日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ドラム式からの買い換えです。

2020/05/12 07:28(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DX120E

スレ主 東紀州さん
クチコミ投稿数:164件 ビートウォッシュ BW-DX120Eのオーナービートウォッシュ BW-DX120Eの満足度4

2008年11月に購入したNA-VR1200Lからの買い換えです。
https://kakaku.com/item/21105010512/
NA-VR1200Lは、ネット情報を見ながら壊れた部品を交換したり分解清掃したりしながら
11年半使用しましたが、バックフィルターの破損→修復を機に「そろそろ潮時かな」と考えました。

NA-VR1200Lは初ドラム機でしたが、購入当初からあまりお気に入りではありませんでした。
洗濯だけして外干しするとタオルがすごくゴワゴワになるし、節水に力を入れすぎているせいか
たくさん洗うと汚れや臭いがちゃんと落ちないときがありました。

買い換えにあたって、ドラム機のZABOON TW-127X8Lを検討していましたが、
https://kakaku.com/item/J0000030958/
サイズがあまりに大きすぎることと、NA-VR1200L購入当初に「次は絶対縦型に戻す!」って
心に誓ったことを思い出して、検討し直してこちらに決めました。

楽天のお買い物マラソンで178,800円で購入しました。

届いて設置したらレビューを書きたいと思います。

書込番号:23398608

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

パナソニックVX800ALとの違い

2020/05/11 21:13(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110EL

クチコミ投稿数:291件

この2機種で悩む人が多いから参考まで。

◎BD-SX110ELの良いところ
〇VX800ALと比べて安い
  2020/05/11現在でも2万5千円くらい安い。ヒートポンプじゃないからかもしれない。
  ヒートポンプは洗濯機にエアコンつけてるイメージ。ヒーターはドライヤー
  つけてるイメージ。ヒーターだけどヒートリサイクルで工夫して低温&省電力を
  実現してる。
〇乾燥が強力
  各種比較サイトとか見ても、基本的にこちらの方が優秀と言われることが多い
〇自動おそうじが乾燥ダクトも洗う
  乾燥で一番ホコリ溜まるところも洗ってくれる。今までは、手作業で掃除機で
  吸うしかなかった。
〇洗剤&柔軟剤タンクがデカい
  1000ml&700ml。VX800ALは870ml&570ml  
〇AIコースがある。
  VX800ALもお任せコースがあるからそこまで変わらないかも。でも、売りの機能だし
  こっちのが優秀なはず。
〇ナイアガラすすぎがある。
  VX800ALは注水4回まで。こっちも回数は4回だけどすすぎ方が違うし水も多く使う
  まあ、その分水道代がかかるけど
〇スマホが使える
  パナもVX900ALならつえかるけど、お値段高すぎ

●BD-SX110ELのダメなところ
×乾燥時、下水臭がすることがある。
  排水溝のつくりとかの問題で空冷式だと匂うことがある。この場合、除湿を水冷式に
  切り替えればほぼ改善されるケースが多いが、電気代&水道代が10円くらい余分にかかる
×つけおき洗いがない
  なんで無いのか謎。パナはあるのに。日立は昔から無い
×温水がミスト
  パナは本当にお湯にするけど、日立はミスト吹きかけ
×洗浄力が弱め
  普通に使う分には問題ないと思うけど、パナと比べるとやや弱いと言われることが多い

◎VX800ALの良いところ
〇ヒートポンプ方式
 何のかんの言っても、ヒートリサイクルより省エネだし、除湿&排水も優秀
〇洗浄力が強い
 BD-SX110ELとそこまで大きくは違わないけど、やはり強み
〇つけおき洗いが出来る
 しっかり洗いたいときは嬉しい
〇温水が本当に温水
 なので、温度も複数選べる。

●VX800ALのダメなところ
×乾燥が弱め
 しっかり乾くけど、BD-SX110ELと比べるとシワになりやすかったり
×お値段が高め

こんな感じ。日立の方が「ちょっといい」部分が多いけどパナは
バランス良くまとまってるイメージ。
あと、温水使うと8〜35円高くなるので注意。
https://panasonic.jp/wash/products/vx/onsui.html

洗浄力、乾燥機能については、いろいろなサイトに載ってるけど
分かりやすかったのはここかな(ちょっと前の機種だけど、そこまで変わってないはず)
https://the360.life/U1301.doit?id=1101
https://the360.life/U1301.doit?id=4372

書込番号:23397933

ナイスクチコミ!22


返信する
kakki178さん
クチコミ投稿数:1032件Goodアンサー獲得:68件

2020/05/31 20:24(1年以上前)

>家電スキー316さん
乾燥機能(よく乾き、シワになりにくい)という点を重視するなら、日立の方が良く、
下水臭がするという報告がありますが、設定でなんとか軽減できる、こういう理解でよろしいでしょうか?
上位の120にしても、今申し上げた部分は同じということでしょうかね?ご存知であれば教えていただけますでしょうか。

書込番号:23439039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2020/05/31 21:24(1年以上前)

>kakki178さん
今の機種は2WAY除湿なので空冷で臭う場合は水冷で対応が出来ます
12kgのタイプも同様です。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bdnx120c/spec.html

水冷の場合、約20Lほど除湿に水を使いますが、排水パイプへ水を
流しての除湿になるので、下水臭はしなくなるはずです。

ヒートポンプ方式の場合も酢入れ式と同様、除湿の際に出る水は
排水パイプから排水溝へ流すので、水冷式で臭うのであれば
そもそも排水溝に問題があるので、どのメーカーのドラム式を利用しても
排水溝側になにがしかの対策をしないとならないケースがほとんどのはずです。

書込番号:23439216

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

日立縦型洗濯機BW-DV120C 異音発生

2020/05/10 13:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV120C

スレ主 whatsup88さん
クチコミ投稿数:4件

購入してまだ1年も経たずして 洗濯中と脱水時異音発生!
我が家は5人家族、中学生と小学生の子供が居ます。
毎日洗濯物は沢山出る為、12kgの洗濯機でも容量よりやや少なめに衣類を入れてあまり洗濯機に負担かけないよう運転するように心掛けていたので1日3回程洗濯機を稼働していました。
ですが1ヶ月前辺りから洗濯中 、右回り、左回りのどちらかに回る際に異音が発生!隣の部屋に居ても聞こえる、説明しにくい鈍い擦れ音。
また脱水時には機関銃の様な連弾音、脱水を一時止め衣類を中心に移動して、出来るだけ偏らない様にして再度脱水まわしても気持ち静かになる程度
とても不快な異音は消えず。
乾燥機能が付いている機種なのですが、
びっくりするくらい乾燥は静かで良く乾きます❗
早速メーカーに出張修理依頼して、修理に来て頂きました。
結果、回転の切り替わりのクラッチが調子悪くて
上手く切り替われない際に異音が発生するのではないかと、脱水時は内蓋の受けが不良で振動して音が発生しているとの事
この後どのような判断を出張修理の方がされるのかと様子を見ていると。
一度本体をメーカーに持ち帰りますとの回答
後日引き取りした際に代替え機を設置して行くとの事。
実際出張修理の方に見に来て頂いた際には
洗濯中の異音は発生せず、脱水の時の異音もいつもより音が小さめで出張修理の方には、一瞬 このくらいの
異音で出張修理依頼されたのですか?くらいの雰囲気をだされましたが、症状を伝えて以前に録っておいた異音の動画を見せた途端に一度引き取る旨を伝えて来たので過去にも前例が有るのかななんて勝手に勘ぐってしまいました。
メーカーでちゃんと治して頂いて戻って来れば良いけどな〜。

書込番号:23394819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/05/10 20:44(1年以上前)

>whatsup88さん

>異音の動画を見せた
対応が良かったですね。
何事も録画対応が良いですよ。
「証拠」です。
症状が現れなければ対処が困難ですが、具現化しなくとも動画があれば交渉もスムーズです。

書込番号:23395717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/03/05 08:47(1年以上前)

その後どうなりましたか??
我が家も恐らく同じような音がしていて同じような説明をされました…
そして半年前に2回ほど修理しに来てもらってクラッチなども交換してもらったのですがまた鳴り出しました。
参考までにお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:24003050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 whatsup88さん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/05 16:27(1年以上前)

>みー1819さん
同じ様な症状でお困りの心境お察しいたします。
また2度修理させても異音が再び発生されていて
本当やるせない思いですよね。
私の異音発生は購入後一年経たずして発生
一度目の修理依頼
(交換部品一覧添付します)
この修理、部品交換で今現在再発はしていません。
洗濯時はとても静かな作動音です。
ですがその半年後新たな異音発生
脱水時と延長脱水時に発生
(回転が一番速くなる開始後3〜4分後)に打撃音です。
2度目の修理依頼
メーカーの判断でバランス棒4本交換対応
交換後少し異音は小さくなりましたが
また最近かなり酷い異音(打撃音)発生しています。
また酷い事に2度目の修理依頼する前には発生
してなかった異音が新たに発生。
異音発生(ビビり音)はバランス棒交換の際に
取り外して再度元にもどした部品から
これが毎回でなく発生する時と発生しない時があるので現状様子みております。
もう少し頻繁に異音発生してくる様になってきたら
メーカーに代替えを持参して自宅に来て頂き
もう一度引き取って完璧に異音発生を追及して修理してもらうつもりです。
参考になれば幸いです

書込番号:24003617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/03/08 08:49(1年以上前)

ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
我が家も修理後は少し音が小さくなったのですが、また最近大きくなってきております。
ただそれがクラッチの切り替えが上手くいかなかった時のみのようで…
クラッチ部分も交換していただいても鳴るのでもう仕方ないのかなと半分諦めている状況です…
1度引き取ってもらい完璧に直してもらいたいですよね。
我が家もほかの症状が出ればまた言いやすいのですが。
修理も時間かかりますし、安い買い物でもないので本当にやるせないですね。

書込番号:24009016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

NA-VR1000からの

2020/04/30 18:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110EL

スレ主 kokekoko30さん
クチコミ投稿数:20件

ナショナル時代のNA-VR1000からの交換。
NA-VR1000はひどかった。
14年ほど使ってたが2年で乾燥機機能が故障修理。
修理後1年でまたも乾燥機能が故障修理。
修理後1年でまたまた故障。
保証期間切れていて修理代取られ
再度1年で故障。洗濯機能はつかえたので今まで引っ張ってきました。
もう2度とパナソニックのものは買いません。高いだけです。
この商品とシャープを迷いましたが
店員さんが少し安くしてくれたのでエイデンで20万で購入。
まだ商品は来ませんが、長く故障なく使えたらいいな。

書込番号:23371071

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件

2020/06/29 14:51(1年以上前)

なんと私もNA-VR1000からの買い替えで、本日BD-SV110ELを購入しました。2006年にNA-VR1000を購入し(それもエイデンで)使って来ましたが、脱水時に異音(それも騒音)が発生するようになったので買い替えです。使用した感想を教えていただけると幸いです。

書込番号:23501075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいました

2020/03/24 16:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV120E

クチコミ投稿数:6件

BW-DX120Eはクチコミあるのに、これはクチコミがなくて寂しいです〜。

10年使った日立ビートウォッシュBW-D9MVからの買い替えです。壊れる前に買い替えを検討し始めたら、そのままの勢いで買ってしまいました。

書込番号:23302994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/07 01:45(1年以上前)

>ぜんいつさん
有難う御座います。確かに寂しかったです。
我が家もBW-D9MVを使っていて、2月初旬に買い換えました。
昨年の暮れから物凄い音がするようになり、モーターを交換すれば騒音は治まると聞きましたが、使用開始して8年が経過しているので買い換え時と思ったのです。
洗濯機と言えども、新機種なら少しは進歩しているだろうとの期待もありました。

★進歩or変化した点
1)外形寸法がほぼ同じで、洗濯容量が9Kgから12Kgに増えたのは進歩かも。乾燥容量が増えていないのは残念。
2)進歩かどうかよく分かりませんが、糸くずフィルターの構造が変わっていました。

★不満点
BW-D9MVの不満点は乾燥フィルターとそれに繋がる管路の清掃です。新品のうちはよいのですが、何年か使っていると、アラームが出て、乾燥工程が長引きます。マニュアル通りに清掃しても、うまく清掃出来ていないのか、アラームが点灯します。
我が家のBW-D9MVの晩年期、アラームを無視して長い乾燥時間を我慢して使っていました。
新機種も改良された気配は無いので、数年後にBW-D9MVと同様の症状が出るかもしれません。
その点は覚悟して買い換えました。

書込番号:23325371

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2020/04/07 14:06(1年以上前)

>ハマの隠居さん
新旧が一緒とは、すごい偶然ですね!
書いていらっしゃること、すごく分かります。

旧機種、今ごろ調べるとみなさんいろいろトラブルがあったんですね。うちは、中蓋がすぐ閉まるようになって何度も頭を挟まれたり、タオルを洗濯乾燥させた直後の洗濯では綿ゴミがものすごい出る、ぐらいでした。

新機種でもタオルだけは洗濯&乾燥させるつもりなので、書いていらっしゃるように数年後には綿ゴミ対策が必要になるのか心配です。今回も細い掃除機ノズルが付いてきましたが、あれは効果あるんでしょうか?

書込番号:23325978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2020/04/07 14:56(1年以上前)

>ぜんいつさん
BW-D9MVでは色々不具合が書き込まれていましたが、小生の不満は前述した乾燥フィルターの清掃問題だけでした。
他社製品に乗り換えるのも選択肢の一つでしたが、デフォルトの標準コースしか使わない後期高齢者にとっては性能よりも慣れた機種が一番です。

付属の細い掃除機ノズル、未だ試していませんが、洗濯機本体の管路の構造がそのままのようなので使い難そうです。
最近流行のコードレス掃除機と組み合わせれば少しは使い易いかと思いますが - - - - - 。

書込番号:23326036

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2020/04/07 15:41(1年以上前)

>ハマの隠居さん
旧では、うちもタオル乾燥したら必ず乾燥フィルターのエラーが出て、掃除してました。新では、糸くずフィルターの位置が横になったので、先にある程度ゴミを取ってくれるかなと期待しています。旧より糸くずフィルターで取れるゴミの量が多い気がします。

書込番号:23326099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/07 15:49(1年以上前)

>ぜんいつさん

使用した感想をお待ちしております。ペコリ(o_ _)o))

脱走とかはいかがでしょうか。

書込番号:23326106

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/04/07 16:00(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
すいません、脱走って何ですか?

書込番号:23326120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8643件Goodアンサー獲得:1391件

2020/04/07 16:07(1年以上前)

>ぜんいつさん
こんにちは。。。

すみません、、、、間違ってしまいました

脱走・・・・×

脱水。。。〇

でした  ペコリ(o_ _)o))

書込番号:23326133

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SX110CL

スレ主 fcyrkrmさん
クチコミ投稿数:4件

更新の必要に迫られ安くも新しくもない時期に購入し一月ほどです。
メーカー純正設置台TR-BD2を使用していますが、本体の搬入設置の際に奥行の寸法をめぐって問題もありました。

概略「本体設置脚の寸法(表記)が純正設置台の寸法(実測)を上回るため設置を一旦断られるも、メーカーからはできるとの回答で、設置できた」という話です。



@ 本体設置脚の寸法(表記・外寸)は、奥行538mm
A 純正設置台の寸法(表記・外寸)は、奥行552mm
B 純正設置台の寸法(実寸・内寸)は、奥行515mm

設置台自体は本体とは別途事前に購入し用意していたものです。
私自身はBを把握しておらず、純正だから問題なく設置できるに決まっているという頭でした。(実際にできるわけですが)
しかし、搬入設置の際に、B設置台の実寸が@設置脚の表記を下回るため、設置を断られてしまいました。
(作業員の方のその判断は間違っていないと私自身も思います)

一旦引き上げてもらい、メーカーに電話で確認したところ、「寸法図での設置脚の奥行表記は538mmとなっているが、実際には後方の設置脚が前方にオフセットしており、設置台の内寸515mmに収まる」旨の回答を得て、後日無事に設置と相なりました。



確かに本体の寸法図を見ると設置脚は前方にオフセットしているような図になってはいるのですが、そのオフセット幅の表記はないため、現場は寸法図の表記538mmで判断するしかないわけです。純正品で適合機種に載っているといっても、その場での設置不可の判断は正当で合理的です。

ここには詳細を書きませんでしたが、この間、私自身は販売店/搬入業者/メーカーサポートとのやり取りと再度の搬入で少なからぬ時間を費やし、搬入業者も同じ料金で複数日の実働を強いられるわけで、このメーカーの表記の仕方には疑問を感じます。



設置脚の寸法を共有する他の機種にも起こり得ることだと思いますが、とにもかくにも設置はできます。(純正で適合機種に載っているのだから当然といえば当然なのですが)

ご参考まで。

書込番号:23300906

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/03/23 15:59(1年以上前)

私は、素直に載せられるものと思い込んで、別途購入しておき、設置の時にこれに乗せてくださいと頼みました。

別途購入しておいて良かった。

ノートラブルでした。

別途購入しておいたのは、業者が同梱するのを忘れたり
後から届いたりすると悲劇かなと思ったからです。

書込番号:23301182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 fcyrkrmさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/23 16:31(1年以上前)

>snap大好きさん
>素直に載せられるものと思い込んで、別途購入しておき、設置の時にこれに乗せてくださいと頼みました

はい、私も全く同じ考え、同じ状況でした。

実際ピッタリなのですが、搬入設置の際に寸法図の表記から設置不可と判断され、設置可能であることの確認をとることと再手配・再立会の手間が大変でした。
(重ねて、搬入業者の方のその判断自体は正当なものであったと思います)

設置脚の寸法自体は日立の他機種でも共通のものが多いと思いますので、ご参考までの体験談です。


なお、物はさすが純正ピッタリで、しっかり嵩上げできているので満足しています。

書込番号:23301218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/23 17:18(1年以上前)

>fcyrkrmさん

何を主張したいのかまったく不明。
搬入業者とあなたが悪いだけでは?

洗濯機が設置可能なら設置可能でしょう???
何が言いたいのか?わからない。

書込番号:23301271

ナイスクチコミ!1


スレ主 fcyrkrmさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/23 19:10(1年以上前)

>チルパワーさん
・長文乱文大変申しわけなく、3点、できるだけ簡潔にご返信いたします。


>洗濯機が設置可能なら設置可能でしょう???
・洗濯機が「設置台TR-BD2の上に」設置可能か、という話です。


>何を主張したいのかまったく不明。
・趣意は、「斯々然々のように、寸法図から判断すると設置台TR-BD2の奥行が本体設置に足りないように見えるが、実際は本体設置脚が前方にオフセットされており問題なく設置できる。同様に設置に難色を示されることがあったら参考にされたい」です。


>搬入業者とあなたが悪いだけでは?
・私のことはともかくとして。エビデンス/寸法図で判断するしかない、責任のとれないことはやれないという搬入業者の姿勢は、プロとして正当で合理的なものだと私は思いますが、蛇足といえば蛇足です。


メーカーを指弾しているように感じられましたでしょうか。
確かに寸法図の表記に疑問は感じましたが、趣意は上記のようなことです。
ご気分害されたようであれば申しわけない。

書込番号:23301420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/03/23 20:55(1年以上前)

>fcyrkrmさん

だから私には何が言いたいのか?理解できません。

------------------
確かに本体の寸法図を見ると設置脚は前方にオフセットしているような図になってはいるのですが、そのオフセット幅の表記はないため、現場は寸法図の表記538mmで判断するしかないわけです。純正品で適合機種に載っているといっても、その場での設置不可の判断は正当で合理的です。

ここには詳細を書きませんでしたが、この間、私自身は販売店/搬入業者/メーカーサポートとのやり取りと再度の搬入で少なからぬ時間を費やし、搬入業者も同じ料金で複数日の実働を強いられるわけで、このメーカーの表記の仕方には疑問を感じます。
------------------

搬入業者が正しく設置できずに、それが正答で合理的ですか?
搬入業者のミスです。

時間を費やしたのは、業者とあなたの責任ですよね。
なぜ疑問を感じますか?

搬入業者とあなたの責任ではありませんか?
搬入業者と購入者の理解不足で設置に手古摺りました・・・ということなら理解できます。

書込番号:23301610

ナイスクチコミ!0


スレ主 fcyrkrmさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/24 01:27(1年以上前)

>チルパワーさん

設置可能性についての疑義が一旦発生した経緯・原因そのものではなく、ここでこんなことを書く動機と一部内容に対して「何が言いたいのか?理解できません」心情でいらっしゃるという理解で、少しだけご返信を申し上げます。
(これ以上何か有益な情報が出るわけでもなく、投稿するのは迷いましたが)


「搬入業者のミス」「搬入業者が正しく設置できずに」と断じられましたが、表記の寸法で判断すれば疑義が生じるという業者さんの判断には理があると受けとめ、確認(とリスケ)を行いました。
あり得べき同様のケースにおいて何かの参考になればと、その内容を投稿した次第です。


一方で、投稿に余計な感情/文句が入っていて不快だというご指摘をいただいたように思いますが、「あなたの責任」「購入者の理解不足」とのご指摘とあわせて受けとめます。


長文乱文、また、チルパワーさんには大変お目汚しになったようで申しわけなくも思うのですが、上記経緯の改めてのご説明とおつき合いいただいた御礼を申し上げます。

書込番号:23302184

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング