日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

実機見て来ました

2023/11/11 23:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX130JL(W) [ホワイト]

先週エディオンに冷蔵庫を買いに行った時には、発売日前だったので、今日他の用事でエディオン行ったら、実機が置いてたので見て来ました。
我が家はBDNXシリーズの初期型を愛用してます。幅広奥行き浅いNXシリーズが廃盤になった事が残念でなりませんね。
うちの洗面所のレイアウトでは、奥行きが有ると洗濯機前のラック・シェルフに扉が当たるので、設置が難しい。
NXシリーズで楽メンテになれば買い替えるのにと思った。
熱交換器も、自動洗浄になりパナソニックと遜色ない様になった所は、評価出来るし、乾燥ダクト洗浄も魅力です。
欲を言えば、パナソニックの様に漂白剤タンクも付ければと思います。
うちは、買い替え迄にまだ5年以上は有るから、今後のモデルチェンジでの進化に期待です。奥行き浅いタイプの復活も日立さんお願いいたします!!
価格ドットコムのクチコミには、パナソニック信者が多くて、やたらと日立のビックドラムに絡んで来ますよね(笑)
何がそんなにパナソニックが良いのか不思議。うちは、パナソニック嫌いなので、モーター物は日立と決めてます。
今時、ベルトドライブのパナソニックの洗濯機って、レトロな技術と思いますけど。
トヨタ信者が、マツダ車に絡んで来る図式とそっくりですね〜(笑)
あと、日立のビックドラムの下水臭ですが、賃貸マンションですが、下水臭なんて一度もした事有りませんよ!
一部の家庭の排水トラップの問題でしょう。

書込番号:25501834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/12 06:12(1年以上前)

>大日本帝国海軍万歳さん

勝手な推測でコメントしますのでスルーしてください。
パナはDDでしたがベルトに戻してます。
日立はヒーター乾燥でしたが枯れた技術のヒートポンプに変更してます。

アクアは三洋時代のアクアと思ってる方もいます。

長持ちして、故障もなくこれたから、ただ自慢してるのだと感じました。


書込番号:25502009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2023/11/17 02:23(1年以上前)

私は日立のドラムを4台買ってる日立派ですが、下水臭は事実ですし前型の不具合も多発も事実です。
今回ヒートポンプにしましたが、指定価格にしたこともあり信頼性の観点から正直おすすめしません。
いろいろあるけど価格が下がるからまだよかっただけですが、それも捨てたので終わりの始まりだと思ってます。

書込番号:25508576

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15件

2023/11/21 19:51(1年以上前)

>koutontonさん
うちは、BD-NX120を6年使ってますが、全く問題有りませんよ!
下水臭なんて、何を言ってるんですか?って感じです。御宅の家の問題でしょうね。
日立は、信頼してますよ。エアコンも日立ですし、掃除機も。

書込番号:25514895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2023/11/21 19:57(1年以上前)

>koutontonさん
勝手な推測で私にコメントするのはやめて下さい!
私に絡んで来るからには、それ相応の覚悟を決めてコメント書かれてるんでしょうね?スルーはしませんよ!
あなたの言いたい事が、何を言ってるのかさっぱり分かりません!

書込番号:25514899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2023/11/21 20:03(1年以上前)

>たむこさん
あなたが、よっぽど運が無いって事でしょうね(笑)
うちは、全く問題有りませんよ!
日頃の行いが悪いんじゃ無いですか?
もっと神仏を大切にして、日頃から神仏に感謝していれば、良い製品に当たるでしょうね(笑)
あなたよりも、ずっと長く生きて来て、家電でハズレを引いた事なんか無いですよ!
お祓いと御祈祷行かれた方が良いかと思います。

書込番号:25514912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2024/07/01 06:38(1年以上前)

さて、ようやく日立も認めましたね笑

いまさらですが。

書込番号:25793548

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信2

お気に入りに追加

標準

安く買えた!

2024/06/02 14:01(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X100K(W) [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

本日購入しました!
新旧モデルが出ている今がお買い得とのことで12万円台で変えました!いいお買い物ができてとっても満足です!届くのが楽しみ😊

書込番号:25757693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/06/02 15:14(1年以上前)

>くるみ507456871さん

この機種は今月中旬の発売で未発売のものが買えたとは疑わしいです。
BW-X100K   2024年 6月中旬 発売〜価格コム

書込番号:25757787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2024/06/02 16:11(1年以上前)

届くのは6月中旬ですが、購入はできましたよ!ネットでも楽天やヤフーなどで販売してますよ!
https://item.rakuten.co.jp/r-kojima/4549873188263/

書込番号:25757862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

乾燥不良及びメーカー対応について

2024/05/04 11:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120HL

スレ主 kagelyuさん
クチコミ投稿数:4件

当該機種、買い替え1年で乾燥不良となりました。保証期間1年をちょうど過ぎたタイミングと、まだまだ高かった値段で購入したこともあり、不満を織り交ぜながらネット窓口からメーカーへ修理対応をお願いしましたw
メーカー担当者の1度目の来訪時に、通常時取り外せない内側のフィルターを対策品への交換と、プログラムのファームウェア更新をしてもらいました。その際に、もう一度修理に来ますと告げられ、2度目の来訪時に送風用のパイプを対策品に交換してもらいました。
結果としては大正解で、購入当初よりも乾燥の仕上がりや槽洗浄後のゴミの回収も改善した印象でした。

モデルチェンジ直後に購入された方で修理を依頼していない方は、ぜひ修理を依頼してください。
長年ビッグドラムユーザーですが、このモデルチェンジで使い勝手がかなり改善したと思います!

書込番号:25723560

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルターの下から水漏れ

2024/04/16 15:44(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-SV110CL

クチコミ投稿数:1件

糸くずフィルター NET-KV5-001を取り付けている部分から水漏れになりました。水漏れは黒いパッキン部分からでした。パッキンを掃除した時には、シリコングリスを塗るように言われました。(そんなことは説明書には書いていないとも言われています)。フィルターを洗って掃除をされた場合には、ご注意ください。最近特に糸くずフィルターの取り付けに力が必要と感じてたのですが、潤滑油不足が原因だったようです。

書込番号:25701755

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

大阪ジョーシンアウトレット

2024/03/24 09:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG110JL(W) [ホワイト]

スレ主 nabex2さん
クチコミ投稿数:271件

3/23 大阪ジョーシンアウトレットにて。 込145000円 13万円台にはならない。POP表示は15万円以上。17万円の冷蔵庫を買ったので安くしてほしいと交渉しても限界だそうです。

書込番号:25672345

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL

スレ主 kkuroさん
クチコミ投稿数:327件

左 対策品

もともと日立ビッグドラム(BD-V3100)を使ってまして、ドラム外しての洗浄や排水弁のメンテ、交換、乾燥経路のホコリ取りを自分でやっちゃう人です♪

洗剤自動投入機能が世に出た辺りから良いな~と思ってましたが、V3100が快調だったので見送ってました、、、
が、同居家族の増減を機に投入することに!

2023年5月にSTX120Hを迎えました♪


だいたい平均週6回くらいの『洗濯乾燥コース』利用です♪
 
120Hのクセが判らないので、槽洗いして、槽洗浄して、と言われるたびに即やってました♪

糸くずフィルターは、掃除してと言われる時はもちろん、言われなくても週一以上にはゴミ取りしてました♪


こんな使い勝手で、すごく便利に使わせてもらってましたが、2024年2月末くらいで乾燥時間が予定終了時間のプラス2~3時間くらいに、、、

皆さんのクチコミを拝見し、内部ホゴフィルターが詰まることは知っていたので、自分で洗浄して通常通りに♪

ただ、対策部品、プログラムが存在するということでサービスマン出張をお願いしました!


ネット情報からは下記内容を教えてもらってました♪
・ホゴフィルターの目を粗くしてホコリが溜まりにくく、洗いやすくなってる

・ホゴフィルター洗浄ノズル変更、水流変更

・ホゴフィルター洗浄に関するプログラム変更

・対策後、ホゴフィルターの目が粗くなることで、ホコリがヒーターユニットを詰まらせる


コレなら天板外すだけで作業できるんかな?と思ってましたが、2人来られて、洗濯機を降ろして背面からのアクセスが必要とのこと、、、
だいぶ大掛かりな部品交換作業でした、、、


無事交換完了後、イロイロお話を伺って、交換前の部品を見せてもらいました♪

・ホゴフィルターに関しては目の粗さはほぼ同等

・ヒーターユニット直前のヒーターネットという金属ネットは目が粗いものになってるそう(新しい方は見れませんでしたが、古い方はV3100と比べ、目の粗さは同等、幅は1/3くらいと面積はだいぶ少なくなってました)

・ホゴフィルター洗浄用に拡散板を増設?交換?

・ヒーターダクトのブロアモーターが付く大きなフタというか、ダクトの片割れ

・槽洗浄用?のホース

を交換して頂きました♪
プログラム変更により、ホゴフィルターへの水流がアップしているとのお話でした♪


ホゴフィルターの目が粗くなることで、ヒーターユニットが詰まるのは本末転倒だと思ってたので、ホゴフィルターは元に戻そうと思ってましたが、その必要は無かったです♪



再発防止にどんなメンテが必要?を今も妄想中です、、、

今回の詰まり原因として、直前に木工加工作業をして、電動工具での細かい削り粉がたくさん付いた服を何日か洗濯乾燥しました

詰まった内部ホゴフィルターは、少し黄色っぽい粉で詰まってたのでほぼ間違いないと思います


購入後、最初のしばらくは糸くずフィルターに大量のゴミが溜まりました
1ヶ月もしないうちに、毎回うっすらとしか溜まらなくなりました

半年くらいで気付きましたが、糸くずフィルターの目がすごく細かく、ゴミ取って水を流すだけだと目詰まりが取れてませんでした、、、
ハイター+歯ブラシでしっかり洗ったところ、水の透過量が全然違う!

クチコミの中に糸くずフィルターに溜まらなかったゴミは排水溝に流れていってるというお話がありましたが、フィルターが詰まって透過できないとそうなるでしょうし、洗濯中は溢れたゴミが槽内を循環するでしょう→中に残ったら乾燥詰まりに繋がりそう、、、


糸くずフィルターの透過が順調でも、槽洗いするとごっそりゴミが糸くずフィルターに溜まります、、、

・乾燥運転を3回やると槽洗いの案内が出るとなっていますが、洗濯乾燥運転では出ません

・乾燥運転は、自動おそうじはしない(できない)

これらから、洗濯乾燥運転では、すすぎの最後の方で自動おそうじをしてると思うのですが、通常運転だと糸くずフィルターのホコリはうっすら、槽洗いするとごっそり、、、

槽洗いの機能の1つに、ドラムで水を巻き上げて乾燥経路の下半分を洗い流すとありますが、洗濯物が入ってるとコレはできないでしょう、、、

乾燥は水冷式のハズで、乾燥式だと詰まりやすいダクトも、水冷式だと冷却水がホコリを洗い流してるはず、、、(V3100もそうでした)

もしかしてドラム裏側のもう一つの内部フィルターに引っかかってる!?




長々となってますが、今後の対策として、、、

☆洗濯乾燥運転3回毎に槽洗い実施(洗濯開始前にひと手間かける)

☆糸くずフィルターの様子をみて、ガチ洗いの実施(2~3ヶ月くらいに1回?)

あとは画面案内に従って槽洗浄をやっていこうと思います!



ドラム式乾燥での、少しの電気代より手間ひまという人件費削減&仕上がりの良さ(たたき洗いは干しても膨らみ辛い)は手放せません、、、

通常運転の中に槽洗いのホコリごっそり落とす機能が入ってくれると助かるんですが、、、
自分的には3回に1回の糸くずフィルター掃除でも全然楽メンテなんですがw

書込番号:25670985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング