日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39745件)
RSS

このページのスレッド一覧(全404スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信0

お気に入りに追加

標準

返品交換しました。

2023/11/05 20:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:1件

10月に最新機種が発売されるので安くなる8月に購入しました。
安さと楽メンテで決めたのですが…
届いてその日に乾燥まですると洗濯物が信じられない臭いになり、すぐにネットで調べた所同じ様に臭いという口コミがありました。新しい物の匂い(プラスチック)でもなく排水溝などでもありません。乾燥すると臭いけど洗濯だけなら普通に柔軟剤の匂いになります。
他の人も書いていたけど本当に信じられない位臭くて子供もこのタオルは使えないという位です。

いろいろ調べて乾燥すると柔軟剤は匂いがなくなるらしいので乾燥用シートを入れてみたり。友達に聞いたら友達の家も臭くて洗濯ビーズを入れたら良くなったと聞いたので入れてみたりしましたが、あまり改善されない為、日立に連絡した所…臭いについての連絡は結構ある様です。
修理の依頼も可能ですが有料と言われたし、ネットで修理に来ても洗浄してとか言われるだけとあったので、ビーズを入れて少しずつ匂いがなくなって行くのを期待して1ヶ月ちょっとしたら、洗濯(乾燥なし)し終わったら洋服が破れていました。

白は乾燥すると黄ばんだりするので5枚位を洗濯しただけで破けるなんてありえないし、日立に連絡し修理依頼(保証以内なのでタダ)そして、洗濯物が破れるなんて洗濯機としてありえないので購入店に連絡し返品交換して欲しいと連絡しました。
修理の方はエラーが履歴で残っていると。あと、楽メンテでフィルターは1つだけ掃除すれば大丈夫と言っていますが、中にもう1つフィルターが入っている様で(修理を呼ばないとフィルターを触れません)そのフィルターを交換しました。その後匂いも全くなくなりましたが、購入店でPanasonicに交換してもらいました。

友達に話したら、日立の洗濯機を3月に買って乾燥が出来ないエラーで10月までに4回修理を頼んだらしいです。そして、今返品交換の対応して貰っている所です。
ネットに日立の洗濯機の口コミで修理を何回もしてるとか返品したとか交換したなどたくさん書いてあったので、買う前にきちんと調べれば良かったと後悔しました。
毎日使う物だし修理の人を呼ぶ手間、来てもらうには家に居ないといけないなど、精神的なストレスもあるので次回から洗濯機は日立は買わないと思います。

書込番号:25493078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50




ナイスクチコミ38

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

スレ主 sh8s1k8さん
クチコミ投稿数:1件 ビッグドラム BD-SX120HLのオーナービッグドラム BD-SX120HLの満足度1

多くの方が投稿されている通り、乾燥不良が多発します。
その他には乾燥運転時の異音と、原因不明の水漏れ一回、
乾燥時の異音改善のためにモーターを交換した作業不良に伴う水漏れ一回がありました。
これらの修理をあわせて、10回近く、日立修理サービスに依頼をしています。
サービスマンの方も半ば顔見知りになるレベルです。

9月の上旬に内部のフィルタ等を改善版に全て交換していただきましたが、
1ヶ月半後には運転見直し頻発、乾燥運転時の異音が発生するようになり、ついにはF03のエラーで乾燥機能が使えなくなりました。
槽洗いはもちろん、槽洗浄も定期的に行っており、洗濯物の量も説明書記載の量を守った上でこの状況です。

特に最後は、
異音対処の修理(モーター本体とモーター周りのパーツフル交換)
→同日夜 タオル類を夜間運転で洗濯しようとしたところ水漏れ発生
→翌日朝 作業不良に伴う水漏れの修理
→その翌日 洗濯完了後に洗濯物を仕分けし、タオル類を乾燥しようとしたところF03エラー表示、乾燥運転できなくなる
と三日連続で散々な目に遭いました。
現在返金、返品の方向で調整してもらっています。
購入元はヨドバシのオンラインショップでしたが、そちらでの返金は不可で、日立サイドに対応してもらっています。

どのあたりが「楽メンテ」なのか日立には説明してもらいたいですね。
サービスマンの方も、楽メンテ機能を搭載している洗濯乾燥機の修理が必ず毎日入っていると言っていたので、半ば同情してしまいました。

乳幼児がおり時間的余裕があまりないので、可及的速やかに返金してもらい、他社の洗濯乾燥機に乗り換えたいです。
子供が産まれた際のお祝い金で奮発して購入したこともあり、品質的にはもちろん、気持ち的にも人生で最低最悪の買い物になってしまいました。
二度と日立の洗濯機は購入しません。

書込番号:25491555

ナイスクチコミ!38




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯後の水滴

2023/11/01 10:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:1件

10年ぶりに洗濯機を買い替え、先週末に設置が完了し、いざ運転してみたところ、運転終了まで快調で
快く洗濯ものを取り出すために扉を開いたところ、扉内側に残った水滴がポトポトポトと・・・。
ん?と思いつつ2回目、3回目・・・と洗濯を重ねてみましたが、やはり扉内側に残った水滴がポトポトポトと・・・。
ですので、洗濯終了後は毎回床を拭きます。
同機種をご利用の方で、同じ症状の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25486956

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ビートウォッシュの左ヒンジ割れ

2023/10/30 19:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80A

クチコミ投稿数:3件

うちのビートウォッシュも蓋の左ヒンジが割れました。約2年と3ヶ月の使用歴です。故障が人体の怪我に直接関係するわけではないから、リコール対象外なのでしょうか。
ホント、メーカーには無償交換していただきたいところです。

書込番号:25485071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/10/31 06:00(1年以上前)

この情報、ときどき見かけますから、メーカーはやはり何か対策が必要に思いますね。
しかし我が家は先代と合わせてビートウォッシュ歴は十年を優に超えますが、一度も経験ありません。

>パルパールpさん

洗濯時、内蓋の「押す」のところをしっかり押してパチンとロックさせていますか?
これ、意図的にしっかり押さないとロックがかかりません。
ロックされていない状態で洗濯、脱水が行われると振動がそのままヒンジに負担かかりますので、早晩破損するのは明らかです。

書込番号:25485562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/10/31 19:13(1年以上前)

〉ダンニャバードさん

改めて自身の操作を確認するとパチっと音がなるまでロックしていなかったですね。妻はしっかりロックかけていたようです。そうなると、自己のマニュアル読解と操作の理解不足が要因なのでしょうか。
 けど、ここのサイトだけで多数の故障報告者がいることですし、実際には遥かに多くの方が故障にあわれているのだという現実の想像が難しくありません。
 腑に落ちずメーカーのせいにしたい自分がいます……

書込番号:25486318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:109件

2023/11/08 14:16(1年以上前)

パルパールp さん 今日は
いやー、割れましたか、しかし2年と3ヶ月はちょっと早いですね。

1つ前に割れを投稿した者です、私の場合は6年と4ヶ月でした。
ところでこのヒンジの破損、早期割れてしまう人もいれば割れずに洗濯機の寿命を迎えている人もいると思われます、その違いはなんだろう?

実は本機の前に使っていたパナソニックの洗濯機は内蓋を3回交換しました(受けが割れるのでなく内蓋側の突起が割れるので交換は簡単でした)
最初は購入後6年ぐらいで割れ、次は内蓋を交換後2年ぐらいで割れ、2回目の交換後は数ヶ月で割れてしましました、
再度内蓋を購入しようとしたら補修部品在庫がなくなており手に入らなりしばらくは割れたまま使ってましたが日立の洗濯に買い換えました。
新しく内蓋を交換するたびにその寿命が短くなっています。
今思うとヒンジ部の清掃もせず届いた新しい内蓋をそのまま取り付けてました、ヒンジ部の清掃あるいは新品時には潤滑剤が塗られていたかも知れないのになんの手当てもせずにそのまま取り付けてました。つまり汚れや潤滑不足でヒンジが破れる状態に至っているそこに新しい蓋を取り付ければそりゃまた割れるわ、新しい蓋を取り付ける時に清掃と潤滑に気遣っておれば何度も割ることはなかったのではと、その時は反省してました。

しかし新しく日立の洗濯機を購入後はすっかり忘れヒンジが破れるまで清掃も潤滑もしたことはなかったです(割れるまでそれを使う嫁任せでした)
この部分はおそらく強度不足でいずれは割れる物と思われますが、このヒンジ部を汚さずに綺麗に使っている人のは割れるまで時間が長いのではと。

書込番号:25496704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/11/13 12:42(1年以上前)

>奈良のZXさん
詳細にお話してくださりありがとうございます。
そうですか。
洗剤等の付着で寿命は大きく変わるのですね。
それにしても2年から6年以上は随分幅がありますね。
メーカーには対策品を出してほしいのはもちろんですが、取説にしっかりと目立つ箇所に手入れ方法を記載していただきたいところです。

書込番号:25503722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2024/06/13 03:07(1年以上前)

内蓋を取り付けるカバーのヒンジ部(左側)が割れ内蓋が止まりません。
メーカーのサービスに依頼したところ3万円ほどの修理交換が必要とのこと、ネットで調べたらものすごい数の同じ故障が挙げられており、材質と設計段階での欠陥品だとわかりました。車で言えばリコールですね。
 日立の製品はもう購入しません。

書込番号:25770299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/07/28 19:21(1年以上前)

自分もこの部分が壊れて修理依頼すること数回。乾燥機付きなのに乾燥機能が使えない。
修理担当者いわく、柔軟剤が悪いとのこと。でも洗濯したら柔軟剤は使うだろう。濡れたものを強制的に乾かすのだからプラの劣化も早いだろう。

部品の強度不足、材質不適やと思うで。次はヒンジのところを見てメーカーを選ぶとしよう、で、長期保証も必ず。

書込番号:25828864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:109件

2024/09/17 09:26(1年以上前)

スレ主さん、お早うございます

>それにしても2年から6年以上は随分幅がありますね。

何気に読み過ごしておりましたがよく考えると折れてない人もいるんでは。
とすれば
2年から折れずに本体の寿命を迎える、圧倒的な幅があるんです。
おそらく綺麗に使っている人の折れずに使えてるんだと思います。

書込番号:25893881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信1

お気に入りに追加

標準

楽メンテ製品を購入するのは要検討です

2023/10/28 17:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:17件

昨年購入し9月頃から槽洗浄が表示。
10月に乾燥を1日かけても濡れたままになりました。
まだ、年末までメーカー保証がある為、販売店に連絡。販売会社の修理部門が応急処置で分解清掃実施。
本日、日立の修理部門が訪問され、中身の更新を行いました。

乾燥フィルター、搬送経路、ヒーター前の網の交換を行いました。
網は全て粗い物に交換。プログラム変更を実施。

ヒーターの方にほこりが行くのでは?
修理後も同様のエラーが出ていますよね?
今後も対応いただけるのか?
と問いかけ保証期間中の製品欠陥だから返金して欲しいと伝えましたが、返金対応は行わない。一ヶ月前にヒーター前の粗い網を開発した、それに交換したから様子を見ろ、とのことでした。

日立はこれ以上の対応ができない。保証延長等もできない。
後は販売店と喋れとのこと。
改めて販売店さんの対応待ちとなりました。

(既に販売会社の修理部門電話対応からは、『10ヶ月も過ぎてから返金なんてできない、この機種でこんな異常を聞いたのは初めてだ』『日立のエンジニアが判断することだ』。
日立の修理部門の電話対応からは『返金は販売会社が難しいのであれば難しい。』と返答済
*販売会社の初回修理に来た方は、『楽メンテでこの故障が多くて困っている』とお話されていた)

日立の楽メンテ、旧式がお安くなっているのには理由があります。新型が、どうなっているのかはわかりませんが、私自身は今後日立製品を購入するのは控えようと思ってます。

購入検討される方の参考になれば幸いです。

書込番号:25482130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:17件

2023/11/03 19:08(1年以上前)

その後ですが販売店さんの頑張りにより、無事に返金対応をしていただけることとなりました。
本当に販売店様には感謝しかないです。

日立の楽メンテは確かに楽でしたが、故障を遅らせようと思うと毎回槽洗浄が必要です。
思い起こすと、槽洗浄お勧めが表示される前に、洗濯乾燥後に水滴が落ちてくるようになりました。その後しばらくして槽洗浄が点灯し、さらにしばらくして乾燥不良になります。

今お使いの方々も、同様の症状が出始めたらすぐに日立に修理依頼をすることを検ください。

書込番号:25490051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ262

返信9

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL

クチコミ投稿数:6件

「らくメンテ」というからそこに惹かれて購入しましたが、使用する度に段々と乾燥時間が延びていくし、残り10分という表示のまま何時間も運転見直しで動いてるし、乾燥は終わらないし、終わったと思ったら生乾きだし何コレ…

ということで、流石に耐えられなくなり業者を呼び最終的には返金してもらいました。
結論としては「全然らくメンテじゃない!」ということでの返金です。

使用していくうちに段々と段々と、乾燥時間が延びていきました。
こんなに綺麗に毎回フィルター手入れしてるのに…
専用の洗濯槽クリーナーまで買って槽洗浄してるのに…

それもそのはずでした。
この洗濯機には隠しフィルターが存在しており、そこが徐々につまっていくのです。しかもそこは分解しないと掃除不可。

「らくメンテ」なんてのは使い始めだけでした。
しばらく使うと隠しフィルターがつまっていきます。そうするとどんなに下部のフィルターを掃除したところで無意味です。乾燥ができなくなっていきます。
洗濯槽の洗浄をしても気休め程度の効果しかありませんでした。

今では隠しフィルターの網目がもう少し大きい部品があるとかなんとかってことみたいですが、それでもダメみたいな話もよく聞きます。
結局それがつまったらまた業者を呼ばないといけないよね?業者はすぐに来てくれないよね?どこが「らくメンテ」なの?

なんてことを話して、返金になりました。
正直とてもありがたいです。やっっっと別のメーカーの洗濯機に替えられるので。

買った当時は良いなと思ったんですけどね…
正直、らくメンテの試作機だったんじゃないの?と思ってます。らくメンテを売りにして出して良いレベルでは無いのではと思う程には。
今となっては自分で綺麗に掃除できて快適に使えるほうがよっぽど良いですね。

長くなりましたが、我が家は大後悔の末に返金していただきました。
さようなら日立!

書込番号:25472118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!113


返信する
クチコミ投稿数:17件

2023/10/22 09:16(1年以上前)

同じ状況に陥っています。昨年12月に購入し、9月頃から槽洗いが頻発。そして、乾燥が一日回し続けても生乾きの状態になりました。直してもまた同じことになるのであれば、返金もしくは違う商品に交換して欲しいと感じています。
購入店に連絡対応を行うのですが、投稿者さんは、どれくらいの使用期間で記載の症状になったのか参考までにお教え願えませんか?

書込番号:25473613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:6件

2023/10/22 10:30(1年以上前)

>サトシ0427さん
我が家は昨年11月に購入して、同じく9月頃から槽洗いと生乾きが頻発するようになりました。
購入店に連絡したところ、まだ1年以内なのでメーカーに連絡するよう言われて、WEBから修理の申込をしました。(最短で2週間後くらいだったので、早めの申込をおすすめします…!)

書込番号:25473704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2023/10/22 11:51(1年以上前)

>サトシ0427さん
すみません、間違えました。
我が家の洗濯機に記載の症状が現れたのは9月頃ではなく8月頃からでした。失礼しました。
でもやはり大体同じくらいの使用期間でダメになっていますね…。

書込番号:25473795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2023/10/22 22:27(1年以上前)

返信ありがとうございます!

明日まずは購入店の修理部門が調査に来ます。
返金処理は購入店ではなく日立がOK出したと云うことですよね‥
他の口コミ見てても修理後も同じ不具合が頻繁しているようなので、返金対応してもらって別のものに買い替えたいです。

高いお金出して不良品ずっと使わされるのはちょっと‥‥
リコールみたいにフォローをしていないことも不信感があります。。

書込番号:25474561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2023/10/22 23:52(1年以上前)

>サトシ0427さん
結局は他の方の口コミ通り、フィルターを改良したものに変更したところで根本的な解決にはならず、ただの延命に過ぎないんですよね。。

無事に返金いただけると良いですね!
我が家の場合ですが、現状と不満と返金してもらって別の洗濯機に買い替えたいといった旨を修理の方に伝えたところ、嫌な顔一つせずすんなり返金対応を進めてもらえたので逆に拍子抜けしました。笑

ついでに修理の方から聞きましたが、同じ事象に関する修理対応が結構多いみたいで。。
本当におっしゃる通りリコール案件だと思います。。

書込番号:25474660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/10/23 07:18(1年以上前)

これで指定価格にする意味がわからない。

書込番号:25474789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:17件

2023/10/28 17:29(1年以上前)

日立さんには、返金対応頂けませんでした。
新しいものに交換したのだから様子を見ろ、保証延長等も行わないとのことでした。
同じ時期に対応頂いて、返金対応いただける人といただけない人の違いは何なのでしょうね‥(泣)

書込番号:25482170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6件

2023/10/28 17:54(1年以上前)

私の場合は購入店ではなく日立の修理センターの方に対応いただいたので、その違いでしょうか…?
同じような不具合に対して、人によって対応が異なるのはどうかと思ってしまいますけどね…

書込番号:25482205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2023/12/05 22:02(1年以上前)

複数回依頼したかどうかによると思います。
単身でSX120HLを導入
こちらも同じ正直になり、乾かないや樽洗浄をしてのエラーなどの異常が発生し、一式交換の末、、、、
購入の方は今年2月に購入、隠しフィルターの不具合で今年10月に対策品に交換依頼。11月に一式交換交換品で異音があり、1番嬉しい結果に、、、

書込番号:25534119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング