日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39749件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 買い換えたい

2020/08/20 14:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 yuririnnnさん
クチコミ投稿数:12件

本当は縦型の洗濯機を買う予定でしたが、店頭に日立の方がいて、とても良い製品(節水、AI機能で汚れがよく落ちる等々)だと言うので、初めてのドラム式を購入しました。
しかし使ってみると、ドアの隙間にストッキングやハンカチなどの小さいネットが大体挟まってビショビショのまま、汚れ落ちもあまりよくありません。3ヶ月程でカビのような臭いとタオルに黒い点々が頻繁に付くようになり、ドアもちゃんと閉まってるのか分からないようなカチッと閉まった感がありません。
中でも一番イライラしたのが脱水です。
タオルだけのときはちゃんと脱水できてますが、服だけ洗濯した時やバスマット1枚だと脱水できません。1時間ほどずーっとゆっくり回ったままです。たまにエラーが出てお知らせしてくれますが、エラーが出るのと出ない違いもよく分かりません。
バスタオルを2枚入れても改善しなかってので、袋の中で団子状になってるものを全て出したらようやく回りましたが、令和の時代になぜ二層式のようなことをしないといけないのかとげんなりしてしまいます。
バスマットの時はタオルを入れたくなかったので、洗濯ネットを20枚程入れましたが、それでも動かず。結局自分で絞って干しました。
周りのお友達に聞くとパナソニックのドラム式はそんな事象は出てないと。そもそも団子状になってない。(私の袋への入れ方が悪い?)日立の縦型を使っている方は、脱水だけたまに1時間経っても終わっていないとのことで、他のメーカーに買い換えたい気持ちでしたが30万円程したので、そんな簡単には買い換えできず、あと10年もこの洗濯機を使わないといけないのかと思うと本当に失敗したなーと思いました。

書込番号:23610938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:117件

2020/08/20 14:42(1年以上前)

>yuririnnnさん

対処療法では、なるべく少量洗濯にならないようにして、大きめの平たい洗濯ネットに入れ
るのがいいとは思います。ですけど、まだ買ったばかりですよね。

何年かたって大きなトラブルになる方がイヤでしょうし、
まだ1年経っていないならメーカー保証もあるし、購入店保証に移る前なら、
購入店としても今のうちにメーカーに点検に行って貰いたくなる気がします。

早い内に購入店舗にご相談されてみてはいかがですか?

ちなみにウチの場合、はじめてのドラムが東芝で今はシャープですが、
どちらも洗濯物詰まりや脱水不能にはなったことはないし、臭い問題もなかったですよ。

書込番号:23610958

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuririnnnさん
クチコミ投稿数:12件

2020/08/20 16:08(1年以上前)

>FSKパドラーさん
ありがとうございます。
メーカーのチャット質問?のようなもので上記のことを伝えたら、仕様なのでとのことでした。
対処法でバスタオル2枚入れたら回りますと言われ、そういうものなのか…と思っていたのですが、一度購入店に言って相談してみようと思います。
ご助言ありがとうございます。

書込番号:23611075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/20 16:21(1年以上前)

>yuririnnnさん

まずは、説明書を最初から最後まで読んで、工夫して洗濯しましょう。
故障でなければ、そのような使い方では他社でも同じような物でしょう。
それでも、駄目ならストレス溜めるより買い替えが良いですよ。

書込番号:23611100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/21 07:25(1年以上前)

我が家もこの機種を使っています。
はっきり言ってこの機種は欠陥商品だと思います。
小さい物が挟まってびちょ濡れ多発
排水トラップがない環境だと乾燥時に排水溝の臭いが上がってくる仕様
購入前に説明あれば良いですが、何も知らずに買ったら後悔しますよね。
小物が挟まるのはドア裏のガラス?の形状が悪いのかと思います。
早くメーカーにリコールしてもらいたいです。
挟まったまま乾燥までしたらどうなるのかと思います。

書込番号:23612340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/08/22 09:38(1年以上前)

マニュアル全く読んでないみたいですね。

もっとも、私は、ほとんど読まなくても使えてますけど。
特殊なものを洗濯する時やトラブルが起きた時はマニュアル読みましょう。

小物が挟まるという話が時々出ますが、うちではネット使わなくても、小物の挟み込みは全くありません。小物は奥に放り込むようには意識してます。

マニュアル読まずに、いきなりリコールって騒ぐのは、いい神経してますね。

書込番号:23614501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2020/09/21 22:11(1年以上前)

挟まるってコメント、多いですよね。
それならネットに入れれば良いって思わないっすか?
100円で解決。

3か月でカビ?それって洗濯機が原因なわけ・・・
ないよね?
自然界ではカビが発生するものです。
(月1で処理しないといけませんよ。これも100円です)

どれも、この商品が原因な事じゃありません。
洗濯機って、そーいうものです。
「買い換えたい」???
買い換えても同じですよ。

書込番号:23678776

ナイスクチコミ!6


CRERAさん
クチコミ投稿数:7件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度1

2020/12/04 14:22(1年以上前)

>yuririnnnさん
こんにちは。
我が家も同機種を使ってました。

返信している人で
「まずは、説明書を最初から最後まで読んで、工夫して洗濯しましょう。」なんて言っている信者がいますが、説明書隅から隅まで読んで購入する人などいません。
そもそも、普通に洗濯して、扉に挟まることなんて、購入して説明書呼んでも想定できません。

消費者センターに問い合わせて、返品しましょう!

書込番号:23828700

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件

2022/08/03 22:24(1年以上前)

ドアの隙間に小物が挟まるのも、脱水が全然できないのも、うちの同機種と同じ症状です。「説明書を最初から最後まで読んで」と言っている人がいますが、この人はこの洗濯機を使っていない日立信者です。リアルユーザーなら、あなたの言い分に対し、激しく首を縦に振りますよ。
ただ、残念ながらどの不具合もこの洗濯機の仕様で、改善することはありません。マニュアルには、小物はネットに入れろと書いていますが、同じマニュアルの別ページには、ネットの使用は脱水が途中で止まる原因になるから控えろ、とも書いていますよね。そもそもの日立の設計に欠陥があるのです。C09に対する扉ヒンジのサイレントリコールや、C04エラーに対するタオル何枚も放り込め対応を見ても、日本の企業とは思えない雑な対処ですよね。
ビッグドラムは完全なる欠陥品です。嘆かわしいことですが、早く買い替えましょう。

書込番号:24862266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


C2525さん
クチコミ投稿数:1件

2024/02/23 22:35(1年以上前)

全く同感です、前の他メーカーのドラム式ではなかったことですが 脱水止まる!特におしゃれ着洗いは脱水できないこと甚だしいです。振動と音もすごい 上にタオルとか置いたら振動で落ちてました。早期からのトラブルで2回基盤交換してもらい、2回目はドラムを支えている部品全交換し、もうできることはありません と言われています。ネットの使い方や偏りの修正とか、マニュアルも何度もみて、ネットでも調べて、それなりに努力していますが新しい洗濯機なのに思うようにならず、機能を使うどころかストレスとトラウマです。普通に洗濯したいですよ!少なくも、多くもダメとしたら適切な量や使用が分かりません、アプリにくるエラー表示に落ち込みますよ 我が家は一軒家ですが集合住宅にはおすすめできないですね

書込番号:25634364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

下水臭い

2020/08/17 08:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

クチコミ投稿数:3件

2020年8月14日に取り付けました。洗濯〜乾燥まで最初の数回は良かったのですが、段々下水の臭いがするようになりました。除湿方式を水冷方式にすると大分マシになりましたがまだ少し臭いです。洗濯槽に臭いが残っているのが原因かも知れないので水冷で暫く使い続ければ臭いがなくなると思うのですが.....いま温水槽洗浄しています。暫く様子を見てまた投稿しようと思います。

書込番号:23604926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/18 17:43(1年以上前)

motemotecchiさん  こんにちわ

大変ですネ (>_<)

ここ最近、トラブルのカキコミが多い様に思います

経過、検証 お願いします  <m(__)m>

書込番号:23607354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/20 22:42(1年以上前)

水冷除湿に変えて4日目でようやく洗濯物から嫌な臭いが無くなりました。日立は空冷除湿を辞めるべきです。イメージが悪くなるだけだと思います。
他の部分が良くても全て台無しになってしまいます。もう大丈夫だと思いますが、もしまた何か問題が起きたら投稿します。

書込番号:23611863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

失敗しました

2020/08/12 20:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

クチコミ投稿数:1件

はじめてのドラム式洗濯機です。高かったのにとても残念なので書き込みます。
(1)全面のパッキンに靴下やハンドタオルなどの小物が挟まります。脱水終了後、パッキンの隙間からびちょびちょの小物を取り出すのが悲しいです。すべてネットに入れればいいのかもしれませんが、(2)に記載の通り汚れ落とし能力が低いので、洗えてないと元もこもないのでネットに入れるのは諦めました。
(2)こどもの服はブラシで手洗いしてから洗濯機に入れますが、取り逃した食べこぼしなどあると、この洗濯機では取れることはありません。
(3)これが一番困りました。洗剤の量は(取扱説明書記載の複雑な速見表に従った)既定量なのに、すすぎの最後に排水溝から大量の泡が吹き出します。洗剤を変えたり、排水溝の清掃をしたりしましたが全部ダメでした。すすぎの最後に排水溝からホースを抜いて桶に廃液させるという全自動らしからぬ対応をしています。
(4)業を煮やしてカスタマーサービスに電話するも、全く繋がりませんでした。何か対策があればとも思いましたし、今後の製品改善に繋がればという思いもありましたが、コンタクトできないので、もう諦めました。本気で返品したいです。

書込番号:23595932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/13 11:57(1年以上前)

家電失敗談さん  こんにちわ

百均に、靴下クリップなる物が有るので試しては?!
または、洗濯バサミ(プラスティック製)でも代用可能

裏替えしで洗うのが正しいそうです(ガッテン調べ)靴下メーカー推奨 持ちもちがうし
臭いヨゴレは、効果テキメン

泡の件ですが!洗剤量は、あくまでも目安
泡立ちが酷い場合は、減らす事をオススメします
何処の何を使っていますか?

過去のカキコミで!パテなどで塞いで対処される方もいました

どこで購入されたのですか?!!
返品を希望するなら先ずは、購入店に連絡しないと・・・・労力・交渉は大変ですが  (>_<)

書込番号:23597000

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して半年で壊れた

2020/08/12 16:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100E

クチコミ投稿数:1件

今年の2月にYAMADAで購入。7月に脱水しなくなり、一度修理に来てもらうも、また今月に入って同様の故障。YAMADAに問い合わせると、日立にまず連絡してくれとのこと。前回もそうだが、この日立のサービスセンターがなかなかつながらない。まあ、10分はかかるな。それで修理に伺いますということであるが、購入して半年で同じ箇所が2回も壊れるなんてどう考えても不良品だから新品に交換して欲しいと伝えたところ、なんとか応じてくれた。しかし、配送できるのが三日後ということで、その間は洗濯出来ないから代替え品でも持って来て欲しいとお願いしたが、それは出来ないと突っぱねられた。仕方ないので、YAMADAに連絡し、事のいきさつを説明すると、ウチで返品交換の手続きは出来るけど、これから納品となっても日立が新品を持ってくるのと日にちが殆ど変わらないので、日立を待って、ようやく昨日到着。それから5〜6回程度回したが、今のところ順調。って、新品だしね。ということで、壊れると対応がよろしくない。逆にYAMADAは直ぐに対応してくれた。

書込番号:23595378

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

約7年使用しました。

2020/08/09 16:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV

スレ主 Lillian25さん
クチコミ投稿数:14件

その前の機種が購入後3ヶ月で電源すらつかず、何もできなくなりこの機種と交換してもらいました。

7年間で蓋のロックが外れなくなる事が複数回あり、中の洗濯物も取れないので修理の方を三回ほど呼びました。

交換してもらい半年で家が壊れるんじゃないかと思うくらいの異音と洗濯機の揺れがあり、また修理
その際はモーターを交換しました。

1年を過ぎたあたりで鉄板が中を回ってるんじゃないかと思う金属の音がするようになり修理の人を呼ぶと原因不明と言われました。
カチンと言う音と共に音が鳴らなくなりました。
原因は最後まで不明です。

二年を過ぎたあたりで
常時音が大きくなりました。
洗濯機の前で会話をするのが困難な程度で
いちいち修理の人を呼ぶのが面倒になったのでそのまま継続してしようしてました。

三年めは異常が何度かありましたが放置したら治ったので業者を呼ぶ事なく過ごしました。
音が大きいのはもう慣れたので気にせず過ごしていました。

四年目でついに中蓋が取れました。
乾燥機能は購入後二年目以降臭くて使っていなかったので内蓋は必要なかったのですが取るにも取れなかったのでガムテープで固定しながら使ってました。

5年目は使用中にエラーが出て洗濯が完了する事が困難になりました。
二日くらいかけてやっと一回分の洗濯が終わる生活をしていました。

6年目で常時音が大きかったのがマシンガン(実際の音は聞いた事がない)のような音が常にし始めました。
うちは洗面所に洗濯機を置いているのですがお風呂に入ってる時に洗濯を回すと洗濯機が壊れて家が破壊されるのではないかと命の危険を少し感じながら入浴していました。

7年目でついに電源を入れただけでとてつもない異音がするようになりました。
それと同様に全く排水がされなくなったのでついに買い換えました。

7年間何度も日立に電話しましたが対応が非常に悪く、ロックの解除や原因が解決されないくせに見るだけの出張費でお金をとられるのでもう一生日立製品は買わないと心に誓いました。

糸くずも酷く、何もしても改善されませんでした。
黒い服は買っても着れないのでファッションにも制限がかかりストレスでした。

別の国内メーカーの洗濯機に買い換え、糸くずが服に付くこともなくとても快適な生活を送っています。
改めて書き出してみてなぜもっと早く買い換えなかったのか疑問です。

書込番号:23588842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/09 18:35(1年以上前)

>Lillian25さん
約7年の格闘、お疲れさまでした。

私は約5年半、格闘しました。
詳細は↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008725/SortID=22613925/#tab
書込番号:22613925

5年の延長保証が切れて半年、異臭とともに停止。
火災が怖くて再起動はあきらめ、息を引き取ったと判断し、PANASONIC NA-FA100H7-W(延長保証5年)に買い替えました。

価格を考慮しネットで購入することにしましたが、年末であり設置とリサイクルを頼むと日程調整で10日程度後の配達になるため、単品で注文しリサイクルは自分ですることに。
(戸建てなのでとりあえず車庫に放置)

配達は普通の佐川急便なのでドライバーさん一人。
荷下ろし大丈夫か?と思いましたが意外と軽そう。
雑に運ばれても困るので玄関先まで私も手伝いましたが、比べ物にならないぐらい軽い。

旧品は一人で家電リサイクル指定引取所場所まで運搬。
車から降ろすときに現地の人が
「わっ、これ重いやつや。兄ちゃんよう一人で運んだな。」
と感心されました。

これで我が家には日立製家電はなくなりました。

Lillian25さんの「マシンガン」は、私は「削岩機」と表現しましたが、何度修理しても治らないということは、当たり外れだけではなさそうだと思いました。

書込番号:23589056

ナイスクチコミ!5


スレ主 Lillian25さん
クチコミ投稿数:14件

2020/09/22 17:54(1年以上前)

5年半お疲れ様でした。
お互い大変でしたね。

お盆前で洗濯機の引き取りがお盆明けだった為、庭に数日ビートウォッシュを置いておいたのですが、ストレス源がなくなり嬉しい気持ちと、長年戦ってきた敵がいなくなって悲しいような複雑な気持ちになりました(笑)

憎き洗濯機がいなくなり洗濯へのストレスがなくなりました。
命の危険を感じることなく、洗濯できる事がこんなに幸せだと言うのはこの洗濯機が教えてくれました。

そしてネット上で貴方のような戦友に出会えた事を嬉しく思います。
本当に5年半お疲れ様でした。

書込番号:23680477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2022/06/14 00:53(1年以上前)

私も、7年使ってましたが
買い換えを決意しました。
同じく異音が凄く
今年に入りマシンガンのような音と共に
本日は、最終的に焦げ臭い臭いと共に完全に動かなくなりました。
金属の擦れた音などもここ数ヵ月良くあり
2年ほど前にも同じようなことがあった際
メーカーに来て貰いましたが、原因不明と言われました。

ちなみに乾燥は、購入2年目以降使ってません

ビートウォッシュは前回と含め2回目ですが
1回目の機種も同じような形で買い換えました。

同じようなコメントを残されてるかたが多いので
日立のこのタイプはもう二度と買わないかな

自分自身でも2回も同じタイプで同じような原因で使えなくなるってのは、なんか怖いです

今回は火事なるんじゃないかと思いました

書込番号:24792358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Lillian25さん
クチコミ投稿数:14件

2022/06/18 20:58(1年以上前)

>ふねはしるさん
長い間お疲れ様でした。
命の危険さえ感じるマシンガンの音、とても洗濯機の音とは思えませんよね・・・
恐怖以外の何者でもないです。
服につく糸くずもストレスでした。
ビートウォッシュがいなくなると命の危険を感じるストレスからも解放されるのでよい洗濯ライフをお送りください。

書込番号:24799915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立

クチコミ投稿数:3件

日立の白い約束 BW-D8WVを四年前に購入した。
プラステック中蓋の奥左付け根部分が破損。修理担当は、柔軟剤がすぐ上にありそこから柔軟剤がたれプラステックが劣化する事が原因と言っていた。
また、柔軟剤がたれないよう拭いてしようしてください。破損しない方もいるので丁寧に使用くださいとの事。これは、ひどい説明。そうであるなら説明書に注意記述すべきだし、柔軟剤の位置の日立における設計ミスは明確。
他の方からの同じ部分のクレームも多い。リコール製品だ。部品600円、技術料4800円、出張料3500円
税込総額で9790円となった。この修理代に関して全て日立が持つべきと思う。
ずっと日立の洗濯機を使用してきたがこの機種は
大ハズレの洗濯機でがっかりした。

書込番号:23585993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング