
このページのスレッド一覧(全887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 1 | 2017年6月11日 20:41 |
![]() ![]() |
29 | 5 | 2017年6月7日 12:26 |
![]() |
2 | 0 | 2017年6月4日 08:28 |
![]() ![]() |
34 | 3 | 2017年5月28日 21:17 |
![]() |
35 | 3 | 2017年5月25日 18:51 |
![]() |
4 | 1 | 2017年5月21日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どうして、不評な意見があるのか
わかりません。
マニュアルもわかりやすいし
値段も安いし
騒音も静かだとおもいます、
感心したのは、洗剤の量を指示してくれる機能が
あることです。
洗剤を洗濯物になじませるように
少ない水量で攪拌してから
基準の水量にするのは、よく考えてします。
デザインも日立にしては
よい方だとおもいます。
9点

まぁ、文句をわざわざ新規IDまで作って書く人ってのがいるのも、それなり売れてるからなんだよね。
普通に使えてる人がわざわざ絶賛コメントをこのサイトのIDを新規に作って書きこもうなんて思わないわけで。
この大変スリムな機種使ってるのは、4年でいなくなる大学生とか、テンポラリーの転勤族とか、狭い団地住まいのひととか、がメインなわけで、インターネッツにヘイトを撒き散らすことには興味ない人がターゲットな商品なんですよね。だから、ほんとごく一部の、やたらと設置環境の悪い家(冬場にファンヒーターを脱衣所で使って湿気出しまくりとか、脱衣所さえなくて、風呂しか置くとこのない団地のひととか)の人が不具合出してるだけなんだよね。
ターゲットというか、メーカーとしては、仕方なく出してるだけて、たいして利益出ない安価なモデルを出してるだけでも、ボランティアご苦労様というか気持ちでいっぱいだよぅ!
書込番号:20959969 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80A

おいくら?( ;´・ω・`)
書込番号:20947299 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リサイクル料金、税込で\9,4000-かな。。
書込番号:20947337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

高くないと思います…(^_^)/
書込番号:20948310 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9500L
購入4年半前にヨドバシカメラで購入
長期保証約1万円で入っていました。最近乾燥時の音がかなり大きくなったので
ヨドバシカメラに修理依頼を午前中にしました。即日立のサービスの方からお電話あり近くにいますので昼いちできてくれました。サービスの方は乾燥モーターの手配も迅速で3時には修理完了しました。長期保証に入ってなかったら部品だけでも約4万円ほどかかったそうです。日立のサービス方は誠実で他の個所の不具合も見つけて部品手配をして頂きました。
洗濯乾燥の機種は細かい手入れが必要でこまめに掃除していましたが使用頻度によって不具合がでます。長期保証入ってて良かった!
日立のビックドラムとサービス方も良かった
書込番号:20940423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A
初めての投稿になります。
先月15日に北海道のケーズデンキでリサイクル料、運搬料込み。5年無料保証つきで、68,000で購入しました。
書込番号:20908592 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

リサイクル込で68000円はあっぱれな値段ですね!!!
日本最安でしょう!!!
書込番号:20908948 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どちらのケーズでしょうか?
すごい安いですね。
私もちょうど同機種を買おうと思ってました。
札幌・胆振圏内でしたら買いに行きたいです
書込番号:20912729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV
BW-D10XTVを使用しておりますが、モーターの故障が判明しました。
モーターを取り換える際に修理技術者が外したパルセーターを見たところ、全然汚れがついておらず、驚きました。
実家の洗濯機は一年ごとにオーバーホールする際に裏面にカビが大量発生していたので覚悟はしていたのですが、パルセーターの裏面も、その下の洗濯槽にも全然カビらしきものは見当たらず、自動おそうじ機能の絶大な効果を実感することになりました。
洗濯槽クリーナーは使用したことが無く、自動おそうじ機能をオンにしていただけなのですが、ここまでハッキリカビや汚れを防ぐ効果が出るとは思ってなかったので、自動おそうじ機能で迷っている方は参考にしてもらえたらなと思います。
24点

>sokeita98さん
書き込みありがとうございます。
このような書き込みは大変ありがたいです。
洗剤や柔軟剤はどのようなものを使用されていましたか。また洗濯の頻度と乾燥機能の使用についても教えていただけたらありがたいです。
私も日立の縦型で自動おそうじを設定していますが、ここまで綺麗だとは思っていませんでした。
パルセーターの裏側はカビが生えやすいので、1週間に一度の槽乾燥30分と2ヶ月に一度の槽洗浄を実施していますが、もっと減らしても良いかもしれませんね。
自動おそうじの設定は、オーナーが設定しないと実行されませんので、注意ですよね。
書込番号:20916865
2点

洗濯の頻度は最低でも週1回で、大体は週3回です。
洗濯モードは、念入りモード9分or20分
すすぎは、ためすすぎ2回
脱水は、しっかりを選択して3分
です。洗濯に時間をかけられる時は石けんを使って洗濯時間を20分にし、早く終わって欲しい時はアタックNeoで9分です。柔軟剤は、ハミングネオを使ってます。
すすぎをためすすぎにしてるのは、糸くず付着が話題になってるからその予防のためと、すすぎで節水して欲しくないからです。
乾燥は、毎回使ってます。タオル類は天日干しよりもフワフワになりますが、服はシワだらけになるので、洗濯バサミにくっつけるのが面倒くさいパンツや靴下、フワフワになって欲しいタオル類は乾燥させ、それ以外のズボンや服は取り出して天日干ししてます。モードは、標準です。
書込番号:20917783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sokeita98さん
ご返信ありがとうございます。
乾燥を毎回使っているんですね。
納得です。
書込番号:20917871
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100A
以前からこの機種を狙っていました。
当方田舎なので近くにはケーズデンキとエディオンしかありません。
しかしエディオンにはエディオン仕様というのがあるらしく(メーカー型番にないEとかがつく)
以前エディオン仕様のテレビで大変な目にあいましたので買うのなら
ケーズデンキかなあと思っていたところ本日の書き込みで、うまうまグラスさんの
72,000円のリサイクル料金込を拝見してケーズデンキへダッシュしました。
自分では75,000円から76,000円くらいなら5年延長保証も付くのでいいかなあと思っていました。
店員さんと交渉して価格.comのうまうまグラスさんの値段を切り出すと73,800円を提示され
「もう一声」と粘ったのですが自分の思う値段より安かったので「もう一声」にも迫力がなく
結局73,800で購入しました。田舎なのでこんなものでしょう。5年保証も付いているので満足しています。
そうそう、当方古い洗濯機はありませんでしたのでリサイクル料金はありませんでした。
うまうまグラスさん購入するきっかけになる情報をいただき有難うございました。
2点

お役に立てて良かったです!私も1回目75000円提示で、2回目ヤマダで79800のポイント10%と伝えると、72000まで頑張って頂いたので即買しました!
書込番号:20908516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





