
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX


先日、NW−7EXが届きました。洗い上がりのふわっと感といい、汚れの落ちの良さといい、とても満足しています♪
みなみだよさん・そういちさんには、アドバイスいただいて、本当にありがとうございました。とても、参考になりました(*^^*)
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


悩みに悩んだ末、この洗濯機を購入しました。価格はケーズ電気で102,000でした。ちょっとほかの方よりお高い気がしましたが、値切りに値切ってここまで落ちた、という感じでしたのであきらめてしまいました。
昨日設置していただいて、早速使ったところ排水エラー(C2)が出て、洗濯ストップ状態。「えー!!」と怒り心頭だったんですが、これは洗濯機の問題ではなく、うちの家の問題でした。うちは積水ハウスで建てた新築の家ですが、どうも積水の排水は下水のにおい防止でトラップがきついらしく、ゆっくりのスピードで排水するらしいのです。それで排水が5分以上かかり、エラーが出たようです。今はそれを積水に直してもらって解決。ようやく洗濯にいたりました。
洗濯の具合は、あまりの静かさにびっくり。また絡みもなくしっかりほぐれているのにもびっくり。前の洗濯機が10年物だったせいもあるでしょうが、あまりの進化具合に本当に驚きです。汚れ落ちは可もなく不可もなく、というのが本音です。今のところは大満足です。
0点


2004/11/11 02:08(1年以上前)
新築の家の排水のこと、とても参考になりました。そこでsasisuseiseiさんに質問なんですが、sasisuseiseiさんのお宅の排水は真下排水ですか?我が家も今新築中で年末に引っ越し予定なのですが、洗濯機の排水についてメーカー側から?なことを言われたのです。「排水溝が新しくなりました。新しい排水溝は今までのものと違い、悪臭の上がってくるのを防ぐため、糸くずなどが詰まりやすくなります。なので真下排水はできません。排水溝は2ヶ月に一度はお掃除をしてください。そうしないと詰まって水漏れを起こします」と。???新築の家なのに排水溝のお掃除をしないと水漏れする???真下排水にしたかったのに〜!!7年間使っている今の洗濯機は一度も掃除なんてしなくても水漏れしないのに・・今使用中の洗濯機は脱水時の音がヒャーという高音でまるで赤ちゃんでも泣いているよう・・重量検知も壊れたのか、ランプというランプ全てが点灯していちいち手動で設定しないとならない状態なので買い替えを考えているのです。ウチの新しい排水溝が糸くずが詰まりやすい物だということは積水ハウスで使用してる排水溝のようにきつい、ということなんですかね。きつい、というのはどのような図になってるのか??なのですが、従来のものより狭いということなんですかね。メーカーの方から新しい排水溝にしますか?古いのにしますか?と聞かれてるんですが、従来のものにした方がよさそうな感じですかね。臭いは排水トラップが効いてる限り従来のものでもしないと思うのですが・・・sasisuseiseiさんのお宅は排水溝を直してもらってから臭いは気になりますか?
書込番号:3485939
0点

横レスで、失礼します。
洗濯機の設置場所がどのようになっているか、分かりませんが、この洗濯機は滅茶苦茶重いですよ。排水溝の掃除の度に洗濯機を移動させなければならない構造だと、大変なことになると思います。
書込番号:3487904
0点



2004/11/13 00:02(1年以上前)
お返事遅くなりました。
我が家は真下排水にしています。積水の排水の構造がどうなっているかは詳しくは分らないのですが、下水のにおいが上がってこないように、トラップが2重になっていると言われました。 でも今回排水ができなかったので、そのうちの一つをはずしてもらって(カポッとはずれました)、それに真下排水の管を差し込みましたが、それだけでは匂いがする可能性があると言うことで、積水の方が隙間をパテで埋めていきました。今現在の対応方法はこれしかない、といわれましたが、積水の方はすぐに対応してくれるのでお任せにしてます。
確かに積水の排水のところにもこまめに掃除するように記載はされてましたが、洗濯機が邪魔でとても掃除はできませんでした。(以前は普通の横排水でしたが)家を建てて約1年経ちましたが、今のところは大丈夫です。
書込番号:3493090
0点


2004/11/13 16:04(1年以上前)
お返事ありがとうございます。トラップが二重になっていたのですね。明後日メーカーとの打ち合わせがあり、排水溝をどうするのか決めなくてはならないのでとても参考になりました。メーカー側の言う「新しい排水溝」というのがトラップが二重になっている構造のものであれば、ウチも糸くずが詰まる危険性大ということになりますね。従来の物の構造を見たうえで決めたいと思います。洗濯機を動かして排水溝のお掃除をすることが困難だとしても、やはり排水溝のために洗濯機横に隙間ができてしまうのはその空間がもったいなく感じてしまいます(洗面所がそんなに広くないもので・・・)「真下排水」でいってみようと思います。
書込番号:3495340
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX


ずっと欲しかったNW-D8EXを先週ついに買っちゃいました。
こちらのページで2ヶ月研究を重ね、大変お世話になりました。
少しでもご恩返しが出来ればと思い、使用感をレポートします。
価格は、ヤマダで92500円でした。
それまで使っていた洗濯機を1000円で下取りしてもらえたので、リサイクル料もかからず、トータルでは安かったと思います。
以前の洗濯機は6年前の日立の4.2キロだったので、あまりの違いに驚きました。
音は、クリーマーと乾燥時の音が少し気にはなりますが、それでも以前よりはだいぶ静かなので合格です。
汚れ落ちもワイシャツの襟汚れもキレイになったし、子供が公園で遊んだ服も真っ白です。
脱水後からまっていないのが嬉しくて・・・。
乾燥はタオル類と靴下、肌着をやってみたのですが、ふんわりでシワも問題ありませんが、靴下の一部が乾いていなかったです。
シワになりそうなものは怖くてなかなか試せていません。
まだ使い始めなので嬉しくていいことしか書けなくてすみません。
少しでも参考にして頂ければ幸いです。
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX
買いましたぁぁぁ〜。買って早々に使いたかったのですが、設置していった人が水平をとってくれてなかったので、すぐには使えませんでした。流石に重く四苦八苦しました。。。
で、設置したところは、アルミフレームのベランダ。歩くとミシミシと音がしますし、多少沈みます。こんな場所ですから、脱水の時は多少振動します。それと、買ってから気が付いたのですが、「外には設置しないでください」との注意書き。どうやら凍結による故障を避けるためのようです。ですが、取り説には凍結防止の方法が書いてあります。う〜む。これから寒くなりますから、気を付けなければなりません。
そうそう。水平をとりながら感じたのは、脚が設置する床強度がそれぞれ異なっていると、振動が増えそうな気がしました。それとゴムが均等に接地していることですね。プラスチックが何かに当たっていると、音が床に伝わってしまいますし、これまた振動が増えそうです。
乾燥の感想ですが、皆様御指摘の通りシワは凄いです。アイロンを掛けてもなかなかとれない程です。ただし、綿の下着は何の問題もありませんでした。靴下もOK。乾き具合は、ガスのドラム式と比べても遜色ありません。
ま。今回は、「たっぷり」洗濯乾燥コースでやったので、他のコースではシワも大丈夫なのかもしれません。しかも下着もワイシャツも分けずにやっちゃいました。分かっては居たのですが、一度どんなものか試しておきたかった物で。。。
洗濯の性能については、合格です。繊維の目地(?)の奥まで綺麗です。試しにと、5〜6年間洗濯してなかった捨てる寸前のカーテンを洗濯してみました。。。流石に、完全には綺麗になりませんでしたが、使っても良いかなと思うくらいには復活しました。
エラーは今のところ発生していません。
0点

たっぷりコースは、しわになりやすいとカタログにも書かれています。
まぁ、分かってやったということなので、それはそれでいいんでしょうが。
今度は、4kg乾燥で試した結果を書き込んでいただければと思います。
書込番号:3463719
0点


2004/11/05 21:00(1年以上前)
是非、少量で乾燥した場合のしわの出来具合を教えて下さい。
しわ以外はかなり使えそうな機種のようなので購入を検討しています。
他にしわができにくい機種があるようでしたら教えて下さい。
書込番号:3464240
0点

え〜。お待たせしました。
「標準」の洗濯乾燥コースでも、綿のYシャツはシワが付きました。長袖が乾燥中に絡まってしまうのが原因だと思います。化繊のYシャツはガス乾燥機と同等の仕上がりです。
化繊のズボンとブルゾンは、「標準」で乾燥時間を30分にして問題無い範囲でした。気温や湿度にも依るとは思いますが、殆ど乾燥していました。これにはちょっと驚きました。シワは皆無ではありません。おしゃれ着は辛いかもしれませんが、仕事着なら十分です。
デジえもんUさんへのレスになりますが、例え少量であっても絡まってしまう衣類はシワが付くと思います。それと、私見になりますが折角の大容量機ですから、少量の洗濯乾燥では勿体ないと思います。ランニングコストも馬鹿にならないと思います。
私の場合は、何日かため込んで洗濯しますから、下着もズボンも綿も化繊も分けずに、どぉぉぉ〜っと洗濯機に放り込んでやっちゃいます。で、「標準」の洗濯乾燥コースで乾燥時間を30分にしてやります。このとき「脱水」時間が7分に設定されてしまいます。このあたりはシワの点でちょっと気になるところです。終了後に乾燥された化繊と絡みやすい綿のYシャツを取り出し干します。化繊は干さなくても乾燥していることがあります。残りの下着類を「標準」の乾燥コースで追加乾燥します。以上ですが、途中で衣類を取り出す作業が入りますから「全自動」ではなくなってしまいます。
別の方法として、今日は下着を洗濯乾燥する日、明日はシワのつきやすい衣類を洗濯する日(晴れたら、かな?)、、、のようにすると、大容量機と全自動の恩恵を受けられるかも知れません。
書き込みながら、気づいたのですが、元々おしゃれ着は乾燥機に掛けちゃ駄目なんですよね。。。
シワが付きにくい乾燥機と言うことであれば、当然、ドラム式のガスになってしまうでしょう。しかも、衣類が絡みにくくなることを考えると容量は大きい方が良いでしょう。コインランドリーに置いてあるくらいの。あれは何の問題も無いです。ただ、これを家庭内に設置することと、洗濯から乾燥までを一気に処理してくれることを考えると、電気式に軍配が上がるかと思います。
理想は、ガス乾燥付きの全自動洗濯乾燥機。しかも大容量。ただ、縦回転の洗濯機では洗濯能力に疑問を感じますから、私はパス。。。
何だか支離滅裂なレスになってしまいましたが、ご容赦の程を。
書込番号:3487883
0点


2004/11/12 22:34(1年以上前)
JO-AKKUNさん
ありがとうございました。
とても具体的にイメージできました。
そうですよね、オシャレ着はそもそも乾燥機にかけること自体が間違っていますね。普通の服については問題が無いようなので、この機種に決めたいとおもいます。
書込番号:3492559
0点

駄レス失礼します。
洗濯〜脱水まではたっぷりの水を使う渦巻式(縦型)。脱水が終了すると軽快なメロディーとともに洗濯槽が横倒しになり、ガスに点火してドラム式乾燥。
設置には幅・奥行きとも90cm以上が必要。
こんなのでたら誰か買うかしら。
不具合はななめドラムの比じゃないかな。
今の洗濯機を10年使ったころには実現するだろうか。
あとは乾燥後の洗濯物をたたんでくれる機能がほしい。
与太話なので聞き流してください・・・
書込番号:3493663
0点

>濯槽が横倒しになり、ガスに点火してドラム式乾燥。
そうそう。左官屋さんが使っているセメントミキサーみたいなのね。
>今の洗濯機を10年使ったころには実現するだろうか。
ちょいと前までは、洗濯乾燥機って 20 万円以上しましたよね。
ドラム式だけでしたし。
そういう状況を踏まえて考えると 10 年後にはもっと良くなっているでしょうね。
それまでは、この洗濯機を酷使します。
>あとは乾燥後の洗濯物をたたんでくれる機能がほしい。
それも良いですね。アイロン掛けてくれたり。。。
書込番号:3494415
0点

デジえもんさんへ
今、柔軟剤の使用でシワが改善しないかテストしてみようと思っています。
綿のシーツを柔軟剤を使用して洗濯乾燥させたところ、特に「シワが酷い」と言う状況にはなりませんでした。次は、長袖の綿のワイシャツで試してみたいと思っています。
えっへっへぇ〜
実は、綿の掛け布団を洗濯してしまいました。しかも、乾燥まで掛けちゃいました。取扱説明書では洗っちゃいけないようです。乾燥なんかもっと駄目です。。。
洗濯は、「毛布」でやって、乾燥は「ドライ」を基本的に使用しました。洗濯についてはすすぎが完全ではないようで、洗剤の臭いと、汗くささが残っています。もしかすると柔軟剤の臭いかもしれませんが、もう一度すすぎ直した方がよいと言う感じでした。
乾燥は「ドライ」で、乾きムラがあるので、布団の上下をひっくり返して何度か乾燥させました。途中「標準」の 30 分でもやりましたし、「風乾燥」も試しました。「乾燥容量」の規格に拘わらず、一応受け付けてくれるみたいです。エラーも無し。
結局、乾ききる事は無く、夜になったので諦めてしまいました。綿の布団を干した場合に何時間で乾燥するか分からないので、干した方が良いのか、乾燥機に掛けた方が良いのかは分かりません。。。
流石「モートルの日立」って感じですが、やっちゃぁいけないようなので、良い子は真似をしないでください。。。
書込番号:3494490
0点

柔軟剤使用でも長袖の綿ワイシャツは駄目そうでした。30分乾燥で取り出してしまいました。乾燥機用では絡み対策されたシート状のソフターもありますが、これでは全自動の恩恵に与れませんから、候補から落としてしまいました。
書込番号:3523677
0点

綿の布団は結局どうやって乾かしたのだろう???
布団乾燥機かな?(だめ?)
綿のシャツはもともとしわが入りやすいですから
洗濯機のせいだとばかりも言えませんね。
(私のワイシャツはポリエステル混紡オンリーになりました。)
書込番号:3523884
0点

>綿の布団は結局どうやって乾かしたのだろう???
当日は夜になってしまったので、外には干さず、室内に広げて放置しておきました。翌日に見ると乾きムラが無くなって、全体的に湿った感じになっていたので布団乾燥機で6時間掛けて乾燥させました。
部分的には完全に乾いていましたから、乾きムラさえ無ければ、カロリーは充分な感じでした。ただ、所詮は電熱です。ガスほどのカロリーが無いことは言うまでもありませんが、思っていた以上でした。
>綿のシャツはもともとしわが入りやすいですから洗濯機のせいだとばかりも言えませんね。
そうですね。かと言って綿のシャツのせいではありませんけどね。。。この機種を選択し、使う人間の問題も無視できません。
乾燥を重視したら、横型を選択していたでしょうし、ガスになってしまいます。今回私が買ったのは「洗濯機」ですから、縦型の選択をしました。乾燥に満足できなければ、干せば済むわけです。しかし、洗濯に満足できなかった場合に、もう一台洗濯機を買うことは出来ません。洗濯板も御免です。
ですから、今回の買い物は「まずまず」だったと思っています。
今後、洗濯乾燥機は縦型と横型の2極分化が進むと思います(斜めを含め)。横型は洗濯能力を高め、縦型は乾燥能力を高める。消費者は選択の幅が増えるので良いことだと思います。
また、柔軟剤もこういった問題に対応していくンじゃないかとも思います。
書込番号:3531693
0点





買って以来特に問題も無く、大変な目にあっている人がいるなんて・・・驚きました。個人的にはとても良いと思います。ちなみにこれを買う前に使用していた洗濯機も日立でした。全自動が出始めた頃買ったもので、16年位使ってました。日立は長持ち!頑丈!何より長持ちが一番!で日立を買いました。家のは快調で、とてもいいです。乾燥はふんわりやわらか、柔軟剤いらずというのは本当ですよ。
0点




2004/11/05 00:35(1年以上前)
みなみだよさん 書き込みありがとうございます。家のは該当機種で、突然電話が掛かって来て、今から行ってもいいですか?という事で電話から1時間後位に来て直して(30分位)帰っていったそうです。(母の話)製造番号が該当している事がなぜ分かっていたのかはわかりませんが、母はやたら関心してました。きちんといてるのねぇ、と言って。ですので、直っているものと思います。自分の書き込みにこうして書いてもらえるとうれしいものなのですね。ありがとうございました。
書込番号:3461633
0点


2004/12/12 17:35(1年以上前)
もうみてないかもしれませんが・・・。
>製造番号が該当している事がなぜ分かっていたのかはわかりませんが
販売店によってはすべて控えてあります。また
ユーザー登録等している場合も・・・。
書込番号:3622176
0点





本当はCXが欲しかったのですが、近所の量販店では既に品切れ。以前ラオックスで見かけた展示処分品もなし。仕方なくEXを買いました。10年前の全自動洗濯機からの買い替えだったせいもありますが、動作の静粛性&洗い心地に感動!!特に、お湯取りと、乾燥時に洗濯物がからまないのに、今更ながら喜んでいます。(今ではどの機種でも当たり前なのでしょうが)
また、乾燥機能について。電気店では「水冷とは言っても100%湿気を出さない訳ではないです」と聞いていたので、洗面所が湿気るのかなあと気にはなっていたのですが(これが、1ヶ月前にD6CXの展示品購入をためらって購入が遅れた理由)、実際、使ってみて、殆ど気にならなかったです。洗濯機が熱くなる、という現象も、今のところ私の機種では確認されていません。
強いて難点を挙げるとすると、乾燥3.5Kgというのが、やはりちょっと物足りないという点です。この部分もあって、D8にするかどうかも迷ったのですが、どうやら我が家(マンション)の設置スペースでは、D6を置くのが精一杯みたいなので(そもそも、洗面所に入るだけで一苦労!!)、仕方なかったかな、と思っています。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





