
このページのスレッド一覧(全396スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 5 | 2024年6月1日 12:52 |
![]() |
24 | 5 | 2024年5月31日 21:24 |
![]() |
28 | 4 | 2024年5月28日 21:10 |
![]() |
194 | 8 | 2024年4月14日 14:19 |
![]() |
33 | 2 | 2024年4月12日 15:16 |
![]() |
18 | 1 | 2024年3月22日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80C
一年余りで壊れました こんな負荷の掛かる所にプラスチックで作ってあるので、壊れるのは当たり前と思いました 製造コスト削減なのか疑問です サービスマンは同じ樹脂製の部品と交換 対策として脱水の回転を下げるファームウェアの書換を行っていました この処置も不満です
書込番号:23855503 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

パナソニックや東芝の便座でもそうですが、物理的に壊れやすいみたいです。
因みに製造国は何処ですか?
製造国が何処でも、国内メーカーブランドで売るからにはしっかりして欲しいものです。
国内メーカーブランドが地に落ちるのも近い!!
(>_<)
書込番号:23855522
2点

日立アプライアンス メードインチャイナです 国内メーカーの名が付いていれば品質はしっかりしていると思っていましたが、残念です
書込番号:23855677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5回も部品番号変更になっているそうです。対策5回やって落ち着いたのかな。
書込番号:25101325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この部品は脱水と洗濯を切り替える為のスライドするガイドの様な部品なので、当然ですが摩耗はほぼないです。にもかかわらず日立サービスに修理依頼をすると部品交換にプラスして脱水回転速度をファームウェアで下げる対策をとっている様ですが、そもそも噛み合ってトルクが掛かる部品ではないので全くといっていいほど効果がなく、意味のないダウングレードを行い脱水に不満を感じるユーザーにまた部品が割れる前に買い替えを促す商法だと感じます。構造を見た上直感的そんな気がした為、あえて日立サービスには頼まず自分で部品を交換しました。まだ4年使用なので更にスペアで部品を保管し、10年経ったら廃棄します。次はパナソニックか、進化してたらハイセンスですね。
書込番号:25232898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5年目ですが、同じくスライドカラー破損しました。ネットで調べて部品調達し自分で交換しました(ネットに載っているのありがたいです)。プーリーのボルトをはずすのに四苦八苦しましたがなんとか成功。見事に破損していました。日立はもう駄目なんでしょうか?
次はどのメーカーにしようか悩みます。
書込番号:25756248
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
皆さんが投稿しているように、乾燥が全くされず修理依頼をしたら乾燥フィルターにガッツリ埃やら髪の毛が大量に詰まっていて乾燥が機能しない状態になっていました。
購入からちょうど一年です。
いろいろ聞いてみましたが、手動で捨てられる糸くずフィルターの前段に乾燥フィルターがあるらしいのですが、そのフィルターから糸くずフィルターに水で洗い流すことがうまくいっていないようで、流れやすいフィルターに変更したのと、流す水流を強くしましたと言われました。
水流やフィルター改善もどこまでできているのかわからないのでまた一年ぐらいしたら詰まる気がしてます。
本当に返品したい。買わなきゃよかった。
書込番号:25755071 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>fumipokoさん
乾燥時のトラブルは他のメーカーを見ても多々ありますから
まだまだ研究の余地があるんでしょうね
書込番号:25755083
1点

この製品は持ってません。
取説にはどのように書いてあるのでしょうか?
またフィルターの清掃はしなくても良い(と書いてる?)のでしょうか?
冷蔵庫なんかだと背面の空気取り入れ口の記載は特になく、埃が溜りまくりなんてありますが。
綺麗な空気と取り入れにしても、汚れた水を排水溝に流さないための物にしても・・・
いずれにしてもフィルターなんだから、掃除はしないといけないものではないですか。
(?_?;)
書込番号:25755111
2点

普通のドラム式だと「毎回手入れ」が必要になります。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a48.html
らくメンテは内部乾燥フィルターの手入れの為に修理業者を呼ぶことになるのでしょうか。
https://review.kakaku.com/review/K0001466253/ReviewCD=1710000/
書込番号:25755117
6点

>fumipokoさん
お手入れの頻度をそこそこで、柔軟剤の配合はかなりシビアで結構試行回数必要な経験がありました^_^
※香りビーズか香りシートに切り替えるか、柔軟剤と香りビーズ若しくは香りシートを柔軟剤の香りを同系統の香りに統一して混ぜて使うと幸せになれる気がしますm(_ _)m
書込番号:25755357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなり前の機種の同メーカードラム式を使っています
追記で説明書通りの規定量の柔軟剤であれば、季節ごとの長めの槽洗浄と洗濯頻度に応じての槽洗浄で快適に使えている経験があります^_^、
※個人的には、柔軟剤よりも香りビーズの方が分量を間違えても急なお手入れの頻度が減った気がします
※※ただ規定利用縛りのコスパは柔軟剤の方が圧倒的に良い気がしますけどね^_^
書込番号:25755572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80J
以前ビートウォシュを使っていましたが、脱水時の振動とガタガタ音でメーカーに相談したところ、適正基準以内ですと回答されました。
色々証明するのは面倒なので、今後は日立の製品を購入しないことにしましたとさ。
書込番号:25751301 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

2024/3に購入して2ヶ月半、同じくメーカー相談してしようか迷ってましたが相談してもダメってことですね。参考になります。
我が家は脱水がうるさいひとつの原因として、蓋が若干パタつくんですよね。手で抑えてると静かになると言う、、
書込番号:25751354 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ヤシの実洗剤さん
我が家で、ビートウォシュを使っていますが気になるほどでは有りませんが。
書込番号:25751404
4点





洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]
3ヶ月本製品を使用しました。
購入直後は問題なく使用できました。
洗浄力や乾燥能力が高くとても満足しておりました。
ヒートポンプが初めての採用ということでしたが問題なく作動でき、風アイロンとの相性も良かったのではと思います。
また第1世代で問題になっていた、フィルターレスに関しても今回の世代で一部改良になっているようなので、このまま5年くらいは問題なく使えるかなと思っておりました。
2ヶ月ほど経ったある日、洗乾終了後に「洗濯槽内に糸くずが溜まっている可能性があります。槽洗浄してください」という画面が毎回出るようになりました。
(通常は毎回出ません)
槽洗浄等(15分、温水2時間、11時間コース全て)実施しましたが改善されませんでした。
ついに、(たまにですが)乾燥を実施しても生乾き状態になりました。
サービス修理を呼び確認してもらいましたが、他のお客さんでも同様の症状の連絡があるのか返金作業に即取りかかってくれました。また修理の方曰く、出たばかりの商品は購入しないほうが良いと心優しくアドバイスいただきました。日立さんの修理の方は真摯な方が多く大好きです。
フィルターレスのコンセプトは悪くないですが、まだ改善の必要がある商品です。現在検討されている方は他の方の評価も参考にしていただいたほうが良いと思います。
フィルター問題以外はかなり良かったので個人的には残念です。しかし今回修理してもまた同様の症状が出たら困るため、パナソニックのドラム式洗濯機に変更になりました。
皆様の参考になればと思います。
書込番号:25618624 スマートフォンサイトからの書き込み
72点

なんでこういうものを平然と電気店で売るんだろうかという疑問しか沸きません。
書込番号:25618853
33点

結局何が原因で乾かなくなり、返金対応になったか、サービスの方からは聞けたのでしょうか。
当方この洗濯機を購入、来月納品予定なのですが、故障原因次第では返金対応してもらい、別のメーカーにしようか検討しております。
書込番号:25619477
20点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
販売店さんはただ販売してるのが仕事なので何もできないと思います。(メーカーの言いなりですね)
>hirohiro7263さん
本来であればそこまで聞きたかったのですが、修理の方が来た日は私が仕事で、別の者が対応していたため聞けませんでした。ただ特に分解するとかもなく、下記の話を聞いてすぐに返金作業になったと聞きました。
@槽洗浄後でも毎回洗浄してくださいの表示が出る。
A他のユーザーの方でもいましたが、洗乾後に洗濯すると糸くずがついてしまう。
書込番号:25619493 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

書きたいこといっぱいあるけど、日立信者に絡まれるからそっとしとこ。
書込番号:25620615
22点

家電量販店で実機を見てからとても魅力的に感じて、他のネットショッピングサイトで購入しました者です。設置した初日にYouTube等でこの洗濯機の評判を知り顔面蒼白でした。あまり調べずに購入した私も悪かったのですが、日立製の縦型を使い続けていたこともあり、日立を信頼しておりました。また他メーカーのドラム式の発売歴も長く、ドラム式の市場も安定してきているだろうと誤解し、国産メーカーだから故障もあまり気にしなくていいだろうと安易に考えてしまったことが悪かったかと思います。まだ1日目で故障等は当然起きていませんが、私の洗濯機も数ヶ月で糸くずエラーが出る気がしています。泣
ピクルス07さんは日立のアフターで返金対応となられたとおっしゃいましたが、洗濯機の購入金額が返金になられたのでしょうか?また、返金は全額でしたでしょうか?お手数ですが、お返事お願い致します🙇。
書込番号:25698632 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ちもん1234さん
ご質問ありがとうございます。
はい。洗濯機本体の全額返品になりました。
工事代に関しては別の洗濯機を購入し搬入予定だったため、そちらは無料設置となりました。(2階設置等追加代金含)
書込番号:25699031
2点

>ピクルス07さん
お返事ありがとうございます!とても心強いです。
アフターがいつまで返品、返金で対応してくれるか心配なところは尽きませんが、返金されたのでしたら本当に良かったですね。将来的に私の時もそうしてもらえるなら嬉しいですが、どうなることやらです。。私もパナソニック等に買い換えようかと思案中です。。ありがとうございます。
書込番号:25699064 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
2023年5月購入。
洗濯乾燥を毎日1回使用しお気に入りでした。
購入後すぐ、ここの皆様の口コミを読み一気に不安になり
毎日運転後、パッキン部分の埃の拭き掃除、糸くずフィルターの埃除去を欠かさず行っていました。
また、秋から乾燥具合が怪しくなってきたので、毎回運転後、掃除した後に槽洗浄も。
こちらができるメンテナンスは欠かさずやり、大切に使用してきた結果、やはりというか、乾燥不良で何時間かけても全くのひどい生乾きしか出来ないです。
詳しくは、乾燥してもびちょびちょやったばかりの槽洗浄のエラーがでて、言うとおりにしてもう一度しっかりで乾燥するも生乾きで臭いです。
1年以内の故障なので修理を依頼しましたが3日後。
これは、何か依頼して部品を交換したらその後改善されるものなのでしょうか?
我が家にしたらものすごく高価な買い物だったので同じことに怯え、洗濯機の顔色を伺いながら過ごすのが嫌ですil||li_| ̄|○ il||li
私も今から交換や別機種対応をお願いしたい気持ちでいっぱいです。
この製品で故障した人がどれだけいるんだろう…
リコール対応、切に希望します。
書込番号:25597186 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

企画倒れの製品かもしれません。
洗浄が終わってフィルタの清掃をして乾燥工程にはいる人がどれだけいるか、まずいない。
乾燥フィルタを毎回清掃しててもダクト内の埃を完全に取り除けません。
PTCヒーター(ハチの巣のヒーター)が詰まってるんでしょう、分解しないと清掃できません。
書込番号:25597223
10点

個人的見解ですが!
ドラム歴15年の我が家としては
現行機種では、パナソニック LXシリーズをオススメします
高いですが (>_<)
書込番号:25696499
4点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
このドラム式を購入してから、何度も槽洗浄エラーを繰り返し、そのたびに修理。
そして、修理窓口はネットのみで申し込んでから1週間後くらいしか対応してもらえず、その日まで音沙汰はありません。
何度おかしな症状をくりかえしていて、通常であればすぐコンタクトを取り状況確認すべきなのにもかかわらず。。。
そして、壊れたまま使い続けなくてはなりません。
すでに6回ほど修理に来てもらっていますが、まだ1年数か月ほどの使用です。
(高かったです。。。。)
エラーをさんざんさ繰り返したあげく、最近では乾燥機にいれてまわしておいても乾かず、何度も自分で乾燥ボタンを押しなおさなければならず、最終的に8時間くらい乾燥にかかるし
生乾きが放置されるのでにおいも付くという最低最悪な代物です。日立がこの機種を放置している意味が分かりません。
15点

これだけの不具合の発生頻度なら、販売店に申し出て良品交換や返品できなかったんですかね ?
”修理窓口はネットのみで申し込んでから1週間後くらいしか対応してもらえず”
販売店から強く言ってもらえば早まる事も有ります。
でも、ネットでの購入ならこの二項目はできませんが・・・
書込番号:25670233
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





