日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信4

お気に入りに追加

標準

表示部が誤表示

2019/10/25 21:27(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E

スレ主 chirojiさん
クチコミ投稿数:16件

表示部のLEDが点滅したり、ボタンを押しても反応しなくなったので、修理を行いました。
修理はフロントの表示部のユニットの交換でした。ユニット内には基板やSW、表示制御のマイコン等が入っています。
なぜ故障したのか修理に来た人に聞いたところ残り湯が温かい時にお湯取りを使った際に湯気が上がってフロントの表示部のユニットが湿って基板が湿ってしまったので起こったと言われました。
対応としては残り湯を使うときは冷めてから使って下さいと言われました。

取説で調べたところ「表示部が曇ったときは曇りがなくなるまで乾燥してからお使いください」との記載はありますが
温かい残り湯を使うなとの記載は有りません。
温かいお湯を使った方が汚れがよく落ちるので今まで温かい残り湯を使っていたのですがそのせいで故障したみたいです。

これって設計不良と思いますが、皆様はどう思いますか?温かい残り湯を使い洗濯をすることは普通と思いますが、残り湯を使うときは冷めてから使って下さいと言われ困ってしまいました。

他社(S社)では温水(水を電気で温めて)を作って洗濯するコースがあるものもあります。

皆様の意見をよろしくお願いいたします


書込番号:23008813

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/26 07:55(1年以上前)

>chirojiさん

固体差の範囲でしょう。防水シールが甘かったのだと思います。

説明書は最初から最後まで読まれましたか?
水温についても記載されています。何度以下となっています。
ご確認ください。

お湯取運転としていますので、説明通りならお水取運転に変更しなければいけません。

書込番号:23009438

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/10/26 16:44(1年以上前)

chirojiさん  こんにちわ

日立の縦型のディスプレーの曇りカキコミは過去にも何度か見受けます
気密性がヨロシクないように思います

風呂の湯が冷めて使うなら態々使う効果が半減します

ウチはパナドラムVX-7000ですが!普段は、35度(エコキュー直結)
自己責任で、60度洗いも何度か運転しましたが
一度も、曇りや結露などないです

ちなみに、使用年数は、9年目に突入しました (^^)/

書込番号:23010192

ナイスクチコミ!2


スレ主 chirojiさん
クチコミ投稿数:16件

2019/10/26 20:53(1年以上前)

チルパワーさん
ご指摘ありがとうございます。20℃±15度の記載がありました。
35度で使ってみます。夜の洗濯は止めてタイマーで早朝に洗濯するようにします。

本日購入したヤマダ電機で本件聞いてみましたが、初めて聞きましたと言われました。
風呂の残り湯は冷めてから使うのはおかしい、温かい残り湯を使うとよく汚れが落ちるはずですと。

同じ日立のビートウイッシュでもミスト対応のものはうち蓋があり次に買うときはうち蓋付きにします。

ご指導ありがとうございました。

書込番号:23010633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/10/26 22:06(1年以上前)

>chirojiさん

日立は50度までにと書いてあると思いますよ。
風呂水冷めてからでは雑菌も繁殖しますし意味無いですよね。
普通の風呂温度ならなんら問題ないはず。

ただし、給湯直接接続は、一時的にそれ以上の温度になることもあるので
禁止となっていると思います。

書込番号:23010792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ541

返信10

お気に入りに追加

標準

C09エラー

2019/10/09 07:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

買って3日で選択終わりに必ずC09エラーが発生するように。
メーカー修理を2回受け、扉の部材を交換しても改善なし。
3回のクレームを入れた際、「最近になって製造部門から通達が有り、扉のロック部材に一部欠陥部品を使用していた」とのこと。
今度3回目の修理を受ける予定。
同じ症状の人、即日立の修理サポートへ連絡を。

書込番号:22977063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!224


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/10/10 16:39(1年以上前)

ここここここーーこさん こんにちわ

どうりで!ここ最近、C09エラーなどのドア関連のカキコミが多いなと思っていました

オーナーさん からの有意義な情報 安堵されてる方もおおいハズ 

流石です  (^^)/

書込番号:22979658

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1件

2019/12/27 10:33(1年以上前)

同じドラム型洗濯機で購入したのが今年3月なのですがここ最近スタートしたらC09エラーが出たり使用中に 恐らく洗乾運転時にもC09エラーで止まったりが頻繁しています。ここの書き込みを見て先日購入した家電量販店に問い合わせました。無事治ればいいのですが、。

書込番号:23131627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:8件

2019/12/27 12:21(1年以上前)

スレ主です。
C09エラーやっかいですよね。
うちはドアの欠陥部品を交換してもらってから2ヶ月、一度もエラーは出ていません。
日立への信用は地に落ちましたが、とりあえずこのエラーは直ります。

書込番号:23131807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1件

2019/12/28 15:43(1年以上前)

本日日立の方に来ていただきドア部品を3箇所交換してもらいました。
チャイルドロックの関係でロック部品が増えたことでその部分がドアを閉めた際に通常の位置に行かないことがありエラーC09がでるとのことでした。
上下位置もしっかり調整して頂き開閉する時の感じも明らかに変わったのが体感できました。
とりあえずはホッとしています。

書込番号:23134014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


KENchanpiさん
クチコミ投稿数:19件

2019/12/29 10:46(1年以上前)

6月に購入して何度も修理をしていただいたが治らず、約1ヶ月で丸ごと新品交換したものの、再び同じC09エラーが頻繁に出て、扉のロック部品を交換後、数週間は大丈夫でしたが、再びエラー頻発。その後、4回ほどサービスマンがきましたが、やはり頻発。先日は扉のヒンジがバナナ状にひん曲がっているとのことで交換して1週間ほどは大丈夫でしたが、再びC09頻発。これ、単に扉のロック部分のパーツの問題じゃなさそうです。そもそも扉に何も負荷をかけていないのに、ヒンジの軸がバナナのようにひん曲がること自体、構造上の欠陥があるとしか思えません。たびたびゴムのパッキン部分に靴下が挟まってるのも頭に来ますね。どうも製品の設計に問題があるとしか思えない。

書込番号:23135511

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:8件

2019/12/29 13:40(1年以上前)

うちもサービスマンは計4回来ました。3回目まではヒンジがどうとか、ツメの位置が微妙にずれてて、、、とか適当な説明と修理をして帰りましたが、その日にはまたC09エラーが出て苦情を言って、の繰り返しでした。
その度にコールセンターの電話で何十分も保留のまま待たされて、それはそれで腹が立ちました。
4回目の電話の際にサービスマンから、実は最近になってある工場で作られたビッグドラムのロック機構に欠陥部品が使われていたことが判明した旨、日立の製造部門から通達があったらしく、それを正規の部品と交換したいと言われました。
その部品交換以降、うちでは2ヶ月間エラーは出ていません。

しかし、これが日本の洗濯機シェアトップを誇るメーカーの技術力なのかと思うと落胆します。
こうも不具合ばかりの製品には、20万円もの価値はありません。
次の買い換えでパナソニックに鞍替えするつもりです。

書込番号:23135821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


KENchanpiさん
クチコミ投稿数:19件

2019/12/30 10:46(1年以上前)

新品交換→ロック部品交換→調整→扉のヒンジ交換と進みましたが、やはりしばらくするとC09エラーの症状が頻発。最終的には扉を軽く押しながらオンオフスイッチや予約スイッチを入れるとエラーが出ないことを発見しましたが、予約の場合には数十秒も扉を押していないとエラーが出てしまうので、ものすごく面倒臭いです。
今年の6月に購入以来、半年間もの間、エラーが出たり出なかったりの不安定な状態で洗剤自動投入の便利さも吹き飛ぶ不便さを味わってきました。

本日もサービスの方が来られましたが「もうこれ以上交換するパーツがない」ということで、新型のELに交換していただくことになりました。

新型になると言っても、同じ症状が出るのが恐ろしくて、あまり素直に喜べない状況です。なんせ忙しい日々の中で悠長に扉を押さえながら洗濯をセットしなきゃならないことの煩わしさったら有りません。

サービスマンの方がどんなに頑張って修理しても、設計やパーツの素材自体に問題が有る場合にはどうすることも出来ませんね。新機能が盛り沢山の進化版ですから作り手として色々と挑戦もしたんでしょうけども、開発日程に追われて、そのためのテスト期間が十分に取れなかったのかもしれませんね。

メーカーさんにも、これを教訓にして今後の糧にしていただきたいと思いますし、被害者の速やかな救済をお願いしたいと思います。

書込番号:23137677

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1件

2019/12/31 11:47(1年以上前)

我が家でも今年7月に購入して、しばらくは問題なく使えていましたが、10月に「C09」エラーが発生して扉修理をしましたが、最近また洗濯終わりに発生するようになってしまいました。このスレを見せていただき、本日サポートに連絡しました。>KENchanpiさんも書かれているように
パッキン部分に洗濯物が挟まっていることがあり、脱水できずびちゃびちゃのままで、悲しい思いをすることが度々あります。こちらはまだ我慢できるとしても、扉のエラーは致命的なのでなんとかしていただきたいものです。

書込番号:23139979

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:8件

2022/08/03 21:55(1年以上前)

あれから2年半の時を経て…状況はさらに悪化しています。今は洗濯物の量に関わらず、夜の洗濯のたびにC04エラーが出て夜中に脱水が止まり、そのまま朝を迎えて洗濯物が臭くなっている毎日です。最早、これを全自動洗濯機と呼ぶことは不適切で、二槽式洗濯機のほうがまだ実用的でしょう。
そして、この日立洗濯機の更なるイラッとポイントとして、一時停止ボタンを押してエラーを解除しようとすると、今度はC09エラーが追い打ちをかけて来て扉さえ開かない事が毎日2〜3回繰り返されます。C09エラーは以前、内緒の不具合を部品をコソコソと交換して直った筈ではなかったのでしょうか?あれすらもその場しのぎの嘘だったのでしょうか。

流石に毎日のC04、C09連携エラーが生活に及ぼす悪影響は甚大なため、3日前に家電量販店の長期保証を使って日立の修理を依頼しました。その時に電話で応対してくれた日立の修理オペレーターの女性の態度はふてぶてしく、「修理スタッフは多忙なので、指定した日にちは丸一日予定を開けておいてくださいね。その日の朝になれば、伺う時間を2時間程度の幅を持たせて連絡しますから」と。消費者の我儘に日立が付き合ってやっているような考え方が透けて見え、気分の悪い対応でした。修理の様子や結果は後日ここにアップします。

結局2019年にこの洗濯機を購入して3年、ずっとこの洗濯機に悩まされ続けています。とりあえず現時点で、日立の家電はもう二度と買わない、と誓っています。

書込番号:24862219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件

2022/08/07 12:15(1年以上前)

うちのこの機種は標準の洗濯コース(洗濯乾燥ではなく)だけでも2時間半かかった挙げ句、C04エラーで脱水が終わらないまま止まります。これも一日中何度も繰り返し、洗濯機に振り回されて一日が終わります。
そして、最後は諦めて脱水半ばの洗濯物のうち半分を浴室乾燥、半分をこの機種での乾燥にかけます。そのため、洗濯にかかる時間と電気代は半端ではありません。
これはビッグドラムの設計上の瑕疵であるため、後継のビッグドラムもやがてはこうなります。

以上のことから、洗濯機は日立以外を買うべきです。

書込番号:24867210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ83

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 期待しすぎた

2019/10/08 19:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120CL

スレ主 tomozou69さん
クチコミ投稿数:1件

デザインに一目惚れして購入。
しかし、使ってみてがっかりだらけでした。
まず、洗濯からの乾燥させたらドアの内側とパッキン周りのホコリがすごすぎて衝撃を受けました。乾燥かけた後に普通に洗濯したら黒色の服がほこりまみれでした。そして手入れが本当に面倒くさくて仕方ないです。
そして買ってから1ヶ月もしないうちにドアのロックがおかしくなり、ドアが閉まらなくなり、毎回エラー三昧でした。早速メーカー修理に来てもらったら蓋を即交換して問題は解決しました。
あと、排水トラップが前にあるせいか、小さい靴下とかがパッキンに引っかかって洗濯終了時にはびちょびちょに濡れたまま引っかかっています。修理に来てくれた人に聞いたらそう言う方は多いらしく、小さいものはネット使って対応してくださいと言われました。あと、運転時の音はかなりうるさいです。敢えて静かなはずのナイトモードで乾燥させたらあまり音は変わらず翌朝には乾かずしっとり仕上げには驚愕でした。
前に使っていたT芝のやつは本当に静かで良かったと、他社に浮気したバチが当たった気分で憂鬱です。
見た目に騙されてはいけないと学ばされた案件でした。日本製をアピールしてる割には作りが雑というか、、ほんとがっかりです。あくまでも私見ですが、私はおすすめできません。少しでも買ってがっかりする方が減ればと思い口コミさせてもらいました。

書込番号:22976161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/10/23 15:25(1年以上前)

tomozou69さん こんにちわ

今回指摘されてる事は、いままで散々!!
留意してください と 同じ事を書いてきました

最近、同指摘がのカキコミを見受けなくなったので!改善されたの思っていましたが
やはり、多かれ少なかれ有る様ですネ

ウチは、トータルバランスでヒートポンプのパナ押しですが!あまり書き込むとメーカーの人だの手先だの、
使用してないど言われる方が要るの控え!
所詮他人事とカキコミをしない様にしています

排水溝の逆噴射が無いだけ良かったですネ 

オーナーの思いやりの勇気あるカキコミ感服します <m(__)m>

書込番号:23004210

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2019/11/19 20:50(1年以上前)

全く同じ症状です。前使った洗濯機が壊れたので買い替えましたが、ホントに損した気分です。ほこりは溝にたまる、小さい小物は溝にはまってびちゃびちゃのまま、何回洗浄しても、乾燥後に変な悪臭が残ります。以前はTOSHIBA使ってそんな問題ありまそんでしたが、日立にして後悔しています。日本製うたってるけど、もうクオリティが低い日立は買いません。

書込番号:23057605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2020/01/20 23:40(1年以上前)

ニオイが気になるなら、乾燥時の除湿モードを空冷から水冷に変えてみたら?

書込番号:23181457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぽぷぷさん
クチコミ投稿数:1件

2020/11/16 02:31(1年以上前)

こんな夜中ですが、本製品を買って一年過ぎたものです。フタのロックが最近おかしく、ちゃんと閉めても
エラー三昧。とまりません。蓋を閉めるのになんでこんなに苦労せんとあかんのかなと、、

他にもよく位置不明のエラーがあるのですが、だましだまし使っております。しかし、フタの件は
どうしようもないですね。私が普段使っているわけではないので、日頃使っている妻は相当苦労しておるようです。

今回カキコミを拝見し、そうだったのかと意を強くしました。早速修理依頼します。

私は以前日立の営業をしておりましたが、品質が良いからその分高い日立さん、とよく言われておりました。
品質もこんなんじゃ、救いようがないですね。

書込番号:23790657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

経過報告

2019/10/04 18:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 Shibuyamanさん
クチコミ投稿数:4件

洗濯機完了後

やはり脱水まで終わり、終了音が流れた後にエラーコードc09が発生。

扉部分が弱いのか?

SHARPの方が締まりがいい気がする

書込番号:22967228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/10/04 20:55(1年以上前)

そりゃ故障でしょう。

正確には整形不良。

わたしの知人が、それで扉を変えてもらったそうです。洗濯は可能みたいなので、業者側がドアを替えるまで待ってください。洗濯は続けて問題ないみたい。

私のは大丈夫ですが、知人のは、替えてからは問題ないみたいです。

書込番号:22967551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Shibuyamanさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/25 19:43(1年以上前)

その後

1週間後に部品を交換しに来てくれました。
対応は早く丁寧でした。

しかし、また同じエラーが2週間後ぐらいに発生。

同じく1週間後に来てもらい部品交換。
同じ人で対応は良かったです。

その後はエラーはありません。

しかし、昨日脱水時にキュッキュッキュッと嫌な音がし始めました。

しばらく様子を見ます。

あと、水道代が5000円ぐらい上がりました。
前回はシャープで9Lでした。今回は11L。
結構辛いです。

書込番号:23304967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信3

お気に入りに追加

標準

いろいろ悩んだ結果買いました

2019/10/04 17:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 Shibuyamanさん
クチコミ投稿数:4件

SHARPの回し者じゃないぞ!ちゃんと買ったぞ!

本日届き、試しに空で洗浄も含め試運転。

まずスタートを押してから水が流れ込むまで(起動)がやたら遅い30〜45秒ぐらい。

先日まで使っていたSHARPの機種は5秒ぐらいで起動。ん?って思ってしまいました。

音は静かです。

前の口コミにもありましたが、脱水時にチチチチという音は確かに最後の方でしました。

許容範囲です。

泡立ちもいいです。まだ、実際に洗濯はしてないのですが。

で、問題はここからです。

試運転時終わりがけにいきなりエラー音。

c09の表記

ドアのロックが空いてるとのこと。

閉まってるけど??開けて再度閉めようとしたら、今度は閉まらない。

電源を切って、入れてその後はエラーは特になし。

今後様子見です。



今実際に洗濯を始めました。



で、念のため先ほどのエラーをサポートに電話したのですが、全く繋がらない。テーマソング「この木なんの木」を永遠聞かされる放置プレイ。

そーゆーの好きじゃないんだけど。


SHARPは良かった。

電話出るの早いし、予定日よりも早く返答くれるし。


ま、簡単にいうとSHARPが恋しいって話ですね。


日立頑張れや!次は絶対に買わないぞ!


ん、今脱水中ですが、なんかウィーーンって高い嫌な音がしましたね。


なんか気分が落ちてきました。


ちなみにSHARPのドラム式は12年持ちました。

日立はどの程度かいつかまた報告いたします。

書込番号:22967086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:16件

2019/10/05 17:46(1年以上前)

私は初期不良で来週、ビッグドラムに交換予定ですが
本日も洗濯乾燥予約をかけて朝起きたら、脱水で停まっておりました。フェイスタオル7枚とtシャツ3枚で傾いてエラーって、洗濯回しているのに傾きなんとかならんか。と思いました 今朝はそれから、脱水して外に干しました そもそも乾燥メインで買ったのにそれはないでしょ感です 次に来るビッグドラムも心配です 私も当初カスタマーに電話しましたがレベルの低い事言われ復唱の電話番号は間違われ大丈夫かなと思いました 見に来てくれたエンジニアのおじさんは良い方で救われました 安い買い物ではないので不安になりますよね

書込番号:22969479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2019/10/05 23:42(1年以上前)

トビラ不良と、洗濯機が止まったのは別の事情でしよ。

ごっちゃにしないほうがいいです。

感情的にならず、冷静になりましょう。

書込番号:22970231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2019/10/30 23:41(1年以上前)

スタートを押してからの時間は洗剤を入れるまでの時間かと思いますが、お急ぎなら衣類計量後にコースボタンを押すと直ぐに洗濯が開始されますよ(^^)

書込番号:23018852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 1週間で扉不良

2019/09/29 17:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 TWIN POWERさん
クチコミ投稿数:25件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度1

設置から1週間で扉の閉まりが悪くなり、部品交換が必要になりました。
酷くなった場合はエラーになる様で、早めに気付いて良かったです。でも数回使用して1週間で壊れるとわ…
扉の浮きが見られたら早めに修理依頼お勧めします。

書込番号:22955849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2019/09/30 16:31(1年以上前)

TWIN POWERさん  こんにちわ

なんか、スリムタイプは、ドアの不具合のカキコミが多いような気がします

自分なら、修理でなく購入店に本体交換を要求するでしょう

ドア部品は、対策されてると思いますが!

交換後の経過観察は、お忘れなく (^^)/

書込番号:22958073

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング