日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39720件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ評価低いの?

2018/04/14 20:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

スレ主 HATENAjpさん
クチコミ投稿数:16件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度5

購入検討しています。120、110のどちらでも構いません。また、110なら奥行、幅のどちらが長いタイプでも構いません。
110の奥行長タイプは割と評価が高く、100に至っても同様ですが、なぜこの最上級クラスだけは、こんなに評価が低くなってしまったのでしょうか?
値段が高い分、期待値が高かったことが原因でしょうか?それとも奥行長タイプの方が、問題が少ない構造的原因があったりするのでしょか?

書込番号:21751645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/04/15 08:57(1年以上前)

評価低いんですか?
少なくとも販売現場ではそうは思いませんが。

価格.comの掲示板が世の中の全てではないですよ。

書込番号:21752854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 HATENAjpさん
クチコミ投稿数:16件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度5

2018/04/15 10:01(1年以上前)

たしかにデンキ屋さんの販売員の方は、悪いことは言ってなかったです。ただ、ここの評価も気になってしまいます。特に他の100、110は評価高いので、なんで?と。それとも最上級クラスなのにライバルメーカーに比べてお手頃なことが関係してるのかな?

書込番号:21752994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/15 16:08(1年以上前)

>HATENAjpさん

たまたま厳しい評価の方しかレヴューが無いためでしょう。
基本構造は同じでは?

書込番号:21753885

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/15 18:29(1年以上前)

ヒートポンプでは無いからでしょうね。
あと図体の割に乾燥容量が少ないところとか。
あとの細かい所はわからないな。風アイロン機能は1番いいみたいだから、いいと思いますが。

書込番号:21754192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/04/16 14:23(1年以上前)

 まだ値段が高めて買い時に至らず。レビューを参考したい人には余り役に立たない購入直後に多発するハッピー・レビューが少ないせいで比較的厳しい評価か目立っているのだと思います。

書込番号:21756152

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 HATENAjpさん
クチコミ投稿数:16件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度5

2018/04/16 14:56(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。参考になりました。もう少し時期を見て決めたいと思います。

書込番号:21756198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/03 22:04(1年以上前)

110、ドラム径61cmタイプを購入しました。まず思ったのがドラム径が大きいのは洗濯そのものには良いと思いますが、脱水とかは遠心力がよけい働くので、傾き制御が頻繁に動作するのではと思います。ちなみに110も120もカタログスペックを見るとドラムの径も奥行きも同じなのですね、何でだろう?あとヒートリサイクルってとても煩いし電気代もヒートポンプよりかかるんですね、そんなんであまりメリットが感じられないですね

書込番号:21797802

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水時の横揺れ・振動について

2018/03/18 18:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:2件

この度はじめてドラム型洗濯機を購入しました。
洗濯から乾燥まで、簡単にでき、ふんわりとした仕上がりに
大変満足しております。
ただ、1点気になる事があります。

本日購入後、使用したところ、脱水時にガタガタと横揺れが
ある瞬間があったので、正常なのか知りたいと思っています。
音の通りガタガタと横に揺れた感じです。

入れていたものはバスタオル2枚、スポーツタオル2枚、
スポーツシャツ1枚程度です。
エラーコードは出ませんでしたし、止まるようなことも
ありませんでした。

脱水時の横揺れ・震動は多少するとのことらしいのですが
どれくらいが正常範囲か、もし本機種ご利用の方がいましたら
教えてほしいです。

どっしりと4脚はついているようですが、
右側の足場を調節したらいいのですかね・・・
黄色の気泡の丸いのを置いてみましたら、
ギリギリ赤ワクに気泡が入っていました。

もし何かご存知の方いましたら教えてください。

書込番号:21685473

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/18 20:10(1年以上前)

>うまかたろうさん

正常でしょう。

洗濯物の量が偏っているために、バランスが取れるまでは振動したと思われます。

瞬間のガタゴトは問題ありませんが、それが終了まで継続するなら問題です。
しっかりと取説は読みましょう。大概の事は記載されています。

書込番号:21685707

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/03/18 20:20(1年以上前)

>チルパワーさん
ご回答ありがとうございます。
瞬間的であれば、大丈夫なのですね。
私にとってかなり高価なもの
だったので、余計な不安を
してしまったようです。
安心しました。
説明書について、失礼しました。
よく読んでおきます。

書込番号:21685737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/03 12:00(1年以上前)

たぶんビッグドラムのせいだと思います。以前の東芝製は同じ洗濯量でもそんなに揺れることはなかったのですが、日立のはほんと揺れて、こわいくらいです。物理的に考えて直径が大きいほど揺れるんじゃないでしょうか、それと東芝はピエゾダンパーがあったのでなおさら揺れなかったのかな?ほんと日立にして大失敗!

書込番号:21796448

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

空冷から水冷に設定変更した場合の影響

2017/04/29 07:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL

スレ主 Dgjmptwさん
クチコミ投稿数:10件

排気口から排気が逆流してくるため、サービスマンに水冷を推奨されましたが、いままで空冷ではしっかり乾燥できていたのが、水冷設定にすると生乾きになります。洗濯物に両はほぼ同じです。どなたか?同じ症状の方おられますでしょうか?

しかも、予約運転で朝方終わるようにしていますが、毎回かはわかりませんが、残り時間1時間くらいあるのに、突然終了のメロディーがなります。これは、ソフトウェアのバグでしょうか?前記との関係もわかりません。
フィルタは毎回掃除していますし、洗濯物の入れすぎもないとおもうのですが、。

書込番号:20853443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件

2018/05/01 23:36(1年以上前)

>Dgjmptwさん

1年前の書き込みですが、その後どうされていますか?
Dgjmptwさんが他にも書き込んでいることと同じことで困っています。

乾燥を空冷方式ですると、排水口の周りと洗面台の周りが水浸しになってしまいます。
↑そんな時は水冷方式に切り替えるとのことですが、
水冷方式で乾燥すると生乾きな状態です。
運転が終わってドアを開けるともわ〜んとした感じでメガネがくもるんですよね。苦笑

水冷方式は生乾き、
空冷方式の乾燥はできているけど、排水口と洗面台周りが水浸しになる。
洗面台の下が収納できるようになっているんですけど、中にあった物は濡れてダメになってしまったり、濡れるので物を置けなくなってしまったんですよね。

書込番号:21792929

ナイスクチコミ!1


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/05/02 00:39(1年以上前)

>みるくいちごぉさん
>ドアを開けるともわ〜んとした感じで
 この症状からだと水冷しての除湿機能が正常に機能していないのでしょう。一つ確認点として水栓は乾燥運転中も開けた状態ですよね? それでいて書かれている症状なら製品が故障しています。サービスに相談して見て貰うの良いと思います。

書込番号:21793071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/05/02 21:40(1年以上前)

>yo-mさん

水栓は乾燥運転中も開けた状態です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000915403/#21795032
ここに書き込んでみましたが、
空冷方式では乾いているので、販売店に言う勇気もなく泣く泣く使っていますが、
やはり相談してみたほうがいいですよね。

書込番号:21795061

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

糸くずボックスについて

2018/04/30 22:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V70B

クチコミ投稿数:89件

購入の検討をしているのですが、取説の中に、排水ポンプに接続する別売の糸くずボックスがありますが、これは購入した方がいいのでしょうか?

書込番号:21790372

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:89件

2018/04/30 22:48(1年以上前)

自己スレです。
多分、なくてもいいと思います。
質問、取り消します。
お騒がせしました。

書込番号:21790403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/01 18:50(1年以上前)

既に自己完結されているみたいですが場合によっては取り付けた方がいい場合もありますよ。
自宅で犬猫等の毛が抜けるペットを飼っているなら自分ならお薦めします。
結構な頻度で防水パンの排水トラップが詰まるので設置してみた所糸くずBOXの効果で排水トラップの掃除
する日数間隔が大きく変わりました。
(排水トラップの穴位置が洗濯機の真下にあるので洗濯機を一旦どけないと掃除ができないので・・・)

書込番号:21792170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2018/05/02 01:03(1年以上前)

配線クネクネさん、貴重な意見ありがとうございます。
ぜひ参考にさせてもらいます。
実は、昨日購入したのですが、特に必要ないと言われて、糸くずボックスは購入を見送りました。
しばらく様子見です。

書込番号:21793111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

C02エラー(排水されません)について

2018/04/21 07:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8TV

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

すすぎ2回目後の排水途中でC02エラーが表示されました。

取扱説明書76ページをチェックし、
購入後1度も掃除していない(と思われる)排水ホースと排水口を抜いてみましたが、
水は溢れていませんでした。

他のチェック項目にも該当する箇所はなく、一度電源を切り、
マニュアル操作ですすぎと脱水をセットするとできました。

これまで洗濯槽洗浄は不真面目ながら定期的にしていたのですが、
今日は排水ホースをメインにした掃除をしてみようと思うのですが、
その際の注意点、他にチェックした方が良い点ありましたら、
ご教示いただけると助かります。

なお、排水ホースの掃除には以下のHPを参考に、
パイプフィニッシュ等を使用してみようと思っています。
大丈夫でしょうか?

【完全保存版】洗濯機が排水できないエラーやつまりを解消する方法
https://diy-seikatsu.com/sentakuki-haisui-dekinai/3/

書込番号:21767216

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/04/21 10:20(1年以上前)

普通だと排水トラップのゴミ詰りの可能性が高いと思うんですが排水ホースと排水口に
排水が残っていないというならそれより上層部で詰まっているんじゃないでしょうか?
今までに何か無くなった洗濯物はありませんか?
無くなった洗濯物があったら洗濯槽の排水口その物が目詰まりしている可能性があると
思いますよ。
後は排水弁その物の故障でしょうね。
その場合だと全く排水されないか開閉を繰り返す(排水状態で固定ができない)でしょう
からどの道メーカー修理依頼しないと駄目でしょうね。

書込番号:21767519

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

2018/04/21 12:50(1年以上前)

>配線クネクネさん

早速の回答ありがとうございます。

>排水が残っていないというならそれより上層部で詰まっているんじゃないでしょうか?
私もそれを考えています。

>今までに何か無くなった洗濯物はありませんか?
>無くなった洗濯物があったら洗濯槽の排水口その物が目詰まりしている可能性があると
思いますよ。
今の所、無くなった洗濯物は無いと思います(妻には確認は取れてませんが…)。
洗濯槽の排水口って、目で確認できる位置にあるのでしょうか?

>後は排水弁その物の故障でしょうね。
その場合だと全く排水されないか開閉を繰り返す(排水状態で固定ができない)でしょう
からどの道メーカー修理依頼しないと駄目でしょうね。
そうなったら痛いですね。もしそうだとしたら、あまりに早い故障に驚いています。

書込番号:21767777

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/21 14:02(1年以上前)

>ZR-7Sさん

定期的に槽清掃をしていたなら、パイプ詰りの可能性は少ないと感じます。
それでも5年を経過するとそれなりに汚れますが、詰まるのは余程でしょう。

槽を揺らして水の音がしますか?
洗濯機の中に水が残っていますか?

排水口で詰りが確認できず、洗濯槽を揺らしても水の音がしないなら
電気的な故障ではないでしょうか。電源オフ後正常作動していますし。

パイプ清掃を主としてクリーニングする場合でも、衣類用漂白剤の安いもので
十分でしょう。パイプフィニッシュは縦管など滞留しにくい部分に残りやすいように
粘度が高めですが、洗濯機には無意味では?

槽洗浄で500ミリリットルの衣類用塩素系漂白剤を投入で一度実施してみては?
必ず衣類用を。台所用は界面活性剤のため泡立ち故障の原因に。

書込番号:21767911

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1752件

2018/05/01 18:42(1年以上前)

排水口を掃除して、洗濯機を槽洗浄してから、今の所調子は良いです。
結局、原因はわからずじまいでしたが、これでちょっと様子をみることにしました。
また困った際はよろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:21792140

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

故障?

2018/04/27 08:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120B

スレ主 hiikiさん
クチコミ投稿数:6件

柔軟剤の投入口が、4回に一回くらいの割合で
水がいっぱいに溜まって、投入できない事が
あるのですが、みなさんはありませんか?

書込番号:21781230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/04/27 10:27(1年以上前)

hiikiさん こんにちは

洗剤ケースのお手入れは、されてますか?

柔軟剤は、サイホンの原理で流れる様になっています(灯油ポンプ)
柔軟剤が固まったりすると流れにくくなります

取説 P67 洗剤ケースやキャップの掃除をしてみてください。

水準器も確認してください(ズレてる場合は、前右の足で調節)

書込番号:21781401

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiikiさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/27 13:34(1年以上前)

デシタルエコさんへ

返信有りがとうございます。
本体は先週買ったばかりと、設置は
きちんと水平に設置されているのですが

書込番号:21781688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/27 14:26(1年以上前)

>hiikiさん

同じ機種を使っていますが、そのようなことは一度もありません。

購入したばかりなら、故障の可能性が高いです。
電磁弁が壊れており、水が漏れている?販売店へ連絡しましょう。

柔軟剤は経年で固まる事がありますので、お掃除はしっかりした方が
良いです。

書込番号:21781779

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiikiさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/27 19:54(1年以上前)

水が溜まっています。

>チルパワーさん

返信有りがとうございます。
本日また水が溜まっています。
一度販売店に相談してみます。

書込番号:21782279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2018/04/28 15:30(1年以上前)

>hiikiさん 

チョッと溜まる量が多いデスネ

柔軟剤は、何を使っていますか
キャップを取り外して、付け直したりはされましたか?

キャップの付け方が浅かったり、キャップうらに柔軟剤の詰まりなど無いですか?

コップで水を注いてみて流れ無い様ならキャップや洗剤ケースの不良かも

書込番号:21784241

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiikiさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/30 15:23(1年以上前)

>デジタルエコさん
>チルパワーさん

ご返信ありがとうございました。

販売店に相談し、交換してもらいました。
今のところは、大丈夫です。

書込番号:21789301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング