日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39705件)
RSS

このページのスレッド一覧(全887スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました

2020/05/01 18:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

本日、ケーズデンキで17万税込で購入しました。5年保障、リサイクル、設置込み
納品は5月末でした。
乾燥と温水機能が条件で、パナは高すぎるので日立にしました。
スマホ連動はいらないし、洗剤の自動投入で上位機種との価格差は納得できないのでこの機種を選びました。

書込番号:23373223

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/05/02 17:47(1年以上前)

孝志郎さん こんにちわ

>乾燥と温水機能が条件で・・・・

洗濯乾燥機で水道水を温水(洗剤液)にするためのヒーターを搭載しているのは
東芝ライフスタイルとパナソニックの洗濯乾燥機(ヒートポンプ式)だけです

仕様表を見てもらえれば、わかるかと
日立は、洗濯時に温風を吹きかける方式で!
温水の温度選択設定も不可です

東芝ライフスタイルのZABOON TW-127X8Lを〇特で購入される方もいる様です

https://kakaku.com/item/J0000030958/




書込番号:23375445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/05/02 21:29(1年以上前)

>孝志郎さん

温風でも40−50度まで上昇するようですから大丈夫です。
温度が高いと洗浄力が高まりますが、生地は傷みます。
洗剤も洗浄力が高ければ生地が傷みます。
何事も完璧な物はありませんので、工夫して洗濯しましょう。

書込番号:23375945

ナイスクチコミ!3


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2020/05/03 08:54(1年以上前)

ありがとうございます。
温水ミストは子供の下着でたまに使用するつもりです。
デリケートな衣類も殆どないので、大半は乾燥まででき家事の手間が減らないかと思っています。
工夫していきたいとおもいます。

書込番号:23376666

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/05/03 17:55(1年以上前)

チルパワーさん

>温風でも40−50度まで上昇するようですから大丈夫です。

仕様表などには、書かれてないと思うのですが1?
カタログやホームぺージでの記載でしょうか?
見逃してるのかな? (最近老眼蛍光なもんで)

どこに記載しているか?!ご享受ください <m(__)m>

書込番号:23377840

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2020/05/03 22:03(1年以上前)

孝志郎さん

>納品は5月末でした。

の 記述が有ったので!機種変更も可能かと思いカキコしました

温水ミスト90分コース(黄ばみ除去・ニオイの抑止)は、通常コース粉末洗剤2倍量はご存知ですか?

仕様表には、温水コースの記載で、時間や消費電力量UPの記載も無いです (>_<)

小さな親切 大きなお世話でしたネ  失礼しました  <m(__)m>

書込番号:23378444

ナイスクチコミ!2


スレ主 孝志郎さん
クチコミ投稿数:134件

2020/05/04 15:02(1年以上前)

はい、コースによって粉末洗剤の量が違うのはカタログで確認しました。
洗剤も今までは粉末しか使ったことがないので、液体やボール型?も使ってみたいと思います。

書込番号:23380083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

特価

2020/04/27 12:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120E

スレ主 久蔵殿さん
クチコミ投稿数:5件

宇都宮 ヤマダ 160000円でした。

書込番号:23363621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

10kg洗濯機の威力

2020/04/25 23:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100E

クチコミ投稿数:64件

三洋トップオープンドラム9kgから買換えです。

良い点
・家族が多いので大容量を数字通り洗い切る容量は大助かり
・ドラム式と変わらない静音性
・洗濯時間が大幅に短縮。2/3程度。
・操作パネルが直感的でわかりやすい。

いまいちな点
・エアー乾燥を使うと衣服にすこし水臭い匂いがつく。普通に洗濯した場合は匂いなくきれい。
・ナイアガラ洗浄を売りにしているが、効果らしさを感じる局面がない。
・洗剤投入口が層内奥で入れにくい。

慣れもありますが、エア乾燥は要注意です。

書込番号:23360478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

満10年使った感想など。

2020/04/21 16:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200R

クチコミ投稿数:19件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Rの満足度5

2010年の春に導入したので、ちょうど10年使いました。
約1年前、9年経った頃に、裏コマンドで延べ運転回数を見てみたところ、洗濯5,500回、乾燥5,200回程度でした。
最終的には、6,000回/5,700回は超えていたものとおもわれます。
最後は、漏電ブレーカーが落ちるようになり使用を諦めましたが、よく頑張ったとおもいます。
当然そのためには、セルフメンテナンスが欠かせなかったわけですが、その頻度も槽洗浄が3ヶ月に1回、分解してのダクト清掃が6ケ月に1回程度であり、特に負担になるものではありませんでした。
毎日の清掃も効いていたような気もします。蓋、パッキンゴムの表裏を拭くことはもちろんですが、外槽と回転槽の間の隙間を毎回竹串でシコシコ埃を掻き出していました。
あと水の吹き出し口の中も、油断すると詰まってしまうので、定期的に竹串でゴリゴリしてました。どの作業も面倒だとおもったことはありません。
むしろ、きれいにしてやれば、目に見えて効果が出るのが楽しかったです。(乾燥時間が短くなったり、水の飛びが良くなったり)
結論ですが、生まれた時からカラーテレビ・洗濯機・冷蔵庫が家にあった私にとっては、初めてのエポックメイキングといっても良い家電でした。この10年で節約できた労力・時間がどれほどのものになるのか?想像もできませんね。
またこの機種の満足度という点では、買い替えの候補が日立一択、選んだのが最上位機種だというのが答えになると思います。
デメリット、ありました。干す行為が極端に減ってしまい、ベランダに出ることが無く、汚れや錆、傷みに気付き難くなってしまっていたことです。これは盲点でした。洗濯機のせいにしてはいけませんが。

書込番号:23351785

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/04/22 21:02(1年以上前)

>ぷじょーまにあさん

ご立派!!!一般人にはメンテ出来ない欠陥機種を。
可愛い子ですね。

私も同じ機種で、同じパターンでした。2009年モデルの末期2010年夏ごろの購入。
購入価格は今ではびっくりの9万円弱。ヤマダwebで設置配送料延長保証込。

ぷじょーまにあさんと異なる点は、毎月槽洗浄を実施し、槽の穴から竹串いれて、外層の堆積物も取りました。
メンテマンがこんな綺麗な洗濯機を見たことが無いというほど。
竹串、百金の小さいブラシ、針金の先を曲げて書き出しやすいように細工したり・・・。
それだけのメンテをしていても、1年に1回はトラブル。

毎回メーカーの人間のサポートを見ていると、最後は自分で分解清掃をしていました。
最後は修理しても3日後にはトラブル、中古でも何でも良い、まともな洗濯機と交換しろと、交換機種は縦型になりました。
9万円弱の支出で、結局ドラム・縦型と引き継ぎ10年使用しています。

次の機種は何にするのでしょうか?
また使用レヴューを是非お願いします。
裏コマンドなど只者ではありませんね。

書込番号:23354342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Rのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2200Rの満足度5

2020/04/23 01:52(1年以上前)

>チルパワーさん
私も込々で10万切ってました。
後継は、BD-NX120ELです。込々で30万をやっと切りました。
逆に云えば、それだけ出しても良いと思えるほど、V2200に満足しているということだと、無理やり納得しています。
普通考えられないですよね、洗濯機に30万なんて。
最初は、もうひとつ下の機種を考えていたのですが、嫁さんがこっちで良いんじゃない?と。
嫁さんも、V2200に満足していたのだとおもわれます。

うちの子は10年でサービス呼んだのは、一度だけだったとおもいます。
2・3年前に、乾燥ファンから異音が出るようになって交換しました。

裏コマンドは、どなたかのHPに記述があったので、見てみました。
概ね1.7回/日ですから、感覚的にもそんなもんですね。

NX120ELが来て1ヶ月が過ぎました。
自動洗剤投入、スマホ連動等に目が行きがちですが、
大きな違いは、フィルターに引っかかる、ホコリ・糸くずの少なさです。
あまりの少なさに、見えないどこかに溜まってるんじゃないか?と疑ってしまうのですが、
洗濯行程や水量の見直し等で、出る糸くず自体が減ってるのかもしれません。

現在在宅勤務中であり、毎日の洗濯を担当して色々観察・研究中です。
レビューは近々に上げる予定です。

書込番号:23354818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/04/23 08:34(1年以上前)

>ぷじょーまにあさん

ありがとうございます。次も日立ですね。
機械ものなので当たり外れは承知していますが、違うものですね。

家電量販店へ行くと、最近の機種なども見たりしていますが、
乾燥フィルターの経路が少し変化しフィルター構造も変わっているようですね。

昔の機種は検索すると嫌というほど埃トラブルが多かったですが、
最近の機種でその手のトラブル書き込みが見当たりません。
その辺の経年によるレヴューなどあると大変ありがたく存じます。

ドラム乾燥の便利さを理解していますので、問題が少なければ次の候補になります。
また、分解清掃しなければ使えないようでは、戻りにくい。

書込番号:23355048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズデンキさんで購入

2020/03/17 16:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV100C

クチコミ投稿数:1件

109,000円(税込、リサイクル料金込)
で購入しました。
3月15日(日曜日)に購入して、支払いはauペイを利用するため、翌日の月曜日でとお願いした所、快く承諾いただけました。
型落ちですので、もっとお安くなると思います!

書込番号:23289776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ55

返信0

お気に入りに追加

標準

2008年製ビートウォッシュBW-8JVとの比較

2020/03/17 16:05(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80E

スレ主 narasyanさん
クチコミ投稿数:18件 ビートウォッシュ BW-V80Eのオーナービートウォッシュ BW-V80Eの満足度4

10年11か月毎日平均2回の家族5人分の洗濯物を洗い続けてくれた2008年製ビートウォシュBW-8JVが前日2回の仕事を立派に果たして翌日、エラーが表示され、全く動かなくなりました。見事な最後でした。
 表示されている数字を調べると消耗品であるクラッチが壊れているので修理を依頼すれば3万円以上もかかると分かり、普通は7年で壊れると言われる洗濯機がここまでがんばってくれたので、直すことも考えたが、修理しても他の部分が壊れることも考え、新しく購入することにしました。
 様々なメーカーのものを調べましたが、結局、洗濯機はモーターが命であり、現在も日立が最も優秀と判断し、BW-V80E(W)を購入しました。
 使用して思ったことは、音がかなり静かになっているということでした。前のビートウォシュは、その名の通り、良く洗える判明、隣室にいてもうるさいと思うほど、ガタガタを大きなビートを叩きながら洗ってくれていましたが、BW-V80E(W)は、隣室にいると動いているのか分からないほど静かになっていました。
 それでいながら、BW-8JV以上に綺麗に洗えており、同じ柔軟剤を使っているのに柔軟剤の良い香りもしっかり香っていました。家内は、BW-8JVで長く使っていると黒カビのような汚れが繁殖するのが難点だと言っていましたが、店員さんに質問すると、この部分もかなり改善されているらしく、毎回作業後、自動で内部洗浄し、半年に一度専用の洗浄液で中を洗浄するだけで清潔に保てるということで、様々な面で進歩していることが分かりました。後は、BW-8JVと同じように10年はがんばってもらいたいと願います。

書込番号:23289764

ナイスクチコミ!55



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング