
このページのスレッド一覧(全887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 1 | 2024年12月20日 20:14 |
![]() |
8 | 0 | 2024年12月3日 20:05 |
![]() |
26 | 1 | 2025年6月5日 11:45 |
![]() |
2 | 0 | 2024年9月15日 12:36 |
![]() ![]() |
17 | 0 | 2024年8月13日 03:41 |
![]() |
3 | 1 | 2024年8月27日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]
東芝のドラム式が8年で駄目になったので買い替え。
パナソニックドラム式とこの日立の最新のドラム式で悩みに悩んで日立にしました。
やはり毎日の糸くずとりから解放されたのが1番良い点です。
操作のボタンも良い。前の東芝はタッチパネル式でだいたい5年使った頃からタッチパネルが不良でした。だから今回はボタン式が良かったってのも日立を選んだ理由でした。
あとこの130kは湿度センサーがついてるので乾燥がちゃんとできていいです。
オススメです。
書込番号:26006981 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>くれあは食いしん坊さん
こんにちは。
>らくメンテがいいね
先代以前の「らくメンテ」には色々ありました。。。
最新のこれこそは本当に「らく」になったかどうか、追ってまたレポートをお願いします。
●価格.com - らくメンテ のクチコミ掲示板検索結果
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%82%E7%82%AD%83%81%83%93%83e&bbstabno=2&topcategorycd=16&categorycd=2110&act=input
書込番号:26007054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K
使っていた洗濯機(同じ日立です)が、10年以上経過、動作音が結構やかましくなってきたので、買い替えました。
2週間前くらいでした。ヤマダのWEBの価格で84000円くらいだった記憶があります。今見てびっくり、すごい値上がりですね。
タイミングよかったのかな。得した気分です。
洗濯中も上から覗ける、動作音も静か、家内お気に入りです。
8点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100K(W) [ホワイト]
以前は乾燥機能付きのビートウォッシュでしたが、乾燥機能や洗剤自動投入無しのタイプを購入しました。とても静かです。中が見えますが風呂のお湯があったかいとガラスが曇ります。
書込番号:25892815 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

本当に静かですか?去年夏に買ったトラム式洗濯機、日立のもの、今「価格コム」一番人気なものらしく、とっても振動が酷く、耐えず返品中です、けれども、ドラム式洗濯機より、縦洗濯機の方が静か?と思って、探し中です。因みに、ヒーター乾燥や洗剤投入自動などなど、全然興味が無く、なるべく操作しやすいの方が良い主義です。
書込番号:26200819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
23年8月購入です。乾燥機能のトラブルは掲示板で知っていましたが、乾燥機能が他メーカーより優れているので5年保証を付けて購入しました。5年の間に対策部品が出てくるだろうと希望的観測をしていました。トラブル予防のために、使用するたびに槽洗浄をしていたのですが、幸いなことに乾燥トラブルは起こっていません。購入直後に客相に対策済みの型番はあるかと尋ねたら、答えてくれませんでしたが、メーカーとして対策を出してきたので良しとします。もともと、乾燥機能最強のドラム式ですので、対策が効けば言うことなしです。しばらくしてから、日立の窓口に連絡します。
2点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120JL(W) [ホワイト]
我が家では毎日洗濯乾燥までを朝5時に終わるように調整して予約しています
朝起きたら取り出し、たたんでから槽洗浄15分しフィルター掃除が毎日のルーティンです
槽洗浄15分をすると最初は洗剤残りがあるのか泡がよく目立ちます
泡が洗剤残りだったら槽洗浄を数ヶ月しなかったらカビだったり洗浄効果が落ちたりしそうだと感じます
月末には塩素系クリーナーを使い温水槽洗浄2時間を実施します
温水槽洗浄をした後は、洗濯乾燥後の槽洗浄15分で気になる洗剤残り泡?がほぼ出ていないと感じます
夜間に洗濯するのは電気代安いし、蓄電池の電気が残っていたら再エネで洗濯できるからエコになる
予約運転では完了時間を決めて予約しますが、我が家は早起きなので5時に完了させたいので少し調整をします
6時20分に設定すると5時前に洗濯乾燥が終了します
AI自動運転で乾き具合などで判断し1時間20分早く洗濯乾燥が終わるみたいです
この洗濯機は想像よりシワも少ないし、タオルがふわふわになりフィルターひとつでメンテは楽!
楽メンテで洗濯物を干す手間もなくなり家事ラクを実感しています
このまま一年二年と使い続け、今の家事ラクを継続するための新しい情報があったら共有します
初めてのドラム式洗濯機でしたが、私にとっては最高の家事ラク洗濯機になり、ここ最近では一番の買い物だったと言えます!
書込番号:25848160 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
リコール前は、乾燥時爆音でフル稼働していたのが、リコール後は良いのか悪いのか乾燥時間の目安が前後1時間程度のアバウトになり、爆音が激減しました。
※だいたいドライヤー強⇒掃除機の静音モードくらい。。。
リコール受けた方で、音の改善があった方居ますか?
正直乾燥の詰まった云々よりこの音量改善効果の方が絶大な気がします。。。
書込番号:25816319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リコール前は使用と共に乾燥時の騒音に悩まされていました。少し高い、唸るような音です。サービスマン曰く、乾燥フィルターの詰まりによって風が上手く流れず、ヒーターファンの騒音に繋がっていただとの事でした。リコール後は騒音は無くなり、乾燥時間も元通りになっています。
書込番号:25866585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





