
このページのスレッド一覧(全887スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2013年5月10日 22:21 |
![]() |
10 | 5 | 2013年4月24日 10:04 |
![]() |
4 | 0 | 2013年4月14日 22:40 |
![]() |
3 | 0 | 2013年4月9日 21:28 |
![]() |
1 | 0 | 2013年4月1日 22:03 |
![]() |
6 | 1 | 2013年3月20日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10PV
2008年製のビートウオッシュからの買い替えです。これまで8kg用を使っていたのですが、4人家族でも子供が高校生になると、8kgでは小さいので少しでも大き目と思って、10kg用を買いました。これまで規定の容量に対して洗濯物が少しい多いのでは?と思いながら使っていましたが、2kg大きくなっただけでかなり余裕があります。洗濯物が水の中で泳いでいる感じがします。音も以前のものに比べ格段に静かです。洗濯槽の自動洗浄もうれしい機能です。乾燥機能が必要なければ、洗浄力は縦型が良いです。ちなみに価格は近くの量販店でポイントなしで据付、リサイクル料、消費税全て込みで8万円でした。10kgはお勧めです。
1点



今まで使っていたのが東芝製4.5Kgタイプだったのですが、洗濯層が壊れてしまい急遽購入。近くのケーズ電気さんで購入しました。購入価格はケーズWEB価格へまず対応していただき、さらにヨドバシ.comのポイント換算価格が安い事を伝えカード購入であったこともあり8%換算まで頑張っていただけました。リサイクル料は別ですが、送料・設置料込です。
さらに嬉しかった事はお店に新品の在庫が有り、当日設置可能であったことでした。
レジを済ませ帰り道、少しコンビニに寄った程度で自宅へ戻ると、既に配達され設置中でした。まさか商品の方が先に自宅へ着くとは思いませんでした。
ケーズ電気さんに感謝です。
使い勝手は、他の方のレポートでは音がうるさいと有りますが、2層ではこの程度と思います、かえって以前使ってい東芝製4.5Kgより静かかもしれません。
脱水層大きくなっている分、使い勝手良い様に感じます。水位切替は大変楽になりました。
難点を上げれば、脱水層に入れる洗濯物飛び出し防止の蓋?の脱着にコツがいる様です、チョット固いです。
おおむね満足しています。
2点

スレ主さんの所は縦型全自洗は設置不能なんでしょうか?
うちも20年以上前は2槽式を使用してましたが縦型全自洗を購入したら
水道代は安く済むし手間が掛からないので2槽式に戻ろうとは思えなく
なっちゃいました。
書込番号:16051203
2点

そんなの別にいいんじゃないですか?
圧倒的にお年寄りが多いですが、今でも2槽式のニーズは根強いですし、実は水量の豊富な2槽式が洗浄力は一番かもしれません。
電機屋とメーカーに踊らされて、高いくせに性能の劣る機械を買って喜んでいる御仁に比べれば、はるかに賢いと思います。
こうやって2槽洗のレビューを堂々と書き込みしてくれたスレ主さんに感服します。
書込番号:16051347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まさかスレ付くとは思いませんでしたが、先に何件か書き込みありましたし、まだユーザーはいるぞ〜!との思いから書き込みました。使用するのはおもに両親で、操作が単純でないと扱い切れませんでした。
私の家は農家です、洗濯機の設置場所は母屋の中で無く、野菜とかの洗い場に置いてますのでそれこそ業務用の50Kgでも置けます(笑)、家は狭いのですが無駄な土地だけはあります(-_-;)
でも1層全自動も考えてはいました、便利ですもんね。
今まで置いてあった所にポンと置き換えるとなると奥行きの差から2層でした、それと1層の方が中の洗濯物を取る際、若干深いかな?と思えたことも2層にしといた理由です、親が小柄なものですから。
水はもともと井戸ですので水道代はかかりません、くみ上げ用のポンプの電気代程度です、すすぎ洗いも掛け流しで洗剤残らないところまで流してます、洗濯物には痛みが速くなり良くはないんでしょうけど(笑)
我が家にはまだまだ2層式の方がメリット高かったので2層式購入したしだいです。
書込番号:16051759
1点

日立は、元々海外向けだった大容量(12キロ)や、自動2槽洗(洗濯からすすぎまで自動)まで揃えている希なメーカーです。
全く利益にはならないでしょうが、需要があるものを大事に作り続けてくれる姿勢は評価したいです。
各メーカーからななめドラム洗濯機が出揃った今から5年くらい前、売場では「もうこの先、縦型洗濯機は無くなっちゃうの?」なんてユーザーの声を良く聞きました。
しかし、高価な上にトラブル続出で思ったように販売数が伸びず、市場が縦型回帰とみるや慌てて縦型のラインナップを増やすパナソニックや東芝。
空気が読めず、今ごろヒートポンプなんか搭載してくるシャープ。
色々ありますね。
書込番号:16052955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-6MY
十数年前に購入したシャープの洗濯機、マイコンが壊れたようで「絞り」が終わると「水を注ぐ」また「絞る」「水を注ぐ」を限りなく繰り返すようになったので、ヨドバシで廃品引取り、送料込みで3万円弱で購入しました。NW-7MYとの価格差は5千円、子供も巣立ったし、大物の洗たくは同じ(両方とも4Kgチョット)、節水にもなるという事でこっちにしました。
追加絞りをしなくてもよく絞れています。乾くのが早くなりました。クチコミにあるような大きい音も気になるほどじゃありません。大変満足しています。
4点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9PV
パナのドラム ヒートポンプ式初期型が7年で2度目の故障で乾燥できなくなったので、こちらに買い換えました。
こちらの掲示板で、糸くずの件を初め酷評を下しているユーザー?の評価を多少は危惧して折りましたが、使用感は期待以上です。
当方の洗濯習慣として、
タオル類・下着は別にする
色物は裏返す
そのほか・・
の3回で、ほとんど毎日、洗濯、乾燥機は雨の日でもタオル類だけ、ほかは部屋干しです。
まだ3日目ですが、まったく問題ありません。
糸くずが気になることも皆無、衣類の絡みも少なくとも、前機種よりましです。
ビートウォッシュで気になることもなく、買い換えて本当に良かったと思います。ドラムより脱水ががしっかり出来るのもいいですね。
以上、家内の感想を要約しておじさんの私がUP致しました。
ちなみに、酷評をしていらっしゃる方がクレーマーでないのと同様、私はタダの会社員でメーカーとは無関係です。念のため。
思うに、衣類を何でもかんでも一緒くたに放り込んで、全部が魔法のように満足の行く仕上がり!なんていう機種は、まだ世の中にはないのでしょう。
ご参考まで。
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9PV
3月30日に購入しました。
冷蔵庫と同時購入ですがご参考にしてください。
人の良さそうな定員さんで早速交渉した所
48000円のポイント10%でした。
冷蔵庫の方もビックリしてもらえる価格出しますよ!ととても感じの良い定員さんでした。
長期保証も付いていて今使っている洗濯機の処分費も今回のポイントから
対応してくれました。
予想していた価格より安かったのでヤマダに行くこともなく即決しました。
4/10の到着予定です。
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-9PV
購入報告
2月中旬
1回目交渉 57,800円 P20%
2回目翌日 50,000円 P10% 即決
1回目と店員違いますが、前日の流れと関東の価格をお話、
交渉時間よりレジ待ちの方が長かった(笑)
5点

本日、和泉中央店では62,000円、貝塚店では61,000円程度でした。和泉中央の定員は、価格.comやヤマダ電機WEB.COM(57,000円程度)に対抗して62,000円でという訳のわからない日本語を使用していましたが、同じ大阪府下でこれだけ差があるのはどういうことなんでしょう?LABI1なんばの店員さんを紹介してもらえないでしょうか?地域の競合店に合せてなんばが安いというのであれば、大阪府下の方々はなんばで買い物をする方が得することになります。1万円以上価格が違うわけですから…。しかしながら毎回思うのは和泉中央店は競合がないのか所得者層の高い方々をカモにしておられるのか、値段が高いです。
書込番号:15916658
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





