスレも読ませて頂きましたが、私の場合ということで、解決策もまだ分からないので書き込ませて頂きます。日立のこの洗濯機を購入したのは最近です(1年以内)。前に使用していた、Panasonicのドラム式はモーターの不具合で頻繁にエラーが発生してストレスでした。が!!パナのドラム式を使用していた時には、この様な日立の洗濯後に起こる埃まみれに仕上がる、は起きませんでした。タテ型は汚れがよく落ちると聞いて選んだのに…。

どうしたら良いのでしょうか?
我が家の場合。ため洗い、いわゆるつけ置き洗いですよね?このコースを使用しても同じ現象が起きます。糸くずフィルターに、ある時期から余り埃がたまらなくなったのですが、なぜなのでしょうか??ごっそりフィルターにたまっていたのに、たまらなくなりました。「洗濯槽を洗濯と同時にキレイにしてくれる機能」を働かせてみましたが、これが原因なのでしょうか?(←フィルターにゴミがたまらなくなった原因か?)

すすぎも毎回毎回、注水すすぎにしています。私が、注水にしないと気持ちが悪い性分なので元々こうした設定にしています。すすぎは最大で2回までしか選択できません。温水ミストも使用しています。洗濯機の洗濯槽クリーナーも頻回に、実施しています、3時間11時間コース共に。ドラッグストアで購入した、浮き玉式糸くずフィルターも浮かべてみました。
我が家は、乾燥機能も毎日使用します。(こども服のみ手干しです。)乾燥機能は、Panasonic使用時も毎日使用していました。

これ以上の対策が何かあれば教えて頂きたい。
メーカーに言えば解決してくれるでしょうか?なんとなく、期待できません…がご助言があれば、相談もしてみたいです。
毎回の洗濯後に、どなたかが書かれていましたが、ガムテープやコロコロで繊維クズや糸くずを除去する、このストレス。洗濯機に入れたのに、白くなって戻ってくる子どもの愛用メーカー品。
日立を選んだのは間違いだったのでしょうか(パナもごめんなさい、選びませんが今後)…。日立さんやPanasonicさんを嫌いとかそういうことではないので、投稿にお怒りにならないでください。日々の使用者の感想でしかないですし、次の購入時に満足度が上がっていれば、この使用感想も変化するわけですから。

日立の、糸くずフィルターにゴミがつかなくなった現象が大変気にかかっております。どなたか機械にお詳しい方、ご助言ください。メーカー発売の解決へ導くオプション品などもあれば、教えて頂きたいです。
よろしくお願いいたします(切望。

書込番号:23877024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/12/29 16:34(1年以上前)

>マリエッタンさん

間違っているかもしれませんが・・・・
経路にゴミが詰まっていると思います。(今まで取れていたものが取れなくなったということで)

>「洗濯槽を洗濯と同時にキレイにしてくれる機能」を働かせてみました
最初から設定をしていませんでしたか?(どれだけ効果があるのか不明)

>。ドラッグストアで購入した、浮き玉式糸くずフィルター
この機種は節水機ですので、どんなものかわかりませんが、浮き球の効果は99%無いでしょう。
洗濯途中で一時停止し、どのくらいの水量なのか理解しましょう。

乾燥を多用されるようなので、縦型洗濯機に加えて別途乾燥機を使った方が効果的だと思います。

まだ新しい機種(1年以内の保証物)なので、サポート依頼をおすすめします。


書込番号:23877065

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/29 16:57(1年以上前)

う〜ん、単なる感想ですが チルパワーさん のおっしゃる
>経路にゴミが詰まっていると思います。
が正しい気がする。

となると対策としては分解点検・清掃となりますか。
フィルターへの流れの途中に異物(何かは判らない)が挟まっているかも?
憶測です。
メーカーに依頼する他に、街の電気屋、近所の便利屋(但し機械的な知識や治具を持っている)。
(^_^;)

書込番号:23877114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2020/12/29 17:54(1年以上前)

チルパワーさま
洗濯と同時に洗濯槽をキレイにする機能」最初からは設定しておらず、途中から設定しました。
その頃と同時期の、ような気がしているだけではあります、糸くずフィルターにゴミが取れなくなったのが。

しかし、バスマットを洗い、バスマットの変な繊維が洗濯機内に付着し、以降バスマットを2度と洗わない(このバスマットは処分)と誓った、この変な繊維が多量付着事件、も目詰まりとやらを起こしているのかもしれないと思いました、コメントを読んでいて。

コメントありがとうございます。

サポートというのはメーカーサポートですよね?
利用してみたいと思います。

乾燥機はガス乾燥機を設置するつもりでしたが、引っ越しもある予定なので設置を取りやめました。次の住居で検討します。

書込番号:23877216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2020/12/29 18:01(1年以上前)

入院中のヒマ人さま
コメントありがとうございます。
分解、清掃ですね。清掃専門業者のメニューに、日立洗濯機分解清掃、というメニューがあったので、まずメーカーサポートで、改善しなかったら利用検討しますが、購入1年以内なので、気持ちとしてはサポートで改善されて欲しいですよね…と、いう思いです。

それから、チルパワーさまへのお返事で書き忘れました、すみません。ここに失礼します。
携帯電話からで、やや返信がし辛い…お許しを。

水の量を途中で確認を、ですよね。実施済みです。洗濯機が言ってくる水量より毎回ふやして運転しています。なので節水になっていないと思います我が家では。これで浮き玉式を使いました。結構なみなみな、水量でした。ただ、浮き玉式は、脱水前に一度運転を止めて取り出さねばならず非常に面倒くさいです。洗剤自動投入の便利さも、チャラになるくらいの手間をとります。
一気に終わって欲しいですよね、洗濯って。

書込番号:23877233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/12/30 08:11(1年以上前)

>マリエッタンさん

槽清掃も実施しているようですが、
まずは、説に記載の通りに衣類用漂白剤を投入して11時間コースを試してみましょう。
我が家も本日槽清掃をします。私のB型取説は500ミリ投入となっています。容量が同じなので多分同じでしょう。

薬局やHCで1500ミリリットルが150円前後ですので、1回50円。
底に数字がありますが、それが製造年月日。新しい物を選びましょう。
百円ショップやHCの洗濯機槽洗浄剤は、薄めてありますので効果も薄めです。
1-2か月に1回のペースで実施しています。

書込番号:23878391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 衣類へのホコリ

2020/12/14 11:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX100F

クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
家族3人(うち乳児1人)
【重視するポイント】
洗浄力
【比較している製品型番やサービス】
ビートウォッシュかパナソニックの縦型洗濯乾燥機
【質問内容、その他コメント】
自動投入付きのビートウォッシュに決めようと思っていましたが、"洗濯し終えた衣類を洗濯機から取り出すと、ホコリがついている"という口コミが出てきました。実際のところ、今の最新機種は改善されているのか…気になっています。

書込番号:23848506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:56件

2020/12/14 21:18(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23845455/#tab

私も知りたいです。

書込番号:23849325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/16 08:27(1年以上前)

BD-DX100F を使ってますが衣類にホコリが付く事はないと思いますよ。
洗濯物の素材によって違うのでしょうが、毎回こんなに糸屑が出るんもんだ…と感じる位糸屑フィルターにたまってますが。

書込番号:23851702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/12/16 15:43(1年以上前)

>ハルケンテンさん
気にしすぎでしょうか…
梅雨時期は乾燥機能もしっかりと使っていきたいと考えているのですが……
BD-DX100Fというのはいつ製造の製品になりますか?

書込番号:23852267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/21 05:18(1年以上前)

ごめんなさいBWでした。
今年の11月に購入しました。

書込番号:23861055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/12/21 20:38(1年以上前)

ありがとうございます。

年始に底値近くなることを期待して購入しようと思います。

書込番号:23862250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120F

クチコミ投稿数:1件

こちらの洗濯機を使用してから、服にホコリがすごくついて困っています。
洗濯物の量を減らしてみたり、ネットに入れてみたりと試しましたがダメです。
何かいい方法はないでしょうか(><)

書込番号:23832296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2020/12/06 13:53(1年以上前)

糸くずの発生は洗濯時の衣類からと、衣類から出た糸くずが糸くずフイルターに取れきれず、洗濯槽の裏側に付いていて洗濯時はがれ、洗濯水に流れ洗濯物に付く場合です。
この製品は発売して2ヶ月ちょっとなので、長く使ってもそのくらいでしょう。
この期間だと洗濯槽の汚れは少ないでしょう。
まずデリケート類はネットに入れるは当たり前ですが、全部入れるのは論外です。
それでは何時まで経っても糸くずが取れません。
対策としては
水量は任意で多めにする・ナイアガラすすぎにする・注水すすぎにする・すすぎ回数を多めに・月に一度はメーカー指定の洗剤で槽洗浄をする。
新しい衣類はしょうがありませんが、何回も洗っている物は衣類などの裏に糸くずの取り残しがあるので、洗い物が一巡しないと取り除けないです。
自分は縦型ですがメーカーは違います。
多めのの水量・注水すすぎですすぎ回数も多いので、糸くずはよく取れますが衣類にはほとんど付きません。
ドラム式と違い縦型は擦れる仕様なので、糸くずは出やすいです。
ゴワゴワになりやすいので柔軟剤は必修です。

書込番号:23832801

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/11 00:43(1年以上前)

以前旧型ビートウオシュを使用していましたが、そのときも糸くずフィルターが効かなく
洗濯物が埃だらけで1年でPanasonicに買い替えました。
サポートセンターの対応も仕様みたいな感じでした。

新型は大丈夫かと思っていたのですがこちらの口コミをみて
今回もPanasonicに買い替えます。

書込番号:23841925

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2020/12/20 15:23(1年以上前)

水量を多めで洗濯してみてください。洗濯物を多めで最大水量でもいいかもしれません。
自動でやると必要以上に節水しようとするので、洗濯やすすぎが十分にできず、ほこりや洗剤が洗濯物に残る感じがします。
個人的な感想ですので、正しいとは限りませんが、試しにやってみてください。

書込番号:23859918

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング