
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80G
普通のすすぎでは汚れが落ちません。毎回注水すすぎか、ナイアガラウォッシュで大量の水を使うので、ちっともエコな感じがしません。また、黒いパンツや色の濃い麻シャツなどに洗剤シミが残りました。タオルと汚れてない薄い色の化繊しかうまく洗えません。
書込番号:24739173 スマートフォンサイトからの書き込み
43点

>Akishさん
は、白い跡が洗剤と判断されているのですか? 粉洗剤をお使いですか?
ビートウォッシュを液体洗剤で使っています。また、購入前にレビューもそれなりの数を見まし、私の洗い上がりもそうですが白い跡は糸くずフィルターで取り切れなかったホコリの可能性では無いでしょうか?
幸い黒などの濃い色の衣類は少ないので気になりませんが、あれば気付くことがあります。
どうもビートウォッシュは少な目の水で洗いすすぐようなのでほこりが取りきれず煮物のアクの様に残りがちなので、ナイアガラすすぎや水量を上げて洗濯すると改善傾向にあるようです。
買い替え前はシャープで糸くずフィルターにほこりが10円玉5枚分以上気持ち良い程取れましたが、ビートウォッシュに買い替えて洗濯量が増えたのに毎回1円玉2枚分未満が左右に溜まる程度なので半信半疑で、ダイソーで糸くずフィルターをフック型と浮玉型の両方を試しましたが全く取れませんでした。
エコでは無くなりますが水量を増やして試してはいかがでしょうか?
書込番号:24741806
23点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120G
今日洗濯機が届きウキウキでタオルを洗濯・乾燥して外出しました。
帰ってくる頃には乾燥も終わって楽だなと思ってた帰宅したら部屋中から下水臭が…
色々と調べると2.3年前からビートウォッシュは酷いと書き込みが…
こんな前からクレームが沢山あるのに対策してないメーカーにはがっかりです。
メーカーに問い合わせたら二週間程度空で乾燥してくれとの事。その意味のない電気代は誰が払うと思ってるんでしょうか…
とにかくガッカリした商品です。
書込番号:24404032 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>まだこmanさん
試してみたら?
とりあえず天日干しで・・・。直ったらラッキーですね
書込番号:24407277
2点




洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV110GL
4ヶ月前に購入しましたが、当初から脱水が出来てない事がありました。
メーカー修理を呼ぶも
基盤などの交換が必要とのことでしたので
返品し別のメーカーと交換しました。
我が家だけかもですがおすすめできないです。
書込番号:24710636 スマートフォンサイトからの書き込み
40点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
@ドアパッキンのねじれが生じてゴムがとれて洗濯不能になる
A糸くずフィルターから水漏れ✕2回
Bリモート機能が機能しない
C排水エラーがとにかくよくでる
ケーズデンキの保証があったからよかったものの、2年で5回修理、部品交換にきてもらっています。
前回の日立のドラム式はこんなにトラブルがなかったのに。。
リモート機能はペアリングするのにもかなり苦労して1時間以上費やしたのに、ボタンを押しても反応しない。修理の人でもお手上げで、日立の社員がくることになっているが、まだ連絡なし。
高い買い物なのに、不具合が多い、機能が使えない。
ナイアガラ洗浄も洗う時間が長すぎて全然、実用的ではない。
書込番号:24693222 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL
いつものように洗濯をしていたところ、C20エラーがでていることに気づきました。
扉も開かずどうしようというところで、説明書を読み、排水をすることで扉は開くようになりました。
もう一度すべて出して脱水しようとしてもピクリとも動きません。
ほかに同様の事象が発生した方いらっしゃいますでしょうか。
修理費いくらくらいの準備をしておけばよいでしょうか。
4点

>さいたまのぜるさん
修理料金の目安表は、下記のURLにあります。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/repair/drum.html
コントロール基板 または 駆動部が故障している可能性があるので、5万円前後ではないでしょうか?
コントロール基板 52,000円前後
駆動部 45,500円前後
修理担当者が訪問し見積りした結果、修理をキャンセルしてもよいのではないでしょうか?
書込番号:24667150
1点

先ほど修理完了しました。
ご教示いただいたとおりメイン基盤とファンの交換とでした。
原因はと伺いましたが、偶発的なものとのことでした。
書込番号:24669215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110FL
ドラマ式洗濯機は3台目になります。
日立の洗濯機はしっかりと乾く印象ですが、埃の掃除は大変です。使用してあと2ヶ月で1年というところで埃の量がいつもの2倍近く出るし、乾燥後にお手入れした後に洗濯すると洗濯物にびっしりと埃がついてしまいました。
乾いた後に粘着のコロコロをする羽目に…。
日立に問合せ無料で点検にきてもらったも異常なし。
糸くずが多い場合の設定に変更も状況変わらず。
再度点検にきてもらっても原因わからず。
1年以内ということで交換していただきましたが、使用して3回目でドアのパッキンがうねり問い合せ中。
新しい物に交換してもらったけど、1年以上使用できるのか今から本当に不安です。返品できるものならしたいくらいです。他のメーカーにしておけば良かったと後悔しています。
日立のオペレーターは相談窓口というより、修理依頼するだけという感じで、商品について質問しても取説の内容すら覚えていないという印象。
修理の方はとても丁寧に説明してくれるし好印象。
今後は日立のドラマ式洗濯機は購入しないと思う。
書込番号:24587194 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

我が家の例ですが、何とか掃除をサボりつつ
衣類への綿埃問題を回避する為に確立した運用が以下となります。
1.開口側のパッキン裏側
・ゴム裏側毎回拭き取り
・ゴムより奥のドラム縁プラ部分は時々拭き取り
2.乾燥フィルター周り
・ガチャって取れる綿埃は毎回
・右側や奥側は3回洗濯乾燥毎に1回程度
・物凄く奥のフラップ部は、3ヶ月に1回程度
(歯ブラシでこそぎ落とすと綿埃団子作れる)
3.糸屑フィルター
2週間毎の掃除をサボっても衣類綿埃関係無し
番外.小物はドラム奥側に先に投入しておくと
パッキンとの隙間に挟まらずネットに入れるのを
サボれます。
書込番号:24593382 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





