
このページのスレッド一覧(全4103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2020年9月3日 06:21 |
![]() |
14 | 8 | 2020年8月31日 21:42 |
![]() |
21 | 5 | 2020年8月28日 10:14 |
![]() |
17 | 8 | 2020年8月26日 07:26 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2020年8月25日 13:56 |
![]() |
16 | 6 | 2020年8月22日 11:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120E
乾燥中の高温でのロックを、機種によっては「乾燥コースボタン+ホット高洗浄ボタン+電源ボタン」で強制解除できるようですが、この機種でも同じようなことはできるんでしょうか?
8点

乾燥中の高温でのロック
↑
??
高温でのロック?
開始し終了までロックはするでしょう。
縦型なのでそんなに高温にはならないのでは。
書込番号:23621506
1点

強制解除できる方法知ってます
まだ開きませんか?鍵マークは出てますか?
書込番号:23625852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぴょんちゃんちゃんさん
ありがとうございます。
「今まさに開かなくて困っている」という状況ではないんですが、
高温でのロックで開かない時はもちろん鍵マークは出ています。
ボタンの組み合わせが違うだけで似たような手順なのかな?と思い
次の機会に当てずっぽうでいろいろ試そうかと思っていたんですが、
手順からして全く違うんでしょうか?
書込番号:23628806
0点

当てずっぽうでいろいろ試してみましたが、反応しそうな組み合わせはありませんでした。
残念。
書込番号:23638615
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100E
使用中のパナソニックNA-FA90H1が壊れそうなので買い替えを検討していますが、日立の縦型の9キロ10キロが設置できるか、画像をご覧いただいて分かる方、アドバイスお願いします。
パナの幅は55.4センチで日立は57センチです。
1.6センチ大きいだけなので、画像の排水口のには少しかかりそう。でも、浮いた状態で重なるだけならいけそう?と思ったりするのですが。。。
パナの同じ大きさを選べば間違いないのですが、使用中のものが保証切れたての5年半で調子が悪くなったのと、日立は洗浄力が優れていると雑誌で見たので惹かれています。
それにしても型落ちの在庫がほとんどない一番割高な時期に買い換えるのが悔しいです(T_T)
書込番号:23626067 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>FUKU21さん
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwv100e/
寸法図で確認しましょう。
画像からですが、楽勝でしょう。幅が1.6センチ大きくなるだけですよね?
奥行き53センチ以上の防水パンに置けると書いてあります。
書込番号:23626706
1点

失礼します。
振動防止付の洗濯機台を使用すれば、パイプよりも
高くなり、排水溝が洗濯機にかぶっても大丈夫です。どんな洗濯機でも設置可能です。
洗濯機物も取り出し安く、洗濯パン内の掃除も
楽です。
書込番号:23627205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FUKU21さん こんにちわ
ホームぺージ 寸法図 記載 ↓
実際の備え付時には、下記の寸法が必要です。
<タテ型>本体幅+105mm、奥行+15mm
防水パンの内寸が!570mm+105mm
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bwv100e/spec.html
書込番号:23627405
0点

>チルパワーさん
アドバイスいただきありがとうございます。
寸法図を見て理解できました。
日立の10キロを第一候補に検討します。
ありがとうございました。
書込番号:23627817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>平メガ盛さん
返信ありがとうございます。
嵩上げしたら12キロでも置けそうですね〜。
検討します。ありがとうございました。
>デジタルエコさん
設置時プラスする寸法は作業用幅でしょうか。
他にも高さ奥行き気をつけて検討します。
ありがとうございました!
書込番号:23627828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジョーシンで89900円(リサイクル別)で買えました(^^)
店頭には並んでなくて、新型の10キロはまだ発売されてなくて。店員さんが端末で在庫確認したら一台だけ有ることがわかり決めました。
新型買うしかないかと10万以上の出費を覚悟して行ったので満足です。
今度は10年くらいもてばいいなと思います。
書込番号:23629822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日設置完了しました。
画像のような感じになりました。数字通りで問題なく設置できました。
作業員さんに12キロは置けますかと聞きましたが、ちょっと厳しそうとのことでした。あくまで感覚での話ですが。
書込番号:23634229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100E

この手の製品は毎年同時期にモデルチャンジです。
新モデル発売の約3〜4ヶ月前から製造が始まります。
これは昨年の6月発売なので、製造は終わっています。
ただ、店舗によっては在庫があるので、メーカーは直ぐに廃盤にはなりません。
廃盤ではないからと言って、店舗やメーカーの在庫があるとはいえません。
今年は例年と違い、コロナ問題で家にいる時間が増え、冷蔵庫や調理家電の売上は高いです。
時期的にも取り巻く環境の問題で、例年よりは高いような家電も多いです。
在庫確認と販売価格の交渉になるでしょう。
書込番号:23490475
4点

$in5さん こんにちわ
メーカーのホームページには、現時点でUPされているので廃番ではないですが!
下位機種のBW-V90Fなどは、NEWで!UPされているので
製造は、完了し 在庫調整してると思われます
大手の量販店の名前も何社かありますから
BW-V100Fが出るのも時間のもんだいかと
ニュースリリースが5月にない様なので
恒例のマイナーチェンジかと思われます
ここ、価格comでは、ジワリと価格上昇している様
底値圏は、間違いないので量販店店頭から無くなる前に
早めの、購入交渉をするのが賢明かと思われます
書込番号:23491294
5点

>$in5さん
日立の縦型洗濯機、2020年モデルは7.8.9キロのみで、10キロモデルに関しては去年のモデルを継続販売となっています。去年のモデルは品番にEがつき、今年の2020年モデルの品番はFです。10キロを検討されているのであれば、廃盤にはならないので、しばらくお安く買えるのではないかと思います。とはいえ新型コロナの影響で在庫が不安定な機種もありますので、いまでも十分お買い得な時期ではないでしょうか。
【以下2020年モデルへの変更点】7.8.9キロ
2020年モデルは、糸くずフィルターがブルーから半透明色になって糸くずの溜まりが透けて見えるようになりました。
また、おしゃれ着コースが従来の容量1.5sから、3.0sに変更されお洗濯キャップを使用しなくてもお洗濯できるようになりました。
次に寸法について
去年モデル
BW-V90E:幅608、奥行610、高さ1,030 mm
BW-V90F:幅608、奥行610、高さ1,000 mm
に変更。
つまり高さが3センチ低くなっています。それ以外は昨年度モデルの仕様を踏襲しています。
2020年モデルから搭載の「この糸くずフィルター」は昨年度モデルの洗濯機を購入したあと、糸くずフィルターだけ新製品のものを使うことが可能です。現行機種:ビートウォッシュタイプの、糸くずフィルター番号:NET-KDV100C-001になるのですが、この番号の糸くずフィルターでしたら互換性があります。
書込番号:23502339 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

10キロの洗濯機が9月中旬に発売される模様です。今回は洗剤自動投入が採用され、先に発売した9キロ10キロの洗濯乾燥機と同じようなフォルムになっていますが、蓋は折戸になっています。洗剤自動投入の液体洗剤は400mlまで、柔軟剤は500mlまで投入することができます。
これにより従来の10キロタイプは廃盤になると予想されます。現在8キロ9キロより安く店頭に並んでいます。ご検討されている方は早めに行動されたほうがいいかもしれません。各店舗とも在庫限りのようです。
書込番号:23626795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120E
日立製の場合はお湯取り吸い込みホースが別に必要と購入後知りました(涙)AFKD058N1を取り付けて使ってみましたが、今一お風呂からの給水が良くありません。
TOTOに相談してみても、吸い込んでいるのでホースの異常ではないとの事で、それ以上の点検などはありません。
このタイプの洗濯機はこんな感じなのか疑問になりました。
どなたかBW-DX120でお湯取りシステムをお使いの方のご意見をお聞かせ下さい。
書込番号:23619287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

毎日、お湯取り使用しています。エディオン仕様の場合、ホースが付いていました。特に吸い上げが悪いとかはありません。日立純正のを購入して使用しては如何でしょうか。
書込番号:23619356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>maruぽんさん
うちも以前TOTOのお湯取りシステムを使ってました。
(お風呂側の故障で部品交換した時、お湯を吸えない部品になったので、現在はお湯取りシステム自体は使えない状態です。)
壁から出ているTOTOのホースはあるので試しに差し込んだところ、普通に接続出来るような気がしますが、maruぽんさんのところでは普通に接続出来ているのに、お湯がほとんど吸えない状況でしょうか?
書込番号:23620336
2点

日立専用のホースをTOTOから購入して設置しました。
洗濯後、お風呂のお湯が若干減っている程度です。
試しに洗濯機に付いていたホースを使ってみると、お風呂のお湯はほとんど無くなっています。
壁裏のホースの状態がわからないので、修理も何処にお願いしたら良いのか...
書込番号:23621144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

maruぽんさん こんにちわ
TOTOのお湯取りシステムは、リホームなどの新設ですか?
それとも前は、別の洗濯機(機種)を設置していたのでしょうか?
付属のお湯取ホースで給水できるので有れば!!
洗濯機のトラブルではなく
浴槽の給水口のフィルターや配管の詰まりや
経路の長さによる負荷で洗濯機が水道に切り替えてる可能性が!!?
施工業者に見てもらうのが賢明かと思いますが
書込番号:23621653
2点

>maruぽんさん
家もノコリーユECO使ってます。間もなく5年目です。特に問題無く使えてます。(今月洗濯機は変わってしまいましたが。)ノコリーユは浴槽内の給水口にフィルターがついてます。給水が悪くなったらフィルター掃除してください。それでもだめな場合、もしかしたら洗濯機の接続口に異物があり空気が入っているかもしれません。一度接続カプラ外してホース側と洗濯機側の接続部確認ください。壁から出ている洗濯機接続ホース壁側接続部の緩みは有りませんか?
書込番号:23622279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>maruぽんさん
こんばんは。
TOTO製の日立専用ホースを使われているとの事ですので、接続はおそらく問題ないと思われますが、洗濯機の付属品のホースとTOTOのホースは、お湯を吸いあげる時、同じ音でしょうか?
(TOTOホースの時は洗濯機が残り湯を吸いこもうとしている時、エアーをかむような音や、TOTOのホースを手で押し込むとお湯を吸いやすくなるとか変化はないでしょうか?)
書込番号:23622313
1点

参考になるかどうかわかりませんが・・・
うちの洗濯機は新築時は東芝の横型ドラムタイプで、東芝の洗濯機ではTOTOの標準のホースで問題なく使えてました。
次に日立の横型ドラム(ビッグドラム)に換えた時、TOTOの標準ホースだとビッグドラムに繋いでも接続がゆるく、残り湯がほとんど吸えない状態になりました。
この時構造を調べたら、TOTOのホースを差し込んでもホース先端が奥まで届かず浮いた状態となりシール出来ていない状態でしたので、ホームセンターに行って1mmくらいのドーナツ型のゴムパッキン(お湯取り接続口にギリギリ入るサイズ)を1枚か2枚挟んだら、TOTOのホースでお湯が問題なく吸える状態になりました。(ゴムパッキンは100円くらいのものです。)
maruぽんさんのお宅は日立用のホースとの事で問題ないとは思いますが、ダメもとでパッキンを挟むなど試してみては如何でしょうか?
(もし試される場合は、ホースの外れなどご注意ください。)
書込番号:23622410
2点

>HardBankさん
>NAMAZOOさん
お返事ありがとうございます。
早速ホームセンターに行ってゴムパッキンを購入してみようと思います。
しかし、 TOTOの日立専用ホース3万円弱で購入した意味があったのか???になります。
パッキン装着後、無事に動作したらTOTOには連絡を入れるつもりです。
書込番号:23622760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-70E
【困っているポイント】
昨日こちらの商品が届き、早速使用開始しています。
すすぎの段階で毎回排水されない旨を示すエラーが出てしまい、洗濯途中で停止してしまいます。
【使用期間】
2020年8月15日から
【利用環境や状況】
排水ホースも説明書通りに取り付け、洗濯機も5センチほど高さが出るように台に乗せ床から底上げしています。
【質問内容、その他コメント】
排水周りの設置の不具合によるものか、単なる初期不良品なのかの見極めがわかりません。
洗濯物の重量の影響などもあるのでしょうか。
同じトラブルに遭われた方など居られましたらアドバイス等お願いします。
書込番号:23603328 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

タナみみさん こんにちわ
脱水のみは、排水されるんですか?
排水口の詰まりは、無いですよネ!
取り扱い説明書 P54
据付説明書 P8
今いちどチェックしてください
ホースが捻じれたり、嵩上げにより、垂れたりしていませんか?
異常がないようなら、購入店に連絡するのが賢明かと!!
書込番号:23603394
0点

書こうとしたら
>デジタルエコさん
に先越された。
洗濯物の量を減らすか、無しで運転したらいかがでしょうか?原因切り分けのためです。
書込番号:23603407
2点

連投失礼
マニュアル(手動)で排水できませんか?
排水できるなら機構上の問題なし。
書込番号:23603414
3点

>タナみみさん
設置の問題が可能性としては高いように感じます。
ご自身で設置されましたか?
右側排水なので、ホースの取り回しが一番あやしいでしょうか?
画像を見る限りかさ上げ必要なさそうですが、かさ上げが必要ですか?
業者が設置したなら、素直に販売店へ連絡したほうが良いかもしれませんね。
書込番号:23603841
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120E
こちらのBW-DX120EとBW-DX120Fの違いは何でしょうか?
新型のBW-DX120Fは洗濯コンシェルジュアプリが無くなっているようですので、こちらのBW-DX120Eの方が良いかと考えていますが、BW-DX120EがBW-DX120Fより劣っている点はあるのでしょうか?
(逆にBW-DX120Fの方が優れてい点はあるのでしょうか?メーカーの製品サイトを見てみましたが違いがよくわかりませんでした。)
5点

HardBankさん こんにちわ
日立オシの方からのカキコミが無いので調べてみました
BW-DX120E 〜 BW-DX120F 仕様 変更点は!!
@ スマートフォン連携 の 洗濯コンシェルジュ が 泣くなった事
A 容量の上限 おしゃれ着 洗濯1.5kg以下 が 洗濯3.0kg以下 に 増えた事
以上 ↑ の 2点の様です
自分が推測するには、アプリ機能が思ったほど人タテ型では人気がでなかった可能性が
製品やアプリ維持等のコスト削減の為(口が裂けてもその様な回答は無いと思いますが)
日立オシの詳しい方からのカキコミを期待します この程度しか分かりませんでした m(__)m
書込番号:23613219
4点

HardBankさん
PS 今回調べ!改めて分かった事が!!
タテ型洗濯乾燥機の殆どが、乾燥時の除湿冷却が水冷式と思いますが!
水道水の使用量が思った以上に多い事です(日立に限らず)
ビックドラムの水冷式に変更した時の記載がないのが気になりました
水道料金の高い地域は、要注意かと思いました (^^)/
書込番号:23613228
2点

>デジタルエコさん
こんばんは。情報ありがとうございます。
新型のBW-DX120Fはお洒落着洗いの容量が少し増えたのですね。
実は6月に購入したこちらのBW-DX120Eが先日故障してしまい、新品と交換して頂く事となりました。
が、BW-DX120Eはすでに生産が終了との事で、新型のBW-DX120Fになるという話になりました。
最初は新型でラッキーと思ってましたが、うちは洗濯の予約や終了のお知らせなど、家族で洗濯コンシェルジュアプリを活用しており、アプリがなくなるのは都合が悪いので新型の話を保留にしました。
(新型で画期的な機能や仕様が追加になっていれば新型でも良いのですが。)
保留中にBW-DX120Eの在庫が見つかったとの連絡もあり、どちらにでも交換可との話になりましたので、やはり洗濯コンシェルジュアプリのある旧型のBW-DX120Eにしようと思います。
書込番号:23613750
2点

>デジタルエコさん
お伝えし忘れてましたが、乾燥時の水の使用量のアドバイスありがとうございます。
うちは乾燥機能付きの洗濯機は3台目ですが、(乾燥機能付きを購入しているにもかかわらず)ほとんど乾燥を使わないのでランニングコスト的には大丈夫かと思います!
(本当は今回は乾燥機能無しのBW-X120Eを購入する予定でしたが、結局こちらの乾燥機能付きを購入してしまいました。笑)
書込番号:23613788
0点

HardBankさん
折角ある乾燥機能ですから
洗濯終了後の槽乾燥に使用する事をオススメします
週一で洗濯後の使用で!黒カビなどの発生を抑制できます
もちろん、回数が増える分には、問題ないです
冬場などは、皺の気にならないタオル乾燥は、メリット大です (^^)/
書込番号:23614582
1点

>デジタルエコさん
槽乾燥のアドバイスありがとうございます。
以前使用してたドラム式に比べ、カビや洗濯機の中のにおいはこちらの縦型の方がずいぶん良くなったと嫁が言ってました。
来週代替品の洗濯機が来る事になりましたので、新しい洗濯機になったら定期的に槽乾燥を実施したいと思います。
書込番号:23614711
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





