日立すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > すべて

日立 のクチコミ掲示板

(39706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

良くも悪くもなく・・・

2005/07/11 22:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

クチコミ投稿数:20件

クリーミィ洗浄に引かれて購入しました。
クリーミー洗浄とは言っても、完全にクリーム状になっているわけではなく、
ある程度は洗剤の粒粒が衣類についていました。
本洗い中やすすぎの間に、この粒粒も完全に溶けてくれていることを信じたいですが・・・
肝心の汚れ落ちは残念ながらあまり実感できません・・
簡易乾燥は、まあこんなものか、という感じです。
我が家は別に衣類乾燥機を持っているので、本格的に乾燥させたいときは衣類乾燥機を使うし、
部屋干にしても、エアコンをつけているので普通でもよく乾くし、
簡易乾燥はあってもなくてもいい機能でした・・・
洗濯槽を乾燥させるという意味では大いに利点ですが。

でも、昔の洗濯機に比べると、衣類の絡みはないし、音も振動も少なく、概ね合格点です。

書込番号:4274639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/12 06:50(1年以上前)

洗剤にもよりますよ。
溶けやすい洗剤と、溶けにくい洗剤があるようです。

ボールドなどだと、溶けにくいようです。(何を使っているのかわからなかったので、こんな書き方になってしまいました。すみません)
トップとか、アタックあたりが溶けやすいようです。
取扱説明書にも書かれてあると思いますので
参考にされてください。
すでにその洗剤を使用されていたとしたらすみません。

簡易乾燥はあってもなくてもよかった・・・ということですが
日立のこの機種の一つ下のNW-7EYよりは、この機種のほうがいいと思います。

汚れ落ちは、その汚れ具合にもよりますし、洗剤にも寄ると思いますので
洗濯機だけにそれを求めるのは、ちょっと厳しいかもしれません。
汚れのひどいものはプレケア(色落ちしないかを確かめた上で)を行ってみてください。
洗剤液をその部分につけて手で揉み洗いをされてから
普通に洗濯すると、違ってくるかもしれません。

書込番号:4275286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/13 05:50(1年以上前)

洗剤のボールドは使ってはだめですよ〜。柔軟剤成分が含まれている
洗剤は使用不可です。

トップ&ブルーダイヤは、洗剤の粒が固いため、ツブツブが残りますが、
洗いあがりにその粒を見かけることはありませんでした。

アタックは、とってもクリーミーになりますが、私の身体には合わず
干している手はいつもガサガサでした。

書込番号:4277187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/07/13 12:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。使用洗剤はアタックです。でも確かに「明日天気にな〜れ」さんがおっしゃるように、洗浄前に粒粒はありますが、洗いあがりに粒が目に見えて残っているわけではないんです。ただ、目に見えない洗剤残りが黄ばみやシミの原因になるので、もし残っていたら、と気になって・・・たぶん、きれいに洗い流されているんだろうと信じることにします・・・

汚れ落ち、以前使っていた洗濯機と比べて、同じような泥汚れがよく落ちているとは実感できなかったのですが、確かに手で揉み洗いをすれば汚れはよく落ちます。それは以前の洗濯機もそうでしたので、やはり泥汚れは洗濯機の機能に任せる方が無理だったのですね。反省です。

簡易乾燥、7EYよりも機能的に上なんですね?今はエアコンをしているので部屋干でもよく乾きますが、冬場の部屋干は乾くのに長くかかります。そのときに簡易乾燥の威力が確かめられるでしょうね!それまでの楽しみにしておきます。脱水をかなり長い時間するのに、シワが以前の洗濯機とは比べ物にならないくらい少なくて、それにはとても感激しています。

書込番号:4277564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/13 22:43(1年以上前)

簡易乾燥が7EYより上というよりも
洗濯機能そのものが7EYよりも上だと思います。
洗濯コースも、7EXのほうが選べますし
モーター自体も7EXはインバータになっていますからね。

書込番号:4278453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/14 05:43(1年以上前)

私も、泥汚れ、この機種なら落ちると思って購入しましたが、
やっぱり無理でした。ですので、固形石けんで下洗いをしてから、洗濯機に
いれています。やんちゃな息子達のことを考えて購入したのですが、
これなら、もっと安い洗濯機でも良かったなと思っています。

私は毎日アライグマのように、お風呂で衣類を下洗いしています。
泥汚れが簡単に落ちる洗濯機って開発されないかな?
(泥汚れが落ちる洗剤も開発されるといいな。今のところ、
泥が落ちる洗剤に行き会ったことないです。固形石けんが
今のところ一番よく落ちます。はい。)

書込番号:4279078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました\(^o^)/

2005/07/13 00:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

クチコミ投稿数:18件

本日大阪・門真のコ○マ電機で展示品処分で69.800円+リサイクル料2,520円+配送料500円で購入しました。

70,000円で全部込みで交渉したんですけど結局これ以上は難しいってことで洗剤2個サービスで手を打ちました。
ポイントは現金だと2000ポイント付くけどカードだと半分しか付かないそうです。(それって契約書書く前に言ってほしかったけど・・・)
ただコ○マ電機の10年保障が付いてきました。

東大阪のヤ○ダ電機で
東芝のAW-80VA 60,000円
シャープのES-TG84V 70,000円   
(共に7月15日までの特価らしいですけど・・・)
で悩んでたんですけど結局今日ふと入ったコ○マ電機にこの商品があったので買っちゃいました。

シャープのES-TG84Vはイオンコートと節水が魅力だったんですけど
最終的な決め手は洗浄力で決めちゃいました。
東芝のAW-80VAは価格が魅力だったんですけどこれといって他に決め手が無くって・・・

都合により納品は18日になるんですが今から楽しみです。

書込番号:4276909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビートウォッシュに新製品

2005/06/28 20:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

ビートウォッシュ BW-D7FV
ビートウォッシュ BW-D8FV
ビートウォッシュ BW-DV8E
ビートウォッシュ BW-DV9F

7月以降、新たに3機種追加されるようです。
さて、効果はありかなしか。

書込番号:4248575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/06/29 20:52(1年以上前)

いつも情報が早くて驚いています。
ビートの新機種Fシリーズは、従来の
『押し洗い+たたき洗い+もみ洗い』に『温め洗い』が追加されたようですね。
また、白い約束の新機種FVシリーズ同様、『ナノチタン消臭+花粉除去』機能も追加されてますね。

書込番号:4250379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2005/06/29 23:25(1年以上前)

三菱のほうのカタログは手に入りましたが
日立はまだなんですよねぇ。

ですからこれらの機種の特徴もよく分かってなかったりします。
最近になってビートウォッシュのCMが増えたなぁって思うようになってたんですが
新製品が出るからだったのですね。

私は、価格.comが閉鎖されている今のうちに
CMを流しておこう、と考えたんじゃないかと
うがった見方をしていました。
5月の終わりころから増えましたし(笑)

書込番号:4250795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2005/07/01 23:30(1年以上前)

暖め洗いが入れば名実ともに一番きれいになるかも。循環水で洗うんだから可能だったはずだけど、これで安心して奨めることが出来るかもね。なんにせよ、ドラムも早く温水洗いを考えてね。

書込番号:4254318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後継機7月1日発売開始!!!

2005/06/27 19:14(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 エアジェット乾燥 白い約束 NW-7EX

クチコミ投稿数:13件

新製品が出ました!あまり変わっていないので、この商品を狙っていた人は、今が安く買えるチャンスかも?
ちなみに新製品情報はここまで→http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2005/06/0621.html

書込番号:4246776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新商品について

2005/04/23 21:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV8E

クチコミ投稿数:23件

このビートの後に出る商品の話になってしまいますが、次の新商品はどうやらドラム式ではないようで、また攪拌式らしいですが、日立の考え?の様に、ドラム式はまだまだ商品化は難しいのでしょうか?
日立のドラム式に期待はしていたのですが・・
以前はドラム式で200Vがありましたよね。
それほど日本の一般の電力では期待できる洗濯乾燥は無理なのかな?

書込番号:4186579

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/23 21:30(1年以上前)

日立はドラム式はさほど力は入れていないようで、外国メーカー製品のOEMでしたよ。
 200ボルトのドラム式は東芝しか記憶にないのですが・・・・。(単独乾燥機も日立は200は出していなかったように思います)

書込番号:4186624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2005/05/07 07:29(1年以上前)

ビートを攪拌式にしたら、本当の攪拌式の洗濯機がかわいそうだよ。
あのパルセーターじゃ、十分な水流なんて期待できない。

ドラムのような洗い方の縦型の洗濯機=ビート方式の洗濯機でいいのでは?

書込番号:4220234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おいそぎコースの水量について

2005/03/23 23:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > クリーミー浸透イオン洗浄 洗乾 白い約束 NW-D8EX

スレ主 mutanさん
クチコミ投稿数:23件

他の方からの書き込みを拝見しまして
我が家のNW−D8EXも動作確認したところやはり皆様と同じように
水量はデフォルトで62Lの状態になり
一時停止して手動での変更は可能ですが
取扱説明書にあるような洗濯物の量によって水量の自動設定は
出来ませんでした。

そこで販売店経由で最寄の日立コンシューママーケティングの修理窓口の方から
お電話をいただき、説明書が誤っているのか機器がおかしいのかはっきり
返答が欲しいと申し出たところ、おいそぎコースの場合、自動検知するための
時間が”おいそぎ”に反するので62Lのデフォルトにしてあるとのことでした。
結論として「説明書が誤っている」とのこと。
後日、遅くなるかもしれませんが訂正版が出たら改めて
説明書をお送りします、と回答をいただきました。

しかし、検知する時間といっても微々たるもの。
説明書が誤っているにしてもなんとも説得力に欠ける説明で
どうも府に落ちません。
回答が面倒でそう答えたのか、とも思える対応だったので
日立の窓口に直接尋ねてみようと思っています。

書込番号:4110843

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「日立」のクチコミ掲示板に
日立を新規書き込み日立をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング