
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 0 | 2017年11月28日 15:02 |
![]() |
93 | 4 | 2018年1月27日 13:43 |
![]() |
10 | 6 | 2017年10月19日 11:53 |
![]() |
15 | 2 | 2017年9月20日 21:40 |
![]() |
34 | 10 | 2018年2月7日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2017年8月23日 09:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80B
先日、ヨドバシカメラ新宿西口店で購入致しました。
値札は99,800円と記載がありましたが、ここの最安値よりも30%程高かったため、
値段交渉して85,000円のポイント10%(実質76,500円)となりました。
かなりすんなり値段交渉が出来たのでヨドバシカメラ的に店頭価格は有って無いような物だなと感じました。
7点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V100B
「BW-V100B」が納品されました。
急ぎ(故障の為)だったので、口コミをあまり確認せずに「日立の10s」というだけの指名購入です。
その為、複数の電気店で交渉する時間が余り無く、込み込み10万円が切れなかったことが残念でなりません。
まぁ、納期優先で交渉したことも原因ですが・・・・。
購入後に改めて口コミを見てみると、「糸屑が洗濯物に付いている」との情報が(ー_ー)!!
しかし、アマゾンのレビューでは「毎回フィルターを掃除すれば、全く糸屑はつかない」とのこと。
そこで、納入され試運転してみたところ、フィルターに大量の糸屑が!!
洗濯物は半分程度(5s)しか入れておらず、試運転の1回でこの糸屑は凄いですね。
フィルターが2個も付いており毎回となると面倒ですが、毎回掃除した方が良いのかもしれません。
21点

>かすがのさん
洗濯物の量が多いときなど、糸くず付着はどのような洗濯機でも
可能性はあると感じます。流水量と洗濯量の関係です。
フィルターは毎回掃除をしてください、取説にもそのように記載があるはずです。
掃除しないと、ゴミが移動しているだけですので、洗濯物のゴミ付着率も当然
高くなります。買い替え直後なので、前の洗濯機と取り難かったゴミが
フィルターにキャッチされているようですが、段々減って行きます。
綺麗にするはずの洗濯機ですので、メンテをしカビ等に注意してください。
毎日の事もルーティーンになれば、まったく苦になりません。我が家は2ヶ月に
一度は塩素系漂白剤で槽洗浄を実施。
書込番号:21319285
14点

お尋ねします
当方も毎回糸くず入れを水洗いし毎週塩素系漂白剤で洗浄しておりますが
服のやシーツYシャツに大量に細かいほこりが付着します
洗濯量は8K以下で洗濯しております
この機種をお持ちの方は普通に洗濯物が綺麗にごみは取れますか?
書込番号:21353449
19点

購入から2カ月ほど使ってますが糸屑付着については酷いです。
メーカーに問い合わせてもすすぎの設定をナイアガラ(注水)モードに変えろとか水の量を一段階、増やすようにと言われましたが今まで日立のドラム製品を3台使ってきましたがこんなことは無かったです!
こんなもんだと言われるも知れませんが糸屑の付き方も尋常ではなく糸屑が流れてくる川を洗濯物でせきとめたかのような感じて帯状にベッタリとつきます。
確かにシーツや毛布などの大きなものや量が多いと顕著に現れるのでこれから買う方が要るなら私は本製品以外かドラムを買うことを進めます。
書込番号:21453887 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

逆にフィルターに残ってない場合は洗濯した衣服に戻っている可能性がある訳で、大量バンザイでは無いでしょうか?
それにしてもこのゴミ掃除は毎回面倒ですね。もう少し楽にしてもらいたい・・・
書込番号:21545641
7点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NX120AL
BD-NX120ARを購入しました。添付画像のように、洗濯機上面左奥にある、風呂水ホース取り付け穴が右に偏心しております。今後、水漏れ等の不具合につながらないか心配です。(展示品を購入したため、多少、疑心暗鬼になっている。)
皆さんの洗濯機で同様の写真をとり、アップしていただけないでしょうか。正常か否かの判断がしたいです。
2点

>わかりません。さっぱり。さん
この機種は使っていませんが、日立のドラムから縦型と使用しています。
問題ないと思います。
ユニットになっていて、出口からパイプが出ているだけです。
多分少し動くと思いますが、そういう仕様だと思います。
以前のドラムも同様で、私も気になっており、分解のときに見ていましたが、大丈夫でした。
書込番号:21287678
4点

わかりません。さっぱり。さん こんにちは
風呂水ホース取り付を取り付けて経過観察されてはどうですか?!
何処のメーカーも多少なりともバラつきは、あるとおもいますが!
どうしても気になるなら購入店に早めに連絡し点検してもらう事が賢明かも
昨今、日本メーカーのデータ改ざんなど不祥事も多いですから心配な気持ちもわかります。
購入店の長期保証は、ありますか?
書込番号:21287858
2点

>わかりません。さっぱり。さん
画像から見ますと、周辺の大きさにかなりの余裕があることから、いわゆるアソビと呼ばれる隙間だと思われます。
実際にホースのジョイントをねじ込んでみて水漏れなどが無ければ問題ないかと思います。
書込番号:21288136
1点

>里いもさん
ご回答ありがとうございます。
これが仕様なら問題ないのですが。
里いもさんが以前お持ちの洗濯機も同様であったということはこれが仕様である可能性もある気はするのですが。。
>デジタルエコさん
ご回答ありがとうございます。
そうですね。点検してもらうことも検討します。
長期保証はあります。何かあったら保証で対応してもらうつもりではありますが。。
>チルパワーさん
ご回答ありがとうございます。
周りの空間のように見えるものは実は(ゴムかスポンジ?)の黒いクッションでして、クッションが右方向に押し付けられているような感じです。
書込番号:21288673
0点

>わかりません。さっぱり。さん
昔のドラムも同じくスポンジで、同じ仕様だと考えられます。
規格品なので、給水口が嵌るよう少々大きめのサイズにしてあり、
振動等で音が生じない、また擦れないようにスポンジを当てていると
考えられます。
私が使用している日立縦型は、少し高級感があり、開け閉め可能な
蓋が付属してあります。パイプは同じような構造でスポンジあり、
動かすと遊びがあり、動きます。正常でしょう。
書込番号:21289794
1点

>チルパワーさん
ご回答ありがとうございます。
安心しました。そういう仕様なんですね。
この度はありがとうございました。
お騒がせして、すみませんでした。
>里いもさん
>デジタルエコさん
この度はご回答いただきありがとうございました。そして、お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:21290023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL
これからこの機種を購入するために情報を提供します。
各量販店を回ってみました。
やはりこの機種はヤマダ電機が強いようです。
大量仕入れのため、在庫が多いためです。
処分+蚤の市+各店舗しか残っていない在庫レベルになれば
10万税別くらいになるのでは無いかとフロア長以上の方からの情報です。
しかし、その位の価格になるまで在庫が残っているかは微妙とのことです。
各地域のヤマダ電機は取寄せられる範囲が決まっており、遠くの店舗(エリアをまたいで)からは取寄せ不可とのことです。
ただ、今回の商品はかなり在庫過多のようなのでこれから売価変更(仕入値変更)ということがあれば
かなりお安く買えるとのことです。
いつが買い時かについての自分なりに調べた情報ですが
10万税別くらいが妥当な価格かと思います。
※既に実質10万税別レベルで買われている方には不要かと思いますが、
これから買われる方は一つの基準にされてはいかがでしょうか?
10点

>beginnさん
仰るとおり
良くお調べになりました。
ヤマダは日立強いです。
冷蔵庫、エアコン、洗濯機・・・。
個人的には底値だと感じます。
なぜなら、このサイトでも大手量販店の販売はありません。
ヤマダも最高値ですので、在庫少ないのでは?
「尻尾と頭はくれてやれ」というのがあります。
ド底値の尻尾と発売直後高値の頭。
ド底値は誰もわかりません。
需要と供給。
書込番号:21211841
2点

価格が妥当か否かはあなたが決めること
ではないでしょう?
底値・・・?
書込番号:21214564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-SV110AL
本日家電量販店で購入した当機種が自宅に届きました。
嫁さんが対応してくれたので仕事から帰宅して確認してみると、設置にいくつか問題点が・・・?
@ 排水トラップが固定されていない(両面テープで密閉されていない)また排水ホースが登り勾配。
A 登り勾配のホースを押し込んでみたもののホースのRがキツすぎるような?
B 製品に付属のゴミつまり予防のL字管が使用されていない。
Cそもそも据え付け説明書は封が切られていない(私が出しましたが)
明日問い合わせようと思っています。皆様の家はきちんと据え付け説明書通りに施工されていますでしょうか?
排水トラップ関連は下水のにおいが上がってきたり、排気もれにつながるので当機種では非常に重要なのではないかと思っています。ご意見よろしくお願いいたします。
6点

私もそのように施工されるとまずいと思って私の在宅時に来てもらいました。パイプの取り付けはしっかり見張っていました。L字型のパイプは初めからあって付属品は家の場合利用していません。パイプのRは、設置時にどうしても必要(洗濯機を寝せてパイプの処理を行い、施工後洗濯機を立てるため。)なので、写真のような感じになっています。こちらも若干上りこう配かな?でも支障はありません。一番大切なのは、排風がパイプから漏れないことですね。家の場合、L字型のパイプにネジでしっかり止めてありますので、風は漏れていません。パイプの下は、臭い逆流防止のトラップがあります。設置時に掃除しないと詰まっていたりします。設置後掃除をするのは結構大変です。自分で直すのは難しいので業者にクレームを入れて直してもらいましょう。
書込番号:21192257
5点

写真をよく見ると、パンがあって設置スペースがかなり狭いですね。それと排水口が洗濯機の下に半分くらい隠れています。これを余裕を持って設置するには、数cmかさ上げ用のスぺーサー(2,000〜3,000円)が必要ではないでしょうか?そうすれば洗濯機の下でパイプを回せます(Rがゆるくなる)。L字パイプに関しては、一応90度の角度で排水口に行っているので問題ないかと思います。付属品の排水トラップカバーも利用されていますね。
書込番号:21192267
4点

>takeotaさん
酷いですね。販売店へ連絡して確認を含めて即設置しなおしていただきましょう。
多分一般的なマンションサイズだと思います。右一杯に詰めないとトラップの掃除もできません。
まずは、ご自身で説明書に記載してある、サイズに合致しているのか確認。
合っていれば、設置の仕方が悪いです。パンが小さいのならかさ上げ等必要かもしれませんが、多分大丈夫。
1.固定されていないと水が飛び跳ね汚れます。パイプ勾配はトラップの役目も果たしますが、酷いですね。
洗濯機の中に残り水かなりありますよ。ゴミも溜まりやすく詰まりやすい。
4.据付説明書があるだけまだマシです。いい加減な設置業者は、持ち帰りが多いです。自分たちの瑕疵を隠すために。
説明書通りの設置が大原則です。画像3は右側にスペースがあるように見えますが、
1センチほど空いていれば大丈夫です。右側に出来るだけ詰めましょう。
このままだと洗濯機内にごみは溜まるし故障の元です。
メンテナンス大事。マンションなら排水管掃除もありますし、トラップ掃除ができるスペースも必要です。
書込番号:21192438
2点

takeotaさん こんにちは
>本日家電量販店で購入した当機種が自宅に届きました。
どこの量販店で購入したのでしょうか?
取付の殆どがアウトソーシングです(外注や契約工事店)
より良い改善の意味でも書かれた方がよいかと
そして、購入店に連絡し正しい設置を依頼要求するべきです。
書込番号:21193262
1点

みなさんご意見ありがとうございます。
本日、日立のほうにも確認し、やはり排水トラップはきちんと設置、密閉されないと排熱のこもりや下水臭の原因になるとのことでした。
購入はケーズデンキですが、販売店には事情をお話しし、明日状況確認と再設置を行ってくれることになりました。
(先方も現状と懸念材料を知りたいとのことでしたので、昨夜作った疑義照会を嫁さんに頼んで店舗にFAXしました)
他にすでに購入されて間違えて設置されている方がたくさん?いるかもしれないので情報共有もお願いしておきました。
あと、私のほうからはスペースのゆとりがなければカサ上げ台を設置していただくようお願いしました。
大物を買うときはたいてい利用しているお店なので、明日きちんと対応してくれる・・・はずです。
立ち会えないのが残念ですが、嫁さんに対応はお任せすることにします。
書込番号:21194244
3点

日立のドラムの臭いについてはスデにメーカーが
乾燥後に排水ホースに水を流すなどの対策してます。
BD-SV110からは本体内(排水バルブの後方)にトラップを設けてあるので、(ホース分の高さ持ち上げてある)
よほどの事がなければ大丈夫だと思ってます。
こちらの界隈では日立のドラムは臭いと言うレッテル貼りがトレンドらしいのですが、
価格.comの書き込みが世の中の全てではないですからねー。
店頭の客の話の方がよっぽど信用出来ます。
書込番号:21195303 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ぴのぽさんって
店員さんですか?
言われることはそのとおりだと思います。
書込番号:21196598
4点

皆さんありがとうございました。
無事に設置作業は終わっています。やはりスペースにゆとりがあまりないので
かさ上げ台を設置してホースは本体下に逃がすようにしていただきました。
これにより無理なホースの引き回しもなくなりました。
排水トラップもしっかり密閉していただきました。
委託業者さんは初回の方と違ったようですが、問題点はしっかり把握してくださりケーズのほうに報告いただけるとのことです。
洗濯感想をしてみましたが、乾燥時に洗面所も暑くならず、快適です。
>ぴのぽさん
地味に設計変更や改善がされているんですね。知りませんでした。
個人的には熱い排気を排水溝側に捨てるのは非常に理にかなっていると思います。
メンテナンスなどの問題も一部で指摘されているみたいなので使いながら見ていこうと思います。
書込番号:21200892
1点

我が家も同じく洗濯パンを使って使用しています。
やはり排水トラップカバーを貼り付けていますが、掃除はめくらないと出来ないですし、密閉も剥がれてしまい水しぶきで困っています。
洗濯パンで完全密閉の方法が有りますでしょうか?
書込番号:21579769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防水パンの排水能力を失っても良いなら防水パテで塞いでしまうのがお手軽でしょうけど、長期保証の期間なら掃除の度にサービスに貼り付けを依頼すれば(笑)、そんな面倒な構造を恥じずに売りつけているのですから後々まで確り面倒を見て貰うのが宜しいかと思います。
書込番号:21580006
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX110A
この機種を使用して、もう直ぐ1年となります。
洗濯するという本質においては、満足レベルです。
表題の通りですが、ガラストップ扉がソフトに閉まる仕様ですが、ダンパーが効かずストレートに「バタン」と閉まるようになってしまいました。重みがあるので、凄い音で手を添えて閉めなければなりません。サポートにより対処いただきましたが、直らず持ち帰りとなりました。メーカーではこのような不具合報告は無い様ですが、同様の症状が出た方はいらっしゃいますか。解消したならそのご報告、またアドバイスをいただけたらありがたいです。ダンパーはバネ仕様のようです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





