日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39699件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

2024年6月に購入しました。他メーカーのドラム式洗濯機では毎日乾燥フィルター掃除が必要ですが、この洗濯機は1回/月で良いという点に惹かれての購入です。乾燥フィルターと糸くずフィルターが一体となっていて、糸くずもこのフィルターに溜まるとのことで、ホームページやカタログにも、糸くずがフィルターに溜まっている様子を写真付きで説明していました。

ところがこれが真っ赤のウソ。

実際に使ってみたら糸くずはフィルターの中には溜まらず、フィルターの外側にかろうじて引っ掛かってる状態でした。ほとんどの糸くずはそのまま下水に流れていっています。3ヶ月使い続けても解消されないことから日立に点検に来てもらったところ、「こういう仕様です」の一言。 結局何もしてもらえずに泣き寝入りです。広告と全然違う状態なのに素っ気ない対応でした。糸くずが取れないフィルターなら、最初からそういう説明しろって感じです。

書込番号:25880255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:102件

2024/09/19 11:11(11ヶ月以上前)

別売の「糸くずボックス」の設置を推奨。

書込番号:25896236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件

2024/09/26 07:16(11ヶ月以上前)

糸くずが下水に流れた場合、集合住宅なら蓄積して排水管破裂の大事故になります。
それ以外にも、排水管のつまりで排水の逆流や汚臭の原因になると思われます。

書込番号:25904600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/09/29 11:12(11ヶ月以上前)

次期型だと糸くずフィルタが改良されるみたいですね。
糸くずボックスの効果はありそうですか?

書込番号:25908194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2024/10/13 14:53(11ヶ月以上前)

写真の物は糸くずフィルターと言うよりは異物トラップに近いです。この機種に限らず最近の日立の機種はフィルターレスを唄ってます。では洗濯物から埃が出ない?乾燥も?....な訳ない。そんな洗濯機出来たらノーベル賞物です。排水に流す構造です。下部フィルターに何もなくても乾燥が悪くなった。買った店に連絡して修理手配した方が良いと思います。それなりに不具合有ると思うので。
今時は家電製品には必ず長期保証付けましょう。出来れば5年は全額保証出来た方が好いと思います。

書込番号:25924253

ナイスクチコミ!3


2909さん
クチコミ投稿数:11件

2024/11/16 21:45(9ヶ月以上前)

蓄積で排水管が【破裂】した事例を知りません。根拠、実例をお願いします

書込番号:25963666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

嘘つき日立ドラム式洗濯機 BD-SX120JL

2024/09/06 12:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立

クチコミ投稿数:2件

糸くずが取れていない写真です

2024年6月に購入しました。他メーカーのドラム式洗濯機では毎日乾燥フィルター掃除が必要ですが、この洗濯機は1回/月で良いという点に惹かれての購入です。乾燥フィルターと糸くずフィルターが一体となっていて、糸くずもこのフィルターに溜まるとのことで、ホームページやカタログにも、糸くずがフィルターに溜まっている様子を写真付きで説明していました。

ところがこれが真っ赤のウソ。

実際に使ってみたら糸くずはフィルターの中には溜まらず、フィルターの外側にかろうじて引っ掛かってる状態でした。ほとんどの糸くずはそのまま下水に流れていっています。3ヶ月使い続けても解消されないことから日立に点検に来てもらったところ、「こういう仕様です」の一言。
結局何もしてもらえずに泣き寝入りです。広告と全然違う状態なのに素っ気ない対応でした。糸くずが取れないフィルターなら、最初からそういう説明しろって感じです。

書込番号:25880247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/09/06 12:49(1年以上前)

最近日立の白物家電って、売りの機能だけでちゃんと検証されてるんですかね。

書込番号:25880271

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥されない、週2でエラーが出る

2024/09/04 15:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度1

結論からすると、絶対おすすめできませんし、個人的にはストレス溜まる製品です。
2024年1月に購入しました。
2ヶ月ほど前の7月くらいから洗濯と乾燥が終わると必ず毎回槽を掃除してくださいの「15」という文字が表示されます。
15分間の掃除をする機能がありますが手動ですし、掃除が終わると必ずフィルターを取り出して掃除しないといけません。
これを洗濯する毎日、毎回やらないといけなくなりました。
そして「C02」エラーが1週間2回のペースででるようになり、洗濯途中で止まるので、脱水して洗濯しなおしです。
今はらくメンテという文字を見るたびにストレスを感じ、イライラします。
まだ購入してから1年経っていないので返品する予定です。

書込番号:25877953

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

評価

2024/08/29 16:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80H

クチコミ投稿数:59件

展示品を購入いたしました。
洗濯時にゴムの臭いがします。使っていくうちに取れると言われた覚えがあるが、未だにします。
SHARPはそういった臭いがありませんでした。
すすぎは2回までしかできないです。
ご参考にしていただけますと幸いです。

書込番号:25869844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/16 01:48(10ヶ月以上前)

インバーターですがダイレクトモーターではなくてベルトで回転翼を回している
設置する時に横にした時判明した、がっかりした。

書込番号:25927377

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 品質不良品

2024/08/18 13:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

ドラム式洗濯機を購入し、業者による設置と試運転を行いました。その後、糸くずフィルターを確認したところ、キラキラと光る細かなゴミが付着しているのを発見しました。気になったため、空の状態で洗濯と乾燥を試した後、再度糸くずフィルターを確認したところ、細かな鉄の切り粉や鉄粉が見つかり、フィルターの一部が錆びて茶色に変色していました。これらの切り粉は、皮膚を傷つける恐れがあるほど鋭利でした。

水の問題かと思い、給水フィルターを確認しましたが、ゴミは見当たりませんでした。

新品であるにもかかわらず、このような不良品を受け取ったことは非常に残念です。製造過程での混入が原因だと説明を受けました。

この製品はメーカー指定価格制度品であり、そんな商品にこのような問題があることに対して大変不安を感じています。

書込番号:25855515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2024/08/18 14:39(1年以上前)

>家電もふもふさん
これで終わりと言う根拠は何もありません。
今後、金属片が衣類に付着して怪我をするおそれがあります。
業者さんも確認している訳ですから、これは製品交換を要求してください。
販売店はメーカーに返品すれば良いだけこと。
早く販売店に連絡してください。

書込番号:25855588

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]のオーナービッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]の満足度5

2024/08/18 14:49(1年以上前)

私も購入後に洗濯乾燥後してから15分の槽洗浄をしたらえ!?と思うぐらいゴミが取れました
今でも最初ほどゴミが取れたことはありませんので
もしかしてリファービッシュ品?かと思ったことがあります
今のところなんの問題もなく洗濯乾燥できていますが
ちょっとしたことで不安から不信にかわるので
メーカーには気をつけて欲しいですね
最初は少し不安もありましたが、今では私も妻も日立ビッグドラムの評価は高いです

書込番号:25855604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

スレ主 dirac246さん
クチコミ投稿数:2件

今年の2月に購入して毎日、洗濯&乾燥を使用しています。

(1) 夏になって洗濯乾燥を行うと、ときどき強烈な下水臭が洗濯機置き場に充満していることが何度かありました。
確かめていませんがもしかしたら、この洗濯機は乾燥時の熱い空気の排気口が下水につながっているのかもしれません。
そして築浅マンションで部屋の気密性が高い上に24時間換気が動いていて室内が負圧になり、下水から臭いが逆流したのではないかと想像しています。
そこで洗濯乾燥中は換気扇をなるべく使わず、部屋の換気口を開けたりすることで最近は防げています。
あと臭いがしたときは、洗濯槽洗浄を1回すると抑えられるようです。

(2) 他の方も書かれていますが、小さい洗濯物(靴下やタオル)などが洗濯機扉のゴムパッキン部分に引っかかってしまうのにも困ったものです。
犬を飼っており、犬の毛もその引っかかった洗濯物に付着して、洗濯乾燥終了後に取り出しても臭くてもう一度洗濯が必要になります。
最近は洗濯ネットを使ったり、小さい洗濯物を先に洗濯槽の奥に入れるようにすることで、引っかかる頻度は少なくなりました。

(3) この洗濯機の良い点は、売りでもある乾燥フィルターがないところです。
犬を飼っているため、どうしても犬の毛が洗濯物についていることがあり、以前のドラム洗濯機(パナソニック2機種)では毎回、乾燥フィルターを掃除するのが面倒でしたが、それがなくなって助かっています。
ただし洗濯口のパッキンゴムのところに少し犬の毛が残るので、どうしてもそれを掃除機で吸うのは必要になりますが。

書込番号:25846060

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:58件

2024/08/11 19:01(1年以上前)

>dirac246さん
私は、日立のらくメンテが気になっているパナソニックのドラム式洗濯乾燥機ユーザーです。
下水臭の問題は、高気密住宅環境下における使用に起因する問題のようで、換気扇の使用をやめるなどの工夫でうまく解決されましたね。ただ、”乾燥時の熱い空気”が排水トラップの封水を飛ばしてしまうのが原因ではないかと推測されていますが、もしかしたら違うかなと思います。乾燥時に強い排気を排水口に吐き出していたのは、日立がヒーター方式を採用し、しかも空冷除湿で運転した時でしたから、ヒートポンプ方式の本機には当てはまらないと思われます。したがって、排水トラップをもっと確実なものに交換するなどすれば、換気扇の使用と共存できる可能性があるかもしれません。
らくメンテが採用されていて、乾燥フィルターの手入れが不要になったので大変楽になったとのことですが、すでにご承知かもしれませんが、すこし心配することがあります。この日立のらくメンテは、ユーザーが手入れする乾燥フィルターを廃止した代わりに、本体内部に乾燥フィルターを設けていて、前モデルでは、この内部の乾燥フィルターが埃で詰まり、改善するためにはサービスマンによる修理が必要になってくることが大きな問題になっていました。メーカーは、改善のために設計変更などを行っているはずですので、このモデルで必ずしも前モデルのようなトラブルが発生するとは限りませんが、使用期間が長くなってきて乾燥状態が悪くなってきたら、この問題を疑ってみても良いかもしれません。
又、使用感をご報告いただけると、次のドラム式洗濯乾燥機購入時の機器選定の参考になります。
ありがとうございました。

書込番号:25846425

ナイスクチコミ!9


スレ主 dirac246さん
クチコミ投稿数:2件

2024/08/11 20:07(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。

(1) 下水臭の件、了解しました。
2015年くらいからパナソニックのドラム式洗濯機を2代に渡って同じような環境・頻度で使っていて臭いは気にならなかったので、今回の機種特有かと勝手に思ってしまっていました。換気に注意してもうしばらく使い続けてみます。

(2) 内部に乾燥フィルターがあるかも、ということですが、これは恐ろしいですね。
パナソニックを使っていた時は毎日、乾燥フィルターにかなりの犬の毛やその他の毛くずがついていて、あれが半年分、内部に溜まっていると思うとちょっと怖いです。もうしばらく様子を見て、何かあればまた報告したいと思います。
補足ですが糸屑フィルターについては2週間に1回程度掃除していますが、そちらには灰色の粘土状のものがへばりついている状態で大きな毛玉や糸屑は見当たらず、ティッシュペーパーで粘土状のモノを拭ってから水洗いすることできれいになっています。

書込番号:25846515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件

2024/08/12 07:04(1年以上前)

下水臭に関しては、水を流すことで解決したものと思ってます。そういう設定があるはずです。

靴下が挟まるのは、多分風圧が強いことと関係していると思ってます。風アイロンが魅力なので、小物を奥に入れるなどの工夫が必要だと思います。

書込番号:25846934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング