
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2012年9月29日 17:01 |
![]() |
6 | 0 | 2012年9月25日 20:27 |
![]() |
0 | 0 | 2012年9月17日 05:46 |
![]() |
0 | 3 | 2012年9月17日 02:01 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2012年8月30日 17:50 |
![]() |
0 | 4 | 2012年8月21日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9400L
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/release/201209/bdv9500/index.html
スリムのBD-S7500を含めマイナーチェンジっといったところですね。
来年はドラム径UP、スマホ対応とかに期待・・・。
新型は上履き、ぬいぐるみも乾燥できるそうです。
1点

私はスリムの納品待ちですが、新型を見て、安い7400を買って良かったと思いました。
違いは回転しない乾燥、排水ホース位しか目だったものがないですしね。
書込番号:15136694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイナーチェンジですねー。
でも「内面フラットホース」は気になります。
これって部品で購入してBD-V9400に装着できたりしないんでしょうか?
書込番号:15137046
0点

内面フラットということは、カーブに弱そうですよね。ジャバラは伸び縮みの利点があるわけですから。
書込番号:15137464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに目立ったところは「内面フラットホース」と「ドラムを回さず乾燥」ですが他にもいろいろ「ちょこっと」改良されているようですよ。
・乾燥風路内の「エコフラップ」の形状を改良
6kgの洗濯物の洗濯乾燥にかかる
消費電力量
従来約890Wh → 約840Wh。
・「[eco]水センサーの強化
新たに電導度センサーを搭載し洗剤の種類と量を見極めすすぎを1回と2回から自動で決定。
濃縮洗剤なら、自動ですすぎを1回にして節水できる
使用水量は最大で66Lから60Lへと約9%節水し
消費電力量
従来最大68Wh → 52Wh
・たたき洗いを効率化して洗濯時間を短縮
従来固定だった洗剤溶かし時間を水温や洗剤の種類に応じて変え、給水と洗剤溶かし動作、給水と洗い動作、給水とすすぎ動作をそれぞれ同時に行なう
洗濯時間
従来38分 → 32分
・洗濯中のドラムの回転頻度を1.2倍に増加して洗浄効果を高めた。
本洗い時間11分での衣類落下数
従来22回 → 27回
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120928_562669.html
ところで乾燥後の扉とゴムパッキンへのほこり付着の改善対策はないのですかね。
別機種ですがS7400はこっそり途中でドアガラス内側の形状の変更もあったみたいですし(ほこり対策ではなく閉まり具合への対処かな)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14665004/
もっと前の機種ではサービスマンに風向きを変える対策部品があると言われた人もいるし
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14275965/
展示品が出たらドア形状とゴムパッキンまわりをチェックしてみたいと思います。
残念ながら音や振動に関してはなんの工夫もないようですね。
個人的には脱水時の振動対策と風アイロン静音化もあればもっと惹かれたのですが。
あと
・洗濯途中での洗濯時間変更、すすぎ回数の追加変更
・水量の手動増減「多め、少なめ」
・乾燥途中での一時停止、再開(現行は一定時間経過すると一時停止できず終了停止になる)
ができるようになれば買い換えます!
>アタ2010さん
そうですね、せまい防水パンだとホースをぐっと回して設置する場合もあるので取り回し、柔軟性も気になりますね。
いろいろ見てたら東芝も自動おそうじ出してきましたね。
抗菌水、おそうじのための追加給水なし。
なんかいいなぁ。
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/pickup/tw_z9500/zaboon02.htm
書込番号:15137622
0点

すみません、ひとつ前の投稿の最後で東芝の自動おそうじは「おそうじのための追加給水なし」
と書きましたがよく調べると
「脱水時の高速回転による水の勢いを利用して洗濯槽と水槽の見えない部分の洗剤カスなどの汚れを洗い流します」
とあり、そうじのための給水はないとはっきり明記されている箇所はありませんでした。
今のところよくわかりませんので取り消し訂正させていただます。
失礼いたしました。
書込番号:15137740
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
<レポートです>
「臭いなんてするの?」と思っていた我が家のS7400も洗濯層から臭いがしてきました。
------------------
説明書では
・糸くずフィルターは毎回掃除
・乾燥フィルターも毎回掃除
となっています。
臭いがする時って糸くずフィルターの掃除してなかったな・・・?と思い、
毎回掃除するようにしました。
臭いがなくなりました。
「あのにおいって糸クズフィルターの糸クズからしてたんかー!」と驚き。
何故か糸クズを掃除している時、その糸クズそのものからはそこまで臭わない
気がするのですがね。
まず臭ったら、糸クズフィルターの清掃頻度を上げる(出来れば毎回)
のが良いようです。
6点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
我が家の洗濯機(縦型、10年目、LG製)から異音がするようになってきたので、
評判のよい日立のビッグドラムを購入しました。
リサイクル料込み、5年保証付き、ポイントなしで、12万ジャストでした。
購入店は、ヤマダ電機テックランド西宮甲子園店です。
在庫が若干だけ残っていたそうで、翌日配送(つまり今日)にしていただきました。
ここ最近の皆さんの購入価格と比べてそこまで安くはないですが、
価格コム掲載ショップより若干安かったので大変満足です。
何より翌日配送なのがうれしいです。
また評価レポートしたいと思います。
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
119800円のポイント15%で購入しました。
長期保証別、リサイクル回収料別です。
納品まで3週間くらいかかるようです。待ち遠しい!
私はN色を買いましたが、
購入店(全店)倉庫はもうNのみしかないようです。WとKはもう倉庫に在庫がないので関東のお店はどこも手配不可。
購入店の先に行ったヨドバシもWは倉庫在庫なし手配不可、Nは残り少し、Kは不明でした。
購入を検討されている方は急いだ方が良いです。
0点

ちなみに、どちらのお店で場所はどちらでしょうか?
書込番号:15076560
0点

店舗名は都合により出せませんが、ビックカメラの一店舗です。
書込番号:15076681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
昨年10月に使用していた洗濯機が壊れ、このS7400を買おうと決めて、値段が下がるのをずっと待っていました。その間は2世帯で暮らしている母の洗濯機を使っていました。
価格も下がりそろそろかなと思っていたら、あちこちで在庫が無いというクチコミを見て、慌ててお店に行きました。
最初に行ったケーズでは在庫が無く、取り寄せで納期は10月10日以降、価格は\135,000といわれました。次にヤマダで聞くとL,R各色すべて在庫あり、交渉の末、\117,000まで下がりました。こちらのクチコミ価格より少し高いけどせっかく1年待ったのに在庫が無くなり、価格上昇、生産終了になったらがっかりなので、思わず買っちゃいました。
ちなみに他のヤマダにも在庫はあるようです。
(茨城県内)
本日納入なのでとても楽しみです。
また使用後、レビューしたいと思います。
書込番号:14998637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

各社白物家電の後継発売時期ですからこれも最新機種がそろそろでるのでしょう。
つい今しがた日立から冷蔵庫の新製品が出たので9月中に出ると思います。
ただ新機種の出始めはべらぼうに高いのでこの旧機種でいいと思います。
書込番号:14999711
2点



洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
<特価情報>
・ヤマダ電機では115,000〜120,000円(ポイントなし)で
購入できる店舗が増えているようです。ただし、交渉なし状態での
提示価格は144,000円(ポイントなし)くらいなので、要交渉。(宮城県内)
「本部に確認します」と言っていたので、他県も同じでしょうか?
・ヨドバシ
ポイントなしで130,000〜?くらいとヨドバシドットコムより
店舗のほうが強気でした。ただ、本気で今、現金で買う、という交渉をすれば
もっといい金額がでてきたかも・・・?
<保証>
保証のことを考えれば、多少高くてもケーズデンキで買おう、(ケーズは170,000・・)
・・・と考えていたのですが、
ケーズでもモーターや軸受け部分は保証対象から外れている?ようなので
ご注意ください。(ただし店員さんがモーターと軸受けはASSY交換?
という感じで見ていたようなので軸受け部分については保証対象かも)
保証対象外
ヤマダ:モーター・軸受け・パッキン・ゴム類
(つまり保証対象になるのは液晶部分、コンピューターの制御部分など)
ケーズ:モーター・(+軸受け?)
となります。
パッキン・ゴムより高価なモーターーが保証対象外だったら、どこで買っても
同じかあ?と思い、今回はヤマダ電機で購入しました。
保証内容で迷っている方の参考になればと思い、投稿しました(;´Д`)
0点

×ただし店員さんがモーターと軸受けはASSY交換?
という感じで見ていたようなので軸受け部分については保証対象かも
○店員さんがモーターと軸受けはASSY交換?
という感じで見ていたようなので軸受け部分についても保証対象外かも
失礼しましたあ(;´Д`)
書込番号:14951990
0点

新宿の量販店を回りましたがどこも在庫なしでした。
今からだと9月の半ばころになるとのこと。
モデルチェンジ前で生産を絞っているのでしょうか?
ヤマダは在庫あったのですね。
ビッグの価格はお調べになりましたか?
書込番号:14953219
0点

ビッグは調べませんでした。仙台なので、ヨドバシしかないのです・・・
(ビッグのネット価格は、とりあえずスルーで・・
>>ヤマダの在庫
私の買った店舗では月曜日には配送してくれるようです、が、
新人さんぽかったので、「やっぱり9月上旬」と言われるかもわかりません、、
10月に入ったら新機種になるので、このお値段です、と言われましたので
9月の決算時期まで待てばもっと安くなるかも?
ただ、10月の新機種発売後はわかりませんが、現在でもけっこう限界な値引きとも思います、、、
書込番号:14953459
0点

茅ヶ崎のヤマダは昨日の日曜で、交渉なしの127,800円(ポイントなし。5年保証付き。翌日配送)でした。
5年保障の内容が変わったのかと聞いたら、
「モーターは対象です。パッキンなどの消耗品は対象外。修理依頼の内、対象外になるのは、ほんの数%です」
と言われました。ほんまかいな・・。
みなさんの情報だとモーターは大抵の量販店で保障対象外のようですが、どうなんでしょうね。
本日、藤沢のビッグは133000円のポイント10%と表示されてました。5年保証は付いてません。
去年の夏、横浜のヨドバシで風アイロンの最高機種が10万ちょいのポイント10%まで下がったそうだから、この機種も10万円台まで行って欲しいな〜。
書込番号:14961689
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





