日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水時の音について

2018/09/12 18:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80B

スレ主 hhaa_22さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは、初めての投稿失礼致します。

今年の1月頃に購入し7月頃から使用を始めたこちらの洗濯機なのですが、脱水時にこんな音はしたかな?と違和感を感じたので投稿させていただきました。

正常範囲内でしたら致し方ないのですが、異音であれば購入店からメーカーへ修理依頼をしようかと思っております。

動画を載せましたので、ご意見伺えると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:22103916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/09/12 18:11(1年以上前)

動画はどこ

書込番号:22103929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hhaa_22さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/12 18:16(1年以上前)

載せれておりませんでしたので、今一度投稿させていただきました(><)

書込番号:22103939

ナイスクチコミ!2


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 ビートウォッシュ BW-V80Bのオーナービートウォッシュ BW-V80Bの満足度5 youtube 

2018/09/12 20:17(1年以上前)

>hhaa_22さん

空で回しても、おんなじ音がしますか?

書込番号:22104200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hhaa_22さん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/12 20:29(1年以上前)

>infomaxさん
遅くなりましたが、動画載せましたのでご意見いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

>k_yokoさん
コメントありがとうございます。
申し訳ありません!
記載しておりませんでしたね。
こちらの動画は何も入れていない状態で脱水のみを選択して回したものです。
宜しくお願い致します。

書込番号:22104230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/13 08:40(1年以上前)

>hhaa_22さん

空状態にしては気になりますね。
給水ホース・排水ホースの接触や足の調整は問題ありませんか?

1月ならメーカー保障は1年ですので、見てもらうことをおすすめします。

書込番号:22105251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずフィルター

2018/09/11 00:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

先日、ようやく設置の運びとなりました。
予め購入しておいた
日立 糸くずボックス 風アイロン搭載機種用(内面フラットホース) HITACHI WLB-5
を取り付けてもらおうとしましたが、業者さんに
排水トラップが洗濯機の真下などでこまめに掃除が出来ない場合は取り付けた方がよいが
今回のように横についていて掃除ができるならつけなくてもよいので返品できるならその方がいいですよ
と、言われましたが、実際のところはどうでしょうか?
こまめに掃除するとしても、つけておく方がメリットがあるのならつけておきたいなと思うのですが。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22100109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/11 09:36(1年以上前)

>ロイヤルミルクティーさん

不要では?
必要であれば再度購入する。
なんでもそうですが、経路は短いほうが良いです。
掃除する箇所が1箇所減りますよ。

書込番号:22100667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/09/11 09:40(1年以上前)

返さなくてもせっかく用意したのなら、付けちゃったほうがいいわよっ!セルフでも付けれるでしよっ。
掃除のお手軽さが違うのよ。

書込番号:22100673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/09/11 10:52(1年以上前)

ロイヤルミルクティーさん こんにちは

 親切な業者さんですネ!
何かと、要らない物を勧める業者が多い中

古いタイプのドラム(糸くずフィルターなし)や、配管が詰まりやすいとか
設置状、排水溝が掃除しにくとかで前持って付けるならわかりますが!

平たく言えば、超小型の排水桝が洗濯機の横に有る様なもの
洗濯機フィルターと余計に、手間が増える様な物

風アイロンのトラップ逆流などが有るなら分かりますが
先ずは、ノーマルで運転してからの方が無駄な出費も抑えられるかと

書込番号:22100817

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥後のごみの量について

2018/08/23 11:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:1件

タオルなどを洗濯→乾燥までした際に、乾燥フィルターにほとんどごみ(糸くずなど)がありません。
買い替える前の機種(東芝ザブーン)では、毎回 たくさんのくずがありました。

内部にたまっているのか? みなさんどうですか?

書込番号:22050981

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:32件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BLの満足度5

2018/09/07 00:40(1年以上前)

我が家でも糸屑フィルターはほとんどゴミが溜まりません。
とりあえず、そんなものかと割りきって使ってます。

書込番号:22089476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bunzo78さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/09 00:51(1年以上前)

洗濯→乾燥運転後の乾燥フィルターの状態

乾燥フィルターから落とした埃

糸くずフィルターの状態

>おにぎりもぐさん
約1ヶ月前からこの機種を使っています。

拙宅でタオルを4〜5kgほど洗濯→乾燥まで行った後の、乾燥フィルターと糸くずフィルターの状態を写真で添付いたします。ご参照ください。

書込番号:22094774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

故障でしょうか?

2018/09/08 11:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80B

クチコミ投稿数:15件

ヤマダ電機で先月購入したBW-T304ですが、
自動で洗濯すると下記の様になります。
1.時間のバーが減らずに次の工程に進む。
 すすぎ回数だけは減ります。
2.洗濯が終わってすすぎ前の脱水後にちょとだけ水が出てずっと脱水して終わってしまう。
3.すすぎと脱水だけでも自動選択とおんなじ時間が表示されてその時間で動く。
4.症状が出るときと出ないときがあります
5.洗濯物がほこり臭い
ある時、洗濯物が洗剤臭くて気にしてみていたらそのように動いていました。
故障ならすぐに修理したいのですが。

書込番号:22092684

ナイスクチコミ!1


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/09/08 14:28(1年以上前)

1 この機種を使用していないので、わかりません。


2 節水タイプの機種のシャワーすすぎはどれも似たようなもの。


3 すすぎの前に排水、脱水の工程が入るので、洗いなしでも同じ時間になることは多い。


4 ?


5 水量を手動で増やしてください。

書込番号:22093190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/08 15:29(1年以上前)

>はじたろうさん

私も日立の縦型ですが、記載内容がよくわかりません。
一度コンセントを抜いて10分ほどしてからコンセントを入れて洗濯してみてください。

取説はお読みになりましたか?
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-v100b_b.pdf

書込番号:22093342

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラム式のすすぎ回数について

2018/09/05 13:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100BL

クチコミ投稿数:6件

はじめてドラム式洗濯機を使用します。
すすぎについて取説をみても解らなかったので質問させて下さい。
「すすぎ1回」の洗剤を使用していますが、この洗濯機は標準コースのデフォルトが「すすぎ2回」。1回めが「回転スプレー」2回目が「ため」となっています。
すすぎ1回を選択するとすすぎ不足になりますでしょうか?
皆様はすすぎは何を選択されていますでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:22085083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/09/05 19:32(1年以上前)

>The白物くんさん

>すすぎ1回を選択するとすすぎ不足になりますでしょうか?

その傾向が有りますのでメーカーの標準デフォルト設定よりも、すすぎに関しては減らさない事をオススメします。

※現在の市販の洗濯機は、水量を極端に減らした作りになってる為に、洗剤や柔軟剤を少なめにしないと、ムラになり易くすすぎ不足の傾向が強いのが問題です。

※すすぎ回数を減らしても水道料金が大きく変わるわけではありません!

衣類に残った洗剤が肌に与える悪影響の方が遥かに深刻な問題ですから、逆に念入りなすすぎをオススメします。

書込番号:22085935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/05 22:57(1年以上前)

>The白物くんさん

1回に拘る理由はなんでしょうか?水道代でしょうか?

ドラムはただでさえ節水ですので濯ぎ回数は多いほうが良いと思います。
すすぎ2回でもデフォルト1回目はスプレー濯ぎなので水はそんなに使いません。
デフォルトで良いと思いますよ。

濯ぎ不足になるかは選択環境が皆さん違いますので、ご自身で確認するしかありません。

書込番号:22086611

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/09/06 10:47(1年以上前)

The白物くんさん  こんにちは

1回すすぎOK 洗剤のメリットは!

★時短
★節水
★衣服ダメージが少なめ(かき回す数が少ないから摩擦も少ない)

新しい洗剤が発売される度に、色々試していますが!
洗剤としてのコストパフォーマンスは、良いとは言いかねます(高い)

★ ↑ の メリットを必要としないなら!敢えて1回すすぎOKを選択する必要は無いかと
    石鹸派の人から言えば、合成洗剤1回すすぎは、論外の様です

私感ですが!1回すすぎOK洗剤を使う時は、標準コース(2回濯ぎ)がベターと思っています

買い置きが、無くなればリピは、無いです。現在(粉・液体含め、12種を使い分けています。

使用機種 パナソニックドラム NA-VX7000L 8年目突入 (ドラム歴3機種12年)

書込番号:22087601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2018/09/07 20:20(1年以上前)

>デジタルエコさん
>チルパワーさん
>トランスマニアさん

初めての横ドラムですが不安が解消されました!
縦型洗濯機のすすぎとは違うものと理解できました。
皆様、ご回答ありがとうございました!

書込番号:22091243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

除菌消臭機能について

2018/09/04 09:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

クチコミ投稿数:6件

サンヨーアクアの買い替えを検討中です。アクアにはオゾン式の除菌消臭機能がありましたが、使い勝手が良かったので、似たような機能がある洗濯機を探しています。この洗濯機の除菌消臭機能の使い勝手はいかがでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:22082224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/09/04 13:46(1年以上前)

ペロリナさん こんにちは

BD-NX120BLの消臭方式は、乾いた洗濯物に温風を吹き付けて「除菌と消臭」をする方式です

オゾン方式に近いのは、シャープのプラズマクラスターやパナソニックのナノイーXです
どちらの方式も賛否両論ありますが!多かれ少なかれオゾンが発生してる様です

搭載機種 シャープ ES-P110-SL や パナソニック NA-VX9800L

どちらのメーカーも、新製品の発表が有りましたから、流通在庫も少なくなってるかと思われます

書込番号:22082695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/04 22:16(1年以上前)

デジタルエコさんありがとうございます。

パナやシャープのイオン系と迷いましたが、オゾンに匹敵する除菌消臭機能は難しいのかな、と思いまして。日立の能力はどのくらいのものかな、と。
乾燥機能はいらないので、ヒートポンプ式のパナは値段が張るのも気になります。

書込番号:22083846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/05 09:32(1年以上前)

>ペロリナさん

乾燥機能が不要なら
迷わず縦型だと思います。ドラムの選択肢は無いと思います。

縦型でしっかり汚れを落とす事が一番。
たまに酸素系漂白剤でよごれをしっかり落とす事。

ナノイーやらプラズマなどは気休め程度と考えたほうが良いでしょう。
両メーカーのエアコンを使用していますが、立派にカビも生えます。

書込番号:22084701

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/09/05 11:07(1年以上前)

ペロリナさん 

残念ですが!現在市販の洗濯乾燥機にオゾン(O3)発生装置を搭載した機種はないです

オゾンは毒性気体で、自然存在しますが(低濃度PPMのレベル)
たしか、葛飾区?金町浄水場の高度浄水施設に使用されているとか

サンヨーは、洗濯乾燥機などの密閉された中で低レベルでの使用ときいています

現在は、サンヨー(白物家電)売却先のハイアール系傘下の
AQUAが衣類エアウォッシャーRacooonAHW-SR1に搭載していましたが
8万近い高価な製品で人気がなく製造終了になりましたが!
1万を切る価格で売られていたので!

我が家では、AQUAが衣類エアウォッシャーRacooonAHW-SR1を購入して
背広などの除菌消臭に使用しています

売っている所が多少有る様です

http://kakaku.com/item/K0000784025/

書込番号:22084831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/05 22:51(1年以上前)

>チルパワーさん

ありがとうございます。
そうなんです。本当なら、縦型を選ぶところなんですが。乾燥機能が付いてないと、除菌消臭機能はないんですよね。

アクアの除菌消臭機能は重宝してたもので。イオン系は心許ないですよね。うちにもプラズマクラスター製品あるのでよく分かります。

探した末にこの洗濯機に行き着きました。

書込番号:22086584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/09/05 22:54(1年以上前)

>デジタルエコさん

再びありがとうございます!

ラクーンは私もどうかな、と思いました。今なら、価格も手ごろですし。しかし、あまりの大きさに、嫁さんから却下されてしまいました。
小さいのと、形がどうにかなれば、いいんですが!

書込番号:22086598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング