
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年7月1日 10:29 |
![]() |
7 | 1 | 2009年6月30日 11:29 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月4日 18:09 |
![]() |
1 | 0 | 2009年6月19日 07:55 |
![]() |
2 | 2 | 2009年6月19日 09:54 |
![]() |
1 | 2 | 2009年6月15日 22:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V3100L
主だった二つの記事をまとめてみました。
購入の際の参考になればと思います。
○細川茂樹の熱血バイヤー
「洗濯機」が俺を家電に目覚めさせた!細川茂樹の熱血バイヤー“誕生秘話”
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090116/1022855/
俺は“熱血クレーマー”じゃない!?細川茂樹が「洗濯機」を買い替えるワケ
3年前に買った東芝のドラムから買い替えを考えたくだりが書いてあります。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090122/1022991/
最後はパナソニックと日立の2強対決!細川茂樹が「洗濯機」に下した答えとは?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090128/1023165/
1位がビックドラムBD-V3100、2位がパナVR-5500 3位がシャープ ES-V300
『BD-V3100L』がNo.1!『スチームアイロン機能』がすごかった。タオルとかシーツ、ハンカチのちょっとしたシワくらいならアイロンがけがいらないかもね。ホントにビックリしたよ」
「大きいって言うけど奥行きは620mmで、今回の6機種の中じゃ一番小さい。設置した時、手前に張り出してくるのは結構嫌なもんだよ。それに、取り出し口がワイドで洗濯物の出し入れがラク。何より今回選んだ6機種で、10kgを洗えるのは唯一日立だけ! これもNo.1に選んだ大きな理由なんだ」
とのことです。
シャープ、パナ浮上の裏で日立への複雑な思い細川茂樹が冷蔵庫と洗濯機を振り返る
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090618/1027138/
家電WATCH長期レビュー
■ 日立「ヒートリサイクル ビッグドラム 風アイロン」
その1:なぜ今、“ビッグドラム”なのか
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/0905lr01/20090514_168430.html
その2:高い洗濯機を買って本当にモトが取れるのか
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/0905lr01/20090521_169650.html
■家族3人、毎回乾燥して電気代は月733円
我が家は大人2人、子供1人の3人家族。3カ月間で1日平均1.5回、洗濯〜乾燥まで標準モードで使用した。
結論から言うと、累計消費電力量は100kWhになった。電気代換算だと2,200円。1カ月あたりの電気代は733円、1日あたりで24.4円ということになる。
ちなみにこれまで使っていた2006年の「NA-VR1100」と消費電力量を比べると、ほぼスペック通りの差が出た。NA-VR1100は1,450Wh、BD-V3100は980Wh。BD-V3100の実測値平均がおおよそ750〜800Wh程度。NA-VR1100の実測値は1,190Whだったので、ほぼ3割減といった感じだ。
その3:ビッグドラムの乾燥機能。本当にシワは伸びるのか?
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/0905lr01/20090528_170251.html
他にも参考記事があればレスしていってください。
まとめスレみたいになると良いかと思います。
2点

電化製品大好き。さん 長期レビュー良いですね。
書き込みもともすればカタログオタクになってしまう。
ドラムのヒートポンプの分解清掃なんかも見たが、これも良いな
と思った。
こうした情報は今後も期待したい。
書込番号:9763530
0点

細川さん嫌いじゃないけど、内容の無い下らない記事ですね。
写真も本人写ってるのばかりだし、本当に自分で書いてるのか甚だ疑問です。
書込番号:9785453
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
我家のBD-V1は購入後2年ちょっと経ちますが、半年くらい前から洗濯時間がかかりすぎる(乾燥が出来ない・終わらない)ことに困り果てていました。先日日立にその旨メールした所、速攻返答があり保障期間外でも無償で点検・修理してくれるとの事。翌日サービスマンが訪問し、例のフィルター部分を掃除してもらい何かの部品も後日交換したいとの事・・・。ただ部品が届くのが2週間かかると言われ、ようやく明日から修理に入ります。商品には不満がありますが日立の対応の早さには感心させられます。修理後また報告します。
4点

修理から帰って来ました。例のフィルター部分が全くの別物に改良されていました。
黒い固定されていたフィルターは廃止になり(プラスティックのカバーへ)、そのかわり取り出し式のフィルター部分に固定(取外し清掃可)されていました。
試しに「洗濯・乾燥」コースで運転してみたところ時間通りピッタリ終了!乾燥具合も大満足です。乾燥運転時にフィルター部分を手でかざして見た所、以前と風量が全くの別物です。
まだ旧フィルターをお使いの方は是非交換をお勧めします。
以上、無償にて対応していただきました。
書込番号:9780462
3点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7JV
8年使った日立製6kgサイズ機からの買い換えです。
古くなったせいか、脱水エラー率100%で我慢の限界を超えたので買い換えました。
購入店は仙台のヨドバシで、送料・設置料・リサイクル料込みで53,000円。ポイントは13%でした。
付いたポイントで、5年延長保障と、(別途購入予定だった)Ag除菌お湯とりユニットを付けました。
持ち出し分は価格.comの最安値に遠く及びませんが、色々コミコミなのでまあ満足してます。
まだ一度しか使っていないのですが、運転音は今までに比べて大幅に静かです。
それに、前機種に比べてしっかり洗っているように見えます。
同じ日立製品と言うことで脱水エラーだけが心配でしたが、今のところ問題なし。
まあ当たり前なんですけど、とりあえず一安心です。
使用感については、別途レビューに投稿したいと思います。
0点

先ほど二度目のテストをしました。
そこで気づいた(と言うか、最初に書き忘れていた)のですが、洗濯槽が回転する都度「コロコロ(コトコト)」という音がします。
取説(P.55)を見ると、洗いスタート時の異音の事例として「内部のギヤ音が反響して聞こえるもの(水が入っていると聞こえない)」と書かれていました。
しかし、スタート時だけでなく洗っている最中にも聞こえますし、水が入っていても聞こえます。
これは異常なのでしょうか。それとも正常なのでしょうか。
客相に聞ければいいのですが、平日日中は時間が取れないので、取り急ぎこちらで確認できればと思い書き込みました。
よろしければご意見お願いいたします。
書込番号:9737954
0点

日立の洗濯機は、常にしています。
ただ、常にしている音と
スレ主さんが気にしている音とが
同じ音なのかが分からないので
一応、販売店かメーカーの人に説明を求めてみたらどうでしょうか?
(時間が取れないということでの書き込みでしたね。でも、音というのは書き込みじゃちゃんとした判断ができないので、ちゃんとした判断をしてもらうためにも、相談の方がいいと思います。)
書込番号:9741272
0点

みなみだよさん、ご返信ありがとうございます。
運転中の音はあるんですね。回転音が静かだけに、例え正常だとしてもちょっと気になります。
やはり客相に相談した方が良いですかね。結局は言葉で伝えることになるので、あまり変わらないような気がしますが。
本当は家に来てもらって実際に聞いてもらえればいいのですが、そういうわけにもいきませんし。
ともあれ、週末に客相もしくは販売店に相談してみようと思います。
書込番号:9742422
0点

私も、音が気になっていたところ、先日、乾燥中にガガガガガガガーーーとなんともいえない大きな音がして、あわてて電源を切ったこともあり、念のためと本日来ていただいたら・・故障でした。明日、ギアーを取り替えます。2月購入ですから、約5ヶ月の使用です。
書込番号:9798912
0点

その後販売店に相談をし、メーカーの方に来ていただきました。
見ていただいた結果としては、「ある程度の音は正常」との回答でした。
またその上で、
・気になるならば、モーター周りの交換対応はできる
・交換が希望であれば、販売店に相談して欲しい
との提案を受けました。
メーカーの方の自信がなさそうな態度・言動が気になりましたが、もう面倒なのでこれ以上の対応を求めることはやめました。
多分この製品はこんなもんなんだろうと思います。
to rieyunさん
と言うことで、とりあえず何もせず様子見することとしました。
今後場合によっては、rieyunさんの事象・ご対応を参考にさせていただきたいと思います。
書込番号:9802258
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JV
皆さんのカキコミや雑誌での評価を参考にして、近所のヤマダでリサイクル料別・5年保証付72000円で購入しました。旧式になった事もあり、何件か大型家電量販店をまわりましたが、全く在庫がありませんでした。ご購入をお考えの方は、急がれた方がいいと思います。
1点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8JV
昨日、当機種を買いました。
カカクコムよりも高い57000円でした・・・
8kgタイプのものは在庫が少なく、私も洗濯機の事は
さっぱりわからないので、店員のいうがままに、
省エネだとかいろいろ言われ、我が家の嫁も日立が良いと
言っていたので買ってしまいました。
嫁いわく、10年前の日立の白い約束(塩を入れるタイプ)よりも
洗濯に時間がかかると言っていました。
ただ、電源を入れてから、動き出すまでのタイムラグが長い気が
するのですが、皆様のもそうでしょうか?
1点

価格.comより高い、と書いていますけど
送料を考えたら¥54,000前後にはなりそうですし
古い洗濯機の引取りとか考えたら、面倒は少ないですよ。
(古い洗濯機のリサイクル費用はどうなったのでしょうか?別途ですか?込みですか?)
10年前の洗濯機よりも時間がかかる、というのは
確かにそうなのかもしれません。
私が持っている洗濯機は2000年モデルのNW-7PAMという日立の洗濯機ですが
これと比べると、今の洗濯機の洗濯時間は、カタログ表示で40〜45分くらい。
昔の洗濯機だったら30〜35分くらいですから
実感としても長くなったと思うでしょうね。
私がこの機種を実記として使っているわけではないので
タイムラグ云々については
実際に使用してらっしゃる方の書き込みを待ちたいところですね。
書込番号:9720698
1点

こんにちは。
リサイクル費用は別途でした。
たしか2100円だったかな??
持って行ってくれたので便利といえば便利ですよね。
即日配送も無理を言って頼んでしまったし・・・
以前の我が家のモデルは、みなみだよさんと同じ機種だと
思います。
たしかに35分前後と数字が出た気がします。
書込番号:9723020
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8JV
購入して12日目ですが、洗濯後なにやら黒いものがドラムの端に載っていました。
最初は靴下かなと思いましたが、触ってみると片面にノリが付いたスポンジ状のものでした。
「これは何!!!!・・・」という妻の叫び!
よく見てみると、ドラムの外側がぶれて周りに当たる衝撃を和らげるかのように周りに張られている
クッションのようでした。
買って2週間もたっていないのに〜〜
これって、自分で貼り付けるのは難しい位置だし、販売店に連絡したほうが良いですよね。
0点

自分も十日目ですが、購入初日、配送業者が設置している際にご質問のパッドみたいな物が突然剥がれ落ちたけど、業者は何もなかったようになれている感じで張り直して済ませました。
書込番号:9704966
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





