日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 中蓋について

2021/09/13 18:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F

スレ主 ca16deさん
クチコミ投稿数:22件

こちらの洗濯機の購入を考えているのですが、こちらは中蓋がないタイプでした。今使っているのは中蓋があるのですが最近のは中蓋がないのが主流なのでしょうか?また中蓋あったほうがおすすめなのでしょうか

書込番号:24340301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/13 19:11(1年以上前)

>ca16deさん

今使っている機種は温風乾燥機能付きじゃないですか?

書込番号:24340363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ca16deさん
クチコミ投稿数:22件

2021/09/13 19:24(1年以上前)

>CR7000さん
早速の回答ありがとうございます。
今使っているのは、乾燥機能ついてます。もしかして乾燥機能ありなしで中蓋が関係しているのでしょうか?

書込番号:24340378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2021/09/13 21:23(1年以上前)

>ca16deさん

全部では無いかもしれませんが温風乾燥有りだと
中蓋付きかと思います。上に向かおうとする温風
が無いなら中蓋は邪魔なだけですからね。

書込番号:24340640 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3198件Goodアンサー獲得:301件

2021/09/13 22:00(1年以上前)

>ca16deさん
縦型の乾燥機能付きで、中蓋が無いのはシャープの洗濯機だけですよ

書込番号:24340705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ca16deさん
クチコミ投稿数:22件

2021/09/13 22:36(1年以上前)

回答くださった方ありがとうございました。
質問して良かったです。購入の参考にとてもなりました。自分に良い機種を探せそうです。

書込番号:24340787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ36

返信1

お気に入りに追加

標準

T807との違いについて

2021/09/09 14:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80F

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

店頭で聞いたのですが、多少の違いです、としか言われず・・・・

現行モデルはV80Gですが
こっちの方が書き込みが多いので
こちらに書き込ませてもらいました。

昔は、一つ一つカタログ等で違いを確かめていったのですが・・・

書込番号:24332558

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2021/09/11 15:29(1年以上前)

ナイスが2つあって
返信がないということは
気になる方が少なくとも2人はいたということで
本日カタログをもらってきました。

標準使用水量 92L 同じ
消費電力料  59wh 同じ
標準洗濯時間 33分 同じ
洗濯コース T807 8コース(洗い強モードがある)
        V80G 7コース

その他の違い T807 自動おそうじコース
          V80G 高濃度付け置きコース

カタログ上の記載の有無
          V80G ナイアガラすすぎ・付け置きプラス(T807には記載がない)

高濃度付け置きについては、たぶん使い方で付け置きと同等のことはできると思うので
(洗濯だけ設定して、すすぎと脱水を行わなければ、排水されない(はず))
機能が省かれているとはいえ
2万の差は魅力かな。

書込番号:24336085

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

エイデンオリジナルモデルについて

2021/09/08 21:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120F

クチコミ投稿数:6件

こちらのエイデンオリジナルモデルBW-DX120FE8 Wが9月8日現在楽天のエイデンサイトで
128,000円税込で販売されており購入を検討しています。
仕様を見るとBW-DX120Fと殆ど変わらないように思えるのですが、大きな違いは有るのでしょうか?
また、量販店のオリジナルモデルでも日立のメーカーサポートは受けられるのでしょうか?
価格コムの最安値より安い為、少し不安になり質問を出してしまいました。
分かる方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:24331504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/09/09 11:01(1年以上前)

まめ猫父さんさん こんにちわ

楽天市場でBW-DX120FE8 Wを検索すると
エディオン楽天市場店でヒットしますが!?勘違いでは?

Rakuten延長保証 5年延長保証に入ればいいのでは!

https://item.rakuten.co.jp/edion/4549873115016/

書込番号:24332319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/09 21:41(1年以上前)

デジタルエコさん今晩は
返信ありがとうございます。
私の書き方が分かりにくかったのですが
エディオン楽天市場店で掲載されている
洗濯機です。
慣れていなかったので延長保証の付け方れる
事が分からなかったのですが購入と同時に
延長保証を付ければ良いのですね。
大変参考になりました。

書込番号:24333268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

お湯取りが途中で解除される

2021/07/10 09:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8TV

スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

いつもお世話になっています。
最近、お湯取の途中で解除されるようになりました。
お湯はまだ十分残っており、
フィルター等は定期的に掃除をしています。
汲み上げのポンプが弱って、
汲み上げに時間が掛かるようになったからですかね?
それ以外の可能性ありますか?

書込番号:24232433

ナイスクチコミ!12


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2021/07/10 11:15(1年以上前)

仕様上風呂水ポンプが運転しても、パイプ内の空気を抜くため約1〜3分間かかります。
運転開始後12分経っても風呂水が吸水されない、途中で風呂水が少なくなった場合、自動的に水道水に切り替わります。
取説 
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-d8tv_c.pdf

書込番号:24232573

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2021/07/10 22:22(1年以上前)

>MiEVさん
32ページですね。そんなルールがあったとは…。
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:24233538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2021/07/12 12:27(1年以上前)

ホース自体に問題が無けれ吸い込みポンプかストレーナーが原因の可能性もありますよ。
浴槽に投入する吸い込み口側のフィルターは掃除しているけど洗濯機本体側の接続部に
あるストレーナーは掃除してますか?

書込番号:24236191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2021/07/12 14:48(1年以上前)

>配線クネクネさん
ありがとうございます。
ここでアドバイスを頂いて、
風呂水吸水口、ホース・フィルターはこまめに洗っております。
ポンプが原因としても、調べようがないですよね。

書込番号:24236368

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZR-7Sさん
クチコミ投稿数:1746件

2021/09/07 17:29(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:24329327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥ダクト内掃除

2021/08/09 13:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV90C

クチコミ投稿数:22件

乾燥不良になってきたため、乾燥フィルター奥のダクト内に埃がたまっているのではないかと、分解を試みたのですがダクトにたどり着けず断念。また、パイプブラシでかき出すのも奥までブラシが入らずうまくいきませんでした。
以前のビッグドラムのときは動画などを見てなんとかできたのですが、縦型の乾燥ダクトに焦点をあわせたサイトが見つかりません。なにか参考になる情報をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:24280232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/08/12 08:00(1年以上前)

>カノコ_99さん

ダクトのさらに奥だと全バラしになりませんか?

書込番号:24285055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2021/08/15 16:58(1年以上前)

もう一度分解を試みたところ、上部分を完全に外して乾燥ユニットまで外すことができました。が、蛇腹チューブを通って下の空間(ダクト?)は底まで覗き込むことができず、ビッグドラムのときのように大量の埃捕獲とはなりませんでした。結局蛇腹に貼り付いていた埃を取り除くだけで終わりました。
>koutontonさんのおっしゃるように全バラシするしかないのかもしれません。
乾燥性能はちょっとマシにはなったので、だましだまし使って買い替えになりそうです。あまり参考にならない書き込みで申し訳ありません。

書込番号:24291273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/08/15 17:31(1年以上前)

>カノコ_99さん

ビートウオッシュの分解は難易度が高いみたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=0aHJIbNtWEY

購入店に連絡してみてはいかがです?

書込番号:24291337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/09/04 10:03(1年以上前)

その後、順調に乾燥完了しています。バラしてわかったことですが、@乾燥フィルターケースを取ってすぐ上側(乾燥ユニットの下面)にも埃がたまるので、吸い込みノズルを上に向けて掃除する Aフィルターケース奥の突き当り面にも埃が付着して吸い込みノズルでは取れないのでたまにブラシで取る のがいいような気がしました。蛇腹〜ダクト方向は吸い込み困難なのでそこに埃が行かないよう入り口で阻止するイメージです。

先代洗濯機が保証期間ぎりぎりで無償交換になったものなので、とりあえず自力回復できてよかったです。

書込番号:24323105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9SV

クチコミ投稿数:134件

DIYで除湿器を洗濯機の上の壁面に固定して、乾燥機の排水ホースを接続するところに、除湿器の排水ホースを繋いで、一晩運転してみました。
朝、洗濯機を使おうと、洗濯槽を少し触るとタプタプ音が。
除湿器の水が排水されずに溜まっていました。
電源を入れるとジャーっと一気に流れる音がしました。

質問1、電源を入れておかないと乾燥機の水は排水されないんですか?
質問2、本来の使い方の通り、乾燥機を繋いだ場合、乾燥機の排水を洗濯(すすぎ)にも使われるんですか?

乾燥機の排水が綺麗なのかどうかは分かりませんが、こういう仕様だと、除湿器の排水は洗濯機に繋げないなぁと、ホースの延長が必要なのかなと思ってます。

書込番号:24320356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2021/09/02 19:41(1年以上前)

今回の質問は取説には書かれていません。
除湿機によるでしょうが、除湿機はオートパワーオフが付いていて、規定の時間止まることに。
連続排水使用で、排水が出来ない時は、排水を止める物ものあります。
これは除湿機の取説で確認してください。
除湿機の排水を洗濯機で使うことはありません。
この洗濯機で、水道水以外の給水は風呂水になり、風呂水を設定で洗い・すすぎ1回・すすぎ2回に使うかを選べます。
詳しくはメーカーに確認したほうが安心できるでしょう。
相談室 0120-1454-58

書込番号:24320509

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27257件Goodアンサー獲得:3114件

2021/09/02 19:45(1年以上前)

洗濯槽を回すと音がするのは、洗濯槽が回転した時の安定を図る水(バランス水)が、洗濯槽の上部の膨らんでいる部分にあるからです。

書込番号:24320519

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2021/09/03 10:56(1年以上前)

ごろぉーさん こんにちわ

DIYがお好きな様ですが!
製品の目的外での使用なら仕様をチェックし自己責任でする必要があります
まずは、取り扱い説明書くらいはチェックしてください

@ですが衣類乾燥機からは、通常脱水した衣類を乾燥する場合出でも少量かと
空冷乾燥(要は給気しヒーター乾燥しながら排気するからです)

除湿器の排水使用は想定していませんから!滴るくらいの衣類をれたら
洗濯脱水槽内に流れる構造になっています(取説記載)

洗濯しながら除湿をかけると、洗濯槽内に流れこみますよ

電源を切った状態で、バケツで水をれたら流れるはずですよ(取説に 水が溜まらないQ&A)

仕様想定外の使用をするなら!何度も言いますが自己責任で!それなりの工夫が必要かと思います
ちなみに、除湿器の能力は、時間どれだけの能力があるのですか?

取説URL  ↓

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-9sv_c.pdf


書込番号:24321396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件

2021/09/03 20:39(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
漏斗と2リットルペットボトルでちょろちょろ流してみました。
やはり電源を切った状態では、排水されず水は溜まる一方。
最初の書き込みのとき、電源を入れたら排水されたと書きましたが、記憶違いで、
電源を入れて、脱水のみの操作を始めたら、ジャーっと流れました。

つまり、電源を切ったままだと、乾燥機(私の場合は除湿器)の水は溜まる一方。
そのまま洗濯を始めたら、乾燥機(私の場合は除湿器)の排水を利用して、洗濯が始まってしまいます。
ま、乾燥機の排水は清潔・少量で問題ないんでしょうが、私(除湿器)の場合は駄目ですね。


>デジタルエコさん
おっしゃる通り、DIY好きです。自己責任なのも承知しています。
除湿器自体も、連続排水機能の無い機種の側面に穴をあけ、100均の漏斗を接着する魔改造をしていますw

メーカーの想定外の使い方なので、公式サポートに聞くのを躊躇していました。

確かに『電源を入れないと水が溜められない』と記載ありますが、電源を切った状態でも水は溜まる一方でした。
常に下水に流れる構造だと思い込んでいたので、こういう接続をしたんですが、この状態を知った以上、
除湿しながら洗濯もしたいですし、除湿器の排水量も多いので、このつなぎ方はNGとわかりました。
今度の休みに洗濯機パンの排水まで届くホースを買ってきます。

衣類乾燥機の購入も検討中ですが、もし買う場合は、洗濯機内の湿度が上がってカビが生えやすいと思うので、
洗濯機の排水接続口に繋ぐのはやめておきます。

書込番号:24322274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング