日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SG100EL

クチコミ投稿数:1件

表面がザラザラするほどの激しい傷が扉の取手部分に

搬入設置直後に左開き扉の黒いプラスチック製取手部分に激しいこすり傷(30mm x 8mm)で白っぽくなっているのを発見し、その場で設置業者さんから購入店に連絡を入れてもらい交換する手配を依頼。

2週間後に搬入され段ボールから取り出された交換品の新品ビッグドラム取手の同じ場所に同様の傷(大きさは1台目より一回り小さめ)があり、正直驚きを隠せませんでした。

素人でも目視できる程の傷がある製品を出荷するということは、早い話が出荷前の製品チェックをしていないとしか考えられない。そんな杜撰な製造ラインで作られているビッグドラムの外から見えない動力部分や内部構造は絶対大丈夫と誰が信じることができますか?

使用中に火災でも発生するようなことになったらとんでもなく高い買い物になってしまうので、販売店さんにお願いしてビッグドラムは返品し代わりにP社製品を購入することにしました。

ちなみみ、量販店に展示されている同型機を2店舗で確認したところ、1台は傷なし、1台は同様の傷(ただし大きさは6mm x 6mm 程度)あり。

信頼できない家電メーカーの製品は安全性の観点から安心して使うことができないので、今後、日立の家電製品は絶対に買わないいことにしました。

書込番号:23748204

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/26 18:51(1年以上前)

>日立にがっかりさん

搬入者の瑕疵は考えていないのですが?
滑り止めの手袋をして傷をつけた可能性もあるのでは?
すべての条件を書き込んで訴えたほうが良いですね。
偏った意見は信憑性に欠けます。
日立は買わないほうが良いと思いますよ。

書込番号:23749748

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

安物です

2020/10/25 14:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-50C

クチコミ投稿数:1件

典型的な安物買いの銭失いでした。
綺麗に保証期間ギリギリで壊れ、修理しても結局直りませんでした。
色々期待するだけ無駄な感じなので買い替え検討する方がいいです。

書込番号:23747401

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

C-09 ドアのエラーが頻繁に発生

2020/10/22 12:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

スレ主 49miru_yyさん
クチコミ投稿数:8件

BD-SX110E、購入して9か月でC09エラー(ドアのロックが解除されません)が頻繁(殆ど毎回)に出るようになりました。
修理は今週の末の予定です。

同じ機種で3〜4か月で発生した人がこの口コミにありました。

前の機種 BD-SX110C で多かったC09エラーの問題は、この機種でも発生しているようなのでがっかりしました。
もっとも、前の東芝のドラム式でも3回もドアに起因する問題で修理してますが、修理屋さんが言うには、ドラム式でドアのスイッチに関連した修理が多いとの事でした。


書込番号:23741059

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > NW-50C

スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件

以前は富士通ゼネラル5kgを25年
買い替えてこの機種にしました。同じような現象の方や、それは不具合ですよというお声が頂けるかなと思い投稿させて頂きます

絡まる
洗濯物がとても絡まります。タンクトップなど細い肩紐やズボンや袖が絡まり過ぎて洗剤の洗浄力が発揮されてないのではと不安になります。取り出すときひとつの団子状態です。以前はこんなことなかったので戸惑ってます。ドラムがスリムになって細く深くなったから?洗濯物の入れ過ぎかと思いけっこう少なめに入れてますが大した改善も見られず常に団子状態で取り出してます

洗濯ネットのジッパー全開
とても不思議なのですがきちんと閉めてもジッパーが開いて中のストッキングが出てしまい、さらに絡まり問題と合わせてほとんどの洗濯物を巻き込んだ団子状態になりました。
本当に謎です

切替音がうるさい
注水、停止、注水。このときの切替音が『ドン!』ととても響く音です。今のところクレームは無いですが集合住宅なので気がきでありません

以前の洗濯機(富士通ゼネラル)や育った家でのナショナルでは一切なかった事が突然現れた現象なので買って後悔しています。泡銭が出てくるまで使い続けます

書込番号:23732976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/18 11:35(1年以上前)

>sironさん

節水縦型でグルグル回しますので、絡まるのが普通でしょう。
昔は水量タップリで、洗濯物量によっては絡みにくかったのでは?
ネットは物によりますが、きちんと仕様通りに使えばロックのかかるものもあります。
今の節水型でもジッパーが開くことは、私の縦型洗濯機ではありません。
洗濯ネットのジッバーを最後まで締めてロックに押し込んでいますか?
使い方を確認しましょう。また古ければ新しくしてみましょう。
切り替え音は、廉価版ですのでそうかもしれませんが、故障かもしれません。
心配であれば、販売店へ相談しましょう。

書込番号:23733616

ナイスクチコミ!1


スレ主 sironさん
クチコミ投稿数:15件

2020/10/19 13:21(1年以上前)

コメントありがとうございます
節水タイプだからという理由はふんわりは納得しました
洗濯ネットについては全く意味不明。
これまで以前の洗濯機では一切起こらなかった現象です。この洗濯機になってから洗濯ネットが開いてしまってます
まるできちんと閉めてないかのようなコメントも心外です。新しいものも古いものも一様に開いてます

書込番号:23735720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

扉のエラー

2020/10/06 10:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 TWIN POWERさん
クチコミ投稿数:25件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CLの満足度1

時々、扉のエラーが発生するので修理依頼。
扉は3回目の修理で今回はプログラム変更にて終了。
扉の上下隙間が違うのは明らかですが、今回電気的なプログラム変更で解決出来たとは思えません。
しばらく様子見します。

同じ様な症状の方みえますか?

書込番号:23708755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2020/10/06 11:24(1年以上前)

>扉の上下隙間が違うのは明らかですが、今回電気的なプログラム変更で解決出来たとは思えません。

それ、修理時に言わなかったのですか?
(?_?)

書込番号:23708821

ナイスクチコミ!3


mmurataさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/06 11:49(1年以上前)

C09エラーですね、今週末に2回目の修理予定です。
なんとなく、扉裏側の白いピンのバネが強すぎる様な気がします。それで、扉のロックのエラーを拾っているのでは無いかと。
また出そうな気配です。
前回はドアヒンジの交換でした。

書込番号:23708868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/08 11:25(1年以上前)

型式の数字後のアルファベットがCもしくはEの場合、C9エラーはソフトの更新で概ね完治します。(修理依頼)
まれにドアのヒンジ部(金属)が曲がり、ドアが下がってロック部に甘噛みしているものもあります。(修理依頼)
ドアを閉めた際の回りの隙間ですが必ずしも均等ではありません。
また、本体側の受け部にゴムがありますが、ドアを閉めた際に、このゴムの滑りが悪い為、ドアを外に押し出そうとして
洗濯乾燥時の振動で甘噛みしているロック部から動いてエラーが出る場合もあります。(ゴム部にシリコングリス)
ロック機構そのものの故障もありますが、可能性は低く、チャイルドロックボタンを押して単独でロックが作動するか確認できます。
前途に限らず、洗濯乾燥時に振動が大きな場合、排水溝の詰りや洗濯物の片寄り、据え付け脚部のガタツキの確認は必要です。
ドアを閉める際、優しくではなくバチッと閉めるのもコツです。
ドラム洗濯機の場合、糸くず、乾燥フィルター、排水溝、ゴムの裏側のマメな清掃はマストです。
おおまかですが聞きかじりの話です。参考まで。

書込番号:23712829

ナイスクチコミ!2


mmurataさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/09 20:23(1年以上前)

本日、修理に来ました。
修理完了報告書には
バージョンアップで対応。
使用品番
スマホPWファームアップ
SPWF
と表記がありました。
完治を祈ります。

書込番号:23715576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯槽が削れる

2020/09/30 19:54(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100E

スレ主 mh9さん
クチコミ投稿数:1件

日立の洗濯機は買わない方が良いでしょう。選択中内蓋と洗濯槽の隙間にに洗濯物が入り込み、洗濯槽の縁が削れます。日立サービスに見て貰ったところ、ユーザーの使い方が間違っているが為に、このような状態になるとの事でした。日立の洗濯機は当たり前のように削れるそうです。他のメーカーでは聞いたことがないので、製品に問題があると思うのは私だけでしょうか?

書込番号:23697177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング