このページのスレッド一覧(全888スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 5 | 2015年7月6日 15:46 | |
| 6 | 2 | 2015年6月25日 10:56 | |
| 14 | 3 | 2015年6月9日 12:04 | |
| 1 | 0 | 2015年4月15日 23:38 | |
| 2 | 2 | 2015年4月4日 16:50 | |
| 7 | 5 | 2015年3月18日 22:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV
黒っぽい衣類でほこりが目立ちやすいと書き込みしましたが良いところもフォローしておきます。
1.花粉を分解出来る( HITACHI の乾燥機付き洗濯機だけ! )。今の季節使えます。
2.洗濯機市場でシェア 1位(日立のメーカーの人いわく。)。
3.自動洗濯槽洗浄。高圧洗浄で洗濯槽全面を綺麗に洗えるのは HITACHI だけ(日立のメーカーいわく洗濯槽を高圧洗浄するという技術の特許を持っている。)。
4.乾燥でしわが出来にくい。低温で乾燥するからだそう(日立のメーカーの人いわく。)。
5.振動・音が非常に静か(わたくし個人の体感です。日立のメーカーの人いわく各社のカタログ値は参考にならないと。日立は一番大きい音。他社は一番小さい音だそう。)。
節水を度外視すれば洗浄力や黒ずみ防止という点では昔ながらの ため洗い、ためすすぎに勝るものはないのではないしょうか。お店の人が言うにはドラム式を経験して縦型に戻ってくる人も多いそうです。
ドラム式自体は元々は水の少ないヨーロッパの風土に適したものだと思います。
テレビで見ましたがフランスの人はお風呂に入るのは3日に1回ぐらいだそうです。
1点
メーカーの人の言い分を鵜呑みにしても・・・
書込番号:18577371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
この機種の悪いところですが水道料金が前に使っていたドラム式より約3,000円上がりました。
原因はわかっています。ホコリ対策で今まで一緒に洗っていた洗濯物を別けて洗うようになったためです。
書込番号:18915775
0点
ごろんごろんPCさん こんにちは
>店の人が言うにはドラム式を経験して縦型に戻ってくる人も多いそうです。
それも事実ですが!初期や過渡期の製品を販売店のススメ(口車)や憧れで
乾燥も差して必要の無い人が縦型に回帰する方がいるように思われます。
>ドラム式自体は元々は水の少ないヨーロッパの風土に適したものだと思います。
日本のドラムと海外(欧州)などは、仕様や開発コンセプトが似て非なる物です。
ドラムを一括りにするのは、いささか無理がります。
ビートウォッシュ BW-D10XTVは、日本式ドラムと縦型洗濯機の中間的な製品ともいえます。
ため洗いをすれば、縦型洗濯機と同じ様になるといえますが
ドラムと同じ様に循環ポンプが付いている唯一の縦型ですから。
書込番号:18919777
2点
糸くず問題は以前よりかなり改善されたと思います。
更に工夫するとすれば、タオルを洗濯後に乾燥した後はビート洗浄ではなく、ため洗いにするのがいいと思います。
そして、ため洗いの水量も自動で計測された量の一段階上にして洗うといいです。
(今の洗濯機は節水タイプなので、ため洗いでも本来のため洗いの水量より少ない水量で対応されてしまうらしく、そのせいで糸くずも着きやすいらしいです)
それでは節水式にした意味がないと思うかもしれませんが、乾燥機付きでこれまでと同様のため洗いが出来るものは少ないし、他の部分で凄く魅力のあるこの機種を気に入ってるので、私は納得しています。
節水節水と時代はそういう流れで、縦型にまでその影響が出てしまっていて、
縦型にする人は普通にため洗いでシッカリ汚れを落としたいから縦型をする人も多いというのに、
節水の流行でドラム式のような洗い方になっている機種も少なくなく、残念でなりません。
販売員の話は参考程度にしても、実際、節水式のビート洗浄はイマイチだと感じていて、
この機種にはため洗いがついているので使い分けも出来て、良いと思います。
私はかなり気に入っていますよ!
書込番号:18934919
1点
ななくささん。こんにちは。
タオルを自動乾燥させたあとの次の洗濯はため洗いはやってみたいと思います
ためすすぎはやっていたのですが。)。
書込番号:18941731
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV
プロはドラム式ということで5年ほど前に縦から横に。
先週、モデルチェンジのためケーズデンキ店頭で在庫品を102600円(リ込)で購入してきました。
中二階設置だったため振以前動は結構デカかったのですが、やはり縦型ですね。
音も含めて気になるレベルではありません。
もっと早くに買い替えるべきでした・・・。
3点
こんにちは。SASORISTさん。
安く買えて何よりですね。
> 中二階設置だったため振以前動は結構デカかったのですが、やはり縦型ですね。
わたくしもそう思います。
振動対策という点では縦型だと思います。
書込番号:18905526
1点
ごろんごろんさん、斜めドラムの利点て何ですかね?
私には感じられませんでした・・・。
書込番号:18906224
2点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-10TV
1 洗浄力
泥んこの靴下をわざと予備洗浄せずに洗ってみましたが、何もなかったように汚れが落ちます。
2 脱水
シワがなくふんわり脱水、にもかかわらずちゃんとしぼれています。干す前のパーンパーンって作業が不要です。
10年ぶりの買い替えでしたが、確実に進化しています。大満足です。
2点
そんなに満足出来る製品って、あるんですかね。
縦型だと、脱水後、シワになりやすいのが、普通ですが。
色んな製品を使いましたが、どこかがそこそこで、大満足は、経験がありませんね。
書込番号:18852296
0点
MiEVさん
スレ主さんが満足しているのに、あえて異を唱えるなら、
まず同製品を購入して、使われてからのほうがよろしいのではないでしょうか。
シャープ以外に、この製品を使っているならごめんなさいです。
書込番号:18852612
8点
karichicallさん こんにちは
満足ができる洗濯機の選択が出来て良かったですね
所で、何処のメーカー(何キロ)からの買い替えですか?
また、洗剤は何を使われてますか?
皆さんの参考のためにも、比較画像のUPや何処での購入また、価格などお願いできますか。
書込番号:18854355
4点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10SV
我が家で初の洗乾機です。
農家なので土が入り週一で下の異物フィルターランプが点灯し掃除します。
乾燥機能は一回使ったのみで使用してません。
乾燥までするとシワシワになるので普通に干します。
思っていたほど液晶パネルが大きくバックライトも明るく高級感有ります。
満足してます。
我が家でビートウォッシュ2台使用してますが調子良いです。
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV
5年使用したシャープから買い替えました。
ガラストップの保護のためにフィルム等を探してこれになりました。
本当は透明のフィルムを探したのですが100均で見つけて取りあえず貼ってみました。
評価以前の問題ですかね......。
我が家は専用乾燥機が洗濯機の上にあるので、この上に洗濯かごを置いて取り出します。
そのため、フタと操作パネル部を保護したかったのです。
肝心の洗濯機ですが、今のところ順調です。
ただし、お湯取りホースを使用後、浴槽からホースを引き上げるとホース内のお湯が抜けません。
シャープはホース先端にポンプが内蔵されていたためか、浴槽からホースを上げると中のお湯が抜け、すぐに丸めて片付けられました。
4点
こんにちは。主夫なひとさん。
カバーはかわいらしいですね。子供が喜びそう。
下のURLのブログでは強化ガラスで2mから鉄球を落下させても傷ひとつつかなかったとのことですので通常使用であればガラスのほうは心配なさそうです。
http://kaden-blog.net/mt/2014/05/post-101.html
ホースは使っていないのでわかりませんがちょっと不便ですね。
シャープのマネしたほうがいいですね。まあ、シャープは穴なし槽でも特許があるのでもしかしたらホースの機構も特許があってマネできないのかもしれませんが。
書込番号:18584329
2点
ごろんごろんPCさん、コメントありがとうございます。
誰にも相手にしてもらえないと思いました。
シールはきれいに剥がせるので、数ヶ月したら違うデザインにしてみます。
それにしても鉄球の落下試験はすごいですね。
丈夫なんですね。
ホースの件は少し工夫してみます。
書込番号:18587916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これ可愛いですね\(^o^)/
操作パネルの保護…考えてみようかな?
書込番号:18588323
0点
主夫なひとさん こんにちは
おもわず この木なんの木気になる木 ♪♪♪♪
オリジナルみたいですね (^O^)/
シャープの外付けポンプが水が抜けやすいとは知りませんでした。
特許が有るとは思いませんが外付けはコストが掛からないようですネ
我が家は、ドラムで使用水量が少ないのでポンプは一度も使った事ないです
書込番号:18589507
0点
しんのすけ@王子さん、デジタルエコさん、コメントありがとうございます。
>操作パネルの保護…考えてみようかな?
今度、3Mの保護テープを試す予定です。
うまくいったらご報告します。
>おもわず この木なんの木気になる木 ♪♪♪♪
そうなんです。なんか日立っぽい絵柄でしょ。
緑もあって、白くないけどクマもいるし。
ポンプは外付けが良いですよ。
能力が落ちたら自分で交換できますから。
書込番号:18593024
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





