日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39712件)
RSS

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

タオルの仕上がり

2017/10/09 13:50(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3500L

クチコミ投稿数:2件

洗濯物は綺麗な洗い上がりだが、
普通に洗濯するとタオルがゴワゴワになります。
すすぎ無しで、液体洗剤の投入先に柔軟剤を入れて、再度洗うと幾らか、柔らかくなるが、乾燥機にかけないと、昔の全自動洗濯機のようなフワフワにはなりません。乾燥機にかけても良いが
電気代と時間がバカになりません。

書込番号:21264376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/09 14:14(1年以上前)

ドラムは乾燥までする前提で購入しないと
縦型に変えるしかないでしょ

書込番号:21264417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/10/09 16:01(1年以上前)

はっぴーいさん こんにちは

 本末転倒 の 様におもいますが!(笑)

何のためにドラム式洗濯乾燥機を購入されたのですか?

ドラムは基本が叩き洗いなのでパイルが寝てしまいます

乾燥に掛けるか!干す時にフェイスタオルなら10回位
バスタオルなら20回位パタパタ叩くとパイルが起き改善されますが

ドラムは、乾燥機能を使ってこそ真価が発揮されます

ランニングコストの事を購入後言われるなら洗濯機の選択ミスと言うしか無いです。

書込番号:21264640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/09 16:20(1年以上前)

>はっぴーいさん

>infomaxさん
>デジタルエコさん
記載の通りです。

ドラム洗濯機の宿命です。
フワフワご希望なら乾燥を使用しましょう。

私はこの3年前発売のビックドラムを使用しておりました。
毎回洗濯し、乾燥しないものを取り出して、残りは乾燥まで。
洗浄力不足と乾燥後のメンテナンスが出来ない所に埃がたまり
大変苦労しました。

電気代は知れていますよ。ドラムで乾燥を使わないなら、
縦型洗濯機の方が機種代安くて洗浄力もあり、買い替えをお薦めします。
現在は日立の縦型ですが、洗浄力は比べ物になりません、縦型が優秀です。

電気代は毎日洗濯乾燥をしても、月に1000円も変らないのでは?
多分500円前後。しかし、乾燥機能を使えば、埃が溜まり故障しやすいのでご注意を。
電気代と時間を干す手間に換算したら、乾燥まで使う電気代時間の方が安いと思います。

書込番号:21264691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/10/09 22:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
確かにその通りですね。
情報収集力が足りなかったようです。
やはり、ケチらずに乾燥機能をもっと活用することにします。

書込番号:21265648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信1

お気に入りに追加

標準

早めの買い替え

2017/10/08 08:45(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

クチコミ投稿数:82件 ビートウォッシュ BW-D9MVのオーナービートウォッシュ BW-D9MVの満足度3

洗濯機の平均寿命は約7年と言われますが、5年ちょっとでの買い替えです。
この機種を買うまでは洗濯機なら日立というイメージでしたが、今後は日立の洗濯機は二度と買わないと思います。
1年目から脱水できない不具合で修理、3年目くらいからは糸くず、乾燥フィルターを掃除しても毎回のエラー表示、延長保証で修理するも完全には直らず。
洗濯後の埃の付着がひどく、ウリのはずのエコビート洗浄は使わず、常にため洗い。
ほんとにストレスしかない洗濯機でした。

今回ドラム式に買い替えましたが、相変わらず日立は乾燥時の埃が改善していないっぽいので、価格は少し高いですがパナソニックにしました。

書込番号:21260729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/08 11:16(1年以上前)

>エロージさん

残念でした。この機種はトラブル機種のようでしたね。
洗濯は毎日する方が多いので、ストレスから開放され良い判断ではないでしょうか。

日立のアフターは個人的には悪いイメージが無く好きなので、早い時期に
理路整然とお話したら違った対応もあったかもしれませんので、残念です。

私も日立ドラムで苦労して、今は縦型日立に交換。何のストレスありません。
洗濯レベルでは合格点。ですが、やはりドラム乾燥機能が欲しくて
次の壊れない埃がたまらない優秀なドラム機種を探しています。

私も今ドラム買うなら、パナ第一候補です。
またレビューや故障・メリットデメリット書き込みしていただけたら、ありがたいです。

書込番号:21261126

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ46

返信3

お気に入りに追加

標準

良い点と悪い点

2017/08/04 19:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SG100AL

クチコミ投稿数:5件

8年近く使用していたPanasonicのドラム式洗濯機の乾燥が出来なくなった為、こちらに買い換えました。

【良い点】以前から実力は知っていましたか、風アイロンが本当に素晴らしいです。
Panasonicは乾燥までするとシワシワになってしまうので、下着やタオル以外は乾燥機にかけず普通に干していました。
その点こちらは本当にシワになりにくいです!
量が多すぎると当然シワは増えますが、ワイシャツ等も乾燥機にかけてそのまま着られるくらい素晴らしいです!
洗剤の投入口に洗剤や柔軟剤が残ることがなく、ベタベタしたりしない点もいいです。

【悪い点】
乾燥の途中、中の乾き具合を自己判断して時間を長くしたり短くしたりしてくれません。
Panasonicは乾き具合を見て勝手に時間見直しをしてくれました。
生乾きだと困るので、こちらだと常に「しっかり乾燥」に設定しています。
一番困っているのは、ドアパッキンに付着するホコリや糸くず、本体とパッキンの間に靴下や小さな物が挟まってホコリまみれになってしまう事です。
毎回毎回ドアパッキンの汚れを掃除しないといけないですし、挟まる物に関してはこちらではどうしようもなく、毎回洗い直しになって最悪です。

書込番号:21093319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/04 21:05(1年以上前)

>魔女子さんさん

投稿ありがとうございます。
ここを拝見していると、日立とパナで不満があると乗り換えている傾向があるようですね。実際に両メーカーを使用してい方のレビューが一番参考になると思いますので、これからもメリット・デメリット教えていただけたらありがたいです。

私は、7年前の日立ドラムを使用しておりました。乾燥機能はすばらしいですが、埃トラブルで大変でした。

デメリットの件ですが、
乾燥はセンサーで感知していると思いますので、乾燥が悪ければ自動延長されると思います。乾燥「ふつう」で乾燥具合が悪いようなら、入れすぎていることはありませんか。また、乾きが悪いようならセンサー等の故障もありますので、おかしいと感じたらサポート依頼した方が良いです。「ふつう」乾燥をベースに使用して不具合か確認したほうが良いと思います。

靴下ですが、昔からよくあるあるでした。面倒ですがネット等に入れれば解決しますよ。

ドラム周りの埃は、終了後に掃除は必須です。この辺の埃もフィルターでキャッチしてくれれば良いのですが、この辺は昔と変わりないですね。

書込番号:21093477

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/21 11:00(1年以上前)

この洗濯機の良いところは 乾燥まで自動でやってくれて あまり シワができない事です。

洗濯物を干したり 取り入れたり、シワだらけの洗濯物をアイロンがけする手間がないぶん。
多少洗濯機の掃除が手間ですが 大満足の洗濯機です。
エアフィルターの掃除はこまめにしないと ダメですけどね。

書込番号:21215784

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/09/21 11:20(1年以上前)

魔女子さんさん こんにちは

 指摘の 【悪い点】 は、今まで散々言われてる事です
ご存知無かったのですネ!?

ヒートリサイクルは、ベースがヒーター乾燥ですから

風アイロンは、高速風を前面の13時から19時くらいに吹付なので小物が挟まりやすいです
また、風速300キロでフィルターの取り切れいないリントが前面パッキン付着します
小物は、洗濯ネットなど利用してください。

シワの少なさを最優先する方のドラムとも言えます

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002816/SortID=12690472/

書込番号:21215819

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ77

返信7

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9MV

スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:199件

突然ご臨終です。
バスマットを妻が洗濯していると突然物凄い音が。。。。
駆けつけると本体から物凄い異音がすると共に本体も激しく揺れて前カバーが破損し始めています。
身の危険を感じ取り乱しながらもコンセントを抜いて停止させました。
留守中に同様の事が起こっていたら、最悪火事や壁の破損等があったかもと思うとぞっとします。

原因はよくわかりません。ゴムパッキンが切れて、回転部分に巻きつき異常回転した様に思います。
購入して6年経っているので5年保証も切れているため、一瞬でスクラップになってしましました。

この様な事が起こりうるので皆様気をつけて下さい。

しかしこの機種は購入直後から、糸くずが沢山付いて大変苦労させられました。:
そして最期はこの結果とは。。。。個人的には大ハズレ機種でした。

書込番号:21167854

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/04 08:04(1年以上前)

>DAI6969さん
怪我がなくて良かったですね。

バスマット等の偏りによる暴発でしょう。単品で洗濯しませんでしたか?裏が防水加工してませんか?吸水が良いように水分が沢山含まれる生地ではありませんか?(水分を含むと重い)

バスマット等は、種類にもよるでしょうが洗濯乾燥が禁止されている対象物ですので、保証期間であっても有償修理になる可能性も高いでしょう。安全上の注意の第一番目に記載あります。次の機種は注意しましょう。

我が家も普通の洗濯で一度だけ大きな音がしてF00エラーで止まったことがあります。偏りなのでしょうが、新しい機種は説明書をよく読みましょう。

書込番号:21168379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5336件Goodアンサー獲得:715件

2017/09/04 08:20(1年以上前)

>DAI6969さん

バスマット?洗えるものと洗えないものがあるので、使用方法が悪いということもあるかと思うのですが、

正しい使用でないにしても、壊れ方が異常な気がします。

あんなに壊れる前に、エラーで止まらないと危ないですよね。

一応、日立のお客様相談センターに、報告してみてはどうでしょう?他のユーザーの為にも。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/tel-fax.html

書込番号:21168407

ナイスクチコミ!7


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/09/04 09:56(1年以上前)

バスマット洗うからでしょ。
説明書にも洗ってはいけないもので載ってるわけで。

書込番号:21168566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/09/04 13:35(1年以上前)

DAI6969さん  こんにちは

 大変でしたネ!

何かと悪評ばかりが目立つ機種でしたから・・・・

ケガが無いの不幸中の幸いでしたネ (^^)/

書込番号:21168991

ナイスクチコミ!3


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/05 22:48(1年以上前)

機械を本来やっていけない使い方をすればこうなりますよね。

もう洗濯機なんか買わずにタライで手洗いをお勧めします。

書込番号:21172926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2017/09/07 12:13(1年以上前)

お怪我等ございませんでしたか?
私もこの機種には本当に苦労した過去がございますので(笑)
私も過去に、ここまで外れた洗濯機は これだけです

書込番号:21176634

ナイスクチコミ!12


スレ主 DAI6969さん
クチコミ投稿数:199件

2017/09/07 14:06(1年以上前)

皆様、コメント他ありがとうございます。
皆様の指摘を受けて、妻に「禁止のものを選択するからだ!」と
文句言ったところ、選択したのはバスマットではなく、ベットに敷く
汗取りマットの薄いやつでした。
訂正させて頂きます。

書込番号:21176872

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ79

返信4

お気に入りに追加

標準

私には使い勝手が悪くて後悔

2017/07/30 22:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80A

スレ主 fuji9さん
クチコミ投稿数:2件

日立の洗濯機は初めてです。買って3ヶ月経ちましたが、私にはたいへん使い勝手が悪い機種です。「洗い」の途中で時間設定を変更すると、たとえば8分から12分に変更すると、まず排水が始まるからです。水位が2pぐらい下がるほど排水されます。それから加水して再度「洗い」に入ります。これでは水が無駄になり洗剤の量もわからなくなります。今まで東芝やパナソニックの製品を使っておりましたが、こんな目に遭ったことはありませんでした。それでメーカーに依頼して点検していただきましたが、標準コース、手造りコースでも同じ結果です。改善されることはありません。私は洗い物を途中で追加することがたまにあるので、「洗い」の途中で水量を増やすだけでなく時間も最初の設定より長くしたいのですが、排水を覚悟するほかありません。このような現象に関する注意書き等、取扱説明書を見てもどこにも記載がありません。購入以前には予想もできなかったことです。「洗い」の時間設定も1分刻みではなく、大ざっぱです。とにかく後悔ばかりです。

書込番号:21082657

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/07/31 12:05(1年以上前)

>fuji9さん
記載されていることが間違っていなければ、使い勝手は悪いですね。
取扱説明書に記載が無く、メーカーは「仕様」という説明なのでしょうか。
洗濯時間変更で排水されては、洗濯における重要事項?なので、きちんと説明を求めたほうが良いのでは。
洗剤濃度が変わってしまう→汚れ落ちが悪くなる→本来の性能が発揮できない。
従って修理して欲しいと。

仮に上記内容が仕様であるならば、説明書に記載すべき事項だと考えます。
なぜなら、スレ主さんのような使用方法なら、購入が避けられるからです。
ソフト等で改善できない、「仕様」ならきちんと対応をお願いした方が良いのでは?。

書込番号:21083603

ナイスクチコミ!10


teamsaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/01 15:24(1年以上前)

日立の製品は利用者のことがまったく考慮されていません。

自分の場合は短期間でシャープ製への買い替えを余儀なくされました。
汚れの落ち方など特定の項目だけに着目し、実際の使用状況でのテストがされていないのでしょう。
洗濯は頻繁に行う家事ですから使い勝手の悪い製品を選んでしまうと最悪です。

自分の場合は服が破れるという欠陥商品でしたので比較的諦めが付きやすく、今ではシャープ製で快適に洗濯をしています。
安い買い物ではないですが、ストレス等も考えると買い替えもありだと思いますよ。

書込番号:21086115

ナイスクチコミ!9


スレ主 fuji9さん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/01 23:09(1年以上前)

>チルパワーさん、>teamsaさん、アドバイスありがとうございます。勇気を出して投稿してよかったです。自分の使い方に問題があるのかなと思っておりました。どうしたらよいのか考えてみます。

書込番号:21087126

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2017/08/02 12:38(1年以上前)

fuji9さん こんにちは

 日立の洗濯機は使用したことが無いですが

過去のカキコミでドラムの奇怪な動作

泡も立っていないのに、洗剤液の一部を排出し給水(希釈される)

メーカー曰く 仕様とのこと なんとも不思議

書込番号:21088173

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

いろいろ、使えない

2017/07/28 19:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-7WY

スレ主 milkichigoさん
クチコミ投稿数:4件

静御前という洗濯機を20年位使って、非常によかったですが、ご臨終。
そのあと、ビッグドラムを3年我慢してつかいましたが、布切れ、毛玉など、我慢しきれず、
とうとう昔ながらの洗濯機に買い替えましたのが、こちら。

少ない水で、洗うというのは、やめてもらいたい。
Tシャツでさえ、毛玉っぽくなります。

音はうるさいですので、夜はマンション、アパートでは、洗濯すると近所迷惑でしょう。

静御前は、手洗いモードが有り、重宝しました。

こちらは、おうちクリーニングといって、ネーミングがかわっただけかと思えば、
低水位でしか、洗うことができません。

大きめの洗える枕を洗濯しようにも、やさしい水流がないので、
通常モードであらうと、ポリエステル綿が偏って、とても困ります。

大きめの洗濯物でも、優しい水流で洗いたいものが他にも、いろいろあります。
なぜ おうちクリーニングをこんな低水位に固定したのか、開発者に伺いたいです。





書込番号:21077323

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/07/28 20:39(1年以上前)

メーカーに電話
で価格の情報は

書込番号:21077428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/07/29 08:28(1年以上前)

>大きめの洗える枕を洗濯しようにも、やさしい水流がないので、
通常モードであらうと、ポリエステル綿が偏って、とても困ります。

 毛布コースで洗うものではありませんか。


>こちらは、おうちクリーニングといって、ネーミングがかわっただけかと思えば、
低水位でしか、洗うことができません。

 反対に高水位でしか洗えない機種もあります。
ドライコースで自分で水位が選べればよいのでしょうが、
各社そういう機能のある機種は販売していません。
せいぜい2段階どまりですね。

 最近の洗濯機はどれも使用者が使い方を試行錯誤しなければならないものが多いです。
あきらめて、その洗濯機に合わせた洗濯法を見つけてください。
他機種ですが、私は1年ぐらいかかりました。
次の洗濯機は、後継機種を買いました。

書込番号:21078409

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング