日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 足の臭い匂いがする

2018/05/21 18:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120B

スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

購入して1週間です。
雨の日にタオルのみ10枚程度乾燥機のみ使用しました。
洗剤はボールド
柔軟剤はソフランアロマリッチジュリエット
を使用しています。
量は規定より少なめです。

乾燥が終わり蓋を開けた瞬間から足の臭いような耐えられない臭いがします。
ネットで検索したのですが
柔軟剤との相性でここまで臭いものなんでしょうか?
梅雨時期のお洗濯の憂鬱さから解消されると思って購入したのに乾燥が臭いなんてショックです

書込番号:21841291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/05/21 18:32(1年以上前)

>tomomamakoさん

乾燥に関しては構造上タテ型を選んだのが最大の選択ミスです。

ニオイに関しては洗剤に漬け置きして、洗濯時間長めで水量多めですすぎ回数を増やして下さい。後は洗剤を変更したり色々試行錯誤するしかありません。

それでも改善されなければ買い替えしか有りません。

書込番号:21841361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/05/21 18:33(1年以上前)

日立の洗濯機を使用していますが臭いません。鼻が悪いだけかもしれませんが…
注意していることは、
1)洗濯機は使っていないとき、蓋を開けておく
2)洗濯機は使っていないとき、ゴミ収集袋は、ハズしておく
3)洗濯場の換気は、常にしておく
4)定期的に乾燥まで実施
くらいです。

臭う以上、洗濯機のカビ洗浄をした方が、良さそうです。

書込番号:21841367

ナイスクチコミ!8


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/21 18:41(1年以上前)

縦型の乾燥機使ってる人は全員悩んでるんでしょうか‥
とりあえず洗剤と柔軟剤を変えて頑張ってみます
ドラム式は家の構造上洗濯機の扉が開かなかったので断念でした

お返事ありがとうございました(^-^)

書込番号:21841379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/21 18:44(1年以上前)

あの臭いがは鼻が曲がっていても臭うと思います
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

買って1週間
フタは常に空いてます
洗う前まで洗濯物は入れてません

やっぱり柔軟剤が悪いのかもですね…

書込番号:21841383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/21 19:13(1年以上前)

下水の臭い
水封ができてるか確認

書込番号:21841446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/21 19:55(1年以上前)

封水とは?
どのようにするんですか?

書込番号:21841522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2018/05/21 20:39(1年以上前)

排水ホースの先は排水管へ差し込まれていますか?
それとも風呂場などの洗い場へホース先を向けてますか?

書込番号:21841622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/21 21:32(1年以上前)

排水トラップには臭い戻りを防止するためにある程度の水量が残ってますからその事ですよ。

書込番号:21841763

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/21 21:35(1年以上前)

排水は排水口にささってます

書込番号:21841773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/21 21:36(1年以上前)

水は貯まってます
設置に辺り掃除をして排水の洗浄までしました。
何が悪いんでしょうね

書込番号:21841779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/22 00:13(1年以上前)

>tomomamakoさん

普通考えられません。
1週間の初期段階なら、ゴム臭がするとかなら理解できます。
「足の臭い」=臭いと言う意味なのでしょうが、洗濯物のタオルに問題がありませんか?
タオルに雑菌が繁殖していれば可能性あるかも。

洗濯機を開けて臭いがするので、排水トラップは無関係でしょう。何でしょうね。
洗剤と柔軟剤の相性が悪い?柔軟剤を入れないで乾燥してみては?

書込番号:21842179

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/05/22 00:18(1年以上前)

ですよねー!
あり得ないですよねー!
すごいストレスです
高い買い物したのにー!
です

柔軟剤入れずにタオルのみ乾燥してみて
また失敗したらメーカーに問い合わせてみます!
せっかく大きいの買ったのに
ホントストレス!

書込番号:21842191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/22 09:19(1年以上前)

>tomomamakoさん

どこから臭いが出ているのか?確認しましょう。
タオルなのか?
洗濯機本体からなのか?
私は同じ機種ですがそんなことはまったくありません。

乾燥後タオルを出した後にタオルの臭いが嗅ぐ。
数分蓋を閉め、その後洗濯機本体の臭いを確認する。

タオル乾燥は最初の1回試し運転しただけで、
その後は1週間に1回程度槽乾燥でカビ抑制のために
運転しています。

1週間ならカビが生えている事も無いでしょうし、
タオルに問題がないなら、販売店経由でメーカーに
見ていただきましょう。

考えにくいですが、製造工程で小動物が入り込んで中で
寿命を全うしてしまったなら、可能性あるかもしれませんね。

まずは、取説を最初から最後まで丁寧に読んで考えましょう。
先日は冬物のダウンやらをまとめて洗濯しました。(取説には記載なし)
良い機械ですよ。

書込番号:21842726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/22 10:18(1年以上前)

これはあくまでも可能性ですけど無くなった洗濯物ってありませんか?
うちでは一度ですが回転翼(パルセーター)が駄目になって修理して貰ったら中から子供の
靴下が出てきた事がありますよ。
洗濯物が残っていれば毎回現れているけど雑菌が発生しやすい環境にあるとう事になる
と思うので臭いが発生しやすくなるとも言えますよ。

書込番号:21842818

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/22 11:19(1年以上前)

tomomamakoさん こんにちは

購入早々 ガッガリですネ! 

お気持ち お察しします

取説 お困り事例 臭いに関する項目は、

P77 (1) 本体からにおいがする

P83 ( 21) においがする

以上2項目をチェックしてみてはどうですか?!

乾燥の才、冷却の為水道水を使用するので
蛇口は、全開にちかいくらい開けて置いてくださいネ
少ない場合、乾燥に時間がかかり
その事が影響してる場合もあるかもしれませんから(念のため)

書込番号:21842900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/06/11 14:20(1年以上前)

同じ悩みの方がいてびっくり!我が家も買ったばかりで三度ほど乾燥かけてますが、驚くほど臭い!今まで別の縦型乾燥機付きの洗濯機(サンヨー)を使っていましたが、そんな事ありませんでした。
最初だけかな?と様子をみていますが、、、
その後いかがですか?

書込番号:21888420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/11 18:07(1年以上前)

その後メーカーに見てもらい購入先に事情を説明したところアッサリ新品と交換してくれました。
が、タオルを新調してから乾燥機を使ってみようと思いまだ交換後に使用してません
また同じように臭いがした場合はまた新品と交換していただけるとの事でした
P&G製品と乾燥の相性が悪いとも言われましたが…
梅雨に入ったのでタオルくらいは乾燥したいものですよね

書込番号:21888790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2018/06/16 09:25(1年以上前)

我が家も点検に来ていただきましたが、やはりこのHITACHI洗濯乾燥機では臭いの相談が多いとかのことでした。すすぎ1回はしないとか、粉洗剤とか色々アドバイスはもらいましたが、今までのサンヨーではすすぎ一回でも、環境に優しいオーガニック系の洗剤だろうと何を使っても良かったし、そこで制約かかるのも変な気がします。一応アドバイスの通り粉洗剤で標準で洗ったりして乾燥してますが、臭いは少し減ったのですが、臭いがなくなったわけではなく、まだ臭いますし、環境に配慮した洗剤だって使いたいし、納得できてません。スレ主さんは新品交換されて、その後乾燥、大丈夫でしたでしょうか?

書込番号:21899346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 tomomamakoさん
クチコミ投稿数:9件

2018/06/19 22:22(1年以上前)

タオル20枚買い換えました。
新品のタオルは臭いませんでした。
やはり長年の汚れと洗剤の蓄積のせいでしょうか?
しかしながら新品のタオルもまたいつかは同じ結末を迎えますよね。

タオルは別洗いがよい
それなら12キロも必要ない

乾燥機は臭いから使用を控える
なら乾燥機能は必要ない

ちなみに下着はほぼ縮みました


返品したい!
12万も
しかしほかに欲しい洗濯機がない
ホントもったいない買い物でした

書込番号:21908147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/06/20 00:13(1年以上前)

>tomomamakoさん

>タオル20枚買い換えました。
>新品のタオルは臭いませんでした。
>やはり長年の汚れと洗剤の蓄積のせいでしょうか?
>しかしながら新品のタオルもまたいつかは同じ結末を迎えますよね。

これは、洗濯機が悪いの???
前の洗濯機で落ちない汚れが残っていたからでないの???
堆積した落ちない汚れがあって、生乾きだったら雑菌が繁殖しますので臭いが出ますよ。

>ちなみに下着はほぼ縮みました
乾燥機は縮みますよ。下着は綿や毛ですか?化繊は縮みにくいけど。

使い方が間違っていませんか?洗剤量や柔軟剤の量など。
説明書は最初から最後まで読みましたか???

書込番号:21908445

ナイスクチコミ!7


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ163

返信12

お気に入りに追加

標準

とにかくうるさい

2018/05/02 18:55(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL

クチコミ投稿数:169件

カタログスペックに乾燥時騒音が48デシベルと書かれており、いままで使っていた東芝ザブーンのドラム式は42デシベルであり、ザブーンはほんとに静かであったので、多少うるさくてもまっいいかと安易に買ってしまいましたが、大失敗。とにかくうるさい。騒音を気にする人はやめたほうが良いです。あと洗濯物の片寄修正が多くて洗濯時間かかりすぎます。ビッグドラムのせいかなあ

書込番号:21794676

ナイスクチコミ!45


返信する
クチコミ投稿数:108件

2018/05/03 18:24(1年以上前)

バリマッチ棒さん初めまして
私も先日購入したのですが、以前の日立製縦型8sタイプを購入してから10年以上経過していたので、さぞかし静かになったんだろうと期待していたのですが、脱水時のあまりの騒音の大きさに衝撃を受けました。
当初は、水平器を見ると多少傾いていたので、それのせいかと思って、傾斜を調整して水平にしましたが、騒音は全く変わりませんでした。
レビューを見る限り、全員音については悪評をしている人がおらず、不良品なのかも・・・と不安になっております。
レビューで一部の人が指摘する乾燥時の音はさほど気になりません。
とにかく脱水時の音がひどく、1階の洗面所から、3階まで聞こえてくるほどです。
ドラム式だから、当たり前なのでしょうか?
仕方ないので、静音モード?で使っていますが、洗濯時間が伸びてしまいます。
サービスマンを呼ぶか悩んでおります。

書込番号:21797252

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:169件

2018/05/04 07:26(1年以上前)

まこと父さんこんにちはです。
私も2台前はビートウォッシュの縦型を使ってましたが、脱水は静かでしたね。脱水がうるさいのはドラム式の特徴なんですかね、でも前回のザブーンドラム式は脱水も乾燥もぜんぜん許容範囲内でした

書込番号:21798474

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:108件

2018/05/06 00:51(1年以上前)

バリマッチ棒さんこんばんは
脱水時に回転するドラムをじっと観察していますが、音が大きい時は、偏心回転してることが多く、かならず偏心回転しているわけでもなさそうです。
洗濯する量によっても差があります。
大量に入れた時に、偏ることが多く、高速回転したときにかなりぐるんぐるんと偏心回転している気がします。
乾燥時には水分がかなり抜けているせいか、音はそこまで大きくないと思っています。
サービスマンを呼んでも、「こんなものですよ」って言われる気がして、躊躇しますね・・・。
縦回転と横回転の差なのか、うちのユーティリティの床が弱すぎるのか?
レビュアーのお宅は全員マンション(コンクリート)なの?
オプションの補強板を敷けばマシになるんでしょうかね・・・。

書込番号:21803039

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/06 11:28(1年以上前)

パリマッチ棒さん こんにちは

以外と知られていませんが!
計算上 大まかに言えば3dbで2倍6dbなら4倍大きいことになります

東芝は、MR流体サスペンションやDDモーターで静かさが売りです
日立は、風アイロン時速300キロの前方吹き出しで皺の少なさが売りです
残念ですがどうしても音が大きくなります

取説をチェックしてBD-SV110BLの風アイロンがOFFにできれば多少は静かになるかもしれません。

あと、確認ですが設置時に輸送用の固定ボルトは、うけとりましたか?
真坂、外し忘れは無いと思いますがいちを確認してください。

書込番号:21803817

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:169件

2018/05/06 19:58(1年以上前)

デジタルエコさんこんにちはです。
たしかに、カローとクラウンって数デシベルしか変わらないのに乗り比べるとぜんぜんちがいますよね、ちなみに購入したのは家電の大手なんですけど、購入した洗濯機に少しのへこみがあり、それを理由に乾燥時の騒音など合わせて苦情を言ったら、なんと返品交換に応じてくれました。交換機種は無難にいままで使用していた東芝製にしてもらいました。昨日搬送されて使用しましたが、かくだんに静かです。洗濯時に偏り修正もなく、これはピエゾダンパーのおかげかな?とにかく時間どおりに終了するのがなによりです。

書込番号:21805128

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2018/05/06 21:45(1年以上前)

>パリマッチ棒さん

私はBD-NV110ALを使っています。
乾燥をおこなうと排水口等の周りが水浸しになって困っているので書き込ませてもらっているのですが、
乾燥時の音でも悩んでいました!
結構な音ですよね。てゆうか、うるさいですよね。
私は以前NationalのNA-VR1100を使っていて、調べてみたら42dB、日立は48dB、
たいしたさはないと思っていたけど、全然違うもんなんですね。
片寄修正の問題も気になっていて、パリマッチ棒さんと同じ悩みをかかえているかなーと思ったんですけど、
返品交換してもらえたんですね。いいなー・・・苦笑

書込番号:21805474

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:169件

2018/05/07 08:12(1年以上前)

みるくいちごぉさんこんにちはです。
私の場合、排水口からの漏れはなかったのですが、日立って配管排気とかで圧力がかかるんですかねえ、とにかく洗濯機って長い間使うんで不具合が多いとイライラしちゃいますね、特に時間どおり終わらないと私の場合最悪でした。半分の値段でもいいから引き取ってくれと思いましたが、返品交換に応じてくれて、とてもラッキーでした。

書込番号:21806220

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:108件

2018/05/09 23:21(1年以上前)

>パリマッチ棒さん
返品に応じてくれるとは神対応ですね。
私は直販系の店で購入したので、返品は無理だと思います。
凹みとは違いますが、背面パネルの横が多少浮いてるように見えるので、輸送時のトラブルが無かったか気にはなります。

>みるくいちごぉさん
うちはいまのところ排水口まわりの水濡れは発生していませんね。排水管が下方向にかなり伸びてるからかもしれません。
マンションなどでは排水口の下ですぐ曲がってる場合がありますから、水が飛び出すのかもしれないですね・・・。
乾燥時の音は正直、想像してたイメージ通りでこんなものかなって思っています。

とにかく音に関することは表現しにくいですし、基準がないので困っていましたが、日立のhpで動画を発見しました。
https://youtu.be/cmbIsLg6GNI
昨年の上位モデルの動画ですが、運転中の正しい?音のイメージが掴めました。
1:36くらいから脱水時の音を聴くことができます。
「ドラムが高速で回転している音」のところの音がとても静かです。
妻と二人で動画を観て、こんなに静かじゃないよね?と、同意見でしたので、日立のサービスマンに来てもらうことにしました。
どうなることやら・・・。

書込番号:21812630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2018/05/13 21:52(1年以上前)

日立のサービスマンが来て異常が無いか診てくれました。
最初は水平がちゃんと取れていないということで、調整してくれましたが、調整前よりうるさくなってしまい(苦笑)、水平は関係ないということになりました。
我が家は洗濯機が設置されているユーティリティの床が木製で、床下に地下室がある造りであることを指摘され、音が反響するせいかもしれないと言われました(一般の住宅は床下は50p前後でですし、マンションならコンクリートの床なのでそれと比較して、ということでしょう)。
古い洗濯機も同じ場所に設置していたので、そうなると単純に洗濯機の騒音の違いというになりますね・・・。
サービスマンの方もすまなさそうに、ドラム式はどうしても音が大きくなる造りなんだということを説明してくれました。

こちらも神経質なクレーマーみたいな感じになってしまい恐縮してしまいました。

とりあえずメーカーが出している動画は洗濯物が入っていない状態なのか、あきらかに実態と乖離していることが分かりました。
今の状況が正常なのだと分かりましたので、音を軽減する方法を考えることにしました。
早速、ブリヂストンが販売している機械の防振・制振用のゴムを注文しました。
1個1300円ほどしますが、洗濯機や室外機で効果があることが報告されていました。
洗濯時は100s程度になりますので30s耐荷重のを4個注文しました。
効果があることを祈ります。

書込番号:21822403

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/27 05:21(1年以上前)

昨日届き、朝に仕上がるようにタイマー設定して動かしているのですが…、ものすごい音で目覚めてしまいました。前に使ってた日立縦型ビートウォッシュのほうが明らかに静かでした。

近所迷惑にならないか心配です…
防振ゴムを買おうと思うのですが、効果ありましたか??

書込番号:21853976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:108件

2018/05/28 23:40(1年以上前)

>カカクコムジャパンさん
やはりうるさいですか(笑)

私も日立の縦型が不満ゼロだったのでなおさら思いますね。

防振ゴムはブリヂストンのはいまいちで、その後、WAKI ハイパー防振ゴムマットを購入して使ってみたところ、嫁さん曰く多少静かになったとのことで、様子を見ています。

音は不満ですが、使い勝手は慣れると大変便利で買ってよかったと思います。
洗濯をしてから乾燥に入る前に一度止めて、ワイシャツなどハンガー干しするものを抜いてから、乾燥するのがポイントですね。
タイマーを駆使して、脱水は不在時になるように工夫していますよ。

書込番号:21858697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/04 23:14(1年以上前)

その後、便利な洗濯生活には満足しています笑
縦型よりも全般的に音が大きいのにも慣れてきました笑
ですが、乾燥だか脱水の30分間の工程の爆音が少し気になり、また音は個体差が…という書き込みをどこかで見かけて、念のため日立のサービスマンを呼んでみてもらいました。

洗濯量によって、運転時間や工程が若干違うようで、また、最初は自身でも表示部からどの工程でうるさい音がするのかよくわかっていなかったので、1回目はサービスマンにより洗いやすすぎなど洗濯モードを中心にチェックされ、再現できず。。
経過観察ということになり、ちょうど水漏れの不具合もあり、点検してもらうついでに、音の確認もしてもらいましたが、乾いた洗濯でやったためか高速回転がなく、時間切れで再現できずでした。

サービスマンが帰った晩に、表示部は乾燥点滅となっている時なのですが、脱水から乾燥の切り替えのタイミング?で高速回転している時の音が、ようやく自分がうるさか感じている工程か、わかりました。。iPhoneの測音アプリで測ると85dBが30分くらい続きました。そのあと、ゆっくり左右にドラムが揺れながらの乾燥になると65dBくらいになります。

個体差もあるのかもしれませんが、皆さんも洗濯乾燥の際、高速回転時こんなに爆音しますか??
これが普通なのですかね…。

ちなみに、防振ゴムを設置したら、洗濯時は他の部屋で聞こえた音はあまり響かなくなりました。しかし脱水だか乾燥の爆音には効果なしでした。。

書込番号:22008900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

危険です!

2018/04/29 08:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL

洗濯中にロックマーク(鍵マーク)が点いているのにもかかわらず 扉が開きます!
脱水中 洗濯中 どの工程でも開きます!
皆さんも注意してください!
日立サービスにこれから即時連絡です。

書込番号:21785788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2018/04/29 10:09(1年以上前)

 えっ、  それは確かに相当に危険ですね!
ドラムは時に、半端な回転数ではないですからね!

うちのも機種は違いますが日立製ですので、よろしかったら修理の顛末を教えてください。

書込番号:21786008

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2018/04/29 11:05(1年以上前)

ブリフトアッシュさん  こんにちは

ドラム歴は、10年超え(2社3種)日立のドラムは、使った事無いですが

流石に、動作時のドア開閉ロックトラブルは、無いですね

大ごとになる前に気ずいて良かったですネ (^^)/

書込番号:21786120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/04/29 11:27(1年以上前)


新品購入ならメーカーサポートより販売店でしょうけど販売開始が2016年だと既に
半年以上は経過しているんでしょうね。
ドアロックスイッチか基盤の故障ですかね。
もし基盤故障というかプログラムの以上ならコンセント抜き放置で解決する可能性も
あるかもしれませんが・・・

書込番号:21786170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/04/30 10:58(1年以上前)

本日、 日立のサービスが来ました。
結果はじめてのケースらしく サービスもビックリしてました。
商品は代替品に交換になりました。

書込番号:21788736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/05/08 21:45(1年以上前)

報告です。
結果から 後継機種への本体交換になりました。

書込番号:21809989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3200件Goodアンサー獲得:47件

2018/05/08 22:37(1年以上前)


おおっ、「後継機種」 そうでしたか!
当初は不良機器に当たり大変でしたが、結果がそうなって良かったですね!

同じメーカー品を使う者として他人事でなく、大変参考に「なりました。

書込番号:21810169

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れてしまいました。

2018/03/26 07:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9TV

スレ主 twins1977さん
クチコミ投稿数:6件

2年半使用しましたが、突然壊れてしまいました。電源を入れスイッチを押そうとすると、パネルスイッチが動かず点灯もしません。
まだ2年目なのに、とてもショックです。
以前使用していた日立製の洗濯機は、12年間一度も不具合はなく使用できたので、こんなに早く壊れるとは思いませんでした。
とりあえず、メーカーに連絡してみようと思います。
商品は、とても快適に使用できていたので残念です。
ただ、わりとすぐネットにゴミがたまるので、頻繁に掃除が必要です。

書込番号:21704914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/26 12:25(1年以上前)

>twins1977さん

そんなこともあります。不運でしたね。

延長保証に加入していませんか?大手量販店で購入したなら、無料保証でついていますよ。
ご確認を。

加入していなくても、正しい使用方法であったなら、駄目元で連絡してみることです。
1年半くらいなら何とかなるかもしれまえんが、3年目では厳しいかな。日立は結構融通ききますよ。
地域によるかもしれませんが・・・

書込番号:21705404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2018/03/26 16:14(1年以上前)

twins1977さん  こんにちは

 残念ですが!当たりハズレが有りますから

なんとかの一つ覚えでは無いですが、購入の才は長期保証をお薦めしています
故障してからでは、おそいですが

ヤマダのNewThe安心など上手に使うのも(他店購入もOK)

http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/

書込番号:21705794

ナイスクチコミ!1


スレ主 twins1977さん
クチコミ投稿数:6件

2018/03/29 17:43(1年以上前)

コメントありがとうございました!
ノジマオンラインさんから購入し、延長保証には加入していなかったため、日立サービスへ連絡しました。
工賃6千円、出張費3400円、部品代2940円の合計13000円弱で修理していただきました。
以前12年間使用していた日立の洗濯機は、問題なく長年使用していたので、過信していたのが間違いでした(>_<)
やはり、パネルスイッチの水滴、結露が故障の原因でした。昔と仕様が違ってきており、現代の住宅用に設計されているとのこと。
湿気、寒さに弱いようです。自宅は昭和の建物で、築年数も長く古く、北国なので寒いため、また数年でパネルスイッチが故障する可能性があります(;o;)
修理代は、オペレーターから16000〜22000円が相場と聞いたのですが、修理していただいた日立サービスマンから、原価に近い料金にまけていただけました(^o^)
今後、家電購入の際は延長保証に加入しようと思いました。

書込番号:21713363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

2度と買わない

2018/03/17 12:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7GV

スレ主 mj-fanさん
クチコミ投稿数:17件

毎回、洗濯物が偏っているというC4エラー表示。
多い時は、10回近く中の洗濯物をほぐしたり、偏りを直したりを繰り返さなくてはならない。
本当にストレスが溜まる。日立の製品は2度と買いません。

書込番号:21682029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/03/17 16:30(1年以上前)

片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること

□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。

□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
  (ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)

□ 排水口を掃除する

□ 洗濯槽洗浄をする



 以前使用していた東芝のAW-70DEは取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。
その後は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになりました。
ちょうど良い掃除の目安となっておりました。
でもタオルケット1枚だと100%脱水できません。
2枚だとエラーを起こすことなく脱水できました。

 新しいAW-70VLは一度も片寄りエラーを出すことがなく、
どんなものでも脱水できています。
洗濯物の配分や掃除を気にしていたのがウソのようです。
早いうちにクレームを入れて交換してもらえばよかったと後悔しております。

書込番号:21682418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/17 17:24(1年以上前)

>mj-fanさん

使用から何年経過しているのでしょうか?
製造が2006年ですので、普通なら10年以上経過しているのでは?
他社メーカーの洗濯機を購入した方が良いと思います。

書込番号:21682549

ナイスクチコミ!1


スレ主 mj-fanさん
クチコミ投稿数:17件

2018/03/17 22:12(1年以上前)

チルパワーさん、その通りです。2007年製なので11年ですね。hildaさんの言う、水平も確認しつつ新しい洗濯機の購入を検討してみます。確かに水平が少しズレてる気もしてきました。

書込番号:21683244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/03/18 13:40(1年以上前)

単純に、振動を吸収する部品が経年でヘタってるだけなので、そろそろ買い替え時期ってことですな。

書込番号:21684773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2018/03/18 17:52(1年以上前)

住宅側の排水口もお確かめください。
エラー頻発で買い替え、買い替えたものもエラー頻発で排水口の水はけが悪いことが発覚することも少なくないので。
排水エラーにはならない微妙な流れの悪さがエラー頻発を招きます。

書込番号:21685306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 紐が挟まった

2018/03/13 09:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

クチコミ投稿数:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度1

12月に購入、先日ジャージの紐が洗濯機の穴に挟まりました。かつ、抜けない!結局切ることに。しかもその紐は他の穴には入らないのでたまたまその穴が大きかったのか洗濯機の不良だったかはわからぬままです。しかしメーカー曰く、紐の太さに関わらず先端は結んでください。それに穴の大きさにはばらつきがありますから、、だとの事。あくまでこちらが悪いとのことでした。洗濯機の不具合の検証はありませんでした。
今までにたくさんの洗濯機を使ってきましたがジャージの紐が入り込みかつ抜けないなんてありません。買って大失敗。あと、くつ下が毎回扉近くに挟まります。
たくさんの洗濯物があるからこの機種を買ったのに、かえって手間がかかる洗濯機でした。

書込番号:21671814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/13 11:08(1年以上前)

>コジュラさん

入ったので取れたと思いますが・・・
子供の頃貯金箱に入れた硬貨を取り出しませんでしたか?

取説をまずは一通り読みましょう。
自動お掃除の設定や槽清掃など実施していますか?
せっかくの上位機種ですので、上手に使いこなしてください。

書込番号:21672027

ナイスクチコミ!9


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/03/14 01:33(1年以上前)

検証もくそもないでしょ。貴方のジャージのヒモサイズに合わせて洗濯機作ってるわけじゃないし。
まぁネットに吐き出してスッキリしましたよね。お疲れさんでした。

書込番号:21673915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度1

2018/03/23 08:40(1年以上前)

本当にとれなくなりました。確かに不思議ですよね。メーカーの修理業者に来てもらいましたが、取れずにその方が切りました。紐は主婦の方ならわかると思いますが一般の普通の太さの紐です。試しに洗濯機の他の穴にさしてみましたが全く入りません。

取説読まなかったのはいけないかもしれませんが、紐付きジャージをネットに入れて洗うなんて、、私がスボラなのでしょうか?今までやったことがありませんでした。

書込番号:21697317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2018/03/29 17:41(1年以上前)

 ヒモ付きのズボンとかは必ずネットに入れて洗っています。
 この機種でなくても穴にはまります。

 この機種は使っていませんが(検討中)、どの機種でも同じではないでしょうか?

>私がスボラなのでしょうか?

 私が細かいのかも知れませんが、洗濯ネットに入れるのを手間に思ったことは無いです。
 大きさや形(丸や角や)を何種類も使っています。

書込番号:21713357

ナイスクチコミ!3


kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2018/10/20 18:05(1年以上前)

ドラム外側

>コジュラさん

ジャージの紐ですか〜、、、大変でしたね。
ウチは古いビッグドラムですが、今のところ同様のトラブルは体験していません。
モノによっては洗濯ネットを使いますが、ジャージの紐は結びませんし、ネットにも入れずドラムにほり込んでますw

上手く表現出来ている写真が無かったのですが、先日、ドラムを分解した時の画像をアップします。
形状的に内側から外側へは通りやすく、逆は引っかかります。一方通行です。
紐が穴より十分細ければすんなり抜けたんでしょうが、ちょうど穴と良い太さだったんでしょうね。。。

ウチではたまたま発生していませんが、こういうこともあるのかと勉強になりました。

書込番号:22195652

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング