日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2005/08/22 22:42(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > パワー浸透洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8FX

クチコミ投稿数:5件

以前、みなみだよさんにいろいろアドバイスを頂いて、
本日ヤマダ電機で.comの最安値以下で購入しました。
在庫が無かったため納品が来週になりますが、使うのがとても楽しみです。
その節はありがとうございました。ご報告まで。

書込番号:4367164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/23 18:49(1年以上前)

決まりましたか。
よかったですね。

ちなみにいかほどで?(笑)

使用した感想、よかったら掲載してください。
みんなで共有しましょう。

書込番号:4369019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2005/08/18 23:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D8FV

クチコミ投稿数:14件

ここの掲示板みていると、みなさんいろんな事言われてますが、結局洗濯機と言うものは、汚れが落ちることが1番だと思います。なので、ドラム式はまったく頭にありませんでした。それに家ではタオルを洗うことが多い(1日30枚以上)ので、やはりモーター系は日立しかないと思います。タオルは水分を含んで重くなるので、モーターが弱いと、5〜6年で故障します。(体験済)まあ実際この機種を選んだ理由はヨメが、背が低いのでこの機種は層が浅く洗濯物が取り出しやすい(ドラム式等はけっこう腰をかがめないといけない)という単純な理由ですが・・・みなさんいろいろ使用環境が異なると思いますが、洗濯機の本質(他の機能に惑わされない)をよく考え直してみてはいかがでしょうか?

書込番号:4357771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

糸くず

2005/08/10 13:20(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件

お久しぶりです。
 糸くずが洗濯物に付着する現象について、当方でも確認いたしました。要は付着しやすい衣類と言うことになります。相性です。何度洗っても同じです。当方の場合は安売り衣料でしたから、捨ててしまえば問題ないのですが、高級衣料だと辛いですね。
 対策として、、、乾燥させると風と共にある程度は糸くずが飛んでいきます。それからネットに入れる。糸くずが出やすい衣料と一緒に洗濯しないなどが考えられます。
 この現象は、昔から変わっていない気がしますから、日立の洗濯機を買う以上は避けられない問題だろうと思います。内蔵の糸くずフィルターが他社と比較して劣るのか、或いは洗濯能力が高すぎて、糸くずを出しやすい衣類を作ってしまうのか、その辺りは分かりません。。。

 それにしても洗濯能力は非常に良いです。半年前に洗ったカーテンを違う設定で洗濯し直してみたら、半年前より綺麗になりました。

書込番号:4338714

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BW-DV8Eにつて教えてください!

2005/08/06 12:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

スレ主 みかnさん
クチコミ投稿数:3件

4年前に日立の白い約束を使っていたのですが、何度も故障し、ついに
買い換えるまでの故障となり、我が家は大家族で洗濯機を毎日3回くらい
回すので急いでヤマダ電機に行き、日立のビートウォッシュ(BW-DV8E)
を\89750で購入しました。
そして昨日到着し、はやる気持ちを抑えて洗濯を回しました。
私はビートウォッシュに全くの知識も無く購入し、掲示板を読むごとに
不安になり、誰かに教えてもらいたいんです!

先程述べたように、うちは洗濯物が多いので、洗濯物を入れすぎて
きちんと回っていなく洗えていないこともしばしば・・・
いつも洗濯を始めるときちんとまわるか、水量確認し、少なければ多く
して・・と何度も洗濯機のフタを開けて、確認していました。
この洗濯機は自動水量。水量を増やしたり出来ないし、フタを開けて
回っているか確認できないし、一時停止にしてフタを開けてみると水が
たまっていない!(普通ですか?)
私は基本的に洗いもすすぎも水量多目でジャブジャブしたいの
ですが、このビートウォッシュはめちゃくちゃ水量が少なく"ビックリ!"きちんと洗えているのですか?見た目には、大丈夫のような気が・・・
これが一つ目の質問です。
二つ目の質問は、すすぎです。適量の洗剤しか入れていないのですが、
なんせ水量が少ないのできちんと洗剤をすすがれているのかが不安で・・・
4年で洗濯機が故障した私にとっては、故障という言葉が気になり
掲示板を読んで”何?何?”と不安になり、洗濯を回して不安になり
誰か私の不安を解消してください!




書込番号:4329937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/06 23:11(1年以上前)

汚れ落ちについては
実際に衣類を見てもらうしかないかなって思います。

が、すすがれているかについては確認ができますよ。
バケツか何かに水を組み入れておいて
すべての工程が終了した後の衣類をそのバケツの中に入れてみるという方法です。
すすぎが不十分だったら、バケツの水がにごってくるでしょうから。

書込番号:4331087

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかnさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/07 00:35(1年以上前)

みなみだよさん ありがとうございます。返信ものすごく嬉しかったです。
もう少し書き込みたいのですが、「洗い」の時、ものすごく洗濯量があるのに
洗濯物の重さが軽いせいか、洗剤量が最大になりません。
こんなに洗濯機の中にはいっぱいなのに…と不安になります。
不安の中、そのままスタートさせて数分後一時停止させて中を見ると
やはり、水は張ってなく、ぬれている洗濯物があるといった感じです。
ビートウォッシュはそんな洗濯機なんですかね?
そのまま洗濯機を信じてスタートするべきか、電源をOFFにしてもう一度
回して、水を最大にするべきか…いつも迷います。
どうでしょう??

書込番号:4331310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/07 01:26(1年以上前)

実は私は
ビートに関してはあまり詳しくないのですが
水が少ないということであれば
衣類はいったんぬれると重くなりますから
それで重量センサーをごまかすということは可能だと思います。

濡れていない衣類があれば
当然その衣類は洗われていないわけですから不安にもなろうかと思うのですが
今のところ、一応濡れるんですよね?

汚れ落ちに関して不安であればその旨販売店に申し出てみてはいかがでしょう。
これから長い付き合いになる洗濯機ですから
最初からそんな状況だと
困るでしょうし。

なぜ水の量が少ないのか分からないけど
重量センサーがおかしいのかもしれませんので
見てもらってください。
見てもらった結果、ビートの水量はこんなもんですよといわれるかもしれませんが、
そのときには、こんな水量ですすぎがきちんとできるのか
バケツに入れてみて白くにごれば、こんなににごるのにすすげているといえるのかとか
汚れ落ちが悪ければ、その旨も言えるかもしれません。

一応、今の段階で納得がいっていない部分を申し出ておくほうがいいと思います。(クレーマーと言われるかもと不安もあるかと思いますが、だからといって我慢はよくないですし。)
納得の上、使いたいですしね。

書込番号:4331404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/07 10:54(1年以上前)

ビートウォッシュ(BW-DV8E:循環ポンプつき)の標準洗いは少量の水(8kg:31リットル)をポンプで循環させて振りかけながら洗うものです。洗濯量が多い場合水面は見えない場合があります。
 布量検出は布質や入れ方によって洗剤量が少なめに出ることがありますが循環ポンプが運転できるように補給水はされますので特に問題はありません。

 あらかじめ槽内に水がある状態から運転すると上記とは違った運転(水をためて洗うなど)をすることがあります。

 すすぎについては標準でも日本電気工業会の評価基準は満たしているはずですが、気になる場合は回数を増やす、注水すすぎにするなどしてください(それでも水をあまりためないので糸くずなどは取れにくい場合があります)


 なお、ナイトコースなど水をためて洗うコースも一部あります。

書込番号:4331923

ナイスクチコミ!0


スレ主 みかnさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/07 16:09(1年以上前)

みなみだよさん、そういちさん 返信ありがとうございます。
とても嬉しかったです(^^)!

そうですよね!”すすぎ”ができているかは、いったんバケツに取り出して
水が濁らなければOKですよね。
それに、日立も日本電気工業会もきちんと研究されて、実験もされた上で
販売しているんですものね。
少し不安は取れたような気がします。
本当にありがとうございました。

それと、恥ずかしながら、この「くちコミ掲示板」で知ったのですが、
このBW-DV8Eより新しいビートウォッシュが販売されていることを知りました。
どのように違うのか、知っている方、教えてください!

もしビートウォッシュ(BW-DV8E)を使っている人でこの掲示板を読まれた方
よろしければ、返信ください。よろしくお願いします。

書込番号:4332485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/07 18:30(1年以上前)

今までのビートが8kg洗濯・7kg乾燥だったのに対し
新しいビートは8kg洗濯・4.5kg乾燥と
7kg洗濯・4.0kg乾燥の2機種が追加されました。
もう1機種追加予定があるようですがね。
多分、7kg乾燥といっても
しわとかがあるので
衣類は減らしたほうがいいわけで
それだったら最初から4.5kgにしようと考えたんでしょう。
で、その分、小さくできたんじゃないかな。
店頭で確認すると分かるけど、大きさ、だいぶ違いますし。

それに、ホットビート洗浄ができるようです。
これは、あらかじめ、衣類に温風を当て暖めてあげるということと
洗剤のしみこんだ衣類に温風を当てることで
洗剤の酵素の活性化を促すものです。


あとは、ナノチタン消臭乾燥フィルターが付いていますね。
結構いろいろと細かく違うところがありますけど
値段もその分違います。
(出たばかりなので、高いです。)

今後どのようにするのかは分かりませんが
まずは、すすぎの様子を見ることから始めてみてください。
そしてまた何かありましたら
どうぞ書き込まれてくださいね。

書込番号:4332748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/08 11:18(1年以上前)

新しいビートウォッシュのスリムシリーズは循環ポンプを使わず、使用水量も全自動洗濯機並みになっています。洗剤クリーマーを採用し濃縮洗剤液を振り掛けてビートの羽根で揉み、水を足して循環水流(羽根の回転での循環)で洗っていきます。
 乾燥容量はスリム化のために洗濯脱水槽が細くなっているため7キロ乾燥にはなっていないものと思われます(従来型8キロ4.5キロの洗濯乾燥機と同じような大きさ)

 BW−DV8Eの後継機種はスリムシリーズではなく9キロ洗いの『プレミアム』のほうだと思います。こちらは循環ポンプを使った超節水と大きく浅い洗濯槽という特徴を引き継いでいます。

書込番号:4334144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました\(^o^)/

2005/07/13 00:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

クチコミ投稿数:18件

本日大阪・門真のコ○マ電機で展示品処分で69.800円+リサイクル料2,520円+配送料500円で購入しました。

70,000円で全部込みで交渉したんですけど結局これ以上は難しいってことで洗剤2個サービスで手を打ちました。
ポイントは現金だと2000ポイント付くけどカードだと半分しか付かないそうです。(それって契約書書く前に言ってほしかったけど・・・)
ただコ○マ電機の10年保障が付いてきました。

東大阪のヤ○ダ電機で
東芝のAW-80VA 60,000円
シャープのES-TG84V 70,000円   
(共に7月15日までの特価らしいですけど・・・)
で悩んでたんですけど結局今日ふと入ったコ○マ電機にこの商品があったので買っちゃいました。

シャープのES-TG84Vはイオンコートと節水が魅力だったんですけど
最終的な決め手は洗浄力で決めちゃいました。
東芝のAW-80VAは価格が魅力だったんですけどこれといって他に決め手が無くって・・・

都合により納品は18日になるんですが今から楽しみです。

書込番号:4276909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良くも悪くもなく・・・

2005/07/11 22:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

クチコミ投稿数:20件

クリーミィ洗浄に引かれて購入しました。
クリーミー洗浄とは言っても、完全にクリーム状になっているわけではなく、
ある程度は洗剤の粒粒が衣類についていました。
本洗い中やすすぎの間に、この粒粒も完全に溶けてくれていることを信じたいですが・・・
肝心の汚れ落ちは残念ながらあまり実感できません・・
簡易乾燥は、まあこんなものか、という感じです。
我が家は別に衣類乾燥機を持っているので、本格的に乾燥させたいときは衣類乾燥機を使うし、
部屋干にしても、エアコンをつけているので普通でもよく乾くし、
簡易乾燥はあってもなくてもいい機能でした・・・
洗濯槽を乾燥させるという意味では大いに利点ですが。

でも、昔の洗濯機に比べると、衣類の絡みはないし、音も振動も少なく、概ね合格点です。

書込番号:4274639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/12 06:50(1年以上前)

洗剤にもよりますよ。
溶けやすい洗剤と、溶けにくい洗剤があるようです。

ボールドなどだと、溶けにくいようです。(何を使っているのかわからなかったので、こんな書き方になってしまいました。すみません)
トップとか、アタックあたりが溶けやすいようです。
取扱説明書にも書かれてあると思いますので
参考にされてください。
すでにその洗剤を使用されていたとしたらすみません。

簡易乾燥はあってもなくてもよかった・・・ということですが
日立のこの機種の一つ下のNW-7EYよりは、この機種のほうがいいと思います。

汚れ落ちは、その汚れ具合にもよりますし、洗剤にも寄ると思いますので
洗濯機だけにそれを求めるのは、ちょっと厳しいかもしれません。
汚れのひどいものはプレケア(色落ちしないかを確かめた上で)を行ってみてください。
洗剤液をその部分につけて手で揉み洗いをされてから
普通に洗濯すると、違ってくるかもしれません。

書込番号:4275286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/13 05:50(1年以上前)

洗剤のボールドは使ってはだめですよ〜。柔軟剤成分が含まれている
洗剤は使用不可です。

トップ&ブルーダイヤは、洗剤の粒が固いため、ツブツブが残りますが、
洗いあがりにその粒を見かけることはありませんでした。

アタックは、とってもクリーミーになりますが、私の身体には合わず
干している手はいつもガサガサでした。

書込番号:4277187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/07/13 12:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。使用洗剤はアタックです。でも確かに「明日天気にな〜れ」さんがおっしゃるように、洗浄前に粒粒はありますが、洗いあがりに粒が目に見えて残っているわけではないんです。ただ、目に見えない洗剤残りが黄ばみやシミの原因になるので、もし残っていたら、と気になって・・・たぶん、きれいに洗い流されているんだろうと信じることにします・・・

汚れ落ち、以前使っていた洗濯機と比べて、同じような泥汚れがよく落ちているとは実感できなかったのですが、確かに手で揉み洗いをすれば汚れはよく落ちます。それは以前の洗濯機もそうでしたので、やはり泥汚れは洗濯機の機能に任せる方が無理だったのですね。反省です。

簡易乾燥、7EYよりも機能的に上なんですね?今はエアコンをしているので部屋干でもよく乾きますが、冬場の部屋干は乾くのに長くかかります。そのときに簡易乾燥の威力が確かめられるでしょうね!それまでの楽しみにしておきます。脱水をかなり長い時間するのに、シワが以前の洗濯機とは比べ物にならないくらい少なくて、それにはとても感激しています。

書込番号:4277564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/13 22:43(1年以上前)

簡易乾燥が7EYより上というよりも
洗濯機能そのものが7EYよりも上だと思います。
洗濯コースも、7EXのほうが選べますし
モーター自体も7EXはインバータになっていますからね。

書込番号:4278453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/14 05:43(1年以上前)

私も、泥汚れ、この機種なら落ちると思って購入しましたが、
やっぱり無理でした。ですので、固形石けんで下洗いをしてから、洗濯機に
いれています。やんちゃな息子達のことを考えて購入したのですが、
これなら、もっと安い洗濯機でも良かったなと思っています。

私は毎日アライグマのように、お風呂で衣類を下洗いしています。
泥汚れが簡単に落ちる洗濯機って開発されないかな?
(泥汚れが落ちる洗剤も開発されるといいな。今のところ、
泥が落ちる洗剤に行き会ったことないです。固形石けんが
今のところ一番よく落ちます。はい。)

書込番号:4279078

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング