日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39700件)
RSS

このページのスレッド一覧(全396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れました。

2018/10/17 12:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9PV

スレ主 itsu-meさん
クチコミ投稿数:2件

購入して、5年2ヶ月頃から、脱水時にカラカラと音がして、
そのまま欺し欺し今に至って使ってます。
先日は洗濯中に、エンジン音のような音がしました。
5年の無料保証期間も過ぎてしまい、修理をしようと電話をしたら、最低でも2万円位掛かると言われました。
新しいのに買い換えるか?
修理をするか?
悩み中です。
2万円〜〜高っ!

購入して早々にモーターの異音があり、部品交換をしてもらった事がありましたが、
どうやら、ハズレをひいてしまったようです。
初期で不良があると長生きは出来ないと悟りました。

書込番号:22188626

ナイスクチコミ!3


返信する
GW12さん
クチコミ投稿数:21件

2018/11/03 23:44(1年以上前)

日立の洗濯機は比較的のこての故障が多いようですね。
次購入する時は別のメーカーも視野に入れるべきですね。

書込番号:22228572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 紐が挟まった

2018/03/13 09:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

クチコミ投稿数:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度1

12月に購入、先日ジャージの紐が洗濯機の穴に挟まりました。かつ、抜けない!結局切ることに。しかもその紐は他の穴には入らないのでたまたまその穴が大きかったのか洗濯機の不良だったかはわからぬままです。しかしメーカー曰く、紐の太さに関わらず先端は結んでください。それに穴の大きさにはばらつきがありますから、、だとの事。あくまでこちらが悪いとのことでした。洗濯機の不具合の検証はありませんでした。
今までにたくさんの洗濯機を使ってきましたがジャージの紐が入り込みかつ抜けないなんてありません。買って大失敗。あと、くつ下が毎回扉近くに挟まります。
たくさんの洗濯物があるからこの機種を買ったのに、かえって手間がかかる洗濯機でした。

書込番号:21671814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/13 11:08(1年以上前)

>コジュラさん

入ったので取れたと思いますが・・・
子供の頃貯金箱に入れた硬貨を取り出しませんでしたか?

取説をまずは一通り読みましょう。
自動お掃除の設定や槽清掃など実施していますか?
せっかくの上位機種ですので、上手に使いこなしてください。

書込番号:21672027

ナイスクチコミ!9


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/03/14 01:33(1年以上前)

検証もくそもないでしょ。貴方のジャージのヒモサイズに合わせて洗濯機作ってるわけじゃないし。
まぁネットに吐き出してスッキリしましたよね。お疲れさんでした。

書込番号:21673915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度1

2018/03/23 08:40(1年以上前)

本当にとれなくなりました。確かに不思議ですよね。メーカーの修理業者に来てもらいましたが、取れずにその方が切りました。紐は主婦の方ならわかると思いますが一般の普通の太さの紐です。試しに洗濯機の他の穴にさしてみましたが全く入りません。

取説読まなかったのはいけないかもしれませんが、紐付きジャージをネットに入れて洗うなんて、、私がスボラなのでしょうか?今までやったことがありませんでした。

書込番号:21697317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2018/03/29 17:41(1年以上前)

 ヒモ付きのズボンとかは必ずネットに入れて洗っています。
 この機種でなくても穴にはまります。

 この機種は使っていませんが(検討中)、どの機種でも同じではないでしょうか?

>私がスボラなのでしょうか?

 私が細かいのかも知れませんが、洗濯ネットに入れるのを手間に思ったことは無いです。
 大きさや形(丸や角や)を何種類も使っています。

書込番号:21713357

ナイスクチコミ!3


kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2018/10/20 18:05(1年以上前)

ドラム外側

>コジュラさん

ジャージの紐ですか〜、、、大変でしたね。
ウチは古いビッグドラムですが、今のところ同様のトラブルは体験していません。
モノによっては洗濯ネットを使いますが、ジャージの紐は結びませんし、ネットにも入れずドラムにほり込んでますw

上手く表現出来ている写真が無かったのですが、先日、ドラムを分解した時の画像をアップします。
形状的に内側から外側へは通りやすく、逆は引っかかります。一方通行です。
紐が穴より十分細ければすんなり抜けたんでしょうが、ちょうど穴と良い太さだったんでしょうね。。。

ウチではたまたま発生していませんが、こういうこともあるのかと勉強になりました。

書込番号:22195652

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

乾燥できない

2018/08/13 13:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100A

スレ主 sa5971さん
クチコミ投稿数:5件

乾燥しても生乾きどころか半乾きにしかなりません。洗濯の量を半分くらいでも乾きません。ドラム式でないとうまく乾かないものなのでしょうか。

書込番号:22028444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/08/13 19:24(1年以上前)

 この機種を持っていません。
今まで使用した縦型洗濯乾燥機では
ハンドタオル、フェイスタオルは乾きましたが、バスタオルは乾きません。
乾燥容量もかなり少なく、最大容量の1/3以下、
1回に3kg以下でないと時間がかかりすぎます。

書込番号:22029107

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa5971さん
クチコミ投稿数:5件

2018/08/13 19:34(1年以上前)

縦型だとそんなものなのでしょうか。参考になります。ありがとうございました。

書込番号:22029128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/08/14 11:52(1年以上前)

>sa5971さん

縦型はそんなものだと思います。
しかし、故障の可能もありますので、
おかしいのでは?と感じたら保障期間中にサポート依頼することです。

私はエアコンで変だな?と感じながら使っており、2年ほど経過した時に
他の不具合でサポートが来たら壊れているということがありました。
前面パネルの納まり方ですが、ほんの僅かに閉まりが悪かったのです。

ほんの少しの不具合が他の場所に影響する事もありますので
購入後1年以内は変だな?と感じたら依頼するようにしています。

書込番号:22030697

ナイスクチコミ!1


スレ主 sa5971さん
クチコミ投稿数:5件

2018/08/14 18:03(1年以上前)

思ってもみませんでした。1年は過ぎていますが販売店の保証があるので早速問い合わせてみます。ありがとうございました。

書込番号:22031438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sa5971さん
クチコミ投稿数:5件

2018/09/23 10:32(1年以上前)

修理依頼をしたところ、故障してました。部品交換してもらいました。今は快調に動いています。大変ありがとうございました。

書込番号:22130367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ホコリがつきます

2018/09/21 12:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120B

クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

こんにちは。
あまりにもホコリが大量につきやすいので前機種から交換してもらったのですがBW-DX120Bはデリケート洗いでホコリがとにかくつきます。
フィルターは毎回掃除しており、ため洗いや水量は多くしています。
乾燥機能もよく使うので乾燥機能の影響があるのかもしれません。
昨日はナイヤガラをONで洗い流せるかなと思いましたら余計についてしまいました。
デリケートなのに洗いなおすことになり本末転倒です。

デリケート洗い以外のホコリのつき具合は前機種よりはつきにくくなっているのですが使用者の方はどんな感じでしょうか。
デザインが良くてこの機種にしたのですが日立のホコリのつきにくい下位機種に交換を相談するか他メーカーに買い替えるか検討しています。

ちなみにその前の前に使っていましたサンヨーのドラム式やその前のサンヨーの全自動洗濯機ではそのようなことはありませんでした。

書込番号:22125670

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/21 18:30(1年以上前)

>ごろんごろんPCさん

この機種を使用していますが、通常の洗濯で埃はつきません。
洗濯乾燥は利用せず、カビ抑制で槽乾燥は使っています。

シーツなども詰め込んで洗濯したり、洗濯物が多い時はジャージ類には若干埃が残ることはあります。

前機種120Aも利用していましたが、同様。
ドラムのときは乾燥までしましたが、縦型は乾燥使っていません。

最後の自動お掃除はONにされていますか?
ONにしても埃があるなら、乾燥後の埃が洗濯機内に残り悪さをしているかもしれませんね。

書込番号:22126225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2018/09/22 08:08(1年以上前)

チルパワーさん。
ご返信ありがとうございます。
チルパワーさんはホコリはつきませんか。
通常洗いではつきにくいのですがデリケート洗いだとつきやすいので困っています。
黒い服が多くホコリが目立ちやすいのです。
再現性の確認のために乾燥後にデリケート洗いをしてみたのですがホコリがつきました。やはり乾燥が影響してそうです。
乾燥後はデリケート洗いをしないなど面倒ですが工夫する必要がありそうです。
自動お掃除はOFFなのでONでやってみます。

ありがとうございました。

書込番号:22127386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/22 09:14(1年以上前)

>ごろんごろんPCさん

自動お掃除OFFとのことで、一度槽清掃11時間をおすすめします。

衣類用塩素系漂白剤500ミリを、槽清掃スイッチオンし水が出てきてから一時停止してから、投入。
説明書に記載はありませんが、洗濯機によっては最初に残り水を排水してから注水するものが
あります。最初に投入すると流れてしまうため。記載が無いためこの機種では大丈夫かもしれませんが、
長年の経験で必ず実施しています。

デリケートはたっぷりの水で弱水流で洗うため、蓄積した埃が中で循環し
乾燥後は特にフィルターで取りきれない埃が残っているでしょうから、つきやすいかもしれませんね。

我が家は2ヶ月に1回は槽洗浄をしています。

書込番号:22127501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2018/09/22 17:05(1年以上前)

返信ありがとうございます。
槽洗浄試してみます。
乾燥後に自動お掃除で簡易槽洗浄してくれる設定があればいいのですが。

書込番号:22128521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯乾燥モードの乾燥時に長時間脱水する

2018/09/09 19:58(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

クチコミ投稿数:1件

洗濯乾燥モードの乾燥時に、何故か脱水がはじまります。
「洗濯」「すすぎ」「脱水」が終わり、乾燥モードに移行してから何故か脱水します。
乾燥に移行せずに脱水し続けるので、試しに時間を計り放置してみました。
結果42分も脱水してから乾燥に移行しました。しかも普通の脱水より本体が揺れるので、正常な動作とは思えません。
洗濯モードや乾燥モードでは何の問題もなく正常に作動します。
皆さんのBD-NX120Bはどうですか?

書込番号:22096898

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/09 21:43(1年以上前)

>うなぱかさん

現状機ではなく、一世代前のドラムもそのような仕様でした。
振動はありませんでしたが、高速回転で極力水分を飛ばし乾燥しやすくするためです。
洗濯乾燥のみ。

揺れるということなら、サポート依頼をした方が良いかもしれません。

書込番号:22097241

ナイスクチコミ!2


RZETさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/18 20:15(1年以上前)

>うなぱかさん

自分の洗濯機も全く同じです。
洗→乾モードで、乾燥の時に長時間変な脱水をします。
本体が揺れるのも同じです。
30分経過しても脱水が終わらないので電源を切りました。
日立の人からは「防水パンにヒビがあるので、それが原因で洗濯機が揺れて、正常に脱水出できずに脱水を繰り返しているかもしれない」的な事を言われました。

結局、初期不良で交換してもらいましたが、交換してもらった洗濯機も同じ症状です。
自分は洗濯機のプログラムにミスがあるのではと疑っています(防水パンが原因かもしれませんが)。
しかも乾燥時にファンから振動と音がするので、また初期不良で交換です。ほんと疲れます。

こんな感じですが、参考になれば幸いです。

書込番号:22119545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

風アイロン

2018/09/14 17:26(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BL

スレ主 HATENAjpさん
クチコミ投稿数:16件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度5

静音性で高評価の人が多いですが、乾燥はうるさくないですか?静かという人は洗面所のドアを閉めて廊下挟んで、といった環境だから言ってるのでしょうか?ユーチューブで三社を比較してる人が、そこまで違いがないと言ってますが、どこもこんなものなのかな?

書込番号:22108479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2018/09/14 17:35(1年以上前)

過去モデルの場合、1戸建ての屋外まで聞こえるような音ではないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062147/SortID=10722385/
ナイトモードを使うてもありますが、乾燥能力が低下するので時間がかかります。

書込番号:22108499

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/14 17:53(1年以上前)

>HATENAjpさん

現行モデルでは不明ですが、一世代前のドラムもうるさかったです。
でも戸が閉まるならそれほど気になりませんでした。

開放された同じ空間ならうるさいかもしれませんね。

書込番号:22108529

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/15 10:53(1年以上前)

HATENAjpさん  こんにちは

大手3社の中では、日立の風アイロン(乾燥時)が48dBと一番大きいのは確かです
時速300キロの風で!ドア前面13時〜19時方向に噴射されるので
音の質や聞こえやすいですから

年齢や個人差で聴力差もあるかと(モスキート音)
ユーチューブも柵(テレビのスポンサー的)もあるから参考程度にしか・・・・・

HATENAjpさんの聴力が良いのは、確かかと確信しました

書込番号:22110228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/09/15 12:30(1年以上前)

洗面所のドアを閉めて、部屋のドアを閉めても隣接した部屋には十分に乾燥している音が聞こえる音量です。

それでも乾燥する手間を省けることを考えれば、十分に静かだとは思います。

私は寝られない程の騒音には感じませんので、快適に利用しています。

夜間の静音モードにすればさらに静かにはなりますが、音が聞こえないと言うことは有りません。

静かの基準をどの程度と考えるのかだとは思います。

書込番号:22110460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/09/15 12:48(1年以上前)

先日、他の件で修理に来た日立のサービスマンに乾燥音のことを聞いたところ正常とのこと。つまり、うるさい、ひじょうにやかましい。ヘヤードライヤーを耳元で聞かされているようなもの。結論、正常です。何の心配もありません。まあ、その場にいなければ、また仕切りひとつあれば耐えられるレベルだと思います。

書込番号:22110487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2018/09/15 12:51(1年以上前)

我が家の物は数値異常に音が大きいと感じています。制振ゴムも取り付けました。
扉ふたつ隔てていますが、寝るときは気になり使っていません。
別宅に13年前の東芝製ドラム式がありますが、こちらのほうが明かに静かです。
また、親のところのパナソニック製も静かです。
風アイロンはメリットもあればデメリットもあります。
深夜に使えないので少し後悔しています。

書込番号:22110497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 HATENAjpさん
クチコミ投稿数:16件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120BLの満足度5

2018/09/16 20:50(1年以上前)

回答ありがとうございました。

皆さん、やはり風アイロンはうるさいとの認識なんですね。ウチはナイトモードでないと、夜は難しいかもしれません。そうすると時間はかかるし、この洗濯機の売りがなくなる!?
と思ったのですが、この洗濯機は円が大きいので脱水後シワが本当に少ないと感じます。フンワリしてますよね。シワが少ないのは風アイロンより、この大きさが理由なのではw(風アイロン弱とか切り替えられるようにすればいいのに) 形状ではない綿100のワイシャツが脱水後に外干ししてそのまま着れる、もしくは少しのアイロンで行けます。参考に画像載せておきます。

もともと毎晩乾燥機能が必要なわけでないので、風アイロンは早く乾燥したい時、生乾きの仕上げの時を中心に利用することで割り切ろうと思います。

書込番号:22114426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング