
このページのスレッド一覧(全1816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年5月7日 11:07 |
![]() |
0 | 4 | 2008年6月13日 14:33 |
![]() |
5 | 9 | 2008年6月21日 02:39 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月25日 16:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月20日 16:36 |
![]() |
0 | 0 | 2008年4月14日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV
本日、YAMADA電気で買いました。
52,000円+ポイントは13%+5年保障付でした。
現在使用中の洗濯機の下取りもお願いしているので、これで幾分かは安くなるかも・・。
明日、配達予定ですので、まだ使用してませんが、楽しみです!
以前は、東芝のドラム式を使用していましたが、価格が高い割りに、使い勝手が悪く、ストレスがたまる洗濯機でした。
0点

ジウ姫さんこんにちは。
私も4年ほど前の東芝のドラム式洗濯機(TW-80TA)を使っていて、故障の多さやドラム式特有のタオルのごわごわ感、洗濯時間の長さに嫌気が差し、縦型のタイプに買い換えようと考えているところです。
ぜひこの機種を使っての感想などをお聞かせください!!
書込番号:7774523
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7HV
我が家の20年選手(!)自動二槽洗濯機がとうとうお疲れになり、
脱水槽が、叩いて気合い入れないと回らなくなってしまったので(^^;
価格.com他いろいろなクチコミレビューを見て研究し
最終的にAW-70DEとBW-7HVに絞って店舗へ出掛けました。
自宅直近のノジマ電気は店員が全然やる気無し(GWなのに店もガラガラだし(^^; )
値段交渉する気も失せて、コジマ用賀店へ。
女性の店員さんが居たので、気になった点を細かく質問して、BW-7HVに決めました。
(決め手は、静音性よりも、ビートウォッシュの汚れ落ちの良さ かな?)
価格.comの最安値(\43,788)と、ヤマダ電機WEBの価格(\50,800)をメモしていって、提示したら
↑ こっちは勘弁して下さい、 ↑ これはちょっと確認して参ります。と奥へ引っ込み、
商品代\50,000ちょうど、洗濯キャップ別、リサイクル費用別、5年保障付き、ポイント無し
即納OK ということでしたので、即決してきました。
価格comに上位ランクされている店舗は確かに安いですが、そういうところは商品軒先渡しで、
設置と既存品の処分も自分でやらなければならないので、価格的にはまあ妥当かなと満足。
ついでに掃除機も一緒に買ってきました(こちらも我が家のは20年選手)
この連休中にやっつけたかったので、明日の午後届くということで、とても助かりました。
0点

縦型洗濯機は量販で安いのをコミコミで買ったほうが設置とか引取りとか世話がなくていい。
初期不良もすぐに交換してくれるし。
書込番号:7760255
0点

>世話がなくていい
ハイ、さっき配達してもらったのですがホントに楽チンでした。私は搬入経路の片づけをしただけです。
早速使ってみて、もうビックリ!
音のこととか、いろいろなクチコミがありましたが、ウチの前機種(自動二槽)に比べたら
動いていないのかと思ったくらい!注水の音がするくらいで、モーターやクラッチの音など
ほとんど無きに等しいです。洗い方も、ただグルグルと撹拌していた20年前の洗濯機に比べたら
「揉むように、叩くように」って本当ですね。機械にこんなことが出来るなんて・・・感涙です。
とても少ない水で賢く洗っているという感じです。取り出すときも絡みなど全くなし!ふわっとした洗い上がりで満足です。
ただ、いろいろ複雑な動きが出来るということは、それだけ不具合が生じる確率も高いということですよね。
単純なグルグル洗濯機が20年保ったようなわけにはいかないのでしょうね。
書込番号:7760834
0点

piyoki junさんが羨ましいです。
>注水の音がするくらいで、モーターやクラッチの音などほとんど無きに等しいです。
クラッチ音やら、異音が大きく日立のサービスに来ていただきましたが
「これが普通ですが気に入っていただけなければ返品可能」と言われました。
うちの洗濯機は注水音の方が格段に静かです。
あまりの音に「絡み防止」機能も解除して使っています。
音の感じ方は個人差があるとは思いますが、
piyoki junさんのように、クラッチ音が無きに等しいBW−7HVがあるとは信じられません。
洗いはきに入っていますので、羨ましいです。
書込番号:7934700
0点

そうですか・・・ ご参考までに申し上げておきますが、
うちは、前の洗濯機が「20年前の2槽式」ですし、設置場所もマンションのベランダです。
前の洗濯機はさすがに夜はうるさくて洗濯できませんでした。それに比べたら、
今度のは、ベランダに面した部屋に居ても、本当に動いているのか気になって
のぞきに行ったくらい静かだと思いました。
(周りは静かな住宅街ですから、周囲の音に紛れているというわけでもありません。)
私のはそういう状況での感想ですから、室内置きであったり、前機種が相当に静かなものを
使っておられた方とはかなり感じ方が違うと思うので、あまり良いレビューにならないかもしれません(^^;
ただ、相手は機械ですし(・_・; 水の入ったものをかき混ぜるのですから、
ある程度音がするのは仕方ないのでは?あとはどの線で妥協するかですよね。
メーカーの人が返品可と言ってるのなら、返品して他メーカーに変えるとか?
色々クチコミを見てみると、日立を選んでいる人は「静穏性」よりも「汚れ落ち」で
選んでいる人が多いようですよ。
書込番号:7934782
0点



洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
東芝170VDの不良返品後、ようやく決心しました。
こちらのサイト含め、入手可能なあらゆる情報を検討した結果、松下NA-VR2200Lとこの機種に絞り、
結局顧客満足度=クレームの少なさとヒートポンプ長期使用時における問題点を重視して当該機種に。
価格は上記2機種ともほぼ横並びの現状も、本日ヤマダ電機で購入。
※169,800+競合対抗調整特別p38,000p+5年保証・配送・設置料無料=実質131,800円
(ヨドバシ博多169,800+15%p+10,000pを引き合い交渉)
5/6までのGW商戦というのも各店あるようで、担当営業が頑張ってくれました。
(これで次の大きな買い物、大画面液晶orプラズマ+ブルーレイデッキもヤマダになりそう。。。ポイント還元システムというのはホント客が囲い込まれるね。)
年度末決算商戦で買いそびれたけどボーナス商戦時期まで待てない消費者はこの期間の買い物もお薦めです。
とにかく多少揺れてもうるさくても、水漏らさずに止まらずに最後までしっかり仕事してもらえるドラムであることに期待しています。
東芝ドラムみたいに苦しめられなければいいが。。。
納品は連休明けになりますが、じっくり使ってまたレポートします。
0点

購入検討中です。
その後、使用していて、どうですか。主観でかまいませんので、よかったらレポートお願いします。
書込番号:7823446
0点

>8068さん
まだ1週間程度フル稼働の使用感ですが参考になれば。
(あくまで不良ドラムだった東芝170VDとの比較になってしまいますが・・・。)
◎とにかくエラー停止することがない。
◎乾燥キャパが大きい。スペック上7kg乾燥というのも嘘じゃなさそう。多めに入れても
乾燥状態良し。
◎とにかく洗濯〜乾燥までの時間が短い!乾燥終了後も東芝のようにアイドリング状態にならないで
完全に停止するので、電気代には期待大。
◎東芝だと2〜3回に一度は清掃アラームが鳴って、手入れを強要されていたフィルタ清掃は
まだ一度もなし。(メンテは楽かも。)
◎開始終了時のアラーム音がメロディを奏でてやさしいお知らせ。
(東芝は終了時もエラー停止時も同じ機械的な音。)
○洗い落ちは問題なし。東芝のような衣類の傷みや変な色落ちなんかも今のところ未発生。
○乾燥状態は問題ないレベル。「お急ぎコース」設定時に、生乾きの症状が一度あり。
◎薄いサイズは脱衣所が広くなり快適。
○振動は殆ど感じられない。洗濯開始直後の容量チェックの際の高回転時が最も酷く揺れる。
(これは東芝と同レベル。)その後の脱水、乾燥時の揺れはなし。
△騒音は大きい方かも。風アイロンのオンオフに拘わらず、このモデルはかなりの風量を利用した
乾燥方式を採用しているのか、ファンモータの音が大きめ。
(ジェット機のエンジンのような高音。この手の高周波がダメな人には耳障りかも。)
×期待していた風アイロン機能はそれ程劇的ではない。形状記憶ワイシャツ少量でもかなりのシワ発生。
表現が難しいけど、小さな子供が無茶苦茶にアイロン当てて失敗したような仕上がり感。
ドラムに広げて洗濯を開始するなどコツも必要か?
まあ、これはX2との価格差を考えれば現時点で大失敗、という感じ。費用対効果なし。
×ドラム内部、特に本体側開口部のゴムパッキン周辺に埃が溜まっている。
これが「下」に出てこない分なのか?ここも、メンテメニューのひとつと割り切れば、
除去もそう難しいものではないが・・・。
ざっと、こんな感じです。
東芝ドラムもそうでしたが、3ヶ月以上は使ってみないと、まだまだなんともいえません。
ただ、エラーで止まらない、水漏れ、振動を気にせず、気が付いたら乾燥まで終わっている。
洗濯機の位置を見てもちゃんと同じ場所から動いた形跡がない。
とにかく、これまでのストレスからまずは解放されたことがホントに気持ちがいい嬉しい日々です。
もう少し使ってみてまたレポートしますが、今度のボーナス時期なんかはもっと価格がこなれていると思うので、
より満足度が高い製品になるかも知れないですね。
(最近、カカクコムでもX1底値並みになってきていますし。。。)
ご参考まで。(でもこの手の超短期レポはあまり参考にしないほうがいいと思いますよ。)
書込番号:7825608
3点

ジャンボハルさん、こんにちは
「返信が付いたらメールで通知を受け取る」にチェックし忘れていましたので、返事が遅くなり、申し訳ございません。
短期レポートといえども、ありがとうございます。みなさん、価格.comだけに、「安く買えた」のレポートと、不具合のレポートは多いのですが、実使用のレポートが少ないようなので、どんな感じかをお伺いしたかったので、参考になりました。
7月中くらいに引越予定で、その時に購入しようと、目下検討中です。
日立はビートウォッシュの機種が職場にあり、使用しています。
メロディー音とは「♪ド〜ミ〜ソ〜、シ〜〜ドレド!」って言うやつでしょうか? 多分、メーカーが同じなので、同じメロディー音のような気もしますが。完了した時はウェルナーの「野バラ」もどきのフレーズですよね。
職場広い場所でも、響き渡っているので、「これを自宅に持って行けば、うるさいんじゃないかなぁ?」と思ってましたが、「やさしく奏で」って具合に聞こえるのでしょうか? ま、職場が鉄筋コンクリートなので、やけに響くというのはあるかも知れないのですが……。
エラー停止が少ないようなので、その面では安心しました。ドラム式は予定通りに済むことが少ないようでしたので、特に勤務時間が不規則で、出勤時間前にある程度選択して干してから行こうとする場合が多いので、助かります。
あと、フィルター掃除が少なくて済むとのことですが、多分、糸くずフィルターの形状はビートウォッシュと同じだと思います。本機の糸くずフィルターは取付しにくいと思われませんでしょうか? 一度、職場のを取外したのですが、こつが必要なのか、上手に取り付けられずに、次回起動した時にエラーコードが発生して、フィルターがキチンと装着されていないと、洗濯機に叱られたことがあります……。
また、使っていて感じたことなどがありましたら、お知らせいただけると、参考になります。
書込番号:7840043
0点

>8068さん
>不具合のレポートは多いのですが・・・
ここで参考にするのは不具合レポが一番だと自分は思いますよ。
もちろん候補に挙げた機種が快適に使用できている報告をたくさん見て、気持ちの自信を確信に変えるのが
最も気持ちがいい買い方だろうとは思いますが。。。
特にドラム式はまだまだ発展途上。
いかに不満の声が多いかで候補から外していき、最終的に残った機種がベストと見るべきだと個人的には考えます。
>メロディー音とは「♪ド〜ミ〜ソ〜、シ〜〜ドレド!」って言うやつでしょうか?
???
違うかもしれません。ちょっと自分は音痴なんで、ウェルナーの「野バラ」含めピンときませんが(笑)
ただ、不良前機種の東芝ドラムは、エラーでも終了時でも同じトーンで「ピーピーピーピー」とけたたましい音になれていただけに、
やさしく聞こえるのかもしれませんが、うるさいとは全く感じませんね。
>フィルター掃除が少なくて済むとのことですが・・・
丁度2週間使用しましたが、先日一度だけアラームが鳴りました。
ビートウォッシュのフィルター形状はわかりませんが、脱着は非常に簡単な方だと思います。
東芝製はカチカチカチとねじ込まないといけないようになっていて、節度感なく気分悪い感触でした。
ただ、塵の性質がかなり異なっていて、当該機種では粘度が高いどろどろした塵が付着していました。
よって、清掃は手で簡単に取り除くことができず、最終的にシャワーを使って洗い流しました。
水洗いと割り切れば、あっという間に汚れも落ちて簡単に清掃できました。
追加で気づいた点では、風呂水利用時、その使用量に驚きました。
乾燥工程でも利用可能な機種は多くないと思いますし、そうすれば2度の洗濯で残り湯全てがなくなる状態です。
水を多く使用するタイプとも言えますが、側面、かなりの節水効果も期待できると思います。
「湯効利用」というネーミングにもなるほど感心せざるを得ませんでした。
書込番号:7843096
2点

再びの応答ありがとうございます。
「不具合レポートの多さ」
確かに、何言う私自身も、他機種の不具合レポートが多いようなので、「V2000かなぁ」と思えるようになったので、必要な情報でした。ご指摘の通り、快適に使えている情報を多くして気持ち良く買いたいというのもあります。
「有効利用」
他社のヒートポンプの売りは乾燥時に水を使わないと言うことで、節水も地域によれば切実な問題でもあるので、「ヒートポンプタイプが良いかなぁ」と思っていましたが、反面、ヒートポンプは生乾きが多いようにもレポートがありますので、ヒーターで残り湯を使える本機は「有効かなぁ」とも思います。
風アイロンも「良い」という人も「そこそこ」と言う人も色々ですけど、音が気にならないのならば有っても良いかと思います。幸い、設置予定場所は寝室や居室と、ローカ、階段を隔てて向こうなので、騒音はある程度は無視できるので……。
どうもありがとうございました。
書込番号:7843736
0点

ヒートポンプは洗濯物だけではなく、壁や天井,窓ガラスなどに湿気が付くと思います。
一方のBDV2000やBDV2は水冷除湿方式を採用しています。
衣類から出た湿気は水で冷やして排水するのでムシムシしません。
洗濯機のことのみではなく、洗濯機を置いている部屋にとっても
いいと思います。
書込番号:7906300
0点

今日、近所の電気屋ではどれくらいの相場だろうかと、現物を見てきました。僻地田舎のヤマダ電機ですが、\165,000+1%ポイントでした。ここの価格に運送・設置費を加えた額程度なので、まずまず納得ができます。これをベースに交渉をしたいと思います。
デモでは360km/hの風を体験できるので、作動させてみました。広い店内で、始終ヤマダ電機のテーマソングが大音量で流れる中で、ジェット機の離陸するような音は、さぞかし個人住宅の中では鳴り響くことだろうと思いました。反面、なかなか風の力が効きそうにも思えました。
メロディー音はビートウォッシュ機種の物と共通でした。自宅で先に使用していて、このメロディーになれていたら、勤務先でほのぼのとできたろうに、今この機種を買えば、仕事を思い起こしそうで複雑な心境です。
浴槽の大きな風呂にしましたので、残り湯を有効に活用する意味でも、本機へのポイントは高いかなぁと思います。
もう少し考えたいと思います。
書込番号:7911102
0点

おたずねいたします。
風アイロン機能があるV2000か、アイロン機能がない廉価版のV2を購入するか迷っております。
ジャンボハルさんのレポートによれば、アイロン機能には期待できない、とのことですが、使用してみてやはり、V2のほうがお勧めなのでしょうか。
書込番号:7967459
0点

>delta.comさん
こんばんは。
風アイロンは正直思ったほどの効果がないのでガッカリです。
ただ、洗濯物によって効果が違うと思います。
○ジーンズ、鹿の子ポロなどは以前使っていた東芝ドラム170と比較しても驚きの仕上がり。
ドラム全般としてシワが気になる乾燥あがりがウイークポイントなので、この改善策はなかなか。
(以前は仕上がりによっては洗濯物自体、着れなくなるようなことも。。。)
×カタログにあるようにワイシャツがノーアイロンなんて無理です。
少量でも試しましたがダメ。この機能を期待してると大きな衝撃があります(笑)
安価なクリーニングに出す方が近道かと。
全ては費用対効果の問題。
2〜3万の差でこの機能を買うかどうかの判断でしょう。
個人的にはv2を10万以下で買えれば、満足度はかなりのものになるかと。。。
ここの評価でもその辺がよく表れてますよね。
買ってしまった自分としては、ランニングコストが少しだけ割安になるので通常設定で回してますが、
音にも敏感な方にもお薦めとは言えない弱点もありますね。
ボーナス商戦に入っていきます。
ぜひ満足いく買い物ができるよう応援しています。
書込番号:7967655
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7HV
ヤマダ電機で、ネットで51500円で、売っていたといったら、51000円で購入成立!古い洗濯機は、引き取り2450円で済みました。 安く買ったつもりです^^ 万歳! 搬入、据付は2人来てくれて、数分で完了! 但しポイントは、無しでした。
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
皆さん
今朝8年間使い続けた全自動がついに壊れてしまって新しいドラム式を探して
ここのスレを見つけたのですが、特に奥行きが他のモノと違って薄かったので
これに決めました。
実際に他の物の様に悪い評判もありませんでしたし、
夜間電力で洗濯乾燥すればヒーター式でも電気代をあまり気にしなくても
良いと言うところも気に入ったポイントでした。
近所のヤマダ電機では13.3万円+1000ポイントとのことで
お話にならず町田ヨドバシにフラフラと入ってみたら
表示価格こそ13.68万円でしたが、15%ポイント還元+10000!ポイントプレゼント!
実質10.63万円と最安値を大きく下回って購入することが出来ました
納品も明日と言うことですし、今日はとても良い日でした(^^ゞ
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
購入したのは良かったのですが、我が家の玄関が狭すぎて隙間約2mmの処を(片側)ケーズ電機の方が入れて下さったそうです。
どうもありがとうございました、腰は大丈夫でしたでしょうか。
我が家の洗濯場所の設備はかなり老朽化してたみたいです、蛇口のパッキンはすり減った状態みたいで業者さんから早めに取り替える方が良いと御忠告受けました。それと、どうやら我が家は常時蛇口を開きっぱなし状態みたいでパッキンが早期に傷んだそうです、それと我が家は排水装置が付いておりその継ぎ口も傷みが激しいみたいです、これも早めの交換を促されました。
正しい使い方を今迄してなかったと反省しております。
今家内が洗濯中ですがかなり音が大きいと苦情を申しております、「低騒音が売りのはずなのに...?」レビューはまた後ほどと言うことで購入価格を報告します。
BD-V2本体、お洗濯キャップMO-F101、置台TR-BD1、古い洗濯機処分代金、配達・設置料、古いテレビ25型処分料、5年間保障込みで総支払額¥136.000でした。
本当はあと¥1.000引いてほしかったのですが、これ以上は出来ませんとの事で渋々了解しました。担当者さん本当にありがとうございます次回もよろしくお願いいたします。
本当に自分にとっては家電量販店の中では一番の接客だと思います。よく商品勉強されてると思います、解らないこともきちんと調べて回答してくれます。他のお店も同じような対応なのですが初歩的なことも即答出来ない店員も少なくありませんもう少し勉強して下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





