このページのスレッド一覧(全403スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2025年11月1日 15:52 | |
| 6 | 1 | 2025年10月20日 21:12 | |
| 4 | 3 | 2025年10月14日 16:59 | |
| 4 | 3 | 2025年10月2日 18:47 | |
| 1 | 1 | 2025年9月24日 21:46 | |
| 1 | 0 | 2025年9月20日 17:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
フィルター清掃が「1ヵ月に1回でOK」という謳い文句に騙されて購入しましたが、実際には【毎回必ず】清掃しないと排水エラーが発生します。
しかも、排水時にホコリをキャッチする構造のため、毎回水で濡れた糸くずを手で取り除く必要があり、非常に手間とストレスを感じます。
さらに、購入から約1年ほどですすぎの工程中に必ず「CO2(排水エラー)」が出るようになりました。スタートボタンを押すと一時的に再開するものの、すぐにまたエラーが出てしまい、すすぎが進みません。結局、電源を切って手動で脱水 → 脱水後に再度手動で乾燥、という面倒な操作を毎回行う必要があります。
また、洗濯後には毎回「槽洗浄15分」を行うよう求められます。洗濯槽が空の状態ですすぎから脱水まで稼働するため、無駄な電気代や水道代を使わされているように感じます。
30万円近い金額で購入したため、すぐに買い替える決断ができず、だましだましで約1年半使用しましたが、エラー対応に要する時間とストレスが限界に達しています。
本当に本当に残念な買い物でした。
メーカーの方には、ぜひ実際の使用者の声に耳を傾け今後の改善に生かしていただきたいです。
これは販売してはいけない商品です。
4点
>30万円近い金額で購入したため、・・・
ホントですね。約2年で半値近くに下がってる。
次は何処の製品を考えておられるのか?
(^_^)
書込番号:26326164
0点
次は、以前使用していたパナソニックのドラム式にしようと思います。こんなにすぐ買い替えるものなのか…本当に悲しいです…涙
書込番号:26330017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]
2024年6月にビックカメラで本製品を購入しましたが、使用開始直後から問題が発生しました。
■故障の内容
・すすぎ時に洗剤の泡が大量発生
すすぎ工程の最後で洗剤が吹き出てきて、泡がドアや洗濯槽内に残ったまま終了してしまいます。洗剤を入れていない状態や自動投入装置を外した状態でも泡が出てきたため、洗剤が内部に蓄積されている可能性があると考えられます。11時間かけて槽洗浄を実行し、すすぎのみの運転を6回繰り返しても改善されませんでした。
・洗濯物に大量のホコリが付着
以前使用していたPanasonic製品では毎回フィルターにホコリが溜まっていたのに対し、本製品ではほとんど溜まらず、洗濯物にホコリがつくようになりました。フィルター構造に問題があるのか、ホコリが機内に蓄積している懸念もあります。
■サポート対応の問題
不具合発生後、日立の修理サービスに複数回依頼しましたが、対応は非常に不誠実でした。
・初回はソフトウェアのアップデートのみで改善せず
・その後も「洗剤を変えてみてください」「11時間槽洗浄してください」などの指示のみで、根本的な対応はされず
・担当者が「社内で確認する」と言ったきり連絡が来ない、電話やメールを何度もしても返答なし
・最終的には「原因不明のため返品返金対応を」との連絡が来たが、それ以降も音沙汰なし
■販売店(日立販売員)の対応
・サービスとの連絡がつかず販売店に行くと、日立の販売員3名がそれぞれ異なる説明をし、統一された対応がなかった
・不具合動画を見せた際には「これは以前にもあった既知の不具合」と言われ、現場とサービス部門で情報が共有されていない印象を受けました
・3回来てくれた設置業者の方だけが、親身にこちらの話を聞き解決策を考えてくれました
■こちらの対応
・洗剤変更、槽洗浄、排水管の高圧洗浄(数万円かかりました)など、指示された対策はすべて実行
※サービスの方もこちらの使い方や設置方法に問題ないことを確認
・結局「商品の不良」と判断され、3回交換の末、返品・返金して別メーカー(SHARP)製品に買い替え
ここまでに4ヶ月かかりました
■まとめ
本製品に関しては、「泡残り」「ホコリ付着」といった機能上の不具合だけでなく、「不誠実かつ一貫性のないサポート対応」「販売員間の情報不統一」という問題にも直面しました。製品の個体不良だった可能性は否定しませんが、それ以上にアフターサービスと企業対応に大きな課題を感じました。
これから購入を検討される方は、製品そのものの性能だけでなく、不具合時のサポート体制も含めて慎重に検討されることを強くおすすめします。
3点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]
このドラム式洗濯機は購入してから一年半の間に3回修理、ここ2ヶ月で2回漏電するという症状…修理の繰り返しです。返品したいがどうでしょうか。。日本の家電もダメだなと強く感じた。
書込番号:26314500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>返品したいがどうでしょうか。
此所で質問しても・・・
購入店に相談しましょう。その店の長期保証等の条件をお調べください。
おそらく修理対応の案しかでないような。
(^_^;)
書込番号:26314958
1点
>やはさたさん
長期保証に入っているのなら、規約に準拠した対応がされるでしょう
良くて交換で、返品は無理でしょう
書込番号:26315015
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130KL(W) [ホワイト]
実家用に購入しました。
親は高齢者でスマホを使ったことがなく、操作に困ってました。
操作パネルに簡単モード(楽々スマホ的な)が用意されていると現役世代ではない人も使えて良いと思いました。
あと予期せぬチャイルドロックがかかってしまい、解除できずに困ってました。
途中に×印を押さなくてはならない箇所がありスマホを触ったことがない人にはわからないです。
戻る際のリターンマークもスマホやPCを触ったことがない親にはわからないようでした。
電源スイッチが端についており、隣の棚のものを撮る際手を置いてしまい。電源がオフになってしまいました。
濡れた状態なので重量オーバになりエラーになってしまい復旧ができず困ってました。
もし中心の液晶脇にスイッチがあればトラブルが起きないと思いました。
去年の型落ちを安く買ったのがいけなかったのですが、誰にでも操作できる使いやすいインターフェイスやデザインを考えて欲しいと思いました。
自分は現役世代ですが、世の中にはいろんな人がいるものだなと思いました。
1点
もう少し下位のモデルを選んであげればよかったのかも。
書込番号:26305808
1点
まあそうなんですけどね。
まあ自分も歳をとった時に次世代のインターフェイスに対応できるのかはわからないですね。
スマホはスマホ、洗濯機は洗濯機なので、領分の範疇であって欲しいものです。
書込番号:26305843
1点
最近の車で、液晶パネルでいろんな操作ができるようになり、コスト管理者とエンジニアとデザイナーは自慢げだけど、
エアコンの温度を変えるのに目線を動かす必要があり危険になって本末転倒なのを思い出しました。
何でもスマホ化に懐疑的です。
書込番号:26305855
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SW120MR(W) [ホワイト]
洗濯機を買ってすぐに乾燥がきかなくなり、修理をお願いしました。2年のうちに3回も乾燥が効かなくなり、修理まではコインランドリーにいき、時間もお金も無駄になりました。こちらが、それを伝えると担当者は「みなさんそう言われるんですよ」とこちらの気持ちを逆撫でる言葉ばかり。いい加減腹が立ってます。修理終了してサインを求められましたが、何のサインか聞いたら、何もしてないことのチェックボックスにチェックが入っていました。あの担当二度と来てほしくないです。洗濯機も高かったから、修理して使ってますが、二度と日立の製品を買う気になりません。
書込番号:26299150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>めーいーさん
日立は壊れますね確かに、縦型のビート
ウォッシュ8キロ機でしたが4年で2台故障
サービスも今後日立グローバルライフ
ソリューションズ(GLS)売却の予定みたい
なのでどうなることか、、
自分は日立から完璧に卒業しました、、
書込番号:26299339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






