日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全887スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

シンプルで使いやすいです

2005/08/01 00:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-42F7

クチコミ投稿数:3件

単純明快で使いやすいですが脱水の音が本当にうるさくて仕方ないです。スマートなデザインで狭い洗濯パンにも狭いベランダにもいけました♪シンプルさとスマートなデザインと汚れ落ちはたいへん満足ですが、脱水の音が・・・。それさえなければと思いますが、仕方ないですね。トータルしたら買って良かったかな。

書込番号:4318830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

調子いいです。

2005/07/16 14:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

クチコミ投稿数:18件

13年前に購入した日立の静御前が遂に停まりました。
友人から「今日、ヤマダで三菱MAW-D8WPを\56,100で買った(kakaku.comより安い!)」との情報をメールで入手し、早速、コジマ、ヤマダ、K'sを回りました。回った順は単に地理的な要因からです。

BW-DV8Eを各店舗で薦められました。コジマ、ヤマダはどちらも\105,000、K'sは\121,000でした。
三菱MAW-D8WPはヤマダで\56,200と言われましたが、納期が1週間も掛かることと(洗濯物が途中で止まっているのに)、友人より100円高く言われたことで気分が悪く(勿論、そのことを伝えると\56,100にすると言いましたが、既に遅し)、止めました。

BW-DV8Eは、くちコミでの評判が余りに悪いので迷いましたが、各店で店員が薦めたこと、開口部が広く底が浅いので使い易そうなこと、新方式に興味があったこと、日立で今まで裏切られたことがないこと、などから購入を決めました。
時間もなかったので、最後のK'sで他店と同価格にしてもらい、更に5年間保証を無料で付けて貰いました。ブルー色は最後の1台でしたが、在庫があり、翌日配達してもらいました。

我が家では勝手口に洗濯機の置き場所があり、そこの寸法はチェックしていたのですが、この機械は幅が610ミリもあり、勝手口のドア幅が足りないことが分かりました。更に居間の掃きだし窓も、洗面所のドアも幅が足りません。このため、広縁、和室、廊下、居間、台所を通って入れなければならないことになりました。
購入前にどうやって入れるかも検討が必要です。

長くなりましたが、実際に使ってみて、全く問題ありません。音は静かですし、洗浄力も充分あります。一番最初だけ、洗濯途中の濡れた衣類を入れたためか、洗剤量を多く表示したようで、洗剤の匂いがきつかったのですが、その後は大丈夫です。大変満足しています。
乾燥の時、少し甲高いヒューンという音が少し気になりますが、うるさいと言う訳でもありません。ただし、乾燥と電子レンジを同時に使うとブレーカが落ちました。

書込番号:4283620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/05/05 23:07(1年以上前)

自己レスです。

最初調子のよかったビートくんですが、次第に馬脚が現れてきました。
前の洗濯機に較べて糸くずが極端に少ないので変だなと思っていたのですが、購入後3ヶ月ほどで、糸くずフィルタのエラーが続出するようになりました。フィルタを外してみるとやはり殆ど詰まっていないのに、エラーが出ます。2日に一度くらい出るようになりました。この機種の糸くずフィルタは底の部分に付いており、電源を入れてロック解除ボタンを押して外さなければならず、面倒な上に非常に外しにくいのです。
次に、脱水時にちょっと重たいトレーナやバスタオルが入っているとすぐにエラーで止まってしまいます。場所を均等に入れ替えても決して許してくれません。結局分けて脱水する羽目になってしまいます。これでは全自動とは言えません。
更に厚物の黒のトレーナを洗うと、全体に溶け残った洗剤が白く残るようになりました。メーカは糸くずだと言いますが、触ると粘ついており、洗剤だと思います。また、洗濯中に蓋を開けて中を見ても全く泡が立っていません。本当に洗えているのか、疑わしくなってきました。

遂に、購入先のケーズ電機に苦情を伝え、本日メーカのサービスマンが来てくれました。
糸くずフィルタは、プラスチックが甘くなっていたとかで、交換してくれました。これで、エラーが出にくくなり、交換もし易くなるはずとのことです。
脱水時のエラーは洗濯機が傾いているためとのことでした。中の標準器ではちゃんと調整されているのですが、家の柱と見比べて随分傾いているでしょうとのことでした。あの標準器は一体何のために付いているのでしょう?
洗剤残りに関しては、「新しい方式ですので」とのことですが、「従来よりよくなってこそ、新しい方式に意味があるのでしょう?」と言うと「そうですね」とのこと。高い洗濯機なのに申し訳ないとのことで、これで1週間位様子を見て、よくないようなら新機種(9kg)との交換を検討しますとのことでした。

書込番号:5052916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-8FXに買い換えました。

2005/07/14 21:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8FX

スレ主 sekitobaさん
クチコミ投稿数:2件

8年前に購入した全自動洗濯機が壊れたので、久々に買い換えました。
福岡のコジマで日立フェアーなる催しをやっていて69,000円で購入
しました。今日届いて早速カミさんが洗濯してみて以前の東芝より
注水に時間がかかるみたいですが、特別不満な点は無いようです。
と言ってもあまり機種にこだわってないみたいで(笑)
ここの最安値より安かったので得した気分です。
現在、バスタオル3枚を試しに乾燥機能で乾燥中ですが、
どの位乾くか仕上がりが楽しみです。

書込番号:4280301

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sekitobaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/15 03:54(1年以上前)

自己レスです。
金額が間違えてましたので修正します。
本体69,500円(税込み)リサイクル費2,520円、送料500円、計72,520円
でした。また、上記書込のバスタオル3枚乾燥の件ですが、自分が期待
し過ぎたせいか思った程乾燥していませんでした。(乾燥時間60分)
でも、今まで使用していたのよりは水分が少なくなっていたので良しと
しています。今度は「部屋干し」でどの位水分が取れるかやってみたい
と思います。(本当でしたら洗濯乾燥機にすれば良かったのかもしれ
ませんが予算が無かったもので)
また、使用してみて気づいた事がありましたら書込たいと思います。

書込番号:4281001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/15 06:01(1年以上前)

>今まで使用していたのよりは水分が少なくなっていた

送風乾燥だとそれくらいでしょう。
金額も、出たばかりにしてはまずまずでしょうか。
8EXの在庫があれば、安く買えたかもしれないけど
こればっかりは仕方ないですもんね。

なにはともあれ、不満がないのが一番ですよ。

書込番号:4281038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って1週間・・・いい感じ!

2005/06/24 09:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D6EX

スレ主 キバ多さん
クチコミ投稿数:14件

前の洗濯機が13年と古くなったので、壊れる前に取り替えることにしました。
価格コムを見て8キロにしようかと思っていたが、6月になって安いところは売り切れてしまい、置き場所もギリギリで心配でした。
それで6キロにすることにしました。出始めのころは高くて驚くばかりでしたが、ここのところ、かなり安くなったと思います。
価格コムで一番安いところで買いました。
1週間がたちましたが、さすがに静かです。ただ、夜中に、自分のだけ選択するとき,洗剤クリーマーの作動音とメロディー音の大きさにビクビクしてしまいます。
というのは、みんなが寝ているからです。
汚れも落ちているし,乾燥までやっても特に問題ないようです。
この機種にして良かったと思います。
ちなみに、古いものは会社で使っています。乾燥機も。

書込番号:4240844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いい買い物だったと思います。

2005/04/27 14:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

クチコミ投稿数:3件

先日こちらで質問させて頂いて みなみだよさんからお教え頂きました。
ありがとうございました。

日立と東芝とナショナルを比べてみましたが、結局
コジマで 日立NW-D8EXを83,800円で購入しました。とても満足してます。
前の洗濯機に比べて(何しろ15年以上使った3.6kですから比べようもないのですが・・・)ちょっと時間が長いのが気になりますが、この機種が洗濯時間も短いようだったのと水冷除湿で湿気の心配がないとのことでしたのでこちらにしました。

洗濯標準コースと洗乾の毛布コースを使ってみましたが、洗濯のみの場合は、
全然問題ないと思います。
ただ 毛布は自動で設定して、270分となっていましたが、生乾きでした。
まあ お天気が、よかったので天日干しできましたから、不自由はなかったのですが、自動では、乾いてくれないようです。

でも とても気に入っています。
長いお付き合いになると思いますので大事に使っていきたいと思います。

書込番号:4195501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/04/27 19:24(1年以上前)

毛布は天気のいい日に天日干ししてあげるほうが
毛布にも洗濯機にもやさしいのかなと思います。

フィルターの奥に乾燥による綿ぼこりがたまっていることがあるという書き込みもありますので
予防のためにも、毛布は乾燥させないほうがいいんじゃないかなと。

あと、乾燥を使用したあとは毎回フィルターに付いた綿ぼこりを取り除いてあげてくださいね。
これはこの機種に限ったことではありませんが。

3.6kgの洗濯時間がどのくらいだったのかはわかりませんが
使用水量も違うので
水がたまる時間のこととか考えると
多少時間がかかるのかもしれませんね。
一応、説明書上では44分となっているようですが。

まずは満足されているようで何よりです。

書込番号:4195939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/28 08:54(1年以上前)

毛布の乾燥はヒーター弱で行う設定のためどうしても時間がかかります。またたたんだままの乾燥なので一度では乾ききらないこともあります(追加乾燥する場合はたたみ方をかえて入れなおすと効果的です)
 脱水が効いていれば晴天だと4時間もあれば完全に乾いてしまうので場所があれば干すほうが早いかもしれません。

 毛布のホコリはフィルターにかかるものがほとんどで機器に影響するようなものはほとんどないとは思います。

書込番号:4197236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とってもお気に入りです。

2005/04/22 23:11(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

クチコミ投稿数:2件

この商品に買い換えて2週間ほどですが、ホントにコレで正解でした!
今年で10年目を迎えるはずだった“日立のお湯取り物語”が脱水機の故障でダメになり、色々と悩んだ末、また日立にしました。

@価格=ジョーシンでjust5万円で購入。
 コレには、リサイクル料と布団洗い用のキャップ代含めて。
 さらにポイント3000をつけてもらいました。

A良かった点
 ゴミの処理が楽。
 お知らせの音楽が楽しい〜
 洗剤がよく“かくはん”されるせいか、落ちがイイ。
 殆どからまない。
 
Bまだ風乾燥は用がないので使ってませんが、くちコミを見ると結構イイみたいなので梅雨時が楽しみです。

Cちょっとここは・・・と思う点
 以前のものには“チャイルド・ロック”が付いてなかったので、コレに関し ては、一時停止ボタンを押さないと開かないのがめんどくさい・・・と思う ことも。
 また、放水中にフタを開けると水もストップしてしまう・・・

店員さんには『5人家族でしたら9kでないと・・・』と強く勧められ、かなり悩みましたが、容量が同じだということ(モーターの耐久性の違いだけ)と予算オーバーになってしまうので結果的には7kに。
使ってみれば、たかが1キロの差・・・と言えども、たくさん洗えます。
(今までの2回分が1回で済むようになった。)

同タイプの東芝とも悩んでしまいましたが、消費電力が他メーカーと比べても
一番かかり過ぎてる点でボツ!

最初は乾燥機付も考えましたが、どのメーカーもまだ改良の余地ありと思い、やめました。まだ高額だし。

ホントにお勧めです!!



書込番号:4184474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/04/23 07:56(1年以上前)

まず価格ですが実質¥43,000ほどですよね。
安く買えたんじゃないかと思います。
(もっと安く買っている人はいるかもしれないけど・・・)

風乾燥は、梅雨時の部屋干しで今まで乾かなかった衣類も乾きやすくなるんじゃないかと思います。

チャイルドロックが面倒だとのことですが
これは、脱水時ですか?
脱水時だと危ないので仕方がないかなと思いますが
洗濯時のチャイルドロックは解除できます。
取扱説明書のP56を参考にされてください。
途中で洗濯物を追加投入したいのに
チャイルドロックがかかっていると不便だということであれば
解除して使うという方法はあります。
脱水時に面倒だということなら
そういう仕様になっているということで
慣れるしかないかなと思います。
何事も安全のためですから。

大きい洗濯機がいいと思う人は、全部を一気に洗いたいという人でしょう。
白物と色物
上着と下着
など、分け洗いをされる人には7kgで十分です。
ダブルの毛布を洗いたいという人も8kgのほうがいい場合もありますが
大部分の毛布は7kgでも洗えますし。
予算的に無理がいくと
便利かもしれないけど
後々きつい思いもしますしね。
快適に使用できているのでしたら
それに越したことはありませんし。

チャイルドロックの件だけ気になりましたので
ちょっと書き込みさせてもらいました。(長いけど^^)

書込番号:4185152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/24 23:04(1年以上前)

“みなみだよ”さんからの早速のレス、嬉しいですっ!!

“チャイルドロック”についてのアドバイスありがとうございます。
コレについては、慣れ・・・かな、とも思ってましたが解除できるなんて知らなかったので、やってみますね。

今まで【取説】見ないで使用してたもので・・・(+_+) ったく勉強不足でした!(反省)

書込番号:4189662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング