- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8CX
洗濯機@日立の方にも書き込みましたが試した機種がこの機種ですので
ここにも書き込ませていただきます。
以下書き込み番号にBX系CX系の機種が不良であるという書き込みが
あり興味がありました。
書き込み番号[1974228]洗浄力について(情報提供)
[1974203]洗浄力について(情報提供)
[1963639]壊れすぎです
CX系の洗濯機をテストできる環境にありますので
テストレポートがてら使ってみることにしました。
断っておきますが日立やその他関係者の回し者ではありません。
また私の職業は畑違いですが一応、メカをいじる仕事です。
洗濯機くらいは分解修理出来るスキルを持ち合わせております。
ですから、全くの素人ではありません。
先ず、水位が低く水量が洗濯物量に対して少ないという指摘でしたが
最初の数分間は汚れ落ちを良くするためにあえて少な目の水量に
なっていると、この製品の能書きにあります。
これは濃縮した洗濯液の浸透を促すためのプログラムですね。
段階的に水量を足していき洗濯行程中盤には洗濯物が全て水に浸かる
水位になるのを私自身も確認しました。
洗濯槽を覗くと上の洗濯物は下に下の洗濯物は上にといった具合に良く、
かくはんされ、全く問題ありません。
汚れ落ちに至っても、特に汚れ落ちが悪いという印象はありません。
PAM2,7V7あたりで止めてしまった「イオン洗浄イオンすすぎ」ほどの
感動はありませんが、良く落ちているレベルです。
脱水時の音はお世辞にも静かとは言えませんが我慢できるレベルです。
設置の際に水準器で枠内に気泡がくるように調整しますが
これが枠からはみ出しているとバランスを崩しガタンゴトンと
なりますので要注意です。この調整が出来ていないで、うるさいと
お嘆きの方は論外ですね。
脱水の出来上がりですが、可もなく不可もなく標準的です。
少なくとも2年前の製品よりはよく脱水できてました。
洗濯物が絡まないということですが、これは本当で家内も
洗濯物が取り出しやすく便利だと言っておりました。
最終工程まで腰が痛くなりましたがずっと見張ってました。
洗濯機に寄り添ってじっと眺めている様は少し異様な
雰囲気をかもし出していたようです。笑。
ノイズ対策の件ですがアースを確実にとっていれば、
通常はあまり問題にならないはずです。
推測ですが屋内配線のアース接地不良の可能性も十分にあります。
一概に洗濯機の不良とは思えません。
また、どのような電気製品にも通じることですが
ノイズの種類は様々でその全てに対応するのは不可能です。
使用してみて不都合があればノイズ源を特定し、対策するしかありません。
洗濯機を誤動作させるほどのノイズ。。。よほど強力なのかも知れません。
個人的にはイオン交換樹脂を使って水そのものをイオン化していた
PAM2世代の設計でリファインしてほしいです。
なぜ、あんなに画期的な方法を止めてしまったのか。。。
当時、その汚れ落ちには感動したものです。
やっぱり塩は面倒だったのかな。汚れは落ちるのにね。
最後になりましたが、この洗濯機を使ってみて特に不都合な
現象は認められませんでした。
尚、参考までに洗濯機購入時期は9月下旬だそうです。
終わり。
0点
補足です。
気になった点をひとつ:
洗濯槽上部樹脂製枠に粉が吹いたような白いものが枠外周に付いてました。
確認しておりませんが樹脂成形加工時の粉なのか、濃縮洗濯液を作る過程で
出てしまった異物なのか、この点は繰り返し使ってみて再度ご報告したいと
思います。
再度、試させて頂きました。
気になったことですがすすぎがイマイチ?。。。あくまでも素人考え。
1回目のすすぎはシャワー状の水が洗濯、脱水槽の中に
注がれますが、いかんせん真ん中の洗濯物が何もないあたりに
降り注ぐので槽の外周に張り付いた洗濯物には全く水がかかりません。
すすぎは2回になってますが1回目のすすぎは貯めすすぎではなく
シャワーをさっとかけて脱水、更にシャワーで脱水となってました。
洗濯物にはすすぎの水は3割程度しかかっていないような。
ここら辺は設計した方に聞かないと分かりかねますが注がれた水を
利用して脱水を繰り返すことで洗剤成分を飛ばしているのかも知れません。
素人目には余り水がかかってなくて、こんなんで洗剤落ちるのかな。
と思ってしまいます。2回目のすすぎは貯めすすぎですので
水位等の件も含み全く問題なく元気良くかくはんしてました。
洗濯時のかくはん力は数年前のモデルより圧倒的に力強く
上から眺めていても汚れが落ちそうな勢いで非常に心強いです。
決して乱暴ではなく、いかにも汚れ落ちよさげな頼もしいかくはんです。
私がこの洗濯機に点数を付けるとすれば85点程度でしょうか。
人にすすめるれるかとの問いには、十分薦められる良い品ですと答えます。
終わり。
書込番号:2020323
0点
すすぎについて再検証してみました。
>1回目のすすぎはシャワー状の水が洗濯、脱水槽の中に
>注がれますが、いかんせん真ん中の洗濯物が何もないあたりに
>降り注ぐので槽の外周に張り付いた洗濯物には全く水がかかりません。
>すすぎは2回になってますが1回目のすすぎは貯めすすぎではなく
>シャワーをさっとかけて脱水、更にシャワーで脱水となってました。
>洗濯物にはすすぎの水は3割程度しかかっていないような。
以上のように書き込みしましたが、洗濯物の量によって
プログラムが変わるらしく、洗濯物が少量の場合と多い場合は
すすぎの工程が変わるようです。
ある程度洗濯量が多い場合は上記のような動作をせず
通常の貯めすすぎを2回繰り返し脱水まで進むことを確認しました。
水量が少ない等の問題は発生しませんでした。
洗濯物が少量の場合は1回目のすすぎは軽く済ませ(上記参照)2回目で
に貯めすすぎをするようです。
難をいいますと2回目のすすぎにもかかわらず泡が結構浮いて
いたのが気になった次第です。
まぁ無駄に水を使うよりはいいのかも。
泡が見えていたので精神衛生上よくないかも知れませんけど。。。
気になった点といえばこれくらいで特に騒がれているような
不都合は私が使用した洗濯機(NW-8CX)に限っては全く検証できませんでした。
またよい事にせよ悪いことにせよ、気になった点は書き込みしたいと思います。
書込番号:2022321
0点
日立の洗濯機でシャワーすすぎがためすすぎに変更される要因は
・手動ですすぎの内容を設定・変更した場合
・洗い後の脱水時にアンバランスになった場合
・風呂水をすすぎまで利用する設定にした場合
・手造りコースの場合。その他シャワーすすぎにならないコースの場合
書込番号:2022487
0点
シャワーすすぎがためすすぎに変更になる条件を一つ忘れましたが、低い水位の場合もためすすぎになります。
書込番号:2023033
0点
2003/10/13 23:18(1年以上前)
一昨日、8CXを購入し、昨日届きました。購入後に、不良であるという書き込みを見たので、失敗してしまった!と後悔しましたが、使ってみると、水量も別に問題なく、8年前の日立の機種との比較ですが、音は静かになり、からみが改善され、仕上がりもきれいでした。しばらく使用してみて、もし問題が発生すれば書き込みしたいと思います。
書込番号:2026888
0点
2003/11/04 23:05(1年以上前)
私も購入後に非難ごうごうの書き込みを見てがっかりしました。しかし、約1付き使った感じでは、大きな問題はありませんでした。私も洗濯を窓からじっと観察したことは何度もありましたが、結果として、
1)水量は確かに少な目だが、小水設計と濃縮洗濯液による洗浄で、設計通りの少な目水量だと感じました。ただし、毛布のように軽い物はマニュアルにも手動で設定してください、と書いてあるように、軽い洗濯物の場合には、手動設定は必要です。
2)シャワー洗浄は確かに、脱水で槽の横に張り付いた洗濯物にはあまり有効ではないと思います。2回目の洗浄は「ためすすぎ」なので確実にすすぎは行われます。結果として洗剤の良い香りが残ります。
3)洗浄力は結構あると思います。やはり洗剤を溶かして付けおき状態にした後、少ない水で濃縮洗浄は効果大だと思います。納得しています。
4)水量が少ないので糸くず・綿込みだらけ、との書き込みがありましたが、使ってみて特にそのようなことはありませんでした。実際、下着とワイシャツにフリースを一緒に洗ったのですが、一番糸くずが付きそうなフリースにはほとんど付きませんでした。一度ひどかったことがありますが、シーツなど毛羽立ったものと一緒にワイシャツを洗ったときには綿ゴミがたくさんワイシャツに付いたことはありました。どのような物と一緒に洗濯するのかが問題だと思います。またゴミとりネットは2つ付いていますが、結構ゴミを取ってくれます。
5)静かさに付いては他の人が書いているように脱水を除いては結構静かだと思います。
6)以前使っていたからマンボウの静御前にくらべ、だいぶ布痛みは少なくなったと思います。まだ1月ですからこのことに関して結論めいたことはいえないかもしれませんが...
7)以前あった「付けおき洗い」がなくなって残念、と思ったのですが、それに変わる「洗剤1/2」コースがあります。より念入りに洗いたい場合にはこれで洗います。確かに襟の汚れもこれだと落ちます。ただし私は普通の量の洗剤を使ってこのコースを選びますが...
とりあえず以上が私の「使ってみました」です。
書込番号:2093890
0点
私の使っている洗濯機は6年前の日立の4.2kg全自動ですが、やはり最初は水は少なめみたいです。しばらくしてから規定の水位まで水が注がれるようです。
レプトケファルスさんのレポートはわかりやすいし、説得力もありますね。
複数の板で不良品だと書いて回っていた方はまさか別のメーカーの回し者じゃないでしょうね(苦笑)
書込番号:2356618
0点
洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX
おとつい,とうとう購入しました!
本体+リサイクル料+お洗濯キャップ+5年保証+税で60,000円でした。頑張ったつもりですがどうでしょうか!?
使用してまだ2日目ですが,使用感はなかなか良いです。水量の問題点について,いろいろ発言があったので気になっていたのですが,標準運転では何ら問題はなかったです。
赤ちゃんの肌着を洗うのに粉せっけんを使うのですが,その時,若干水量が少ないような気がしましたが,手動で水を増やして洗濯しました。
毎回,手動でするとなると面倒な気もしますが,標準運転で問題がないので,良しとしたいと思っています。
最近の洗濯機は本当に良く出来ていますね。複雑な動きをする洗濯機に思わず見とれてしまいます。
ながく,なが〜く付き合っていけたらなあと思います。
0点
ここの掲示板を良く読ませて頂いているので今回購入したこの洗濯機の感想を書きます。
正直洗濯の能力は素晴らしいと思いますし10年前の日立製洗濯機からの買い替えですが静かさには驚かされます。ただ乾燥時のヒーターの音らしき「ビー」という連続音は洗濯機置き場が独立している我が家では問題になりませんが狭いところに居住スペースと同居させるには要注意かと思います。それと乾燥時のかくはん動作は「ドスン」という音が定期的に回数は少ないですが起きます。欠点はその程度かと思います。
ちょうど今洗濯をしている最中なのでなんとなく皆さんの意見を読んでいたら書き込みする気になりました。購入時に他社製品と何度も比較検討しましたがヤ○ダ電気で73530円(ポイント分14パーセント差し引き後)が最大の決め手になりました。結果は満足です。洗濯と乾燥を常に行っているので電気代がどの程度上昇するか心配ですが1回66円という店員の言葉を信じて洗いまくってます。
0点
2003/12/25 08:59(1年以上前)
確かに洗浄力は評価に値しますよね。あと、糸くずが出にくい、からまりにくい、というのもこの機種の長所だと思います。
ドラム式ではないので、洗濯・乾燥を一気にしたときの衣類のシワは比較的目立つように感じますが、私の場合は、乾燥はたまにしか使わないので、あまり気になりません。
本体価格、使い勝手、省スペース、洗浄力など、トータルのバランスを考えると大変優れた機種だと思います。
書込番号:2269633
0点
2004/01/01 21:53(1年以上前)
乾燥はカタログスペックでは66えんですが、実際に着る服で計算するともう少し高いはず。100円前後では?
書込番号:2295227
0点
2004/01/13 00:14(1年以上前)
洗濯ぎらいさん
ナショナルの洗濯機を購入しようとヤ○ダ電気へ行くと、強くこの日立の商品を勧められ、心が揺らいで帰ってきました。しかし値段の差にビックリで、私のところでは94800円にポイント3000円還元ということで73530円(ポイント分14パーセント差し引き後)同じ電気屋なのにこの差に驚いています。何か特売の時であったのでしょうか?交渉の価値がありそうなのですが。。。
書込番号:2339006
0点
洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CX
さいたま市のヤ○ダ電気で65000円の20%ポイントバックで買いました。そのほかにお土産ももらいました。
使用レポートについては良いと悪いの評価が分かれているので、心配しましたが杞憂でした。
それまで7年間使っていた洗濯機と比較して雲泥の差でした。まず、音については全くといっていいほど気になりません。これほどに静かなのか、と感心してしまいました。家内は「静御前だな」などと訳のわからないことを言っていましたし・・。ギアが変わるときに「カチ」となる点については、確かに他の書き込みにもありますが、まさか洗濯中ずっと目の前に立っているわけでもないし、気にするほどのことでもないレベルと思います。
次に汚れ落ちも良いの一言です。ワイシャツの襟もきれいになっておりました。クリーミー浸透イオンの効果なのかなと変に納得させられてしまいます。
最後に脱水についても一言。以前のものと比べて脱水能力は格段にUPしていると思われるが、衣類がごわつかないのである。これには本当に感心した。以前だと大きなタオルはネットにいれていてもギュッとしぼられた感じでしたが、それが全くなく非常に柔らかかったのには驚きでした。当然脱水時の音も静かでした。
我が家に関して言えば、非常にお買い得な買い物をしたと思っています。
0点
ここの掲示板見ましたが、電気屋さんの薦めもあって買いました。
先週土曜日から使ってますが、お天気が悪かった為、乾燥機能も大変役立ちました。乾燥機を買うほどじゃなく、でもちょっと乾かしたい時とても便利です。とは言っても乾燥の容量も大きいのでかなりの量が普通に乾きます。また洗濯終了後取り出すときも洗濯物がからんでいないので楽に取り出せますし、私自身はかなり気に入ってますよ。
0点
2003/12/03 08:24(1年以上前)
私もこの週末に買いました。白い衣類が真っ白に洗い上がって驚いています。洗浄力は文句のつけようがありません。
乾燥は、ドラム式に比べるとシワが多いかもしれませんが、ふっくらと仕上がります。約3時間で4kgの洗濯物を一気に「洗濯・乾燥」に持ち込めるこの機能は、やはり便利です(私の場合は常時使うわけではないです)。
最後に、騒音・振動はまったく気にならないレベルです。というか、大きさの割に静かなのに驚きました。ついでにいうと、オーソドックスなデザインと落ち着いたカラーリングも、他社の奇抜なものにどうしてもなじめない私には、おおいに気に入りました。
書込番号:2190215
0点
昨日、我が家にもNW−D8CXが着ました。使用方法は何をしたいかによってマニュアルに記載されていますので、そのとおりにやってみました。掲示板に書かれているより全然評価は良いです。音も静かですし、まず驚いたのは白物が本当に白くなります。操作もメカ音痴の私でも決して難しくありませんでした。一つ難を言えば、操作が切り替わる時に「ガタン」と音がします。お客さま相談室へ電話したら、ギヤ(?)の切り替わる音だと言っていました。でも気になるほどでもないので、まあ良いかな。今日は雨降りでしたが、全部乾燥させて家の中に干すことも無く、すっきりしました。まずは簡単な感想まで。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




