
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2023年1月4日 21:02 |
![]() |
6 | 0 | 2022年12月28日 22:05 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2022年12月27日 15:20 |
![]() |
3 | 2 | 2022年12月24日 17:56 |
![]() |
15 | 6 | 2022年12月23日 13:17 |
![]() |
4 | 1 | 2022年12月8日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80B
5年使った感想。
毛布などではない普段の洗濯でも偏りが発生しやすいのが地味に困ります。
乾燥もしっかりできるし、
汚れもちゃんと落ちるし、
他に不満はないけれどこの偏りがどうにもストレスでした。
バスタオル、ワイシャツや肌着、ハーフパンツ等だけなら大丈夫です。
ただ我が家には身体が大きくスポーツをする家族がいるため、日常的にジャージなども一緒に洗う。
そうするとたちまち偏りやすくなります。
偏ってすぐ一時停止するだけならいいのですが、
こちらはなんとか脱水しようとガタガタ大きな音を出した挙句停止する仕様のよう。
入れ方や水量を工夫しても改善されません。
ジャージを入れた程度(しかも防水とか洗濯できない特殊素材ではない全く普通のジャージ)でこうなるのは想定外でした。
今は分量的に一回で済む洗濯でも2、3回に分けて洗っていますが、
正直、忙しい毎日で洗濯にそこまで手間暇かけたくないです。
5年我慢すればもう充分かなというところで買い替え検討中。
当然ながらこちら(というか日立の)リピートはないです。
書込番号:25082006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

くろしろぶちさん こんにちわ
水量を増やしたり大物は、底にいれるとかされてますか?
あと、今一度 水平のチェックと
高さ調整ごの締め付けはシッカリ締めていますか?
試しすみなら悪しからず m(__)m
書込番号:25082249
1点

5年前の購入当初か間もなくからかの故障≒初期不良だったのを見過ごしてたんでは?に一票。
洗濯槽を中央付近に維持・支持するバネ機構?が当初からバランスよく作用してなかったとか。。。
ともあれ、よく我慢しましたね。
ご自身もお隣さんも。
書込番号:25082512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまりにもおかしい様なら早めに購入店に相談すればよかったのでは・・・?
良心的な対応してもらえたかもしれないのに。
書込番号:25082804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500L
しばらく前から時より水漏れが発生、気にはなっていたが常にでは無いので様子見をしていたら・・・
近頃は水漏れが激しくなり、重い腰を上げて修理しました
結局は、洗剤ケースから出ているホースの途中が裂けていました。
ネットで調べると同様の症状&修理報告も見つかり、ホースに中途半端なテープ補強もされているので、設計ミストとしか言えませんね。ホースに無理な曲げ部&無意味な補強テープ → ホースが座屈 → ホースに亀裂 → 水漏れ
同様の水漏れ&修理報告は以下です
https://kblg.caramelmilk.jp/post-6096/
ただ当方での修理では、外したパネルは裏面の金属パネル2パネルだけで、側面等は必要はありませんでした。
また修理には、以下の規格のブレードホース(繊維で網状に補強されたビニールホース)に交換、ホースのつぶれ等は解消できました。
内径8mm × 外径13.5mm
ただ漏水がドラムをたどって床近くの鉄製パン部に達していたのでしょう、激赤さびだったので錆を落として亜鉛塗料で補修もしておきました。
古い機種でもあり今更の情報ですが、漏水に悩んでいる方の参考にでもなれば幸いです
6点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100H
2015年生の日立《白い約束》から買い替えで購入しましたが、すすぎの音と脱水の音がかなり響きます。
重低音というか、近くをヘリや飛行機が飛んだ時みたいな音です。
洗面所を締め切っててもします。
壁が薄いとかでもありません。下には防水パンしか置いていないです。
また、横に置いてある日立の乾燥機まで揺れるレベル。
これは普通なのでしょうか?だとしたら、結構うるさい。最近のは静かだと思ってたのに残念。
なんなら前のやつのほうが重低音は無かったので静かに感じます。
洗濯の機能などについては満足ですが、音だけが…これを静かだと言ってる人が不思議で仕方ないです。
書込番号:25070950 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

音はその人の感覚ですからね、難しいですね。
騒音を測定しても普通の数値ならうるさくても「普通」になりますからね。製品が悪いのかハズレ個体なのか、主さんが気にしすぎなのか、わかりませんが、購入店に相談するのもアリでは。
書込番号:25071092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BL
3年ほど使用しました。
乾燥ができなくなった(F-02)ため、メーカー修理をお願いしましたが、基盤とモーター?の修理で計5万程かかるとのこと。
3年程度で故障するようではお粗末ですね。。
次に買い替えるときは別のメーカーにすると思います。
書込番号:25066658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今時どこのが壊れやすい、壊れにくい、なんてないですよ。
どこも似たりよったり。壊れるも壊れないも運次第。
その対策が延長保証などの保証です。
個人的には、今時延長保証入らないで故障は自業自得と考えています。入るのが当たり前。
書込番号:25066677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんもっちさん こんにちわ
日立のヒートリサイクルは!何かとトラブルの多いい乾燥方式でしたネ!
なぜ過去系かと言うと、ヒートリサイクルを止め単なるヒーター乾燥方式に
修理依頼をする前に、ググルと良かったですね
もちろん、長期保証は保険ですから必須です
ケース電機なら無料長期保証などが付いて安心ですョ
次機ドラム候補を検討されるときは、
パナのヒートポンプLXシリーズオススメです (^^)/
もちろん、故障の無い工業製品なんて無いですから長期保証は必須です
ちょっとググれば ↓
>>表示部に「F2」「F02」が表示される場合は、メイン基板または
乾燥ユニットに問題が発生している可能性があります。
お買い上げの販売店もしくは修理相談窓口へ点検をご相談ください。
点検前に、電源プラグの抜き差しによって放電とリセットがされることで
改善する場合がありますので、お試しください。
https://komorevi.net/entry/washing_machine_F02
https://wunderbar.jp/wp/bd-s8800-f02-errors/
書込番号:25067089
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
現在、スマホアプリからの予約をしようとすると、本体と接続できませんという表示がでて設定できない事が多発しています。
また、Googleスマートスピーカーでの洗濯状態の通知機能も動作しません(日立アプライアンスに接続できないというふうに言われてしまう)。
うまく動作している方はいらっしゃいますか?
9点

スマホ接続は、自分も一発で繋がることはないです。
何回かアプリのホームと状態確認のところを行き来すると2,3回目くらいで繋がります!
書込番号:25017147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さすらいのこうさん
コメントいただきありがとうございます。自分だけかと思っていたので少し安心しました。
iPadでもAndroidでも試しましたが、iPadの方が気持ち接続が良い感じがしております。(2台同時接続不可は了承済みです)。
Google Homeとの連携も接続設定はしましたが、全く機能していません。
日立のネット接続専用問い合わせ窓口にでも聞いてみようかと思っています。ただ、サーバー側がうまく動作していないか、アプリの問題の可能性が高いと思っています。
書込番号:25017282
2点

Google Home スマートスピーカーに接続できない件について相談窓口に電話してみました。
回答としては、メーカーとして問題は認識しており、サーバの方の改善作業を行なっている最中とのこと。
現時点でいつになったら改善されるかは現時点でお答えできないということでした。
一応改善に向けて作業がされていることに関しては評価できると思います。
また接続しているタイミングでは音声で洗濯終了通知は来ます「ビックドラムは終了しています」。
書込番号:25020107
2点

洗濯コンシェルジュアプリのお知らせ欄に、サーバメンテナンスのお知らせが来ています。
12月2日(金)0時〜5時までコネクテッド家電サーバのメンテナンスのお知らせです。
この作業で、スマートスピーカーが実質機能していない件や、コンシェルジュアプリの接続安定性が実現されると良いのですが・・・。
書込番号:25023577
1点

前回のサーバメンテナンスで若干状況は改善しましたが、まだ使い物にならない状況です。
相変わらず、ディスプレイには、「現在、Hitachi Home Applianceにアクセスできません」と出ます。
たまに残り3時間などと答えることはありますが、アクセスできませんと言われる可能性のほうが80%くらいです。
Googleとの連携を宣伝しているからには、安定して情報が得られるようにしていただきたいです。
書込番号:25036783
0点

Google HomeやNest HUBの問いかけに、ようやく反応するようになりました。
ただ、終了時にGoogleデバイスから洗濯が終わりました通知が出ていたのですが、問いかけに状況を教えてくれるようになった代わりに、まもなく終わります的なことを言わなくなった気がします。
書込番号:25065607
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A
購入してもうすぐ6年になります。
脱水時、不定期に「ガリ」「ガリ」と異音が発生するようになり、段々とその音の発生回数が多くなってきました。
修理するにしても費用が数万円になり、使用回数的にも寿命らしいので、買い替えることにしました。
これ以前に使っていた三菱製は13年も壊れずに使えたのに。。。
モーターが強い日立製を期待していただけに残念。
3点

>NorthTechさん
>三菱製は13年も壊れずに使えた
これって、三菱も日立も全く同じ条件で使っているわけではないと思います。
昔は子供が小さく、洗濯に出す枚数多くても量自体は少なかったのが、子供が大きくなり服のサイズも大きくなって部活なんかで汚れものも増えたので洗濯機に負荷がかかるようになった。
例えば、そんなこともあるかと思います。
ずっと夫婦2人のみ、にしては選択された機種は容量が大きいので、家族構成や状況が変化したことは無視できないのでは?
また、最新機種の方が必ずしも性能とともに耐久性もアップしているとはいかないです。
見えないところでコストダウンしていたり、採用した部品が思わぬ脆弱性を抱えていたり・・・
それでも日立製品が良くないと感じるなら他社に乗り換えるしかないですね。
うちもこの機種を6年以上使っていますが、ほぼ毎日2回回しても今のところ問題ないです。
書込番号:25044478
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





