このページのスレッド一覧(全4105スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年4月18日 23:41 | |
| 0 | 0 | 2003年4月18日 18:50 | |
| 0 | 2 | 2003年4月18日 13:05 | |
| 0 | 3 | 2003年4月18日 09:24 | |
| 0 | 0 | 2003年4月17日 22:38 | |
| 0 | 4 | 2003年4月15日 09:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NW−7BXを購入しました。
洗濯槽が回り始める時と、止まりかけの時、「カタン」と
結構な音がします。
洗濯槽が完全に回っている時は、気になる音はせず、
洗濯槽の回る速度が遅くなると、カタンと音がしているようです。
日立に問い合わせたら、「動作してたら問題ない」と
言われました。
皆さんの洗濯機も音はしますか?
0点
先ほどのひつじです。
追記させて頂きます。
日立さんにまた電話しましたら
「作業が変わる時に、マグネット(っておっしゃったと思います)
で動作変更しているので、音はします。その音があまりに気になるようでしたら
一度みてもらってください」
と言われました。
私の場合も、動作が変わる時に音がしています。
洗濯中や脱水中のおとが、あまりに静かなので、動作変更の
「カタン」という音が気になるのかもしれません^_^;
「この音やっぱり気になります。でも点検に出さず使っています」
という方いらっしゃいますか?
何度もすみません。
書込番号:1497197
0点
私のはNW−7PAM2ですが、動作切り替わりのクラッチの音はします。
説明書にも音がすることは書いてあります(それが故障でないことも)
書込番号:1497237
0点
そういちさん、どうもありがとうございました。
音のことは気にせず使うしかないですね。
こんな言い方をするとすごい音がするように感じてしまう
方がいるかもしれませんが、私が音に敏感すぎるのです。
音以外は満足しています。
書込番号:1498009
0点
2003/04/18 23:41(1年以上前)
7BX使用してますが、回り始めとか確かに結構大きな音がしますね。
私はあまり気にしないようにしています。
書込番号:1501964
0点
こんにちは、はじめてカキコさせて頂きます。
今、新しい洗濯機を購入予定なのですがシャープのES-AG70D(穴なし層タイプ)かHITACHIのNW-7BX(このページの機種)、どちらを購入しようかと悩んでいます。
シャープは節水が魅力的ですが価格が少々お高いような気がします。
HITACHIはエアジェット乾燥機能が本当に役立つものなのかどうか気になります。
一体どちらがお買い得なのでしょうか?
高い買い物なので何年も納得して使えるものを購入したいと考えています。
どなたかアドバイス御願いします!
0点
2003/04/13 21:32(1年以上前)
NW−7BX使ってますがエアジェット乾燥はあまり期待しないほうがいいかもしれません。
ジャージなんかは乾きますけどね。(でもちょっと冷たいかな)
それ以外の洗濯機としての性能については満足しています。
書込番号:1486959
0点
化繊で薄地に物ならなんとかなる程度です。
綿のタオルなどは無理ですね。
この方式の有用性は熱に弱い薄手の生地の乾燥でしょうか。それにしても、薄手の物は部屋へ干してもすぐ乾くか。
書込番号:1500419
0点
ナショナルのNA-FD8002とどちらにしようか迷ってます。
子供がアトピーぎみなので布団洗い&乾燥が優れた方にしたいと
思ってます。どちらかというとNW−D8BXのほうが
やすいのでこちらが優れているといいと思うのですが
アドバイスいただけませんか。
0点
2003/04/16 23:14(1年以上前)
ナショナル新しいやつでるよーん。詳しくはホームページでね!
書込番号:1496222
0点
布団洗いは大差はないと思います。
なお、布団のほうも洗えるものでないといけないので気をつけてください。(綿わたの布団は洗うとおせんべになってしまいます)
書込番号:1498418
0点
2003/04/18 09:24(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございました。ふとんはダニのつきにくい化繊ですのでせんべいにならないとわかり安心しました。
少しこちらの機種に気持ちが傾いてきました。
ナショナルの新しいのも調べてみます。でも機能がほとんど
同じならやはり値段で選んでしまいそうです。
書込番号:1500010
0点
こん○○わ!
今日、先日購入したNW-D8BXが届きました。
早速、一昨日からためていた洗濯物を洗濯しました。
そこで気になることが・・・
もし、これって異常でしょうか?
皆さんのNW-D8BXも同様でしょうか??
1)洗濯コースで最後の脱水が完了する時(残り2分を表示するタイミング)、『カン・カン・カン・カン・』と音が鳴る。
2)脱水時に本体側板が干渉する音がする。(軽く手で側板を触ると鳴り止む)
あと、これは余談ですが皆さんは洗濯後毎回、糸クズ取りフィルターを清掃してますか?
今まで使用していた東芝ではこのフィルターが大容量?だった為、たまにしか清掃してませんでした。
しかし、NW-D8BXは2つ付いてますが容量が少ない?様で又、説明書にも毎回清掃する様に書いてます(乾燥フィルタも)・・・
本当に毎回必要なんでしょうか??
皆さんはどうされてますか??
教えてください。
0点
洗濯のフィルターはある程度溜まるまで掃除しなくても機器に大きな悪影響はありませんが、乾燥のフィルターはこまめに掃除しないと乾燥時間が長引いて電気代が無駄になったりホコリが機器内に溜まり故障を招く場合があります。
書込番号:1318079
0点
2003/02/19 19:13(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1322643
0点
2003/04/08 13:47(1年以上前)
こんにちは。私も一ヶ月前にこの機種を購入して「異常音?」に悩まされています。特に脱水のときの「カチカチカチ」っていう何か金属のボタンとかが洗濯槽にあたっているような音が気になります。この音はタオル類だけを洗濯したときもするので、ボタンなどがあたってるせいではないようです。点検してもらった方がいいかしら。
書込番号:1470386
0点
2003/04/15 09:19(1年以上前)
結局「異常音」ということで新品に取り替えていただきました。今度は問題ないことを祈ります!
書込番号:1491386
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





