
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 3 | 2017年11月28日 23:21 |
![]() |
24 | 4 | 2017年10月17日 00:36 |
![]() |
77 | 7 | 2017年9月7日 14:06 |
![]() |
24 | 4 | 2017年10月17日 11:36 |
![]() |
46 | 3 | 2017年9月21日 11:20 |
![]() |
79 | 4 | 2017年8月2日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
読んでくださる方申し訳ありません
半分以上愚痴?になります。
6月中旬に納品してもらい設置して
使い始め直ぐ洗濯機の正面ドアの締まりが悪く上に力入れながら強く押し込み使用してました。
それと脱水の時異様な音が響きわたりだしました。
何か金属同士が擦れる音が、ドラム式洗濯機初めて使用するので、ドラム式はこんな物〔扉締まりが悪い、音がする〕なんだと無知な僕たち夫婦は使用を続け
先月後半に知り合いに指摘され購入した量販店に電話して日立のサービスマンさんが来て一回目は音の原因がわからず帰りスマホで音を録音して下さいと言われ二回目にスマホで録音した音を聞いてもらい、音の場所が正面のつなぎ目?糸くず取る所上に横に溝がある所から音がすると言われ事例が無いので〔他県の日立サービスに、この音の事例がデータに無い〕対処として溝から下のカバーを外し金属同士干渉する場所にスポンジテープ?を貼ってました。それから音は無く扉の事も言うと扉を新しく交換してみますとの事だったので昨日交換してもらいました。扉が約3ミリ下がってたらしく、締まりが悪かった。何だか薄い確率で悪い所引いたなぁ?って思ってたら、同じ日に設置してもらったテレビの調子も悪くテレビのメーカーに問い合わせたら設置ミス、エアコンも異音がするのでメーカーに問い合わせ来て見てもらうと設置ミス。何か怒りが込み上げ量販店に電話すると、洗濯機二回悪い所治してるからまた、壊れない?と聞くと壊れるのは仕方ないよとこ事、交換できないかと聞くと一ヶ月以内なら出来たのにと言われ、何か後悔です。交換はできませんよね?
書込番号:21217112 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主さんは対処法を間違ってます。
メーカーは一般ユーザーなんか屁とも思っていないのが大概と考えた方がいいです。
逆に消費者センター等の自治体や国の機関を仲介に貰った方がいい結果が得られまよ。
自分も東芝製品でサービスセンターの対応に愛想を尽かしてサービスセンターやメーカー本社と喧嘩した事があります。
書込番号:21217375
9点

>ファッションモンスターヨテさん
返品交換は可能だと思います。
交渉次第です。
基本的に初期不良=不良品として
交換時期が1週間と定められています。
販売店の1ヶ月の根拠は不明です。
1週間以内なら、基本的に返品交換が可能です。
メーカーサポートの能力差もあります。
同じ事象でも要求をしなくても返品交換に応じる人もいます。
日立ドラムは扉の閉まりが悪いのがあります。
私もそうでしたが、そのまま使用しておりました。
決定権のある方と交渉しましょう。
まず、販売店へ申し入れをしましょう。
販売店はメーカーにとってお得意様ですので、無理も聞きます。
販売店がだめなときは、メーカーと直接交渉です。
設置ミスが重なっていますが、同じ量販店で購入でしょうか?
量販店の下請け業者によって差が大きいです。
同じ店で購入しているなら、なおさらクレームを入れるべきではないでしょうか。
不具合があれば時間を経過せず連絡するのが一番ですよ。
良い方向で解決できると良いですね。
書込番号:21217774
4点

>チルパワーさん
>配線クネクネさん
こんばんは二カ月遅れの返信申し訳ございません。
その家電量販店のトップ4人が菓子折り持ってきて謝罪?に来て
何かあったら直ぐに電話下さいと家電量販店に言われ
結局そのまま使ってます。嫁さんも、「また色々買う物あるし次行きにくいし」となんかまとめられました。(交換してもらったのはREGZAのタイムシフト専用のHDD)
お二方ありがとうございました。
でも最近電源→スタート→重さ?服の量計算する時ににドラムが回転する時凄い音がしますので量販店に電話します。
書込番号:21392661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
3日前に縦型式洗濯機より、こちらの機種に買い替えました
初回はスムーズに洗濯も終わり、本日二度目の使用。運転開始後しばらくドアの前で見物していたのですが、床に水が流れてきました…どうやら本体前方下部より水漏れしているようで、開始後の洗剤入りの水が出てきておりました。
慌てて洗濯機の運転を止め脱水をし洗濯物を出しましたが、しばらく水漏れが続き、購入店に電話したところ初期不良かと…とのことでしたが、夜遅いこともあり対応は明日の開店後となるとのことでした。
私が運転をみていたこともあり早めの発見で気づけましたが、見ていなければ下階の人にご迷惑をかける可能性があったことに不安になりました。
明日以降、初期不良の交換にするか、他メーカーのものに返品交換するか悩んでおります。
当たりが悪かったにしても、二回目使用で不良箇所発生は初めてだったので日立にモヤモヤとしております…
書込番号:21186230 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>naomama19さん
それは残念でしたが
見ているときで不幸中の幸いでした。
3日後というのがなぜ?なのか。
設置のときにミスをしてホースが外れかかっていたのか?
メーカー、設置業者、どちらのミスなのか?
難しいですね。
機械物なので必ず不良品や設置ミスによる不具合はあるわけですが、
どちらも希望通り可能だと思われます。
販売店やメーカーとして大事なのはその時の対処です。
ドラム洗濯機はモデルチェンジ時期で機種によっては在庫が無く
希望金額で購入できないリスクもあります。その点はご注意ください。
書込番号:21186353
7点

>チルパワーさん
本日メーカーの方がみに来ました。
設置面は問題なく、試運転では水漏れが起こらず、不具合箇所は特定できないということでしたが、本体内部にもまだ水が溜まっており、どこか問題箇所があるかと…とのことでした。
新品に交換してお持ちしますと言っていただきましたが、他メーカ(パナNA-VX8700)にしようか悩んでおります。
水漏れの恐怖はありますが、風アイロンや12キロの洗濯容量は捨てがたいもんです…
書込番号:21188111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>naomama19さん
何が原因なのでしょうかね?
水漏れ=一番起こしてはいけない事象
稀な事と考えたほうが良いでしょう。
パナが購入可能であれば、返品し乗り換えも良いですね。
書込番号:21188188
3点

私も水漏れがありました。こちらの現象は、左下の糸クズ受けのところからです。
原因は糸クズフィルターのオーリング部の相手側すなわち本体側にバリが取られておらず、オーリングとフィットしないために水漏れしました。工程上のミスだそうです。販売店に相談したところ、水漏れは洗濯機で致命的な不具合ですから交換を勧められ、新品に交換してもらいました。
書込番号:21284248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV
突然ご臨終です。
バスマットを妻が洗濯していると突然物凄い音が。。。。
駆けつけると本体から物凄い異音がすると共に本体も激しく揺れて前カバーが破損し始めています。
身の危険を感じ取り乱しながらもコンセントを抜いて停止させました。
留守中に同様の事が起こっていたら、最悪火事や壁の破損等があったかもと思うとぞっとします。
原因はよくわかりません。ゴムパッキンが切れて、回転部分に巻きつき異常回転した様に思います。
購入して6年経っているので5年保証も切れているため、一瞬でスクラップになってしましました。
この様な事が起こりうるので皆様気をつけて下さい。
しかしこの機種は購入直後から、糸くずが沢山付いて大変苦労させられました。:
そして最期はこの結果とは。。。。個人的には大ハズレ機種でした。
31点

>DAI6969さん
怪我がなくて良かったですね。
バスマット等の偏りによる暴発でしょう。単品で洗濯しませんでしたか?裏が防水加工してませんか?吸水が良いように水分が沢山含まれる生地ではありませんか?(水分を含むと重い)
バスマット等は、種類にもよるでしょうが洗濯乾燥が禁止されている対象物ですので、保証期間であっても有償修理になる可能性も高いでしょう。安全上の注意の第一番目に記載あります。次の機種は注意しましょう。
我が家も普通の洗濯で一度だけ大きな音がしてF00エラーで止まったことがあります。偏りなのでしょうが、新しい機種は説明書をよく読みましょう。
書込番号:21168379
7点

>DAI6969さん
バスマット?洗えるものと洗えないものがあるので、使用方法が悪いということもあるかと思うのですが、
正しい使用でないにしても、壊れ方が異常な気がします。
あんなに壊れる前に、エラーで止まらないと危ないですよね。
一応、日立のお客様相談センターに、報告してみてはどうでしょう?他のユーザーの為にも。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/tel-fax.html
書込番号:21168407
7点

バスマット洗うからでしょ。
説明書にも洗ってはいけないもので載ってるわけで。
書込番号:21168566 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DAI6969さん こんにちは
大変でしたネ!
何かと悪評ばかりが目立つ機種でしたから・・・・
ケガが無いの不幸中の幸いでしたネ (^^)/
書込番号:21168991
3点

機械を本来やっていけない使い方をすればこうなりますよね。
もう洗濯機なんか買わずにタライで手洗いをお勧めします。
書込番号:21172926 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お怪我等ございませんでしたか?
私もこの機種には本当に苦労した過去がございますので(笑)
私も過去に、ここまで外れた洗濯機は これだけです
書込番号:21176634
12点

皆様、コメント他ありがとうございます。
皆様の指摘を受けて、妻に「禁止のものを選択するからだ!」と
文句言ったところ、選択したのはバスマットではなく、ベットに敷く
汗取りマットの薄いやつでした。
訂正させて頂きます。
書込番号:21176872
8点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D702S
安かったので購入しました
普通の洗濯機の倍の時間がかかる
遅すぎるし、きれいになっているとは思えない
フタを開け動作を確認しました
通常8分の洗濯コースでの洗濯でもスタートボタンを押してから
実際に水を注水して洗濯を始めるまで10分くらい注水もされずに
洗濯槽だけが回転したり止まったりを繰り返しています
故障をしているかと思うくらいです
全く意味不明の動作
実際の仕上がりはさほど綺麗になりません!
確実に購入に失敗したと思っています
出来ることなら返品したい。
HITACHI製の掃除機も購入しましたが
1年の保証期間内に2度修理にだしています
掃除機は別途レビューしますが日立製品はお勧めしません
9点

>go0747さん こんにちは
ためになるレスじゃなくて申し訳ありませんが、せっかくここへユーザーレビューがあるので、評価の高いものから
選んで買いましょう。
この機種は2014年の発売ながらまだ評価ありません、避けるべきだったかと。
書込番号:21166525
4点

確認です。
「10分くらい注水もされず」とありますけど、まさか、お湯取りボタンをオンにしてないですよね。
オフで、その挙動なら基板かなんかが不具合出してますね。
書込番号:21167263
7点

ドンキで税抜54,800円で売っています
書込番号:21174850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もこれ買って失敗したと思いました。
最大の理由は汚れ落ちの悪さです。洗濯時間は最大の15分にしていますが
以前使っていた今は無き某社の洗濯機より悪いです。
それと、脱水能力も悪いです。これも最大の9分にしていますが
持った洗濯物が重い!!
夏はまだいいですが、冬が不安です。
乾燥を使ってみれば、めちゃくちゃ時間かかってしわくちゃです。
色々見て、こちらのサイトも参考に決めたのですが
日立さん、残念です。
書込番号:21284938
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SG100AL
8年近く使用していたPanasonicのドラム式洗濯機の乾燥が出来なくなった為、こちらに買い換えました。
【良い点】以前から実力は知っていましたか、風アイロンが本当に素晴らしいです。
Panasonicは乾燥までするとシワシワになってしまうので、下着やタオル以外は乾燥機にかけず普通に干していました。
その点こちらは本当にシワになりにくいです!
量が多すぎると当然シワは増えますが、ワイシャツ等も乾燥機にかけてそのまま着られるくらい素晴らしいです!
洗剤の投入口に洗剤や柔軟剤が残ることがなく、ベタベタしたりしない点もいいです。
【悪い点】
乾燥の途中、中の乾き具合を自己判断して時間を長くしたり短くしたりしてくれません。
Panasonicは乾き具合を見て勝手に時間見直しをしてくれました。
生乾きだと困るので、こちらだと常に「しっかり乾燥」に設定しています。
一番困っているのは、ドアパッキンに付着するホコリや糸くず、本体とパッキンの間に靴下や小さな物が挟まってホコリまみれになってしまう事です。
毎回毎回ドアパッキンの汚れを掃除しないといけないですし、挟まる物に関してはこちらではどうしようもなく、毎回洗い直しになって最悪です。
書込番号:21093319 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>魔女子さんさん
投稿ありがとうございます。
ここを拝見していると、日立とパナで不満があると乗り換えている傾向があるようですね。実際に両メーカーを使用してい方のレビューが一番参考になると思いますので、これからもメリット・デメリット教えていただけたらありがたいです。
私は、7年前の日立ドラムを使用しておりました。乾燥機能はすばらしいですが、埃トラブルで大変でした。
デメリットの件ですが、
乾燥はセンサーで感知していると思いますので、乾燥が悪ければ自動延長されると思います。乾燥「ふつう」で乾燥具合が悪いようなら、入れすぎていることはありませんか。また、乾きが悪いようならセンサー等の故障もありますので、おかしいと感じたらサポート依頼した方が良いです。「ふつう」乾燥をベースに使用して不具合か確認したほうが良いと思います。
靴下ですが、昔からよくあるあるでした。面倒ですがネット等に入れれば解決しますよ。
ドラム周りの埃は、終了後に掃除は必須です。この辺の埃もフィルターでキャッチしてくれれば良いのですが、この辺は昔と変わりないですね。
書込番号:21093477
13点

この洗濯機の良いところは 乾燥まで自動でやってくれて あまり シワができない事です。
洗濯物を干したり 取り入れたり、シワだらけの洗濯物をアイロンがけする手間がないぶん。
多少洗濯機の掃除が手間ですが 大満足の洗濯機です。
エアフィルターの掃除はこまめにしないと ダメですけどね。
書込番号:21215784
9点

魔女子さんさん こんにちは
指摘の 【悪い点】 は、今まで散々言われてる事です
ご存知無かったのですネ!?
ヒートリサイクルは、ベースがヒーター乾燥ですから
風アイロンは、高速風を前面の13時から19時くらいに吹付なので小物が挟まりやすいです
また、風速300キロでフィルターの取り切れいないリントが前面パッキン付着します
小物は、洗濯ネットなど利用してください。
シワの少なさを最優先する方のドラムとも言えます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002816/SortID=12690472/
書込番号:21215819
5点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A
日立の洗濯機は初めてです。買って3ヶ月経ちましたが、私にはたいへん使い勝手が悪い機種です。「洗い」の途中で時間設定を変更すると、たとえば8分から12分に変更すると、まず排水が始まるからです。水位が2pぐらい下がるほど排水されます。それから加水して再度「洗い」に入ります。これでは水が無駄になり洗剤の量もわからなくなります。今まで東芝やパナソニックの製品を使っておりましたが、こんな目に遭ったことはありませんでした。それでメーカーに依頼して点検していただきましたが、標準コース、手造りコースでも同じ結果です。改善されることはありません。私は洗い物を途中で追加することがたまにあるので、「洗い」の途中で水量を増やすだけでなく時間も最初の設定より長くしたいのですが、排水を覚悟するほかありません。このような現象に関する注意書き等、取扱説明書を見てもどこにも記載がありません。購入以前には予想もできなかったことです。「洗い」の時間設定も1分刻みではなく、大ざっぱです。とにかく後悔ばかりです。
47点

>fuji9さん
記載されていることが間違っていなければ、使い勝手は悪いですね。
取扱説明書に記載が無く、メーカーは「仕様」という説明なのでしょうか。
洗濯時間変更で排水されては、洗濯における重要事項?なので、きちんと説明を求めたほうが良いのでは。
洗剤濃度が変わってしまう→汚れ落ちが悪くなる→本来の性能が発揮できない。
従って修理して欲しいと。
仮に上記内容が仕様であるならば、説明書に記載すべき事項だと考えます。
なぜなら、スレ主さんのような使用方法なら、購入が避けられるからです。
ソフト等で改善できない、「仕様」ならきちんと対応をお願いした方が良いのでは?。
書込番号:21083603
10点

日立の製品は利用者のことがまったく考慮されていません。
自分の場合は短期間でシャープ製への買い替えを余儀なくされました。
汚れの落ち方など特定の項目だけに着目し、実際の使用状況でのテストがされていないのでしょう。
洗濯は頻繁に行う家事ですから使い勝手の悪い製品を選んでしまうと最悪です。
自分の場合は服が破れるという欠陥商品でしたので比較的諦めが付きやすく、今ではシャープ製で快適に洗濯をしています。
安い買い物ではないですが、ストレス等も考えると買い替えもありだと思いますよ。
書込番号:21086115
9点

>チルパワーさん、>teamsaさん、アドバイスありがとうございます。勇気を出して投稿してよかったです。自分の使い方に問題があるのかなと思っておりました。どうしたらよいのか考えてみます。
書込番号:21087126
4点

fuji9さん こんにちは
日立の洗濯機は使用したことが無いですが
過去のカキコミでドラムの奇怪な動作
泡も立っていないのに、洗剤液の一部を排出し給水(希釈される)
メーカー曰く 仕様とのこと なんとも不思議
書込番号:21088173
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





