
このページのスレッド一覧(全4103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2019年10月4日 00:32 |
![]() ![]() |
16 | 8 | 2019年10月2日 15:47 |
![]() |
50 | 2 | 2019年9月30日 17:20 |
![]() |
17 | 5 | 2019年9月30日 17:06 |
![]() ![]() |
17 | 3 | 2019年9月30日 13:40 |
![]() |
32 | 9 | 2019年9月30日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL
8年ほど使用したドラム洗濯機が壊れてしまい、急遽買い替えが必要になりました。
こちらの機種が良いと思い近くの電気屋さんに行ってみたのですが、
すでに販売を終了しており買うことができませんでした。
どなたか山手線内の駅にある店舗でまだ販売していると所ご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
できれば池袋、新宿、渋谷、秋葉原あたりだと助かります。
価格情報もありましたら宜しくお願い致します。
8点

ネットで確認できる範囲では在庫ないかもですね
同じ寸法のSX110CLでしたら展示品のみですがヨドバシ.comのサイトで確認できました
新宿西口本店
マルチメディア町田
マルチメディア錦糸町
展示品の価格は先月下旬ごろ店頭で確認した際は15万円半ば+ポイント10%でした
来店前に店舗へ電話確認してみるとよいと思います
書込番号:22963730
1点

次期モデルが出て、旧モデルになったので、安い店舗から無くったでしょう。
価格ドットコム登録店だとあるようです。
https://kakaku.com/item/K0001082498/
書込番号:22963768
1点

店頭販売ではありませんが、コジマネットなかなかの好条件かと
BD-SV110CL
4台限り
ネット限定価格 161,110円(税込)
ポイント 16,111ポイント(10%還元)
5年保証付き
SX110CLヨドバシ店頭展示品は本日お昼には無くなってしまったようです
書込番号:22965469
1点

オフロキサシンさん、貴重な情報をどうもありがとうございます。
早速、注文いたしました。
お取り寄せということなので少々時間がかかりそうですが、
こればかりは待つしかないですね。
書込番号:22965830
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
前機種と比べて扉のロックの掛かり方が甘いような気がします。
こんなものかな〜と思いながら使っていますが、同機種をお使いの方、いかがですか?
書込番号:22957410 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私ははじめてのドラム乾燥機なので、ゆるくなったのかどうかわかりませんが、とりあえず、洗濯中は蓋が閉まったままですし、温度が高いうちは開きません。
ゆるくなったというのは、少々力を入れると開いてしまうという意味ですか? うちでは無理です。洗濯物を追加しようとして、扉をガタガタやっても開きません。
書込番号:22957468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

snap大好きさん
コメントありがとうございます。
稼働中は何も問題ないのですが、電源を切っている時に扉を開け閉めする時のロックが軽いという感覚です。
開け閉めする時にカチッという感覚がないんですよね。
書込番号:22957516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、扉を閉めたときにガチャッという感じがしないので不安かと思いますが、
その状態で正常のようです。
近年、子供がドラム式洗濯機の中に閉じ込められて窒息死する事故が起きていますので、
内側からも開けられるようにあえてゆるい閉まり方になっているのだと思います。
実際に洗濯機が回り始めたら、機械的にロックが掛かります。
万が一、しっかり閉まっていない場合はエラーが出て止まると思います。
書込番号:22957851
1点

>ゆずこしょう☆さん
多分問題ないと思いますが、初期不良の可能性もあります。
近くに販売店があれば同機種と確認してみる。
なければ、販売店へ問い合わせたらどうでしょう。
迷っていて故障のケースもあります。私はエアコンで経験済み。
書込番号:22957961
3点

ゆずこしょう☆さん こんにちわ
此処数年、日立ドラムのドアロック(扉押し込み)が甘いのカキコミの記憶があります
長期保証には、入られていますか?運転時は、電磁ロックが掛かり開閉の心配は無いと思いますが!
経過観察で注意して電磁ロックが掛からないなどの不具合が有ればサービス依頼してください
ちなみな、ウチのパナ VX-7000は、シッカリ力を入れて押し込む(頑丈すぎ)
電磁ロックがかからなくてもダイジョブなくらいです
女性によっては、力がいると前にカキコミがあました。
書込番号:22958033
2点

わたしは全く気になりませんが
扉が閉まらないとか、途中で開いてしまうとか、熱風が吹き出すと言った状態を故障と言うんじゃないですか?
故障ではないので、長期保証とは関係ないと思います。
書込番号:22959836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆずこしょう☆さん
BD-SX110CLと新製品のSV-110ELにSG-100ELのドアーの開閉について店頭で確認しました。
他社のドラムのものはカッチというようなつめの音がしていましたが、日立の場合はどの機種も扉を閉めた時の音はあまりしていませんでしたので、そのことがロックの掛かり方が甘いのではという感じがしましたが、ドアーを閉めるときの力は他社品ともに同等の力でしたが、日立の場合は音が静か目に作られているようで、仕様上は問題はないと感じました。
書込番号:22961130
0点

皆さまのおかげで不安を払拭することが出来ました!
店頭でも確認して頂いたり、色々とありがとうございました!
書込番号:22962440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E
今、10年以上前のビートウォッシュを使用しています。
糸くずフィルターの掃除が面倒なタイプなのですが、その点、改善されているでしょうか?
メーカーサイトで取説を見ところ、カセットタイプ(?)に変わっているようですが、使い勝手が今ひとつわかりません。
ご回答よろしくお願いいたします。
43点

メーカーに動画説明あります。(見づらい)
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/manual_movie/bw-v100e/11.html
書込番号:22948493
6点

>nao357さん
メーカーサイトの動画のURLありがとうございます。
こんな動画もあるんですね。(もっと自分で調べないと、と反省しました)
長く返信がなく、もう諦めていたので、お礼が遅くなってしまってすみません。
実は先週、こちらの洗濯機を購入しました。
実物をいくつか見ましたが、糸くずフィルターの形状が今はどこも似たような感じでしたので、奥の方に高さがあり我が家には取り付けは難しい可能性のパナソニックをやめて、こちらに決めました。
動画のおかげでお手入れ方法がバッチリ分かりました。
歯ブラシ等やはり億劫ですが、これからはぼちぼち頑張ってやりたいと思っています。
これにて〆させていただきます。
どうもありがとうございました!
書込番号:22958153
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120C
今回、このビートウォッシュを購入し昨日配送されて設置完了しさぁ使おうと思ったらなにか違和感。
うーんと悩んで機種の型番確認したらDV120Cが配送されてきてました。
ヤマダに確認したら間違いなくDX120を購入しているのを確認し配送ミスとのこと、再配達まで使っていても構わないとのことなので使いますが、先客がDV120を購入していてそちらにDX120が配送されているみたいです。
さてここで疑問に思ったことなんですが、当方の場合、DX120を設置してもらいますが、間違えてDX120を設置された先客の場合DV120に交換されてしまうのでしょうか?
書込番号:22957563 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

凄く珍しいお間抜けなミスですが、まさか間違えた客先の機種をグレードダウン機種に交換しにいく、ということはないでしょうね。
当然連絡はするでしょうが。
「大変申し訳ないですが、間違えて上位機種を設置してしまいました。問題なければそのままご使用ください。ご希望があればご注文の下位機種に交換しますがいかがでしょうか?」
といったことになるのではないでしょうか。
責任問題に関しては、正しい伝票をもらっていたのに設置を間違えた下請け電気店のミスなのか、発注伝票をヤマダ電機が間違えて渡してしまったのか?等によって違うでしょうけど、いずれにしてもヤマダと業者が泣くことになるのでしょうね。
書込番号:22957947
2点

>きょうちゃん3さん
ダンニャバードさんの通りでしょう。
間違えた元が負担することになるでしょうね。
書込番号:22957954
2点

>ダンニャバードさん
>チルパワーさん
お二方ありがとうございます。
当方のレシートにもDX120と間違いなく記載がありましたので完全に配送ミスです。
となると得をしたのは先客でDV120を購入した方ですね^_^
また設置配送する手間を考えればそのまま使ってもらった方が負担は少ないでしょうし。
当方はまた予定を合わせて受け取りをする手間が( ̄▽ ̄)
書込番号:22958022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きょうちゃん3さん こんにちわ
先客の心配をすとは、お優しいですネ (^^)/
海戦山千のヤマダ電機 設置1台幾らのアウトソーシングの弊害かな?!
時間に追われてるでしょう
再設置の為の時間を取るのが面倒ですネ(お察しします m(__)m
自分なら、洗剤やノベルティのオマケが欲しいくらいです (笑)
書込番号:22958057
0点

>デジタルエコさん
1日に15件まわるといってましたよ。
2人で15件とかなかなか大変だなと。
自分が逆の立場で下位機種を買って間違えて上位機種を設置されたら絶対にゴネるだろうなと思いまして。
勝手に設置して勝手に間違えてふざけるなと。ただ上位機種が欲しいだけですが。
ケーズデンキの場合は1日にまわる件数が決まっているようなことを配送業者は言っていましたね。サービスが手抜きになり満足するサービスができないからだとか。
ヤマダは上限は無いと言ってました。
まぁその分、身銭になるんじゃないのかなと。そのあたりはどうなのか詳しくはないですが、設置取り付けまで考えるとケーズデンキで購入した方が良いのかなと思ってしまいました。
書込番号:22958129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

Laideronnetteさん こんにちわ
去年のプレスリリースが!2018年10月3日
発売日が 11月17日ですから
10月のプレスリリースが有るのでは?!
書込番号:22938874
5点

そうだったんですね。
良かった。安心しました。
もう少しですね。楽しみ。
書込番号:22939040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年は増税に合わせて例年より早く新型発売されたので、10月リリースは無いのでは?
書込番号:22957775 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
本日新品が届いたのですが
まだ給水ホースをつけていないのに、
排水ホースから水が出てきて、
洗剤入れの所には水がたまっています。
新品?
どこかの店頭にあったもの?
と、疑問が浮かんだのですが
こういうものなのでしょうか?
書込番号:22951735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

程度にもよりますが、出荷前の試験時に水を使ってるので新品でも濡れてること自体はあり得ます。
説明書にも以下のように記載があります。
>初めて使用する のに、ドラムや 排水ホースがぬ れている
>工場出荷時の動作確認に使用した際の残水や結露した水分でぬれている場合があります。
書込番号:22951772 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

試運転工場でするのですね。
教えて頂きありがとうございます!
書込番号:22952146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは疑問ですね。
生産した物のから、動作確認・洗濯機なら漏水検査はするでしょう。
でも、その個体は一般の流通に流さないで、メーカーの展示用、店舗の展示品や工場での次期モデル開発の試験用に回るのが普通では。
購入店での展示品の可能性もあるのでは。
普通ならそれを売る場合、購入者に完全な新品でない旨を説明するのが当たり前だと思います。
ま、デジ一買おうと思ってます!さんが、問題ないから使うというなら、それでいいと思いますが。
書込番号:22952282
5点

>デジ一買おうと思ってます!さん
確かに取説にはそのように記載してありますので、問題は無いと思います。
しかし、気分の良いものでは無いですよね。
私も初期不良で交換した事がありますが、その品物はどういう流通経路に乗るのか?
疑問がありました。普通は良品にしてアウトレットなどに並ぶのでしょうが、通常販売されて
いるケースもあるのではという疑問が残ります。
取説のように検査で水を使ったとしても、出来る限り水分は除くべきだし
少しでも疑問が残るようなら、新品ですので問い合わせした方が良いです。
できれば搬入のときに、業者に言うのが良かったですね。
どうしても嫌なら販売店へ早く連絡し交渉した方が良いですよ。
書込番号:22952575
1点

BD-SX110CLの取説の90ページの Eドラムの項目には「初めて使用するのに、ドラムや排水ホースが濡れている 工場出荷時の動作確認に使用した際の残水や結露した水分でぬれている場合があります。」と書かれていますが、しかし、水そのものはそのままにしておくとカビなどが発生したりして、匂いにも衛生上も良くはありませんし、それに、梱包用の段ボールなどが水に濡れていたら、買われる方は不審に思うでしょうから、ある程度は乾かしてから出荷しているものと思われますので、ましてや、洗剤入れの所に水がたまっていたり、排水ホースから水が出てきたりしたら、商品としての不信感を余計に感じますので、そんな状態で出荷しているのも変です。
販売店での展示品とか、配達してお客さんが使ったものの都合で返品の場合などとか、また、初期不良などで、メーカーへ戻ってきたのを、再修理などして、消毒、洗浄、などをした後に十分な乾燥もせずに、新品時と同様に再梱包して、B級品として流通している場合もあるようです。
それから、ドラムにバランスを取るための水などの液体が入っているので、ドラムを回すと水のような音がしますが、それは問題ではありません。
しかし、それが壊れて漏れてくる可能性はあります。
スレ主さんが使ってみて不具合などの問題が無いとか、傷などが無くて、気になされていないのでしたら、そのまま使い続けるか、どうしても、気になるようでしたら、買われたお店へ相談されてみてはどうですか。
でも、たぶん、返品されるのが嫌だから、試運転での水ですから、問題は無いですよ。という返答が返ってくるでしょうね。
書込番号:22952684
2点

>デジ一買おうと思ってます!さん へ
私でしたら、まずはメーカーの「相談室」に電話いたします。。。
《未使用でも、このような濡れた状態であったこと》
《製造時の試運転が行われたため。という意見も聞きますが》
《製造時に全数試運転。ということが実際に行われているのか?》
《この状態が果たして【正常な状態】なのか?》
この問いかけに対するメーカーの返答や如何(いかん)??
個人的には、濡れていることなぞ、絶対にナシ!!
とは思いますが・・・
書込番号:22952830
3点

デジ一買おうと思ってます!さん こんにちわ
どこで!購入されたのですか?
ネットでの購入ですか?!
取付は、ご自分でされたのですか?
書込番号:22953491
2点

マニュアルに記載されていて、しかも不具合もないのに、ケチをつける意味が不明です。
洗濯機は、冷蔵庫なんかと違って、モーターや熱で酷使します。試運転したことなんか、これからの使用を考えたら、ほとんど意味ないです。
初めて自動車を購入した時に、メーターが上がっていて、文句を言ったら、搬送に必要ですと言われて、納得しましたよ。
書込番号:22957284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>snap大好きさん へ
いや・いや・・・スレッド主様の疑問は、当然のことですヨ。
誰であろうとも、《未使用なのに濡れている》というシチュエーションに遭遇しましたら、
何の疑問も差し挟みませんか?
ただ・・・「取説」に書かれている。ということは、初耳でした。。。
私自身はこの機種を、所有していませんので「取説」までは思いつきませんでした。。。
書込番号:22957305
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





