このページのスレッド一覧(全888スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年2月5日 19:57 | |
| 0 | 2 | 2007年1月16日 17:12 | |
| 0 | 0 | 2007年1月1日 21:13 | |
| 0 | 2 | 2006年12月31日 12:40 | |
| 1 | 1 | 2007年1月14日 02:22 | |
| 0 | 0 | 2006年12月25日 23:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
レビューでCO2のエラーが頻発したことを書いた者です。
今日、修理の方が来られ、基板を交換してもらい、
修理が完了しました。
基板交換には1時間半以上もかかり、
思った以上に大がかりでビックリしましたが、
修理も完了し、その後も無事に運転できたので安心しています。
多分、今後の製品では、エラー部分は改良されるでしょうから、
仕上がりや静音性には全く問題ない商品なので、
今から買うのは良いと思いますよ★
もう買われている方も、
もし同様のエラーがよく出ているのであれば
修理された方がいいと思いますよ。
0点
修理が完了!と書きましたが、
その後、以前ほどの頻度ではないにせよ、
毎日洗濯→乾燥まで使って、週2回ほど
同様のエラーが出ています。
今日、業を煮やした主人が、アフターサービスに
電話すると言っていたので、
多分また修理になると思います。
使い勝手や洗い心地、静音性には満足しています。
マンションの排水口の形状によっては
相性があるんでしょうか?
それともうちのだけたまたま出来が良くない機械だったのか?
修理後、また口コミします。
書込番号:5966016
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
投入口が大きいのが決め手になりました。タオルケットのような大きな物でも出し入れがしやすいです。以前使っていた乾燥機はかなり古いものだったので、投入口が小さくて、大きな洗濯物の出し入れが大変でした。
音も思ったよりずっと静かで快適です。
買う前は見た目が大きいなという印象だったのですが、奥行きや高さがコンパクトなので、洗面台の横にぴったり納まってよかったです。
0点
今日購入しました。千葉県内コジマ電器\168.000でGet!(ポイント12%付き)実質¥147.840、ポイントで帰りに、¥32.000のデジカメを購入、12.000の出費で済みました。ちなみにBD-V1の配達設置は1/13(土)、使用感想は、又連絡します。
書込番号:5858623
0点
1/13(土)予定通り納入設置完了。さすが触込みに偽りなし、低騒音、低振動快適な機械です。また報告します。
書込番号:5888833
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
年末ぎりぎりの31日に納品なりました。
さっそく使用しましたが、特に汚れ落ちの良さに満足です。
さすがビッグドラムの面目躍如ですね。
乾燥もムラなく仕上がり、シャツ等のごわつきもありません。
問題があるとすればやはり大きさでしょうか。
ドラムが大きい分ワイドになり、設置場所を選びますね。
我が家はぎりぎり収まりました。
ちなみに、ケーズ電気で特殊配送・5年保証付きで162,000円でした。
価格的にも満足しています^^
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
昨日届きました。
一回しか使用していませんが、今のところ問題ありません。
以前使用していたシャープのドラム式と比べると、脱水時の振動はほとんどありません。音もかなり静かです。ただし、乾燥時はシャープより少しうるさいように思えます。
また何かありましたらレポートします。
0点
>BetaKTCさん 初めまして。
私も31日配達だったのですが、
変更してもらって今日の夕方納品してもらいました。
まだ、洗濯一回と洗濯乾燥一回しか使ってないのですが
問題も無く使えています。
一つ残念だったのが、
洗濯乾燥モードで「低温乾燥」コースが選べなかった事ですね。
それ以外は快適に使えてますので満足しています!
書込番号:5819283
0点
2回目のレポートです。
洗濯は標準でしか使用しておりませんが、
いく分湿り気が多いような気がします。
標準での脱水時間が4分のためでしょうか。
次回は脱水時間を変更してみようと思います。
乾燥も標準・自動のみで、
タオルや肌着類しか行っておりませんが、
今のところ満足しております。
シャツや靴下は乾燥させるつもりはありませんので、
手間ですが洗濯終了時に取り出しております。
洗濯乾燥モードは使いそうにありませんね。
書込番号:5824576
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8GV
ここの書き込みなども参照し、D8GVを購入しましたが、正解でした。洗濯・乾燥・デザイン、完成された商品と言えます。
購入前、こちらの書き込みで、日立製品の音についての書き込みが見られ、私自身、8年程前に人から譲り受けた日立の機種(静御前)で、うるさい、と感じたことがあったので、その点が唯一気になっていました。
しかし、今回、3年前に購入したナショナルの縦型洗濯機からの買い替えでしたが、ナショナルのそれも、普通に静かでしたが、今度のD8GVは明らかに世代が変わったと思わせる静かさで、多少大げさに言えば、終了時のメロディが流れなければ動いていると感じさせない程度です。(もちろん洗濯機の目の前に行けば多少の音はしていますが)
音についての書き込みは、欠陥のないD8GVを落とすポイントが見当たらないため、他メーカーの人が書き込んだのではないでしょうか。
あるいは、「新しい物になった時に、従前の状態・環境がベストのように思え、「前は良かった」と、初めのうち常にそういうコメントを発してしまう、保守的反応ではないかと思います。
比較的神経の細かい私が聞いても(というより、「聞く」という行為をすでに忘れかけており、この世代の機種以降は、もはや「洗濯機の音」という項目すら無くなるでしょう)音は静かです。
洗濯機能・乾燥機能とも、こちらの掲示板に大きく取り上げるべき問題が書き込まれていないこと、が購入前の重要なポイントとなりましたが、実際、そのとおりです。
洗濯性能については、余程特殊なこだわりのある人以外には問題はないでしょうし、そういう人には、全ての洗濯機が問題ありとなってしまうか、こだわりの希望に沿った特定機種以外は全て不適当となってしまうでしょう。
乾燥性能についても、衣類の傷みなど、ゼロではないものの、「乾燥機」を使う以上、不可避的に生じる範囲を超えておらず、デリケート物などが気になる場合はネット使用や分けてモードを変えるなど(私的には、モードなど変えてやるより、デリケート物は部屋干ししたほうが早いと思う)すればよいでしょう。
もちろん、より低温にすることや、衣類の動きを少なくすることで、傷みをより少なくすることは可能であろうが、その場合は、乾燥に長時間を要しよう。(私的には、タオルや子供服を短時間で乾燥できないようなものは困る)
D8GVは、従来の乾燥専用機と比べ、静かに、短時間(専用機同様)で、比較的優しく、乾燥できている。
D8GVには、30度以下で乾燥させる「風乾燥モード」などもあるので、傷みは気になるが多少の部屋干しも面倒という人は利用するとよい。(私の妻の場合は「電気代がムダ」と言って、傷みが気になる場合は部屋干ししている)
「白い約束」も候補だったが、デザインでこちらにした。
D8GVは、デザインの新しさとしても十分満足できる。
大きさもコンパクトで、以前の洗濯専用機と大差ない。
わが家の防水パンは大きめだったが、奥行き54センチでおけるので、大きめでなくても置けるようだ。その点(コンパクトさ)でも、優秀である。
価格はコジマ練馬店で99800円(当然設置費込み。ネットの最安値情報はその点が抜けていることもあるので注意)、初めの一値切りで、ヤマダ練馬店、さくらや池袋のポイント20%を引いた額を下回ってしまったので、値切りの気合いが薄れ、2度目の値切りは力ないものとなり、予算を大きく下回ったこともあり納得してしまった。もう一押ししたかったが。(値切りに自信ある方は、なんだかんだでコジマはおすすめ、きちんと勉強してくれます。一定額以上の家電は無料で5年保証もついてます。都内で買う場合、ビックやさくらややヨドバシのように駅前にないので、出向くのが多少面倒ではあるが、でかい家電を買う時は、金額が大きいので、値引き分もばかにならない。わが家は冷蔵庫や食洗機などもコジマで値切って購入してきた。値切れない方でも、店頭価格からすでに他店より安めであったりするから、どこよりも安く買うにはオススメです。)
洗濯乾燥機で迷われている方には、コストパフォーマンスも含め、完成度の高いD8GVはオススメです。
因みに、我が家の洗濯物事情は、子供の服を中心に、毎日洗濯物はたくさんあります。(毎日1〜2回程度洗濯)
念の為、コジマと日立の関係者ではありません。
1点
honwakahonyararaさん、こんばんは。
遅レスですが読んでいただけたらサイワイです。
私は今、本命D9GV、対抗D8GVで悩んでるビートファンですが、honwakahonyararaさんはD9GVは検討されてなかったのですか?
もしされていたのなら、D8GVにされた決め手はなんだったのでしょう!?
教えていただけたらウレシイです。
書込番号:5879163
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
VR1100の購入を検討していましたが、みなさんのご意見を参考に、
BD-V1を購入しました。
近所にはノジマ、コジマ、ヤマダがありそれぞれ交渉を行い、
一番安かったヤマダ(上山店)にて現金18万で購入しました。
始めの店員はポイント2万円分付きで20万。現金だと18万6千円だっ
たのですが、当日二回目に違う店員に交渉したら、現金で18万、ポ
イント1%(おまけ)付きにしてくれました。
到着は1月1日です。今から楽しみです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




