
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110BR
縦型洗濯機を購入したところ最新機種は蓋が大きい為蓋が全開せず(上に棚を設置しているため)返品。仕方なく前開きのこちらを選びました。乾燥機能は縮むのでタオルくらいしか使っていません。脱水がとにかく大変!タオルケットはまず一枚では回せません。タオルを取っておいて一緒に洗わないとバランスが取れないらしく回りません。今日はワンピースを一枚おしゃれ着コースで洗いましたがこれも回らず乾いたバスタオル二枚を一緒に入れないと回りませんでした。そのまま出かけたりすると途中で止まったままになるので要注意です。昔使っていた独立型の乾燥機よりちっとも進歩していなくてがっかり。縦型で十分ならそちらをおすすめします。高いものなのですぐに買い換えられずしばらくうっぷんが溜まりそうです。
6点

朝奴さん こんにちは
おしゃれ着のワンピースの1枚洗いが出来ないのはチョッと困りもんですが!
タオルケットなどの長い物は、丸まりやすいので!
真ん中辺りをフェイルタオルや紐で軽く結ぶと脱水エラーが起こりにくかと
一度試してみてください
脱水エラーが余りにも起こりやすいならサービス依頼をオススメします
ちなみに、設置時に輸送用ボルトは、もらいましたか?
書込番号:22280946
2点

>朝奴さん
普通の洗濯で難有りの洗濯機は市場にはまずでません。
取扱説明書を最初から最後までしっかりお読みになってください。
使い方が間違っている可能性が高いのでは?。
>縦型洗濯機を購入したところ最新機種は蓋が大きい為蓋が全開せず(上に棚を設置しているため)返品。
購入前にパンフレットを読んで搬入可能か調べてから購入するのが普通で、基本事項です。
使い方に間違えがなく、ワンピース1枚が脱水できないなら故障でしょうが、その可能性は低いのでは。
書込番号:22281295
0点

>朝奴さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025462/SortID=22276688/?lid=myp_notice_comm#22278398
こちらでも同様な問題の報告あります。
もしかするとこの機種は問題があるのかもしれません。
BD-V9800(発売日:2015年 9月19日)
上記機種ではタオルケットやワンピース1枚は問題なく洗えて乾燥可能です。
書込番号:22282191
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV
作っている人、売っている人、その上の人は是非とも半年、毎日使ってみて欲しい。内蓋の倒れかた。脱水時のエラー、水の無駄感。デバッグしてんのかよ!
書込番号:22265579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infeさん
より具体的に記載した方が良いと思います。そして直接メーカ−へ訴えましょう。
不満があるのは理解できますが・・・・
現行は、モデルチェンジで変更はされているようです。
私は現行モデル120Bですが記載のような不具合はありません。
内蓋はロックが弱くなって倒れやすくなってきています。
その商品が欠陥品であるならば、それを理路整然と説明してあなたの主張を理解していただきましょう。
あなたの主張が正しくそして理解されれば答えが返ってくるのでは?
メーカーは不具合情報は全部把握しています。イージーな客にはイージーな返答しかしません。
いい加減な返答では無理(解決不能)であれば対応するものです。どこに欠陥があるのか指摘しましょう。
書込番号:22266965
1点

infeさん こんには
BW-D9TVのこのシリーズは、何かとトラブルのカキコミが多い様に記憶しています
infeさんが腹を立てるのも分かる気がします (ハズレ機種??!!)
書込番号:22268762
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C
納品されて直ぐに試運転で洗濯をしてみました。
濯ぎ時に大きな音と共に洗濯機が踊りだしました、前後左右に大きく揺れます。
日立の洗濯機は、3台目、13年前の洗濯機の方が静かでした。
初期不良?の可能性もあることから日立の修理部門に電話したら、回答が「販売店と相談したら」とのこと。
日立の製品の初期不良の判断をするのは、販売店なんですね。
だいたい初期不良てメーカーの回答を考慮して判断されるのに日立は、初期不良の有無も確認しないで販売店に丸投げなんですかね。
書込番号:22252525 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

この手の書き込み、質問は数多く既出です。初期不良の際はメーカー直ではなく、先ずは販売店に申し出るのが普通です。
車や家電製品の商慣習でしょう。
書込番号:22252535
7点

メーカーは製造するだけで購入するのは販売店だし設置するのは委託業者だし、その辺の経緯が不明でメーカーが悪いと一方的に言うのも酷です。まずは購入先に連絡して初期不良なのか設置がまずかったのか確認・理解してから書き込みましょうよ。
書込番号:22252566
9点

どうも。
不具合を曖昧にするメーカーの対応にがっかりですね、
消費生活センターに相談して、こちらの方から行政指導して貰ってみては如何でしょうか、
書込番号:22252576
9点

>YS-2さん
>JTB48さん
>痛風友の会さん
ご回答ありがとうございます。
家電製品の初期不良は、初めてではありません、以前から販売店に電話しても「メーカーに電話して初期不良か判断してもらってください。」と再三、言われました。
なので現品を見てもらい初期不良か判断してもらうつもりで電話したのですが、回答が「販売店に相談して」でした。
多分、販売店では初期不良の判断は出来ないと思います。(日立でも初期不良を判断するのはメーカーですと言ってました。)
仕方なく販売店に相談したところ「新しい物を送ります。」「日立の製品が嫌なら他のメーカーの商品に変えてもいいです。」との回答を頂いたので今回は、他のメーカーの製品に買い替える事で決着しました。
書込番号:22252692
7点

●因みに大手家電販売店の「初期不良の対応」について記載しておきます。
<初期不良 商品交換の流れ>
・事前にメーカーサポートにご連絡いただき、症状のご確認をお願いいたします。
各メーカーお問い合わせ先一覧はこちらをご覧ください。
■ メーカーにて初期不良と認められた場合
メーカーサポートにおいて初期不良と診断いただいた場合は、弊社へご連絡いただき
症状とメーカーへのご相談日時、メーカー受付担当者名をオペレーターまでお知らせください。
ご連絡をいただいた際に、商品交換、返送のご案内をいたします。
メーカー(製造元)が初期不良ではないと判断された場合、返品・交換は承れません。
書込番号:22252723
7点

>sakakさん
一般的に初期不良は販売店が判断するケースが多いです。
症状により判断出来ない場合は、販売店からメーカーへ依頼しメーカーのサポートが来る。
その上で初期不良なのか判断します。まずは、販売店へ連絡しましょう。
初期不良=1週間以内としているところが多い。
いわゆる最初から壊れている不良品ということです。
販売店が単純に不良品と認めれば、交換するというのが慣例でしょう。
販売店がジャッジできなければ、メーカーが来ると言う事です。
洗濯物を沢山ネットに入れていませんか?
濡れると重い大型物やジーンズなどバランスが悪くありませんか?
説明書に記載されているとおりの使い方で表題のような状況なら、設置か機械かどちらかに問題があるのでしょう。
書込番号:22252736
4点

sakakさん こんにちは
どこで購入されましたか?
実店舗の無いネット購入でしょうか?
直接メーカーに電話すると、購入時期や販売が正規ルート分かり兼ねるので販売店へと成るかと
初期不良交換は、殆どの場合販売店との交渉になります
ネットなどの場合は、修理対応しかダメな場合も有る様です
川の流れと一緒で!遡る方が物事スムースにいくかと
書込番号:22253081
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9PV
購入して、5年2ヶ月頃から、脱水時にカラカラと音がして、
そのまま欺し欺し今に至って使ってます。
先日は洗濯中に、エンジン音のような音がしました。
5年の無料保証期間も過ぎてしまい、修理をしようと電話をしたら、最低でも2万円位掛かると言われました。
新しいのに買い換えるか?
修理をするか?
悩み中です。
2万円〜〜高っ!
購入して早々にモーターの異音があり、部品交換をしてもらった事がありましたが、
どうやら、ハズレをひいてしまったようです。
初期で不良があると長生きは出来ないと悟りました。
3点

日立の洗濯機は比較的のこての故障が多いようですね。
次購入する時は別のメーカーも視野に入れるべきですね。
書込番号:22228572
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL
12月に購入、先日ジャージの紐が洗濯機の穴に挟まりました。かつ、抜けない!結局切ることに。しかもその紐は他の穴には入らないのでたまたまその穴が大きかったのか洗濯機の不良だったかはわからぬままです。しかしメーカー曰く、紐の太さに関わらず先端は結んでください。それに穴の大きさにはばらつきがありますから、、だとの事。あくまでこちらが悪いとのことでした。洗濯機の不具合の検証はありませんでした。
今までにたくさんの洗濯機を使ってきましたがジャージの紐が入り込みかつ抜けないなんてありません。買って大失敗。あと、くつ下が毎回扉近くに挟まります。
たくさんの洗濯物があるからこの機種を買ったのに、かえって手間がかかる洗濯機でした。
書込番号:21671814 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>コジュラさん
入ったので取れたと思いますが・・・
子供の頃貯金箱に入れた硬貨を取り出しませんでしたか?
取説をまずは一通り読みましょう。
自動お掃除の設定や槽清掃など実施していますか?
せっかくの上位機種ですので、上手に使いこなしてください。
書込番号:21672027
9点

検証もくそもないでしょ。貴方のジャージのヒモサイズに合わせて洗濯機作ってるわけじゃないし。
まぁネットに吐き出してスッキリしましたよね。お疲れさんでした。
書込番号:21673915 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

本当にとれなくなりました。確かに不思議ですよね。メーカーの修理業者に来てもらいましたが、取れずにその方が切りました。紐は主婦の方ならわかると思いますが一般の普通の太さの紐です。試しに洗濯機の他の穴にさしてみましたが全く入りません。
取説読まなかったのはいけないかもしれませんが、紐付きジャージをネットに入れて洗うなんて、、私がスボラなのでしょうか?今までやったことがありませんでした。
書込番号:21697317 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

ヒモ付きのズボンとかは必ずネットに入れて洗っています。
この機種でなくても穴にはまります。
この機種は使っていませんが(検討中)、どの機種でも同じではないでしょうか?
>私がスボラなのでしょうか?
私が細かいのかも知れませんが、洗濯ネットに入れるのを手間に思ったことは無いです。
大きさや形(丸や角や)を何種類も使っています。
書込番号:21713357
3点

>コジュラさん
ジャージの紐ですか〜、、、大変でしたね。
ウチは古いビッグドラムですが、今のところ同様のトラブルは体験していません。
モノによっては洗濯ネットを使いますが、ジャージの紐は結びませんし、ネットにも入れずドラムにほり込んでますw
上手く表現出来ている写真が無かったのですが、先日、ドラムを分解した時の画像をアップします。
形状的に内側から外側へは通りやすく、逆は引っかかります。一方通行です。
紐が穴より十分細ければすんなり抜けたんでしょうが、ちょうど穴と良い太さだったんでしょうね。。。
ウチではたまたま発生していませんが、こういうこともあるのかと勉強になりました。
書込番号:22195652
5点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100A
乾燥しても生乾きどころか半乾きにしかなりません。洗濯の量を半分くらいでも乾きません。ドラム式でないとうまく乾かないものなのでしょうか。
書込番号:22028444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を持っていません。
今まで使用した縦型洗濯乾燥機では
ハンドタオル、フェイスタオルは乾きましたが、バスタオルは乾きません。
乾燥容量もかなり少なく、最大容量の1/3以下、
1回に3kg以下でないと時間がかかりすぎます。
書込番号:22029107
0点

縦型だとそんなものなのでしょうか。参考になります。ありがとうございました。
書込番号:22029128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sa5971さん
縦型はそんなものだと思います。
しかし、故障の可能もありますので、
おかしいのでは?と感じたら保障期間中にサポート依頼することです。
私はエアコンで変だな?と感じながら使っており、2年ほど経過した時に
他の不具合でサポートが来たら壊れているということがありました。
前面パネルの納まり方ですが、ほんの僅かに閉まりが悪かったのです。
ほんの少しの不具合が他の場所に影響する事もありますので
購入後1年以内は変だな?と感じたら依頼するようにしています。
書込番号:22030697
1点

思ってもみませんでした。1年は過ぎていますが販売店の保証があるので早速問い合わせてみます。ありがとうございました。
書込番号:22031438 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理依頼をしたところ、故障してました。部品交換してもらいました。今は快調に動いています。大変ありがとうございました。
書込番号:22130367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





