
このページのスレッド一覧(全1816スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月30日 01:18 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月27日 08:55 |
![]() |
1 | 2 | 2005年1月22日 02:40 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月11日 00:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月8日 20:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月26日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E


誰かJOSHINのオークションで安く買った人いませんか?ちなみに私は88911円で落札しました。支払い合計は、88911円+5年保障の2667円のみで配送設置は無料で今使っている洗濯機は、実家で使うためにリサイクル料は、掛かりませんでした。
0点



洗濯機 > 日立 > 浸透洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7CY


日曜日にこの機種が近所のヤマダで19800円(ポイント10%付き)先着10名様の日替わり特価です。
ホントは三菱のD9WPを買おうと思っていたから、容量もまったく下だし、フル乾燥は出来ないし・・・
ただすごく安いですよね。
この機種のいい点と悪い点を簡潔に知りたいです。
朝、並ぶかどうか・・・寒そうですよね。
かなり悩みます。眠れないかも・・・
0点

利点は細いこと(ボディ幅530)、大物洗いに洗濯キャップを使うこと(途中で浮いて水があふれる心配がない)など。イマイチなのは洗濯槽の余裕が少ないことと運転音(インバーターでないため)などです
書込番号:3815520
0点

この洗濯機はこの洗濯機なりによくできてはいると思います。
タイマーは確か細かい設定はできなかったんじゃなかったっけ?
(6時間と9時間だったと記憶していますが、間違えていたらすみません)
送風乾燥を検討していたのだったら、購入検討の余地はあると思いますけど
フル乾燥を検討していたのでしたら、
あらためてフル乾燥じゃなくてもいい、と割り切る必要があります。
そうじゃないと、購入したあとで、
やっぱりフル乾燥を買っておけばよかったと
思うことにもなりかねませんから・・・
明日(実際は今日か・・・)一日よく検討してみてください。
書込番号:3815733
1点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX


はじめまして。価格.comはいつも参考にさせて頂いているのですが、カキコは初めてさせて頂きます。
昨年の年末(12/31)に長年使用していたNEC製の洗濯機(単身赴任していた時に買った安物…4.2kg容量で9年前で38千円くらい?)が突然動かなくなり、正月3が日とこの3連休は価格.comと電気店まわりで楽しませて頂きました。特に「みなみだよ」さんの知識には感心いたしました。(随分参考にさせて頂きました。どのメーカーに偏ることも無く、本当に参考になりました。あらためて、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。)
価格.comやカタログを参考に、自分達に何が必要で何が無駄な機能かを徹底的に嫁さんと話し合い、デザイン等の好みも含めて機種を絞込みました。結果、選んだのは
1.東芝AW-70DA 2.日立NW-7EX 3.三菱MAW-HV7WP の3機種です。
田舎(?)ゆえ、コジマ・ヤマダ・ジョーシンの3販売店のどれかから購入すると決めて、まずはチラシの検討から(1/8現在)。…しかし、チラシで確認出来たのは1.東芝AW-70DAの64,800円(ヤマダ)のみ。現場(売り場)へ行って確認すると、どこもお勧め機種No.1は日立でした。
東芝や三菱との違いを聞いて、パルセーターの大きさで日立に決定。
(動作音の大きさや、洗濯槽の深さよりも汚れ落ち・脱水力で決定。)
価格は、ヤマダが57,800→55,000円(ポイント10%)。ジョーシンが59,800円。(ポイントはたったの1%)。だけど、ヤマダの価格を伝えたら「同じにします!」と言われて、55,000円でポイント10%+3,000ポイント!コジマは遠かったので結局、交渉しませんでした。
もう一度、ヤマダへ行ってその旨伝えると55,000→52,500円に。
そこで、ハタと気づいたのですが、型番が違う!ヤマダはノーマルなNW-7EX、ジョーシンはNW-7EV7。どこが違う?と聞いてみたら、ジョーシンモデルは「つけ置き洗い」機能付!しかもお風呂ホースの「受け」も有る!これで2,500円の違いなら絶対こっち!ということで、ジョーシンに決定しました。(蓋の色は青が好きなのですが、ジョーシンモデルは緑しかありません。ちなみにジョーシンは55,000円よりは下がりませんでした。)
…長々とすみません。カタログだけでは判らない事が有るんだという事を皆さんにも知っていただきたくて…。配送は明日の夕方です。また使用感等、レポートしたいと思います。
0点

パルセータに目をつけたんですね。
確かに日立のパルセータはおわん型になっていて
あれが、洗濯物の絡みを防ぐ効果があるようなことを言っていました。
あと、パルセータ自体に穴がいっぱい開いてますよね。
これが濃縮浸透イオン洗浄の効果を高めるためだそうです。
ジョーシンモデル、確かに緑しかないです。
私もその点は盲点でした。
お正月に何気なく100満ボルトに行ってみたら
緑だったので
V7モデルは緑なんだぁ・・・とあらためて感じた次第です。
あと、脱水待っててコースってなかったっけ?
(他の洗濯機だと付いてるので、このモデルにもあったんじゃないかと思ったんですけど、勘違いかな。個人的にはすすぎが終わったらさっさと脱水した方がいいと思うけど。脱水したあと干さずにそのままにするとしわになるので、脱水をせず干す直前に脱水をかけ、干すようにしようという発想みたいですけどね。)
書込番号:3760938
0点



2005/01/11 00:41(1年以上前)
「みなみだよ」さん、早速の書き込みありがとうございます!
本当にいろいろ参考になりました。あらためてお礼申し上げます。
>確かに日立のパルセータはおわん型になっていて
>あれが、洗濯物の絡みを防ぐ効果があるようなことを言っていました。
ここが一番の決め手でした。各社の洗濯機の中を覗き込み、パルセータの大きさ、形状を比較し、日立が一番いいなと感じたので。東芝の静粛性にも非常に魅力を感じましたが、やっぱり攪拌式の洗濯機は「洗う」ことがなによりも一番大事な部分だと思ったので…。
>あと、パルセータ自体に穴がいっぱい開いてますよね。
>これが濃縮浸透イオン洗浄の効果を高めるためだそうです。
なるほど…。店員さんですらそんな説明してくれなかったなぁ。
>あと、脱水待っててコースってなかったっけ?
>(他の洗濯機だと付いてるので、このモデルにもあったんじゃないかと
>思ったんですけど、勘違いかな。個人的にはすすぎが終わったらさっさ
>と脱水した方がいいと思うけど。脱水したあと干さずにそのままにする
>としわになるので、脱水をせず干す直前に脱水をかけ、干すようにしよ
>うという発想みたいですけどね。)
それも聞いてない(笑)。本当に詳しいですね。あらためて感心します!
現物はまだ届いていないので、後日また使用感をレポートしてみたいと思います。
「みなみだよ」さん、ありがとうございました。
書込番号:3762155
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

2005/01/05 21:15(1年以上前)
全然安くないよ!!
書込番号:3734318
0点

微妙な価格ですねぇ・・
今日 コジマ ニュー座間店で購入しました。
本体、運搬費、設置費、リサイクル、リサイクル品の回収費と 必要なものは全て込みで95,800円(税込)でした。
10年保証は付けませんでしたけど。
ポイントは928円分。
本体だけで見ると、カカクコムに出ているところでも もう少し安い店があると思うけど、リサイクルの手配を自分でしないとだめとか、頼むと高いとかあるので、リサイクル関係や設置費込みなら納得価格です。
書込番号:3748812
0点



洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-8EX


この商品は良い。
高値つかみした私はヨ○バシさんに
しかしながら11月下旬には74,800円で12月中旬には59,700円に
下げるっていうのもあんまりではないでしょうか。
別に革新性のある商品でもなし、74、800円で買った私が阿呆なのでしょう。
ヨ○バシさんもきついのぉ。
0点

自分も昔、ビデオデッキを¥148,000で購入したあと
半月もしないうちに¥99,800になった経験があります。
(もう20年位前の話ですけど・・・)
タイミングは難しいですね。
書込番号:3687760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





