
このページのスレッド一覧(全887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 4 | 2020年5月25日 11:34 |
![]() |
19 | 6 | 2020年6月4日 16:39 |
![]() |
7 | 3 | 2020年5月18日 16:44 |
![]() ![]() |
25 | 0 | 2020年5月10日 13:18 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2020年7月31日 21:36 |
![]() |
18 | 1 | 2020年5月3日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL
実家にいる頃から日立のビッグドラムのお世話になってますが、乾燥機能を使うと何故か雑巾臭?雑菌臭?生乾き臭?アンモニア臭?が凄くて。
ちなみに下水臭さはない。
洗濯槽は週1で3時間、月1で11時間洗浄しているし乾燥フィルターも毎回ホコリを取ってる。
ゴミ取りにも網をかけて3日に1度は変えてる。
洗濯して干しても臭くない。部屋干しでも平気。
でも何故か乾燥機使うと途端に臭い!!
トラップ変えるとか専用洗浄剤とか乾燥機部分交換とか色々言われてるけど、唯一このアンモニア臭が消えたのは…
『柔軟剤を使わずに洗濯→乾燥かけた時』だった。
今の柔軟剤は第4級アンモニウム塩が主流。
もちろん柔軟剤を直接かいでもアンモニア臭はしない。
しかし乾燥機をかけたときに熱によるのか解らんがアンモニアになっちゃうんじゃないかなぁ。
なにやっても駄目だったけどこれは効いたので、今後は乾燥かける日は柔軟剤使わないで回していこうと思う。
書込番号:23415795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あさはこさん こんにちわ
因みに、柔軟剤は ナニを使用されてのことですか?
書込番号:23416693
1点

現在使用しているのはデオドラントの方のソフランと部屋干し専用ハミングをその日に合わせて使ってます。
実家も型番違いのビッグドラムを使ってますがそちらではレノアハピネス、さらさを使ってました。
実家では元々アンモニア臭気にならないと言われましたが私はとても臭く感じていました。
体感の差もあるのかもしれませんし、実家は犬が居るのでそういう匂いに慣れてしまっているのかも…ということも考えられます。
今日初めてアンモニウム塩不使用の柔軟剤(ハッピーエレファント)を買ってみたので、それを使用して乾燥かけて調べてみますね。
書込番号:23416721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

連投失礼します。
先ほどアンモニウム塩不使用の柔軟剤を使った乾燥が終わったので報告します。
結果、乾燥かけても臭くなかったです。
やはり市販柔軟剤のアンモニウム塩が原因だったものと思われます。
書込番号:23417586 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どうも
トラブル解決して良かったですネ (^^)/
書込番号:23425720
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120EL
日曜日に購入しました。BD-NX120ER です。10年前の機種からの買い替えです。
【ショップ名】 コジマ(中国エリア)
【価格】 170,000円(税込) (内、ポイントで30,000円分還元)
長期延長保証(5年)、配送設置料、古い洗濯機の引き取り・リサイクル料込み
【確認日時】 2020/05/18
【その他・コメント】 税込20万円なら買うよと言ったら、なぜか17万円にしてくれました。
11点

はじめまして!
私も、この機種の購入を検討しています。
お安く購入出来たようで羨ましいです。
購入したレシートをアップして頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23426841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく購入を検討しているので、レシートかをアップしていただけると非常に嬉しいです!
書込番号:23428497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返事いただけないようで。
もう一つの冷蔵庫での投稿も拝見しましたが、そちらにもレスなさらないのですね。
正直、新アカであり、かつ何の返信もないこと、実店舗での価格を考えると、信頼性に欠ける情報なのかなぁ?と思います。
真剣に購入を考えていたので、残念な気持ちになりました。
書込番号:23430733 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分は3月上旬にこの機種を購入した際、こちらのサイトの最安値から6万円ちょっとの解離がありました。(安く買えました)
先日、炊飯器を購入した際は、ネット最安価格に余裕で対抗出来るものもあれば、全く太刀打ちできないものもあるといわれましたよ。久々に家電買い換えをしてみち、こちらのサイトの最安値がどこまで信用できるものか正直疑問におもいました。
コロナ関連後で供給が安定した、相場が下がってきているとはいえ、この価格には驚きですね。
書込番号:23438360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱすためんさん
確かにその通りだと思います。
昨日地元の実店舗に言って聞いてみたところ、ここの最安値より、3万円程安かったです。
実店舗は基本的には、ここの大手の価格には対抗出来ると言ってました。
前書き込みしたにも関わらず何の返信もないので、やはりスレ主の価格は疑問に思います。
現時点での実店舗の価格とあまりにも乖離してますからね。
書込番号:23438790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日立は似た型式名が多いから、型落ちか廉価版と間違ってませんかね?
どの大手店舗も店頭表示価格は30万円(税込)くらいです。
そこから10万円値引きは不可能でしょう・・
やはりレシート等の証拠画像は欲しいですね
書込番号:23447271
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120E
これまでハイアール製の小型洗濯機を使用していました。
今回の買い替え理由としては容量アップが一番の目的です。
その中で、自動投入は必須条件。
さらに縦型洗濯機を希望していたので
この段階で日立製かパナソニック製かに絞られます。
ビートウォッシュにはリモート機能とAI機能がついています。
Wifiを使用してリモートで操作できるのがとても魅力的です。
また、スマホアプリに選択状況が送られてきます。
日々の選択も楽しくなる仕組みとなっています。
4点

たろうくん1003さん こんにちわ
リモート機能を上手にお使いの様で何よりです (^^)/
とこで、AI機能は、衣類が空の状態は、判断できますか?
お時間が有れば、検証お願いします m(__)m (実験好きなもので)
書込番号:23409328
0点

>デジタルエコさん
ありがとうございます。
早速試してみましたが、衣類が空の状態でスタートすることは可能です。
水の温度や硬度などはAIが判断しているようなので、その部分については作動するようです。
ただし、衣類がないので汚れの状態等は確認できないようです。
書込番号:23411202
0点

たろうくん1003さん
お手数をお掛けしまして 感謝のかぎりです <m(__)m> <m(__)m> <m(__)m>
オーナー さんで無ければ分からない 貴重な情報
AI (アーティフィシャル・インテリジェンス)のIOTなどと気になるもので!
皆さんの選択肢の提言の参考にさしていただきます
お忙しいなか、速攻のカキコミ 感謝します (^^)/
書込番号:23411981
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100E
日立の10年以上前の縦型全自動乾燥洗濯機からの買い替えです。
不調があったため、色々不満があった日立製以外を候補に電気店に行きました。
10万円程度の縦型を探しました。
店員さんのお勧めは日立のBW-Vシリーズ。
結局、お勧めのこの製品を買いました。
乾燥機能は、ほとんど使っていなかったので、簡易乾燥機能付きのものにしました。
使用していた日立製の縦型は、「偏りやすく、たびたび運転を繰り返し運転時間がどんどん長くなる」のが、最大の不満でした。
買ったBWーV100Eは、口径が少し狭くなったためか、同じ量の洗濯物を入れても、運転時間が延びることがありませんでした。
他に不満だった<下にあるフィルターの掃除しにくさ>も、フィルターが上にあり掃除しやすくなっていました。
私は、1日に1-3回運転させた後に、毎日掃除しています。
以前は、2-3年くらいでフィルターが破れ、買い替える必要がありました。
今回のフィルターもいつかは破れるのかもしれませんが、以前のものよりは耐久性があるように思えます。
エアジェットという送風での簡易乾燥機能が付いています。
花粉症シーズンに、花粉を払うために、外干ししたものはエアジェットで5-10分回しています。
エアジェットのタイマー設定は30分からなので、ここに花粉を払うための短時間のものがあれば、より便利なのにと思っています。
動画での使用方法「使いかた動画」を購入後、配送前に見ました。
購入される方は、動画を一覧されて機能を確認されることをお勧めします。
運転終了音をメロディーからブザーに、自動おそうじ機能をONにしました。
25点



先月から洗濯時の回転音がゴォーゴォーと鳴り始めました。一応まだ、使用してますが、約16年間、これまでは何の故障もなく頑張ってくれました。
各機能も約7割ほど!?使いこなし、使用するうちに洗濯物によって自分なりのアレンジも加えて良い洗濯ライフでした。次の洗濯機、何にして良いのかが目下、最大の課題です。
書込番号:23384354 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おそらくこの頃まではいわゆる日本品質で持ったのだと思います。
うちにある洗濯機ももう20年くらい使っています。音は結構な音が鳴りますが、それでも苦情が来るほどのものではありません。
うちもそろそろ買い換えなきゃいけないなって思いますが、今どきのはすぐに壊れそうな気がします。長期保証は必須でしょうね。
書込番号:23384936
2点

>KIMONOSTEREOさん
このGWのステイホーム期間中、ずっーと次の洗濯機候補を探してましたが、なかなかこれぞという決定打が出ませんでした。
費用対効果、高価なドラム式、ピンキリのたて型、丈夫な二層式・・・。
なので、修理も視野にメーカーに問い合わせたところ、見積り出張費で4千円前後+部品(2010年に既に生産終了の為、在庫不確か)と修理費用との事。
こうなると、ん〜、使い慣れていた愛機だっただけに殊更迷うところです。
書込番号:23385074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのも先週から洗濯時の回転音がゴォーゴォーと鳴り始めました。全くそうとしか形容しようがない音だったのでこちらを見て驚きました。
音以外は普通に洗濯できているので使ってますがほどなく故障を予感させる音ではありますね。
買い換えるしかないと思いますがうちのもよく働いてくれたと思います。
書込番号:23570732
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





