このページのスレッド一覧(全888スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年8月18日 01:08 | |
| 0 | 4 | 2006年8月13日 21:39 | |
| 0 | 3 | 2006年8月11日 15:55 | |
| 0 | 0 | 2006年8月4日 12:15 | |
| 0 | 3 | 2006年7月29日 19:53 | |
| 0 | 2 | 2006年7月22日 08:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
梅雨時に洗濯物がカビ臭くなったのを機に、8年使った日立の全自動洗濯機(5kg)から本機に買い換えました。
乾燥機能の評判が高かったので、コインランドリーにあるガス乾燥機なみに乾くことを期待していたのですが、
90分乾燥させても生乾き状態だったので、ちょっとガッカリしました。
乾燥機能の使い方としては、1回天日干ししてから、乾き切っていない洗濯物を完全に乾かすというのが正しい使い方のようですね。
でなければ、覚悟して3、4時間連続運転させるかですね。
カタログにある洗濯〜乾燥約130分というのは誇大表記のように思われます。化繊100%で1Kg程度なら可能でしょうが。
実際、説明書には標準の乾燥コースで乾燥容量2.5〜3.5Kgで目安時間は2時間半〜3時間半になっています。
でも、乾燥機能では6kg最強のスペックなんですよね。他メーカーの低パワーの洗濯乾燥機は使い物になるのかな〜?
静粛性は隔世の感があります。これなら集合住宅での深夜の使用も問題ないでしょう。
振動もほとんど出ませんね。
反面、アラームはちょっとうるさいですね。音量調整できるといんですが。
お湯取り機能も便利です。ただ、お湯取りホースを巻き取るとき、お風呂場の床にホースの根元側をぶつけてしまい、
ホースを固定するためのフックが割れてとれてしまいました。
1回しか使ってないのにこれはないだろうということで、クレームで新品のホースに交換してもらいました。
もっと粘りのある素材を使うべきだと思うのですが、どうも素材の選択がまちがっているように思われます。
皆さんもご注意を。
前の洗濯機にしたとき、その前に使っていた東芝の2槽式洗濯機より、明らかに脱水性能が落ちたので、
改善されているのを期待していたのですが、8年経っても、あまり変わりませんね。
これは、全自動だからなのか、日立だからなのかわかりませんが。
もっとシャキッと脱水してくれれば、乾燥時間も短くなるのにと思うと残念です。
とは言え、5万円しないで、これなら、まぁ満足といったところでしょうか。
最後に、乾燥機にかけた古い靴下はことごとく伸びてしまい、廃棄処分となりました。
たぶんゴムが劣化していたところに、高温でとどめを刺されたものと思われます。
合わせて、ご注意ください。
0点
その後、乾燥を自動に設定して完全に乾くまで乾燥させてみました。
なるほど、時間はかかりますが、ガス乾燥機なみに乾きますね。
ちなみに乾燥重量2Kgで、乾燥時間は1時間40分でした。
ほつれのあるバスマットを乾燥させたところ、ほつれがひどくなったので、
傷みのあるものの乾燥は注意が必要なようです。
あとは電気代がどれだけかかるか、ちょっと気になります。
それと、乾燥後、洗濯槽が何時間も熱いままなのが、少しもったいないですね。
冬だったら、寝る前にシーツと毛布でも入れて暖めておきたいくらいです。
なにか余熱の有効な使い道はないものでしょうか?
書込番号:5355169
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
湯効利用 BW-D9GV 先日から使ってます。
標準・お湯とりで 洗濯→すずぎ→脱水 までは気になるほどの騒音もなく◎です。
しかも、振動が抑えられていてビックリしています。
でも若干ですが、乾燥に入ると低音のヴォーっていう音が気になりました。
こういう音が普通なのでしょうか??暖めるための音にも聞こえますが。
乾燥機能付きを購入したのはこの度が初めてなので、気にしすぎかもしれませんが。
乾燥後の衣類ですが、タオルが特にフワフワでにおいも無く気持ち良かったです。
汚れ落ちもいいですね。もちろん、お湯とり使用のため水温も高めで、落ちやすかった
と思います。
あと乾燥時室内のモワッとした暖かさ、夏はちょっといただけませんが、逆に冬
に期待!間違いなくほんのり暖かいでしょうね。
何よりも感動したのは、脱水後の絡みなし!!今まで綱引きのようにぐるんぐるん
に絡まって、衣類も傷み放題・・・。そんな憂鬱から開放されました。
残念なのが、洗濯物の ぐるぐる・ぽんぽん している所を見ていたいワタシには蓋
のスモークがかった部分が不満ですね。
みなさんのクチコミを参考に購入を決めて良かったのと、
大変良い洗濯機に当たったな〜♪と改めて実感です。
0点
乾燥機能では、排気は室内にダダ流しなんですか?
考えるだに暑そう、
家中カビカビになりそう・・・
書込番号:5339557
0点
>乾燥機能では、排気は室内にダダ流しなんですか?
日立は水冷除湿式。
乾燥時の熱気は当然出ますが、湿気はほとんど出ません。
書込番号:5339832
0点
アメリカでは洗濯機と乾燥機には必ず排気の穴があります。
日本の家電品は日本家屋に合わせてコンパクトで実に合理的にできてるんですね。
書込番号:5341834
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
6日に届き、使い始めて数日が経ちました。
良いか悪いかだったら、やはり良だと思います。
良い点を挙げますと。。。
今まで使っていた洗濯機(数年前のナショナル製・縦型)や、実家の洗濯機(東芝のドラム型)や、職場の洗濯機(サンヨーのドラム型)と比較すると、洗浄力は素晴らしいです。
節水も徹底しています。お湯取り・水道水のみ、両方を試しましたが、「本当にこれだけでいいのかな?」と思うほど水を使いません。
乾燥も、シワが少なく仕上がり、周囲への放熱や湿気も抑えられています。これくらいだったらエアコン付きなど全く不要ですね。
気になる点を挙げるとすれば。。。
中蓋を開けた状態が90度以上にならないので、きちんと開けないと倒れやすいです。蓋をギリギリまで下げた位置につけ、開け口を広くするためでしょうけど、もうちょっと角度に余裕をもってほしかったです。
あとは、ため洗いの時くらいは水位調整を手動でも出来るようにしてほしかったかな。
そこが残念ですが、それは買う前からわかっていたことなので仕方ないですねw。
こちらではいろいろ参考になる記事を読ませていただき、感謝しています。
0点
ひとつお伺いしたいのですが、音や振動はいかがでしょうか?
以前私も使用していたのですが、東芝のドラムは洗いや乾燥は静かですが、脱水時にカタカタ音がしたり、入れるものによってはすごい振動が生じると思います。ナショナルはドラムよりは振動が少なかった気がします…やさしく洗いすぎて洗えてない時はありましたが(-.-;)
この度の買い替えでは、このビートの新機種が有力候補に上がってきてるのですが、音と振動の書き込みが少なく、わかりません。
私もアンフィニさんと同じく、東芝ドラムやナショナルを使用しておりましたので、出来ましたら、それと比べての感想をお聞かせいただきたいです。よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:5333697
0点
>わかんない〜さん
洗いの際の音で言えば、実家の東芝ドラム式に比べたら、東芝ドラム式の方が静かですね。低騒音が売りのTW150VCという機種なので。でも、BW-D9GVも問題ない運転音だと思います。
脱水時の振動も、それほど気になりません。
うちも実家も接地面に振動吸収材が敷いてあり、この回答は確かではないかもしれませんが。個人個人でうるさいかうるさくないかって違うと思いますし。
(むしろ気になるのは、うちの水道の給水音ですw。圧が高いのか、3割くらいしか開栓してないのに、ゴーォ!と音がしちゃうんです。)
どの洗濯機もパンフレットに運転音がデシベル(dB)で載っていると思うので、候補の機種を比べてみるといいかもしれません。
振動吸収材も、安価なので敷いてみてはいかがでしょうか?(ちなみにあたしはネットで1000円くらいで買いました。)
うちで今まで使っていたナショナルの縦型は古いものでしたが、確かに、最新型であるこの機種と変わらないくらいに静かでした。洗浄力には満足していませんでしたが…。
書込番号:5335700
0点
アンフィニ。さん ご丁寧にお答えいただきありがとうございます。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)
実は、うちも東芝の150VCでした。・・・でも脱水になるとすごい振動と騒音で悩まされ、夜に洗濯しても飛び起きる始末。さらに洗濯機は歩いているかのように、動くほど揺れるので、主人と押さえないといけなかったり。脱水以外は静かで気に入っていたのですが・・・。
で、この価格COmで調べ、東芝の機種は返金していただきました。
その後も調べまくり、やっと、この日立新ビートにたどり着きました!!
アンフィニ。さんやみなさんの書き込みをみて、決めました!!!!
これからは、電気屋さん周りをして、値切り交渉に踏み出そうと思います。
・・・やっと決断できたので、これからもいい書き込みばかりでありますように
・・・・
ありがとうございます(*^-゚)/~♪また、私も値段のことなども書き込みたいと思います。
書込番号:5337048
0点
数回しか使っておりませんが、なかなか役に立っております。漕洗浄で3時間、水54リットルの満タンでの3回程の使用では少し負担かも知れませんが、何回も行う事ではなく、10回に1回程度にしております。標準にすれば手洗いの物も、すすぎ脱水の回数が自由に選べますので意外と便利。洗濯機能しか使いませんので、クリーマーと、洗濯フュリター位メンテする程度です。二層式からの買い換えですが、様子を見ているといろいろ洗濯機の動作のタイミングを見計らって居るみたいで、一瞬止まった時など異常終了?と勘違いする程ですが、ほっておけば洗ってくれます。マイコン内蔵で、いろいろな洗濯の経験からプログラムされているのでしょう。
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
この商品を購入して、5日経ちました。
今のところ、大してマニュアルを読まずに、設置の際に教えてもらった操作方法を見ながらやっています。
基本的には文句ありません。
デザイン、色、ともに汚れが目立ちにくくて、いい感じです。
大きさは上に乾燥機を置くうっとうしさを考えれば、全然かわいいものです。高さがないだけ、まだマシのような気がしています。
洗濯も標準で49分くらいで、今まで使っていた全自動の40分よりは長いですが、他の洗濯乾燥機を思えば、早いと思います。
音は11年前の全自動6キロよりも静かに感じます。(人によるのでしょうが)
洗い具合は、よく分からないのですが、先週汚された子供のTシャツのしみが全自動で2回洗っても落ちなかったのが、今回、薄くなっていたので、落ちているのではないかと思います。
あえて、私が気になることと言えば、乾燥した後のタオルのにおいです。
他の衣類はにおわないのですが、なぜかタオル類が、トーストのようなにおいが残ります。
最初に気づかず乾燥機にかけたタオルで顔を拭いていたら、なんだかこげたというか、トーストのようなにおいが残っていて、気になりました。乾燥具合は、標準で、十分乾きました。
とりあえず、今のところ、この臭いをどうしたらいいのか、マニュアルを読まないと分からないので、(忙しくて読む気にならなくて・・)これから当分はお天気がよさそうなので、洗濯のみの利用をしようと思います。
バスタオルは体を拭くので、臭いは気にならないのですが、フェイスタオルだけ何とかならないかな〜と。(我慢できないものではないのですが)
風呂水はまだ未経験です。
これも、おいおいやってみたいと思います。
総合的には買ってよかったと思っています。
0点
購入を検討しています。
でも今はお金がないので、冬のボーナスあたりに買おうかと検討中です。
何色の洗濯機を購入しましたか?
うちは無難にシルバーあたりに使用かと思っていますが・・・。
書込番号:5299371
0点
はじめのうちだけの症状なら、新品時にヒータ手前に付着していた埃などが熱せられて、匂うのだと思いますが、
1ヶ月過ぎても続くようだと、
乾燥フィルターで捉えられなかった極細かい埃がヒーターの再加熱で熱せられて匂いを出している可能性も考えられます。
しばらく様子を見て、気になるようなら連絡したほうがいいでしょう。
書込番号:5300264
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
洗濯してみました。
作動音がかなり静かです。
洗いあがりも満足しています。
でもまだ一回目なので参考にはなりませんね(笑)
初代と比べると本体の注意書きの多さ!にびっくりです。
やたら注意やエラーが出たらとシールが貼られています。
取説も写真入の冊子が2冊別に付いて掃除の仕方やエラー対処の仕方が網羅されています。前機種で対応が大変だったのでは?
ある意味好感が持てました。まだ使いはじめで良い所しか見えませんので、一週間ほど使用して悪い点が出てきましたらレビューさせてもらいます。
0点
とろとんさん その後どうでしょうか?
洗い落ち 乾燥などの状態など、教えてください
よろしくお願いいたします
書込番号:5268520
0点
今回の機種は今までより確実に洗浄能力が向上していると思います。乾燥機能はあまり違いを感じることが出来ませんが、親切丁寧な取説どおりに仕分けやモードを変更し使用してみると違いがよくわかりました。シワが気になるときはため洗いモードで作動すれば普通の洗濯機と一緒ですし、初回からエラーが多発していた前前機種よりは断然使えます。洗濯乾燥機の経験がある方にはお勧めできますね!初めての方はどのメーカーでもそれほど違いが無いのであまり期待をせずに購入されたら良いと思います。
書込番号:5276941
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




