日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39708件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

漏電して使えない・・・

2003/12/01 00:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8AX

スレ主 あっくん・・さん

30Aの漏電ブレーカーがトリップしてしまいました。復旧しないっす。
コンセントは異常無さそうなのです。内部かな・・・
保証1年過ぎているので、自分で直せる範囲なら修理したいです。
同じ症状になった方いたら教えて下さい。
大変困っているので、よろしくお願いします。

書込番号:2182437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マルチポストですみません。

2003/10/14 12:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8CX

スレ主 Jロンさん

NW-D6BXの口コミ掲示板に同じものを書かせて頂きました。こちらでも、BXの使用感がかかれているので投稿させて下さい。なかなか返事がこないので・・

使用して3ヶ月になります.特に問題もなく,静音性,洗いの仕上がりなど非常に満足して使用してます.
ただ,最近,中のふたの付け根部分が錆びてきてしまいました.使用した後はふたを開けっ放しにして,乾燥させるように心がけているのですが,これが仕様だとしたら,とても残念です.どなたか同じような現象の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:2027992

ナイスクチコミ!0


返信する
左京区3さん

2003/11/17 07:17(1年以上前)

うちでは全く錆びたりはしていませんが、もし錆びるのなら、
ピカール(液体錆び取り)などで錆びを落としたあと、
クレ556(CRCスプレー)などの防錆スプレーを該当部分に
塗布しておくといいかも知れませんね。
ステンレスは非常に錆びにくいゆえステンレスというのだと思いますが、
地域の水質や、こぼしてしまった洗剤が該当部分に付着したまま
放置されていたというような場合、錆びるかも知れません。
この機体に限らず、電化製品を長持ちさせるには、こまめな手入れを
するのが最も有効だと思います。例えばPCなら、たまにキーボードやマウス、
PC筐体の中、プリンタの内外などの掃除をすることで、かなり品質を維持
することができると思います。

書込番号:2134517

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jロンさん

2003/11/17 18:54(1年以上前)

お返事頂きまして,ありがとうございました.
私の使い方が悪いのかもしれませんね.教えて頂いた処理をして,
しばらく様子を見てみようと思います.

書込番号:2135708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯時間

2003/11/12 21:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

スレ主 さらママさん

数ヶ月前よりこの洗濯機を使用しています。
先日引越をしてから気づいたのですが、今までと洗濯物の量はかわりないのに洗濯時間がものすごく長くなってしまったのです。
前は標準で洗って、だいたい35分前後だったのが今は50分かかります。
風呂水を使うと2〜3分増えます。
洗濯時間は少しでも短い方がいいので何か考えられる対処法はないでしょうか?

書込番号:2119911

ナイスクチコミ!0


返信する
K・・さん

2003/11/12 22:59(1年以上前)

実際に経験したわけではありませんが、
もしかして、静岡より東から西に引越したのでは?
昔は(特にモーター製品)50Hz(ヘルツ)と60Hzを気にしたのですが
両方の周波数に対応していないと同じような現象になると思います

取説もしくは本体に50/60とか表示があれば両方に対応しているはず、
両方に対応していてそのような状態でしたらメーカーサポートを受けたほうが・・

書込番号:2120222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/12 23:51(1年以上前)

電源周波数は関係ないはずです。(50・60hz共用。しかもPAMなので)
 それより給排水関係が怪しい気がします。給水圧が落ちた、あるいは給水口の網が詰まっているなど給水時間が長くなると運転時間が長くなります。また排水が悪くなっても時間が延びたりエラーになって止まることがあります。

 給水口の網は取扱説明書を参照し給水ホースを本体から外して確認します。
 詰まっていないのに水がたまるのが遅いなら給水圧が低い可能性があります

書込番号:2120479

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらママさん

2003/11/13 08:25(1年以上前)

K・・ さん、そういちさんありがとうございました。
引越はすぐ近所に越したので周波数はいずれにしても問題ないと思います。
給排水のことはそうかな?と思いながらもどうしてよいかわかりませんでした。
今日よく見てみようと思います。
またご報告しますね。

書込番号:2121334

ナイスクチコミ!0


K・・さん

2003/11/13 21:31(1年以上前)

確かに、そういちさんの説が正しいと思います。
いまどき対応していない家電なんかない のかな?
情報が古すぎ、不適切な発言でした。

書込番号:2123106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/13 22:59(1年以上前)

全自動洗濯機は2〜3年前から全機種ヘルツフリーになり真下が、それ以前の廉価な機種では各周波数専用のものがあります。
 他にインバーターでない蛍光灯照明器具、安価な電子レンジなどは今でも各周波数専用の物があります。

 あと、さらママさんに一つ確認していただきたいことがあるのですが、洗濯機の水平器の気泡はちゃんと丸の中に納まっていますか?傾いていると脱水エラーの自動修正で洗濯時間が表示より長くなることがあります。

書込番号:2123435

ナイスクチコミ!0


スレ主 さらママさん

2003/11/15 20:44(1年以上前)

あの後色々いじってみて水道の蛇口を最大にしたり排水の所を点検したり…水平器も点検して大丈夫でした。
結局どれがよかったのかはよくわからなかったのですが洗濯時間は以前の様に戻りました\(^o^)/
朝の貴重な15分ほどを取り戻して本当にうれしいです。
本当にありがとうございました。

書込番号:2129341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ですみません

2003/11/08 16:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX

スレ主 taranoeさん
クチコミ投稿数:9件

乾燥機能付きの洗濯機購入を考えはじめ、皆様の意見を見ながら参考にさせていただいてます。まだメーカーも検討中ですが、ちょっとわからなかったのが(初歩的で申し訳ないのですが)日立から出ている洗濯乾燥機NW−D6CX(等)と乾燥機能付き洗濯機NW−7CXとは乾燥機能にどのような違いがあるのでしょうか。メーカーHPを見る限りではNW−7CXは高速風で乾燥とあり、衣類は傷みにくいようですが
その代わり乾燥は半乾き状態なのですか?これで乾燥機能を使った後は
さらに部屋などに干す必要性が出てくるのでしょうか?

書込番号:2105249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/08 18:50(1年以上前)

7CXはヒーターなしの乾燥です。基本的には生乾き、化繊100%や綿の少ない化繊混紡では少量に限り完全乾燥(部屋に干した程度の渇き具合)が出来るとのことです。(綿製品の完全乾燥は別売のドライマットを使い、槽内に干すような形で600グラム程度まで可能との記載もある)
 一方D6CXはヒーターを使った乾燥で綿製品であっても完全に乾かせます。洗濯から乾燥まで全自動で3.6キロまでの衣類が自動運転できます。ただし構造上しわはつきやすいです。

書込番号:2105721

ナイスクチコミ!0


スレ主 taranoeさん
クチコミ投稿数:9件

2003/11/10 10:51(1年以上前)

そういちさん どうもありがとうございました。これから色々勉強して検討します。

書込番号:2111818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう

2003/11/06 13:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-8BX

スレ主 ヒッコスさん

4月の終わりにNW-8BXを購入しました。半年間使用した感想は、結構
満足いくものでした。乾燥されたタオルはフワフワ、洗濯したシャツも白く生地も傷んでない。洗剤口の使いにくさは確かにありますが、みなさんが書き込まれているほどのトラブルはなく、「私は日立で(良)だけどなあ。」と思っていました。昨日までは・・・
洗濯中、金属同士がぶつかり合う音がガラガラと突然鳴り響き、
「ベルトも洗っちまったかな?」と見てみるが、なにもなし。
今日、販売店の修理の方が見て一言。
「羽の所のネジがとれてるみたいだ」
あ〜、やっぱりうちの洗濯機も故障してしまった〜、と、
とても落ち込んでます。なんでネジがとれる?
半年たったら交換とかしてくれないんですかねえ。
日立の修理の方がもうすぐやってきますが、なんだかすっとぼけた
風で、感じわるかったしなあ。

書込番号:2098771

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ヒッコスさん

2003/11/06 16:45(1年以上前)

ごめんなさい、みなさま。
うちの10円玉が羽根の下に入り込んでたみたいです。
最初、ネジが云々と言われて、ヒ-トアップしてしまった。
こんど異物が入ったら、有料修理といわれてしまったので、
気をつけなきゃ!
でも、異物が入るっていうのも、なんだか心配ですが。
でも、日立の修理のかたは、親切でしたよ。

書込番号:2099128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/11/07 12:53(1年以上前)

多くのパルセーター式洗濯機はコイン程度の異物はパルセーターの下に入りこむ可能性があります。

書込番号:2101855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥のシワひどいですか?

2003/09/20 21:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D6CX

スレ主 かよちびさん

ドラム式(東芝かサンヨー)か普通の乾燥付の日立NW-D6CXを買うか迷ってます。このタイプで乾燥を使用するとシワになりやすいでしょうか?ドラムだとシワになりにくいらしいですが・・・。でもドラムは衣類が傷みやすいとか。雨の日以外は外に干せばいいから普通のタイプでいいのかとも思いますが、この日立の使い心地はどうでしょうか?

書込番号:1960434

ナイスクチコミ!0


返信する
かえりんさん

2003/09/22 09:15(1年以上前)

NW-D6CXつかってます。
縦型はこれしか知らないので他機種と比較できませんが、確かにシワにはなります。ドラムだとシワになりにくいとよく聞きますが、業務用の大型とかガスの単体乾燥機は確かにあんまりシワになりません…が家庭用の小さいのはどうなのか未確認です。
使用感は、シワはともかくとして、汚れもちゃんと落ちるし思ったより静かだし(集合住宅なので騒音を気にしていました)ちゃんと乾くし。
シーツや布団カバーはシワにはなりますがかけちゃえば気にならない程度だし(自分がおおざっぱなのかもしれませんが)Tシャツ類は洗い上がりに一度パンパンとのばして乾燥にうつれば全然シワになってません(のでそのまま着てしまってます)シャツ類のようにシワが気になるものだけ30分乾燥とかシワケアにしていますが現状特に問題なし。
基本が外干しならばまったく問題ないんじゃないでしょうか?

書込番号:1965407

ナイスクチコミ!0


くたー2号さん

2003/11/03 12:56(1年以上前)

日立NW-D6CXを買いましたが乾燥シワにほとほと困ってます。
ユニクロのフリースでさえ見事にシワシワです(笑)
乾燥前にシワを伸ばしたり分別したりすればある程度マシになるみたいですが
それでは全自動とは言えないですよねぇ・・・がっかりです。

書込番号:2088260

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング