日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

また故障

2021/05/07 08:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV

クチコミ投稿数:3件 ビートウォッシュ BW-D10XTVのオーナービートウォッシュ BW-D10XTVの満足度1

日立さん、こんな故障ばかりの洗濯機初めてです!
今回は洗濯機異音で(すごい音)使えなくなりました。
モーターの故障だと35000円?38000円?ほどかかるとカスタマーセンターで言われました。
あと別途出張費が3800だと。

今で6.7年位ですが、それまでに色々ありました。
内釜?の軸がおかしくなり購入1年以内に新品の同等新機種と入れ替えてもらい(それがこの機種です)、タオルはすぐ傷んでぼろ雑巾のようになりました。
同じようなクレームないかと聞いたら、そう言ったクレームはないです。と。でもネット見ると皆さん同じような現象になってますよね?
調べてもらっても原因不明とのことで未解決。
その後も洗剤投入の蓋と内蓋破損など、5回以上来てもらってると思います。

皆さんおっしゃるように、私も日立商品はもう購入しません。

書込番号:24123060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/07 09:39(1年以上前)

以前と型式が違うじゃ無いか!
ネガティブキャンペーンか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008725/SortID=23805601/#tab
(-_-)

書込番号:24123141

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信3

お気に入りに追加

標準

脱水時に暴れる

2021/05/05 03:59(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-70E

クチコミ投稿数:2件

購入して1ヶ月脱水時に爆発するんじゃないかというような異常な暴れ。再度すすぎ、また暴れ。挙げ句エラー音
仕事からかえって結局夜中にコインランドリー。なぜ高評価があるのか疑問です

書込番号:24119017

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/05 07:13(1年以上前)

こんな処で同調者を求めるより、
エラーが出るなら購入店に相談(点検修理・新品交換)等されたら如何ですか?
(*^_^*)

書込番号:24119109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/05 09:15(1年以上前)

故障しているか、説明書も読んでいないかどちらか。

書込番号:24119290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/05/05 19:23(1年以上前)

NWの個体の問題らしく結局HITACHIビートウォッシュに変えて貰いました

書込番号:24120437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

買わない方が良い。

2021/05/01 09:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:5件

購入し1年も経っていませんが、乾燥機能で乾かすと金属臭のような獣臭のような臭いがし、タオルで顔を拭けるようなレベルではない。日立のサービスマンに見てもらいアドバイスを貰ったが何も改善せず。マグちゃん入れてもダメ。以前使用していたビックドラムはこんな臭いなかった。不良品なのか乾燥機としての機能は使えません。買わなければ良かった。

書込番号:24111162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Zawa Fさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/01 10:46(1年以上前)

空冷除湿を水冷にすると、、よくなるかも。「説明書75ページ」
温風を、排水口に流すもんだから、、うちは、乾いてしまって、、、匂いが上がってきました。

そんなことしないかん時点で不良品ですが、、、仕方なく水冷にしたら、、良くなりました。、

書込番号:24111282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/05/01 12:49(1年以上前)

水冷にしてもダメでした。下水臭ではなく、金属臭のような獣臭の為、乾燥機能は諦めました。今まで日立のビックドラムを愛用していただけにガッカリです。妻曰く、もう2度と日立のドラム式は買わないと。

書込番号:24111506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Zawa Fさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/01 17:43(1年以上前)

お役に立たず、、、すいません。
うちも、、、次は、パナソニックに戻すかなと、、思ってます。

書込番号:24112086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/05/01 20:13(1年以上前)

>はるゆきのさん

1年近く使っていたようですから、何かしらの原因があるのでしょう。
金属臭と獣臭と・・・どんな臭いなのでしょう。
私のイメージではまったく異なる臭い。

書込番号:24112390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/05/01 20:52(1年以上前)

皆様色々とありがとうございました。
しばらく使用したら手放すつもりです。

書込番号:24112482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:23件

2021/05/02 19:12(1年以上前)

>はるゆきのさん

ステンレス特有の金属臭の原因について、以下のURLに説明がありました。

https://www.sugihara-s.co.jp/archives/3139

<鉄系素材特有の金気(かなけ)臭>
金気臭とは、鉄そのものがもつ鉄分の臭いのことで、鉄をベースにニッケル、クロム等を混ぜ合わせた「合金」であるステンレスでも同様に金気臭が発生します。ニッケルやクロムの含有量が多くなるほど鉄の割合が減るので金気臭は軽減します。

<皮脂や汗等が原因で出る臭い>
鉄に皮脂や汗などが触れると、化学反応が起こり「1-オクテン-3-オン」というニオイのもととなる分子が作られます。

「1-オクテン-3-オン」の臭いは、マッシュルーム様とも金属臭と言われています。(Wikipedia)
BD-SX110Eの乾燥時の衣類温度は約65℃です。BD-SX110Cより古い機種は約60℃です。
「1-オクテン-3-オン」の沸点は60℃なので、BD-SX110Eで乾燥すると「1-オクテン-3-オン」が気化しタオルに吸収されるかもしれません。
BD-SX110Cより古い機種では「1-オクテン-3-オン」があまり気化しないので、あまり臭いがしないのかもしれません。
我が家はBD-SV110Cなので、乾燥時の衣類温度は約65℃になるのですが、過敏な嗅覚を持ち合わせていないのか臭いの問題はありません。

あるいは、BD-SX110Eは、コロナ禍・コスト対策などによりニッケルやクロムの含有量を下げたステンレスのドラムに切り替えたため、金気臭が増えた可能性もあります。

嗅覚が過敏な方がいる家族は、乾燥時の衣類温度が約60℃の製品を選択した方がよいです。

既に行っていると思いますが、BD-SX110Eは、「自動おそうじ」をON(設定あり)にし、「槽洗浄」を行う頻度を見直してはどうでしょうか。

書込番号:24114225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/04 22:55(1年以上前)

私も全く同じで
乾燥が臭い
どうにかならないか

書込番号:24172395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ392

返信8

お気に入りに追加

標準

内蓋のヒンジ部分が破損

2021/04/17 13:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100A

クチコミ投稿数:1件

内蓋のヒンジ部分が破損。有償修理となり35,000円を請求。
基本的に洗濯機を使用する場合、必ず内蓋を開閉するのだから、この部分に負荷がかかるのは当然で、耐久力のある部品を使うべきだし、
もし破損する可能性があるなら修理が容易で安価にするよう設計すべきではないか。5年程度で破損し、このような修理代を請求される
ことに極めて不満がある。
この書き込みの前に、同様の故障が多数発生しているにもかからず、訪問の担当者は当然の破損という態度。これに対しても極めて不満
がある。昨年は4年目のリビングのエアコンが故障。これも日立製。
日立製の購入については余程の理由がない限りしばらく見合わせたい。これ以上不快な思いをしたくない。
購入を検討している人が、この一連の書き込みに目に留まり、賢明な購入選択をされることを強く希望します。

書込番号:24085705

ナイスクチコミ!182


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2021/04/17 13:53(1年以上前)

ご同情申し上げます。

>同様の故障が多数発生しているにもかからず、訪問の担当者は当然の破損という態度。これに対しても極めて不満
修理担当の方も恐らく『またか!』という感じなのでしょうね。自分の責任では無いのに何時も責められるという気分ではないでしょうか。
修理担当の方にも同情してしまいます。
(*^_^*)

書込番号:24085795

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/04/17 14:31(1年以上前)

>ライトアンサーさん
そもそも、破損させている時点で、
普通の使い方でないから、
文句の言い分も普通では無いね。

文句を言う前に、使い方を覚えましょう。

書込番号:24085866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/04/18 15:07(1年以上前)

>ライトアンサーさん

これは欠陥品です。
我が家は蓋側が2年弱で破損。延長保証で対応。
蓋側なら部品代で数千円。
槽カバー部分の方でしょうか。

書込番号:24088011

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:5件

2022/11/25 00:14(1年以上前)

我が家の洗濯機も2.5年でこの口コミの写真と同じ箇所が破断をしました。通常の使用方法ではあり得ない方向の割れ方です。
ヒンジ部の肉盗み形状が四角なためか、洗濯槽の水平方向の振動(特に脱水時)により、中ぶたがズレると、この様な斜め方向に割れが生じると想定される。いずれにしても2018頃から約5年経し、交換されたされた被害者が多々いらっしゃると考えられる。
CSにクレーム連絡をしたら、翌日部材を持参し日立のサービスマンが訪問してきた。いかにこの破損が多いことが想定される。
しかも、消耗品の様に内ブタがAmazonで購入できる事自体、異常な事になっている。
交換後、接続パイプの接着忘れと思われるが修理したその日の夜の洗濯で漏水が発生、11/23同じサービスマンが修理に来、
組み付け作業不良をみとめ、約二時間掛かってやっと組み上がった。、試運転では不安なので、洗濯物をいれ、実働させ
何とか、水漏れしなくなった。だが、交換した部材は何ら破損に対する対策はみられないので、、また二年後壊れそうで心配。
消費者相談センター、消費者庁など相談した方かいいのではと思っている。

書込番号:25023788

ナイスクチコミ!40


taiyo222さん
クチコミ投稿数:3件

2022/11/29 16:00(1年以上前)

内蓋のヒンジ、うちは少人数で回数が少ないためか4年で壊れました。
普通に使用し丁寧に開け閉めをしていました。
5年保証には入っておりましたが日立の人は修理代が掛かるから確認すると言っています。
私の使い方ではないかと言われ、腹が立っています。
製品の欠陥と思います。何台も同じような破損をネットで見ておりますので、消費者庁へ伝えました。
製品不良なのに修理代が掛かるなんて納得いきません。

書込番号:25031031

ナイスクチコミ!53


クチコミ投稿数:7件 Linktree 

2023/03/24 23:50(1年以上前)

私もビートウォッシュ(2年前の最上位モデル)の同じ部分が破損しました。

運転中に破損したのか、洗濯乾燥後に開けたら割れていました。

検索したらこちらのスレッドがひっかかりましたが、3.5万円もかかるのですね。

今回は東京電力の家電保険に加入しているので、サービスマンが訪問して、状況によっては補償されるかもしれないとのことですが、補償外であれば他メーカーへの買い替えですね…(他にもビートウォッシュでトラブルあり)

いい勉強になりました。

書込番号:25193941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:7件 Linktree 

2023/03/25 17:34(1年以上前)

以上の件、東京電力の保険で対処できました。

別件で購入当初から騒音が激しいとメーカーに点検してもらっていたのですが、今回の修理ついでに点検してもらったところ、バックパネルに凹みが見つかり、それが乾燥時の熱で膨張した時になんらか干渉or共鳴しているとのことでした。

この凹みは「輸送中」「設置工事」のいずれかで発生しており、今になっては責任の所在が不明なので、サービスマンの口からは何も言えないとのことです。

1回目の点検で気づいていれば、販売店や設置業者に相談できたものの、今更どうしろというのかという感じです。

内蓋はどうにか治りましたので、
悲しいですが、このまま使うことにします。

書込番号:25194886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2023/08/06 00:00(1年以上前)

別機種ですがビートウォッシュ使用中です。先程洗濯終了後に内蓋を開けた際に同じ破損が起きました。以前に使っていたビートウォッシュでは内蓋のロックの爪が折れたことがあります。樹脂の品質が悪いのでしょうか。

書込番号:25372444

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 同じく破れます

2021/03/26 09:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

古いビッグドラムから新しいビッグドラムに買い替えました。相変わらず破れます。日立に問い合わせると「破れるというクレームは入ってない」との事。新しい服で洗濯量は7割で洗ってます。何年経っても改良しようとしないのは何故?

書込番号:24042944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2021/03/26 09:21(1年以上前)

>古いビッグドラムから新しいビッグドラムに買い替えました。相変わらず破れます。

どの様に破れるかは計り知れないですが、スレさん自身の学習能力に疑問の二文字は想像に難く無いです。

普通なら最低限他社を選びますよ。

書込番号:24042964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ93

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 これはあかんヤツ...

2021/03/04 21:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL

スレ主 akihiroHさん
クチコミ投稿数:8件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FLの満足度1

初めてのクチコミです。私と同じ目に遭って欲しくないので、情報を共有します。

初めてのドラム式洗濯機にこちらの機種を購入。
当日、テストも兼ねて少量の洗濯物を洗い→乾燥したのですが...下水臭が半端ではありません...。

価格コムやyoutubeでも辛辣なレビューはみられましたが、まさか...ここまで酷いとは思いませんでした。

翌日、購入したヤマダ電機に返品→Panasonicの同容量のモデルへ買い替えました。

するとどうでしょう...全く臭いがない...。

Panasonicの回者でも何でもありませんが、同じ洗濯機なのに、仕上がりが全く違う....。

これら、全て真実です。

少なくとも私にとっては、この洗濯機は買ったらあかんヤツでした...。

書込番号:24002405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27387件Goodアンサー獲得:3134件

2021/03/05 16:23(1年以上前)

今回は大変でしたね。
ドラム式で乾燥を使うと、度々起きる事例ですね。
乾燥機能の方式やトラップの太さや長さによって変わってくるでしょう。
日立もこの手の問題は手をこまねていているわけではありません。
乾燥時は配管に排気が流れ、終了時下水の匂いが上がってくるので、少量の水を流し、トラップに水をためます。
これは排気を止めた時点で、下水の臭いが上がって来るので、その時にためるのです。
これを行っても配管からトラップが近いと、トップの水を流すようです。
日立は衣類の乾きは良いのですが、これが起きる場合もありますね。
人によっては洗濯機の下に洗濯バンを置き、ここにトラップを付けている人もいるようです。
しかし、このような事をメーカーや販売店の担当者が言わないと、今回のように交換は無くならないでしょうね。

書込番号:24003612

ナイスクチコミ!6


スレ主 akihiroHさん
クチコミ投稿数:8件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FLの満足度1

2021/03/05 19:36(1年以上前)

なるほど、勉強になります。

乾燥後の服ですが、外に来て行くのが躊躇われる程、パジャマなど気になって寝付けない程でした...。

ヤマダ電機の店員さんも「あぁ、例のね...。」と言う感じで対応も慣れていらっしゃったので、「例の如く、そういう事」なんだと思います。

全ての環境で起きるわけではないと思いますが、私の場合は駄目でした。

勉強になりました。

書込番号:24003887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


shoma08さん
クチコミ投稿数:1件

2021/03/07 18:57(1年以上前)

この機種は乾燥機能に空冷除湿方式と水冷除湿方式どちらか選ぶことができます。
初期設定では空冷除湿方式になっていますがこれは排水ホースから温風を出して衣類の湿気を外に出す方式で排水ホースから温風出す際に排水溝のニオイが逆流する為にそのようなことが起こります。
しかし水冷除湿方式にすると温風を水道水で冷やし排水ホースから温風が出ることはないので解消されます。
取扱説明書をよく読むべきですね。

書込番号:24008084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!48



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング