このページのスレッド一覧(全888スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年4月7日 02:11 | |
| 1 | 0 | 2007年4月2日 22:42 | |
| 0 | 0 | 2007年3月31日 19:38 | |
| 0 | 0 | 2007年3月21日 22:21 | |
| 0 | 0 | 2007年3月21日 22:02 | |
| 5 | 10 | 2007年3月20日 18:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8GV
14年間使っていた4.2キロの洗濯機、脱水が終わると大きな音がして止まるようになり、故障するのもあと少しかな?と思い 乾燥機がある我家では価格の安い全自動洗濯機を検討。
ヤマダ電機で液晶テレビを買ったポイントを利用し本体64000円+リサイクル料2520円+5年保証で購入しました。
2週間使った妻の感想ですが、
○なめらかなビートウィングが衣類のいたみを抑えつつ、
洗い上がりがよい。
○脱水後、ビートウィングが動いて取り出しやすいように
ほぐしてくれる。
○すすぎや脱水時の音もさほど気にならない。(洗面所に設置)
○洗濯状況がフタの透明窓からよく見える。
△ゴミ取りネットはよく取れるが、少し小さく、1度洗濯中外れ
た。(ずぼらな妻は毎回のゴミ捨てがめんどくさい・・・)
○1日2回していた洗濯が1回ですみ水道代安くなったかな?
以上、少ない水量で洗う価格の高いドラム式よりもある程度の水量で洗う従来の縦型洗濯機が好きな我家にはとてもよかったと思います。毛布洗いはまだしてません。洗濯キャップ(別売)はいるのかなぁ・・・?
0点
洗濯キャップは
毛布洗いの際に使用するものです。
私は日立のNW-7PAMを使用していて
やはり洗濯キャップを使用するように指示がありますが
使用していません。
でも、だからといって使用しなくてもいいとは
私の口からはいえません。
何かあったときは
自己責任、というところになっちゃいますし。
指示を守ったのに
意図せぬことが起きた場合は
苦情も申し出ることができるでしょうが
指示を守っていなければ
そもそも守っていないほうが悪いと言われてしまうでしょうから
守るに越したことはないと思います。
書込番号:6204042
0点
洗濯キャップ(別売)はいるのかなぁ・・・?
1000円くらいケチってどうする。
てか、ドライコースでもいるんだけど。
書込番号:6204623
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
今度子供二人になって洗濯物が増えるので、思い切って買っちゃいました。
とりあえず使ってみてまだエラーは起きていません。
不具合改善したのかな?
洗浄性については今のところ問題は見られませんでした。
乾燥については、タオルやTシャツはかなりふわふわになりました。下手にベランダに干すよりもふわっとします。
Gパンはしわだらけでした。ネットに入れなかったためかもしれません。
容量もかなり大きくホットカーペット(2畳)も洗えました。
また何かあればレポートしますね。
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8GV
事前調査で1番安かったのがビッ○カメラの 65,800円+P20%。
ですが、私が“ポイントいらない現金安値主義”で、奥様が“ネット通販絶対ダメ主義”なので、決算店頭相対最安値を探し回りました。
オプションの お洗濯キャップ1,260円 お湯取りホース7m1,890円 5年保証 設置/リサイクル料金 も必要条件です。
まずはコジ○。「本体64,575円+645P 他のオプション類は別料金 これが限界です」 ・・・お話になりません。
続いてケ○ズデンキ。「コミコミで64,800円です」設置500円なので本体は58,630円(5万円以上で5年保証付き)ですか?
「もう一越え!」「もうイッパイです」と粘っていると、会社の後輩とバッタリ。なんと、前週に他の洗濯機を購入したそうで「ジョーシン安かったですよ」との話。
早速、関東には少ない関西系のジョーシン相模原小山店に向かいました。
店頭価格は 64,800円+P15% 5年保証は本体価格の5% リサイクル洗濯機ある場合は3000Pプレゼント 設置500円 とあります。
店員さんを捕まえて「ポイントはいらないので値段を出してください」とお願いし、しばらくして「(大阪弁で)60,000円でいかがでしょう? 5年保証は3000Pから引きます」
という事はオプション/リサイクル料金を引くと、本体は53,830円ですか・・・?
結局、このオール込み60,000円+残りポイント約300Pで購入しました。
配送手続きをしていると他の店員さんが「(やっぱり大阪弁で)先週の抽選の物なんですが」と魚沼産コシヒカリ1kgと阪神タイガース柄クーラーバックをくれました。
野球には全然興味は無いのですが、こういう+αが嬉しいんですよね。店員さん達も明るい関西ノリで、久々に気持ち良く買い物ができました!
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
本日4件の電器屋をまわり(二日前にも3件まわってますが)、最後にヤマダで購入しました。
どこでも「V1」が一押し!という感じでした。(ドラムが大きい・奥行きが薄い・一番新しいので他のドラムの悪いところを解決済み・・などの理由) 170VDに気持ちが傾いていたのですが、どこのお店でも進めてくれず・・・。 170への背中を押してくれる『決め手』が中々ない中、交渉上手な夫のおかげでV1の価格がどんどん下がり、最終的に 本体146800円(ポイント23%)+リサイクル料2520円に。 それなら170VDのネット底値とほぼ変わらない!!という事でV1に決めました。
1週間後の納品です。楽しみにしています。
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8GV
今までNW-42N6を使っていました。小さいのはしょうがないと思っていましたが絡み付きが多いのに閉口していました。しかし、この機種はほとんど絡むことなく、また、水の消費も少なく、わずか6年での進歩にびっくりしています。
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
今回はじめてカカクコムを知り、洗濯機を買うのに随分と参考にさせていただきました。恩返しの意味をこめて書き込みさせて頂きます。
いままでは10年前の三菱製を使っていました。今回は乾燥機能がついたものを検討していて、やっぱりドラム式かなぁと考えていたのですが、ここをいろいろ見ていると不具合の書き込みが多く、洗濯機を買う事自体を躊躇してしまいました。
しかし考え方を変え、不具合の場合最終的には新品や他の製品と交換してもらえそうなので、不具合の書き込みは外して見ていきました。一番重要なのは不具合のない製品の使い勝手です。これは取り返しがつきませんから。
最終的に迷ったのは使い慣れた縦型のBW-D9GVか、ドラム式のBD-V1です。はじめてのドラム式なのでかなり不安でしたが、ビッグドラムを買ってよかったと思います(まだ3回しか使ってませんが)。
満足な点
・仕上がりの良さ(乾燥は初体験でしたがよかったです)
・意外に静か(図書館並みってのはおおげさな気もします)
・ドラム式にしては大きく感じない
不満な点
・乾燥機を使うと縮むと聞いてはいましたが、ほんとに縮んでびっくり(今度低温乾燥ためしてみます)
ナショナルや東芝のヒートポンプの製品も迷いましたが、10年前の洗濯機との比較になるので、多分どれでも満足できたとおもいます。
結論を言うと、縦型からドラム式に変える事に不安がある人もいると思いますが、ドラム式けっこう良いです。
1点
不満な点を1つ書き忘れました。
・乾燥をせず洗濯のみで終わると、フタについた水滴が外にたれる(毎回こうなのでしょうか?)
あと1つ思い出したのですが、以前靴下などの小物がポロリと落ちてくると書き込まれていましたよねぇ。小さいものは先に入れてしまえば解決できないでしょうか?多少面倒かもしれませんが・・・。
書込番号:6071760
0点
脱水の最後にほぐし運転しますよね。あれでしわがつきにくいのではないかと思います。
書込番号:6083816
0点
smilelifewithjomoさん、こんにちは。
この洗濯機すばらしいですよね?
仕上がりは学生時代に使ったコインランドリー思い出しました。
書込番号:6085636
0点
新じゃがいも太郎さん こんばんは。
この洗濯機は、すばらしいです。
基本性能は申し分ありません。本当に少ない水で、よく落ちます。EM液体石けんですが、少量しか使っていません。ナノミセルシャワーが有効に洗濯物にかかるため、たたき洗いが良くできています。ドラムが大きいのも理に適っています。音も小さいです。
サスペンションの能力はかなり高いものと思われます。それに脱水開始時には上手に洗濯物のバランスをとりますよね。
ヒートポンプと比べると洗濯機の大きさも小さいのでは?
私はタオルのゴワゴワくらいしか気になりません。縦型のように皺くちゃにならないので、干すのも楽です。
書込番号:6087005
1点
smilelifewithjomoさん、こんばんは。
そうですね、バスタオルは僕も気になりました。
乾燥機能を使えばタオル類も気持ち良く仕上がるんですけどね。
あと洗濯〜乾燥運転で低温乾燥が使えないのもちょっと不便。
(洗濯のみで終了して、低温乾燥を選べばOK)
上記の事を差し引いてもお奨めですよね。
共感できる人がいるとうれしさ倍増ですね。
うちの奥様も水と洗剤が少なくて済むと喜んでます。
(洗濯物は妻が干してくれてます、いつもありがとう)
あまりほめ過ぎると日立の社員だと思われちゃいますね(笑)
書込番号:6087501
0点
タオルがゴワつくのはこの機種に限って起こる事ではないから安心して、ドラム式の特徴だから。
書込番号:6088313
0点
新じゃがイモ太郎さん、また他の方にもお聞きしたいのですが・・・
私はこれから購入を検討しています。ななめドラムと迷っています。
@ この機種に満足されているようですが、やっぱり縮むとの事。乾燥まで使って縮むようでは、乾燥を使いたくなく、ならないものでしょうか?
A 又、洗濯〜乾燥 までコースにすると、低温乾燥が選べないという事ですが、始めに自分でプログラムして設定できないのでしょうか?
B ななめドラムは、検討しましたか? あちらはヒートポンプでしたか、はじめから低温乾燥だから縮みが少ないらしいですが、汚れ落ちがよくないと聞いてます。
迷ってしまいます(@_@) ご意見お願いしま〜すm( _ _ )m
書込番号:6128640
0点
レス遅くなり申し訳ありません。
もう決めちゃいました?
1.はじめて乾燥した時はびっくりしました。
しかし購入前に「乾燥は雨の日位だから、あまり使わないと思う」と話していた妻が、いまでは晴れの日でも当たり前の様に乾燥使ってます(笑)。一度縮んだ洗濯物は2回目以降あまり縮みません。
2.ためした事ないですが、プログラムのコースだと乾燥温度の設定までは出来なかったような気がします。
3.斜めドラムやそのほかのヒートポンプ製品も検討しました。以前のモノ造り研究所さんのコメントで「ヒートポンプの製品でも何回も乾燥していけば結局縮んでいく」という内容の書き込みがあったのでやめました。実際には使ってないので縮みや汚れ落ちについては確定的なコメントは出来ません。
以上お役に立てたでしょうか?
書込番号:6133070
1点
両方使いましたが、洗浄力と乾燥の仕上がりはぶっちゃけ、ななめドラムとはくらべものにならないですよ。
ななめドラムが優れているのはわずかな電気代だけです。
ヒートポンプでも数回乾燥すればヒーターと同じくらい縮みます。
書込番号:6133937
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




